X



【ファーウェイ】海底ケーブル事業の51%株式を中国企業に売却へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/04(火) 01:04:11.29ID:xOGo1h2E9
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-cable-idJPKCN1T40GC

テクノロジー
2019年6月3日 / 06:37 / 11時間前更新
ファーウェイ、海底ケーブル事業の51%株式を中国企業に売却へ
Reuters Staff

[香港 3日 ロイター] - 中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]は、海底通信ケーブル事業、華為海洋網路(ファーウェイ・マリン)の51%株式の売却を計画している。買い手である光通信機器メーカーの亨通光電(600487.SS)が3日、上海取引所に提出した文書で明らかになった。

文書によると、江蘇省に拠点を置く同社は、現金と株式発行を通じた株式取得に向け、5月31日にファーウェイ子会社の華為技術投資と趣意書を交わした。取得額には言及していない。

ファーウェイは現時点で、ロイターの取材に応じていない。亨通光電の株式は3日、売買停止となっている。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は3月、米安全保障当局者の話として、ファーウェイが設置した海底ケーブルは中国政府のスパイ行為を受ける可能性があると報じた。ファーウェイはこれを否定している。
(リンク先に続きあり)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:07:52.10ID:2jBPd7ZS0
ふぁーーー!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:08:40.04ID:tmJzpBL70
シナ同士で売ってもな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:08:48.14ID:+/kFI7jv0
グーグルも海底ケーブル事業やってるんだっけ
意外と費用対利益たかいのかねえ(´・ω・`)?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:10:17.87ID:Z0mL3RfA0
制裁の対象外にするためだな
実質実験握ってるのは変わらないんだろうよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:11:56.89ID:rGUnhCex0
アメリカ「ほらな?」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:14:44.45ID:S7KucmPs0
世界のネット牛耳るには現有勢力が所持してるのと同様にそっくりそのまま
有線のインフラ網も拡充していきたいんだろう。ファーウェイの譲渡は全部チェックし続けないとw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:17:54.14ID:X92h2lvM0
6/4来ますた
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:20:18.93ID:olQzBJVi0
日本の民主党が複数の民主党系野党に分裂、衣替えして内実を隠すという手法そっくりだな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:21:18.61ID:kqimdM8E0
流石にファーウェイなくなるから別の会社に移してきたね〜
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:25:37.82ID:D1Uvi7Zv0
国策企業から国策企業へ  目くらまし???
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:26:18.93ID:3MzijGc30
売り飛ばさなきゃぶっつぶれるからな
哀れだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:27:04.49ID:U6LUNVJm0
誰もが知っているが中共政府と密接に繋がってると
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:27:37.34ID:EI4oMX6W0
ファーウェイ解体ショー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:27:47.70ID:biNpArY20
ばれてるから一緒
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:28:05.31ID:umxZGjEP0
締め出されてスパイ活動できなくなるから
人民解放軍の別のフロント企業に移管でしょ分かりやす杉
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:28:53.85ID:laxbPgod0
>>1
スパイをしない締結をする用意があるアルって
言ってたよなw

やってたアルってわけだ
そして、その条項を作らない限り
スパイでも何でもやるアルってわけだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:28:57.79ID:3ftBlpQT0
最終的には中国全体がネットから排除されるだろう
アドレス停止、サーバー接続不能にさせるだけなので米国なら可能だ
市場からの排除も決まった様だし、貿易停止も秒読み段階にある
どうやって生き残るか見ものだが、食料や燃料不足で国家崩壊まで逝く
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:30:02.46ID:QaAN4jyS0
分社化してファーウェイはなくなるが、何故かより強固な技術泥棒グループになる展開
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:31:32.15ID:0vpmNHbi0
>米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は3月、米安全保障当局者の話として、ファーウェイが設置した海底ケーブルは中国政府のスパイ行為を受ける可能性があると報じた。

これで他の企業に売っぱらってもう安心!ってアメリカがなるわけもないだろうし
アメリカのファーウェイ相手なら何やってもいいみたいな状態からは逃れられるってだけ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:31:32.47ID:LAc8FyBK0
ファーウェイはスパイ行為などしません!
なおスパイ行為を実行できうる設備は他の中国企業に移譲する模様。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:32:44.84ID:ss6tqvAb0
海底ケーブルにパソコンを直結すれば誰でものぞける
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:33:10.08ID:QaAN4jyS0
そもそも中国国内でTwitterもFaceBookもGoogleも排除してるのにアメリカがhuawei排除したら怒るのおかしくね?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:34:03.00ID:ZZ6jf6BC0
>>1
つまり単なる「ファーウェイ隠し」だ
騙されるな!
中華ケーブルなんかバックドアの巣だぞ!!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:34:03.31ID:IBFSng+A0
ファーウェイや中国マンセーしてたバカ教授やバカジャーナリスト
ほんとうに先が全く見えねえ奴らだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:35:49.92ID:pcMv1IjX0
ファーウェイ潰して無かった事にってか
なるわけねーだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:05.81ID:nO/mgIuo0
>>41
有名人、著名人には何かと粉を振っとく(接待)するんですよ、
中国政府が各種団体を通じて。これもうそうじゃなくホント。
テレビ関係に従事する従兄弟がNHKで初ドラマの脚本担うことになった
んだが、招待された。大物じゃなくても早いうちに渡りつけるわけですわ。
あらゆる階層分野で行ってると思う。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:46.53ID:dXF00DCe0
ワタミみたいな事して誤魔化せるとでも思ってるのが甘いわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:42:20.02ID:TGoVDmC70
ファーウェイ潰しは無意味って事だろ中国との取引停止まで進むしかない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:44:57.24ID:U263OTUP0
>>47
中国企業だけでやり取りして更に証拠が出たら
イランとの取引やら情報抜きが中共が絡んでるという事になっちゃいますし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:45:58.66ID:svUVoyAx0
シナは毒ガスまいて動けなくしてから戦車で引き殺した
一万人
シナチス
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:51:46.45ID:nO/mgIuo0
>>51
動けないなら戦車で轢く理由がないw
精度の低い話をすると揚げ足とられるだけだと思うぞ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:53:16.21ID:+ObCtPzT0
名義変更先も経済制裁の対象です
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 01:55:11.28ID:Tgu7WuG90
ファーウェイがダメというならファーウェイの名前じゃない会社ならいいよねという発想
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:11:00.91ID:88qMJuxn0
>>22
西側はいいんだよ
一般人なら情報抜かれても、それ以上何もおきない

ところが共産主義者は情報抜いて弱みを握った一般人を脅してスパイに仕立てあげる
ここが共産主義者の恐ろしい所
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:11:11.50ID:2HFlfoDp0
>>43
遠藤誉は取材先で騙されてるのか過大評価なだけで
中共のアンチではあるでしょ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:16:09.56ID:zRaEMQUS0
売却した先も中国共産党の傀儡企業でしょ
天安門事件から30年経つが、いまだに民主化活動家を迫害している中国政府
ウイグルやチベットの少数民族を迫害し強制収容施設に連行している
ネット検閲やAIや顔認識機能を使った監視の技術を中国政府に支援しているのがファーウェイ
ファーウェイと中国共産党は民主主義の敵だから排除された当たり前

中国共産党はナチスにそっくりだよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:19:42.76ID:2OzeLWDB0
>>56 ファーウェイからは金を貰うなり直接の便宜をはかってもらってるので
ファーウェイは擁護。
中共からは直接金を貰ってないので、それには肯定的ではない。

そういう分かりやすいタイプではないのか?
それで天然にそう信じているとしても、そんなに騙されやすいとか
裏が全く読めないというのは、とっても困ったものだと思うけどね。

全くこういう分野に向いてない才能というか、
本気で害悪を及ぼしてるのにそれに無自覚な人物というか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:19:59.14ID:17DvUq9/0
同じ穴の狢。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:20:15.21ID:svUVoyAx0
>>52
馬鹿か
中国人が言ってるんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:24:45.88ID:2HFlfoDp0
>>59
去年あたりの番組よく聞くと「技術力やあらゆる能力を高めているので中国は危険だ」っていう論調だったんだよね
情報元がおかしいのかあるいはどっかの札束に目が眩んでるのかは知らんけど危機感はあるみたいだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:33:36.90ID:ik6bSK620
なるほどね
このケーブルの使用を禁止されたら相当困るみたいね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:37:31.87ID:+Agg+Q2b0
最終的に中国はネットから切断される
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:38:20.23ID:8XFFJyCm0
キョーウェイになるだけか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:40:13.60ID:p8CNkzTv0
まあね、中国のネットなんて元々政府が監視検閲してるんだから
中国系と米国系統に分断してくんじゃね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:43:31.60ID:UOvXrAew0
閃光のファーウェイ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:44:42.09ID:d6BSIJZ40
日本の構造協議じゃ日本車ぶっ壊してたけどスマホじゃ画にならんもんな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:45:12.32ID:lWI6i3YJ0
華為潰しても人まで死刑にする訳じゃないから
技術者達は他の企業に移って第2、第3の華為を作るだけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 02:58:19.11ID:nPTfk9dZ0
どこに向かってるケーブルなのか…
なぞ多いね!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 03:01:59.37ID:qmtLKy5m0
フアウエ〜が潰れることはないよ

日本の素人政治屋や素人経営者がテロ支援して助けるからな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 03:05:29.39ID:K5KKtThQ0
ファーウェイは韓国が支えるんでしょ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 03:06:33.03ID:K5KKtThQ0
>>55
反日国にインフラ預けるとか論外だよねえ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 03:24:22.17ID:mQ2RAi8F0
本来は日本がやるべきだったことをアメリカがやってくれてる

本当にありがたい

経団連と政治家は売国奴
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 03:30:29.90ID:Tf1Qv2Wy0
会社整理か事業ロンダリングか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 03:34:49.99ID:UZui2a110
>>82
両方っしょ。
海底ケーブル事業を買った側もいずれリスト入りかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況