X



【鉄道】博多駅に直接乗り入れていた筑肥線、その名残をたどる 利用者が多くても廃止の理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/03(月) 10:00:42.12ID:6CsXB1bs9
福岡と佐賀を結ぶ筑肥線。福岡側の始発駅は西外れにあり、福岡市の中心部へは地下鉄に乗り入れています。
最初は博多駅に直接乗り入れていましたが、ある施設の多さが原因で廃止に。いまも残る鉄路の名残をたどってみました。

地図では鉄路が途切れているが…

JR九州の筑肥線は、福岡市から玄界灘に沿って西に進み、佐賀県の唐津方面へ延びています。
ところが、福岡市内の始発駅は西外れの姪浜駅(福岡市西区)。
同じJR線の駅で新幹線も乗り入れている九州最大のターミナル、博多駅には乗り入れていません。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cdcfc_1438_06a628444f501a40064a305fb2282164.jpg
筑肥線を走る電車。福岡市営地下鉄空港線に直通して博多駅に乗り入れている(2015年10月、草町義和撮影)。

実際は筑肥線と福岡市営地下鉄空港線の列車が相互に乗り入れていて、地下鉄の博多駅から筑肥線方面に直通する列車が運転されていますが、
地図によっては博多〜姪浜間の地下鉄が描かれておらず、鉄道のネットワークが途切れているかのように見えます。

筑肥線はかつて、博多駅に乗り入れていました。
しかし、福岡市内を横断する博多〜姪浜間は、現在の福岡市営地下鉄空港線の開業にあわせて廃止されたため、JR線のネットワークが途切れた状態になっているのです。

2019年5月18日(土)、廃止された区間の跡地をたどってみました。
博多駅の西側広場(博多口)から、JRの鹿児島本線や九州新幹線の線路沿いにある道路を南下。
1.2kmほど歩いたところで、筑肥線の跡地を再整備した遊歩道(美野島緑道)が現れました。

その幅は単線の鉄道くらいしかなく、緩やかなカーブを描きながら公園の脇を進んでいきます。
遊歩道の終点付近が筑前簑島駅の跡地。プラットホームを模したオブジェと、駅名標のレプリカが設置されていました。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1ba63_1438_38da38b31689843fc8d1fbb8be6f12c7.jpg
博多〜筑前簑島間の跡地に整備された遊歩道

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2d6c4_1438_1dd5aa33db7dc5fabc291cfbb04480c6.jpg
筑前箕島駅の跡地にはプロットホームを模したオブジェなどがある。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/0/d0d90_1438_0b7e1af50d6f8110d9d0b2bafba3c249.jpg
那珂川筑肥橋は蒸気機関車を模したデザイン。

遊歩道が途切れた先は、「筑肥新道」という2車線の道路に生まれ変わっています。目の前に現れた橋の名も「那珂川筑肥橋」を名乗っており、ここが筑肥線の廃止区間であることを示しています。
よく見ると、欄干の親柱は煙突のように見える丸い筒が飛び出ており、蒸気機関車を模したデザインになっていました。

利用者数は「幹線」クラス
民家やマンションに囲まれた筑肥新道をひたすら西へ。場所によっては自動車の渋滞も見られました。
小笹駅の跡地を過ぎ、博多駅から5.5kmほど進んだ地点で筑肥線の跡地は筑肥新道から離れ、再び木々に覆われた遊歩道(梅光園緑道)になりました。
週末ということもあってか遊歩道を散歩している沿道住民が多く、市民の憩いの場として活用されている様子がうかがえました。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/f/3f9e3_1438_6ce660995788a4912a2de244b201b4b0.jpg
小笹〜鳥飼間の跡地に整備された遊歩道(2019年5月、草町義和撮影)

http://news.livedoor.com/article/detail/16555747/
2019年6月2日 15時0分 乗りものニュース

http://home.att.ne.jp/surf/verda/meinohama2.jpg
http://chinese.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/04/26/07chikuhiline.jpg
https://smtrc.jp/town-archives/city/jonan/images/original/06-02-01.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:02:04.16ID:6CsXB1bs0
遊歩道は1km弱で終了。その先にあった鳥飼駅の跡地は城南区役所に生まれ変わりました。筑肥線の跡地は再び2車線の道路になって、姪浜駅へと進んでいきます。
どこまで行っても民家やマンションが立ち並んでいて、鉄道が廃止になるような過疎地には見えません。

筑肥線は1923(大正12)年、福吉駅(現在の福岡県糸島市)と浜崎駅(現在の佐賀県唐津市)を結ぶ区間が開業。
その後は両側が徐々に延伸され、博多駅から現在の唐津市内を通って伊万里駅(現在の佐賀県伊万里市)までの区間が、1935(昭和10)年までに開業しました。

筑肥線は開業以来、上り列車と下り列車が1本の線路を共同で使う単線でしたが、福岡市の中心部に乗り入れる路線だったことから利用者は多く、
1日1km平均の利用者数(輸送密度)は1970年代末期で8000人台でした。福岡市内の博多〜姪浜間に限れば、輸送密度はもっと大きかったと思われます。

このころの国鉄は輸送密度が8000人以上の路線を、利用者が多い「幹線」とみなしていました。
また、福岡市の人口は1950(昭和35)年が約48万人だったのに対し、1975(昭和50)年には100万人を突破。
筑肥線の利用者も増えていました。ローカル線のような廃止問題が浮上する状況ではなかったはずです。

筑肥線に引導を渡した43か所の「交差」

しかし、沿線の発展が、筑肥線 博多〜姪浜間の存続を逆に難しくしました。
この区間は「名だたる渋滞個所をふくめて43か所もの踏切があり福岡市の都市計画に関連して廃止せざるをえなかった」(『鉄道ジャーナル』1985年3月号)といいます。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fd96f_1438_75d84e825ad9a370ad7f00efc4fc4826.jpg
筑肥線跡地を再整備した筑肥新道の周囲は民家やマンションが立ち並ぶ(2019年5月、草町義和撮影)。

筑肥線の博多〜姪浜間は地面に線路が敷かれていて、高架橋や地下トンネルの部分はひとつもありませんでした。
そのため、道路との交差はほとんど踏切になっていて、人口の増加により道路の交通量も増えると、踏切付近の渋滞が激しくなったのです。

一方、福岡市は1975(昭和50)年、博多駅から繁華街の天神など市内の北側を通って、筑肥線の姪浜駅に接続する地下鉄(現在の福岡市営地下鉄空港線の一部)の工事を開始。
市内南西部を通る筑肥線の博多〜姪浜間とは途中のルートが異なるものの、地下鉄が完成すれば、博多〜姪浜間に「踏切のない鉄道」が出現することになります。
国鉄と福岡市は1977(昭和52)年、筑肥線 博多〜姪浜間の廃止に関する覚書に調印。建設中の地下鉄を事実上、筑肥線 博多〜姪浜間の踏切解消策としたのです。

こうして1981(昭和56)年から1983(昭和58)年にかけ、博多〜姪浜間の地下鉄が開業。筑肥線は姪浜以西が電化されて地下鉄との相互直通運転が始まり、博多〜姪浜間が廃止されました。
廃止に反対する沿線住民の声もありましたが、その対策として代替バス(3ルート)が運行を開始。将来的には線路の跡地を道路の整備に活用することも沿線住民に提示されました。こうして筑肥新道などが整備されたのです。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:02:36.26ID:6GdCuGm00
箕島 筑前高宮 小笹 鳥飼 西新 姪浜
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:03:33.90ID:6CsXB1bs0
2005(平成17)年には、天神エリアの天神南駅と市内南西部の橋本駅を結ぶ、福岡市営地下鉄七隈線が開業。
途中の別府駅(福岡市城南区)は、筑肥線の廃止区間内にあった鳥飼駅のすぐ近くに整備され、これも事実上の代替交通機関といえるでしょう。
いまのところ別府駅から博多駅へ直接行くことはできませんが、2022年度に延伸区間の天神南〜博多間が開業する予定です。

※一部修正しました(6月2日16時07分)。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/b59b70716f8a2a0086190b4159369a92.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:04:19.60ID:qe3LRFgR0
>>2
札幌の定山渓鉄道みたいなものか。廃止理由と後継鉄道って点では。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:11:22.46ID:iF09OIc7O
ゾンビィハウスまで延伸よろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:12:09.09ID:YER81cgn0
廃線跡巡りは素晴らしいけどニュー即にスレをたてる話じゃないと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:20:30.48ID:p5A2rDNo0
今は地下鉄から繋がってんじゃないの
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:20:38.93ID:r8rBYPV00
姪浜抜けて糸島までの海岸線の景色は結構好き(元前原市民)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:26:01.01ID:mbuhe/+l0
土建政治が、日本の国土を破壊し、日本人の可処分所得を小さくしている気がする・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:33:01.73ID:iDYbcQD90
>>3
西鉄平尾の脇にあったの国鉄の平尾じゃなくて、高宮駅だったの?
子供すぎて覚えてないが国鉄の平尾かと思ってた…
西鉄もそろそろただの「平尾」に変えてもよさげな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:38:49.40ID:KikSXriL0
姪浜方面と野芥方面と南北分断かぁwwww
孫さん通った城南中は挟まれた空白(西鉄バス)地区?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:38:51.28ID:nTMfHXBE0
廃止で小笹付近が一番不便になった
あの辺バスしか公共交通ないし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:45:16.42ID:A8Mmb7wnO
昭和55年夏休み虹ノ松原へ
筑肥線を利用したのは海水浴で
ああ〜私の恋は♪
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:51:39.55ID:n4SHJkwk0
しょんなか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:54:09.79ID:PKlK70M00
>>11
あれいいよなあ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 10:58:13.64ID:6GdCuGm00
>>13
昔々に国鉄の平尾駅はあったらしいけど、ボクの記憶には無いので
相当昔に無くなったと思います。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 11:10:02.97ID:JEZP69c50
筑肥線の博多−姪浜を廃止せずにそのまま残してたら、
JRの手で交流電化されて福北ゆたか線と直通運転してたのになと思う。
勝田線の場合は国鉄が自分の首を自分で締めたような感じだったけど、
筑肥線の博多−姪浜は勝田線と違って結構利用客も多かったはず。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 11:17:55.55ID:yuOUarsN0
>>23
つうか普通に通勤客が多そう。

いらんかったのは
姪浜から佐賀に行く路線。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 11:31:37.79ID:qdKKN8nY0
>>13
「西鉄平尾駅」は同名の電車の駅名が一つとバスのバス停が五つあるから、一見さんにはすげー分かりづらい。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 11:53:13.40ID:00suHjnI0
鉄道ジャーナルなんて本があったんだな。

すぐにネタ切れになりそうだけど、そうでもなかったのかな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 11:57:28.16ID:7Dzky1I/0
>>23
直通はないかもしれないが、筑肥線姪浜〜博多は高架化して残せばよかったのにと思う
福岡市の人口が予想よりも増えたので、結局廃止後約20年経たずに、別府〜博多まで
旧筑肥線に近い路線で七隈線で地下をほじくり返す羽目になった
廃止しなかったら、七隈線は天神南で終点で工事終了
ただ筑肥線は鳥飼駅の移転か別府駅の新設で、博多駅への乗り換え対策が求められたが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 11:59:50.91ID:0zYKqvfK0
博多姪浜間残してりゃ姪浜筑前前原間は博多から直通の快速線(交流電化)と地下鉄直通の緩行線(直流電化)の複々線がやれたのになぁ
博多唐津間1時間切るならからつ号とガチで戦える
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:02:20.46ID:cQHS++X70

芸備線
予讃線
土線筑
線島肥
高徳線
八王子線
丸ノ内線
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:11:17.32ID:npS1dB3u0
>>1
乗り入れ廃止は珍しくないよ。横浜ー桜木町もそうだろ?決して少なくない利用者だったけど。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:28:00.01ID:EC2AXpcX0
>>13
天ぷらの・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:42:26.83ID:ymB7LUUW0
福岡市の協力が得られないから
残しても複線化も高架化も出来ず詰んでた
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:53:14.68ID:8El2LZdw0
博多から姪浜、JRと地下鉄の二重戸籍か、JRを第二種鉄道事業者にしてほしかった。
それなら運賃が通し計算になるし、福岡市内発着の乗車券がそのまま使えるのに。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:55:02.56ID:IITBbuGf0
40年古いネタだね。
昔は列車にぶら下がっていた高校生が時々落ちてたよね。死人もでたんじゃなかったかな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:06:00.76ID:sCHlQjie0
小笹から周船寺のばあちゃん家に良く行ってたな〜
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:12:56.24ID:FqJGEwAg0
>>36
その頃は一種二種などという区分や概念は無いです。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:16:42.14ID:A1h0sl8U0
地下鉄と乗り入れして、前原くらいまでは飛躍的に発展したのはいいけど、
その先の唐津までとなると今は高速バスに完敗してんだよね。
地下鉄乗り入れの関係上、転換クロスの快速とか、特急とか走らせられないのがね。
確かにロングシートで唐津までって結構苦痛だし。

>>31
横浜〜桜木町は廃止になった東横線に加えJR根岸線と地下鉄と3つも路線が並行してたからな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:18:27.18ID:dlgQgLMf0
>>36
地下鉄博多〜姪浜を介して営業キロを通算する通過連絡運輸はある。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:21:04.20ID:A1h0sl8U0
鳥飼は地下鉄できたからいいけど、小笹とか旧西新とか、あのあたりは割を食ったままだよね。
本数の少ない国鉄よりもバスのほうがいいという判断だったんだろうけど、勝田線ともども今となってはもったいないね。

>>27
鉄道雑誌は案外手堅い需要があるのか、
鉄道ファン、鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアル、レールマガジン、鉄道ダイヤグラム情報といった
月刊誌がずっと生き残ってるね。どれも30年〜60年くらいの歴史があるし。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:34:16.65ID:4LUlALdU0
今日もこの美濃島緑道を通った。

>>13
西鉄平尾駅の近くにあったのは国鉄高宮駅。
現在、サニー那の川店があるところが元高宮駅。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:52:23.81ID:aFIHiP770
山電兵庫駅に近い感じだなあ
あっちは路面区間+神戸高速で新開地三宮方面とダイレクトに結んで
ターミナル消えただけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 14:11:33.13ID:Kc7DfojR0
唐津とか伊万里とか行ったなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:02:13.37ID:cKglRsLyO
九州も福岡一極集中だな 他に分けてやれよ 宮崎とか あとは小さい街とかにさ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:07:48.03ID:+U9xt+my0
勝田線は残ってれば香椎線を尻目に電化までしてたと思う
微妙に人口密集地をはずしてる香椎線と違って人口密集地ど真ん中突っ切ってる路線だもの
西鉄バス見て諦めた国鉄のアフォさが全てだった。あんなもんバス渋滞してどうにもならなくなるくらいわかるだろうに
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:14:20.83ID:vwC3Itk20
>>41
東京メトロ千代田線、綾瀬〜北千住は営団が便宜をはかったのか。
まあ、ここを国鉄の乗車券で乗れないようにしたら暴動が起こっただろうけど。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:49:00.52ID:8iX0qkVL0
姪浜博多間を高架にするという案は国鉄になかったの?
鳥飼平尾通るルートと西公園通る地下鉄があれば便利だったろう
地下鉄はチンチン電車の代替で筑肥線の役割まで担っていたのかね?
>>51
伊賀以外香椎線は人口密集しているんじゃない?
酒殿はルクル最寄りだけだったが区画整備により
千早や新宮中央みたいな新しい街になる
勝田線が存続していれば宇美駅周辺は発展しただろうね
太宰府まで延伸していたら三社参り以外でも利便性が上がっただろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:13:24.31ID:nTMfHXBE0
福岡市は平尾大橋間の大牟田線高架化の件で西鉄ともケンカしてるからな
工事費用のほとんどを西鉄が負担するスキームを提示して西鉄を激怒させたし

当時の財政難の国鉄に対しても同じような態度だったことは容易に想像できる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:19:47.84ID:GrxufPJI0
日赤通りの踏切は圧巻だった
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:22:33.35ID:lx2UoZPZ0
姪浜以西の複線電化の用地とバーターで国鉄に部分廃止の条件呑ませたからな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:30:28.37ID:Lj+9i3FA0
筑肥線+地下鉄は市内への通勤・通学利用者等で混雑、黒字ボロモウケなんですか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 19:27:56.03ID:QhcUdi4w0
篠栗線が増発してるから、勝田線が残ってたとしても、ほとんど吉塚止まりだったのでは?
そうすると、空港から天神直通の地下鉄の方が便利だろうし

筑肥線は七隈線で鉄路を作り直してるから廃止は間違ってた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 19:49:11.19ID:VyaZJgdk0
>>53
西鉄天神大牟田線の平尾駅周辺の高架よりさらに効果を高くしないといけないからなー
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 20:15:09.46ID:A1h0sl8U0
>>50
九州は案外ばらけているほうだろう。
福岡155万北九州90万熊本70万鹿児島60万大分50万宮崎長崎40万久留米30万だから。
北海道や東北なんて九州の比ではないくらい一極化がひどいぞ。

>>60
さすがに博多乗り入れはやってたと思う。篠栗線増発といってもまだまだ余裕はあるよ。
0063撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/03(月) 20:36:01.33ID:vZVjjbxQ0
>>1
筑肥線のイチマルサンを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0064撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/03(月) 20:36:17.28ID:vZVjjbxQ0
>>1
筑肥線・国鉄昭和の電車イチマルサンを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0065撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/03(月) 20:36:30.14ID:vZVjjbxQ0
>>1
筑肥線・昭和の電車イチマルサンを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 20:38:37.68ID:miw4fszq0
>>41
昔から北千住⇔綾瀬の特殊扱いはあったし
その気になれば何とでもなっただろう。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 09:35:04.31ID:lwSgreZQ0
話は逸れるが、もし勝田線が存続してたら
石巻みたいに二つの宇美駅は合体して
旧勝田線踏切付近の現・宇美駅の斜向かいに新駅舎ができてたかな?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:10:26.94ID:OIzDMdcJ0
地下鉄空港線が昭和の時代に志免宇美まで延伸決定させとけばよかったが
あそこら辺は行政が把握していない坑道がありトンネル掘りは危険らしい
更に福岡市と新宮以外の糟屋郡各町は仲が悪い
勝田線が存続していれば夢が広がったな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:08:17.71ID:22PS4Xim0
地下鉄のルートと筑肥線のルートが完全に被ってるわけじゃないのか
よく揉めなかったな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 13:50:52.84ID:xceqkJya0
朝・夕1本、蒸気機関車が走ってたなあ
時間が掛かるから嫌いだったけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:01:35.42ID:KEKDCscL0
姪浜は西の外れでもない、副都心〜都心の市街地だ
西の外れとは今宿から西を指す

筑肥線の跡地はたしかに風情がある。
車両の少なさから推して、西新駅とか城南、福工、修猷館の女子生徒たちがすし詰めになっていたと思うと
福工生はラッキー、修猷生はアンラッキーだったと思われ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:36.66ID:+AgHJvTa0
七隈線みたいな線だな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:11.69ID:KEKDCscL0
>>69
中心に近づくほど被ってない
旧筑肥線沿線の人にとっては誰得の地下鉄開通
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:09:22.41ID:taxr9hZI0
>>23
てか国鉄末期の篠栗線の営業係数がめちゃくちゃ上位だったからな。
唐津新線も国鉄の赤字で凍結されかけたし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:22:51.52ID:uI74oBxN0
>>3
姪浜以外はあまり発展してないんだよな、そこら
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:36:42.45ID:TBjVNzXK0
発展してないんじゃなくて、
市も再開発とかしないで放置してるでしょ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:16:00.61ID:PmgVnJUm0
旧東唐津駅はホテルに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:44:53.55ID:Bfa1GrYB0
学研都市とか人口爆増してるし既に通勤電車かなりパンパンよ
バスが昭和バスな所もあるし不便なのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況