【東京・池袋駅】「困っているなら使って」そっと渡された1000円…高齢夫婦にお礼したい 支援学校生徒、電車賃不足助けられ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/04(火) 11:21:53.17ID:NLhOULs59
「困っているなら、これを使って」。先月29日夕、東京・池袋の駅で、ICカードの残高不足で、帰宅できなくなった東京都立特別支援学校高等部1年の男子生徒(16)=東京都足立区=に高齢の夫婦がそう声をかけ、1000円札を手渡した。行き違いではぐれた母、福田恭子さん(59)は「こんなに親切な人に出会えるなんて感謝しかない」とツイッターに投稿し、連絡先が分からない夫婦に会い、お礼を伝えたいと考えている。【山口朋辰/統合デジタル取材センター】

 ◇残高9円、母と行き違い

 29日午後6時ごろ、福田さんの長男の男子生徒はJR池袋駅の北改札で立ち往生していた。自宅最寄りの北千住駅まで帰るつもりだったが、カード残高が9円しかなかった。その姿を見た高齢の夫婦が長男に近づき、「これを使って」と1000円札をそっと渡した。長男がカードのチャージを終えると、既に夫婦の姿はなかった、という。福田さんによると、長男は自身の状況を言葉で具体的に説明することが苦手だという。

 4月に都内の支援学校に入学した長男は電車で通い、福田さんも付き添っていた。1人での通学に慣れ始め、下校時に2人が落ち合う場所は校門から最寄り駅の道中に変わっていた。この日は、普段より1時間早い午後2時半に授業が終わり、下校時間が早まったこともあって2人は行き違い、会うことができなかった。長男の携帯電話も、ちょうど解約したばかりだった。

 10日ほど前、福田さんは冗談半分で「早く授業が終わる日は、池袋に行けたらいいね」と長男に話した。このことから、長男は「先に行った恭子さんを追いかけなければ」と思い、自宅に帰らずに池袋駅を目指したとみられる。ダウン症の長男は計算が不得意で、お金の価値をしっかりと把握できないので、ICカードに高額の入金をしないようにしている。福田さんは残高が数百円と把握しており、「そろそろチャージしなければ」と思っていた。

 長男のかばんには、援助や配慮の必要性を知らせる「ヘルプマーク」が付けられ、道に迷ったり、はぐれたりしたときは、最寄りの交番に行き、マークに記載された福田さんの携帯電話に連絡を頼むよう伝えていた。長男の説明によると、駅周辺で2時間ほど福田さんを待ち、疲れたため帰宅しようとした際、夫婦が1000円札を渡してくれたという。長男は午後7時前に自宅に戻ってきた。

 1日10万人以上の乗降客があるターミナル駅での出来事に、ツイッターでは「殺伐とした世の中、捨てたもんじゃない」「その1000円は神様のバトン。巡り巡ってほんわかバトンはそのご夫婦に届くはず」など、温かい投稿が相次いでいる。福田さんは「長男は失敗と体験を積み重ねて、生活力を身につけており、すてきなご夫婦に多くのものをいただいた。直接会ってお礼がしたい」と話している。連絡は、福田恭子さん(*****@gmail.com)まで。

6/4(火) 10:59
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000007-mai-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190604-00000007-mai-000-view.jpg
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:40:05.49ID:0SarEQmk0
自分も以前、スーパーでどういうわけだかクイックペイが反応しなかったときに、
後ろのオッサンに1,000円もらったことある。
そういうときって、緊張感が絶頂になって、連絡先聞くことも名前聞くことも思いつかないのな。
「スミマセン、アリガトウゴザイマシタ、アリガトウゴザイマシタ、アリガトウゴザ…」って言いながら
立ち去るのが精一杯だった。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:40:05.79ID:RYWU1+qb0
>>3
いきなり右ストレート
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:40:21.14ID:msRO6TKj0
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:41:06.13ID:rfLgcIgX0
某地方でバスに乗ったときのこと
普段バスなんか乗らないから5千円札以上だと両替できないの知らなくて困った
そうしたらバスの運ちゃんが次に乗った時に倍入れてくれって笑いながら降ろしてくれた

あれから10年以上、あのバスに乗る機会は未だにない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:42:17.85ID:BBhgievl0
昔は上野駅あたりで結構いたよな。
帰れなくなったからお金貸してって言ってくる奴。
裸の大将みたいな風貌で見るからにヤバい感じしてた。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:42:38.24ID:JCKE34tu0
>10日ほど前、福田さんは冗談半分で「早く授業が終わる日は、池袋に行けたらいいね」と長男に話した。このことから、長男は「先に行った恭子さんを追いかけなければ」と思い、自宅に帰らずに池袋駅を目指したとみられる。

障害者の脳みそどうなってんかな?
はっきり約束したわけじゃないのにこういう解釈すんのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:42:45.71ID:7gOg5CgO0
1000円貸す人は返って来なくてもいいやって感覚で余裕がある
こないだの沖縄の6万円は流石に驚いたけど
世の中捨てたもんじゃないな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:43:11.46ID:NyF8quV80
バカ母:「早く授業が終わる日は、池袋に行けたらいいね」
マジキチ:「先に行った恭子さんを追いかけなければ」 ←思うな

親なのにキチの扱い方を知らないのか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:43:46.53ID:FryzRX8uO
お母さんが年より。
年齢が先に目に入ったから、お婆ちゃんかとお母さんだった。
ダウンの確率上がるわな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:44:13.00ID:jpJ5lSKF0
池袋から北千住まで220円
それを千円丸々チャージしたのかよ。切符買って、お釣りは返せよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:44:33.27ID:juThwnI+0
こまってた若いねぇちゃんに

お金あげたら、いきなりチューされたけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:44:52.50ID:o4V/NcjA0
>>1
きっとヘルプマークを知っている人だったんだろうなぁ。

急にこの漫画思い出した。
ヘルプマークが広く認知されればいいな

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1712/10/news012.html
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:45:24.77ID:hWBxEXEm0
>>55
切手にしてバス会社に送るのが昭和のルール、

感謝の気持ちから路線や運転手の風貌書いた手紙付けて、
運転手が料金貰わなかった件で会社から怒られるまでが昭和の時代
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:46:36.32ID:sQmJy4ga0
高齢なら俺じゃないな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:46:49.92ID:qQ+S788m0
>>51
こういうのは善意とか親切というより
支払いモタついたせいで、レジが詰まっていつまでも進まないのに耐えられないからからって場合もあるから
1000円はちょっと高額だけど、連絡先をとか食い下がるともっと迷惑になる事もあるよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:47:13.01ID:9hzluW710
一度道端でほんのちょっとでも屈んだらパンツ見えるだろって丈のミニスカ履いてる女子高生?に
電車賃貸して下さいお願いします言われた事あるんだが…なんだったんだろう
なんか変な感じしたから交番の位置教えて上げたら素直に向かって言ってさよならしたんだが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:48:57.24ID:eFcRRXSt0
>>44
必ず返すなんて言葉は信用できないぞ、詐欺師ほど必ずとか絶対とか言う、まともな奴がほんとに金がないならケータイか警察にでも言って電話借りて知り合いに連絡するかか親切な警察にでも金借りるだろ
この子にしてもこないだの沖縄の子にしても自らクレクレしてお金を借りてるわけではない
そう言う相手に金を渡す時は捨てたと思え
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:49:05.60ID:OxYvI0GN0
こういうのは探さなくていいんだよ。ヘルプマークぶら下げた人が困っておどおどしてたら俺だって助ける。
その時その人が助かればそれでいいから、礼なんてしてくれなくていい。一期一会なんだよ。
それにこの件は訳ありの子で素性が確かだけど、もし中国人だとしたら探されたくないよ。「親切な人は金持ってるから殺して奪う」て思考で探されるのも怖いから。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:49:28.08ID:b71CU1KP0
新宿で見るからに不審なおじさんに財布と携帯を落として帰れない立川まで帰るのに500円貸してほしいって言われたから「俺がそんな親切そうに見えるか?交番行けよボケ」って言ったらそそくさと立ち去ったけどおじさんまだ寸借詐欺で喰ってるのかなぁ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:49:43.00ID:SI25WWYt0
俺も婆さんに金貸せと改札前で言われた事あるわ
無視したけど後から聞いたら名物小遣い稼ぎ婆さんなんだと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:50:20.64ID:i6eftpkv0
おれ、こういうのやりたいんだよなあ
そいで自己満足してニヤーッて笑いたい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:51:07.23ID:tIvUrPmh0
余裕の高齢者夫婦、こうならなくっちゃね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:51:32.45ID:qQ+S788m0
>>61
羊水腐って産まれたダウン症だからって馬鹿にしてるのもいるけど
この下りは自閉にも当てはまる所がある
空気読んでとか社交辞令がとか言われると発狂する自閉おじさん多いのに自覚無いんだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:52:12.97ID:lOP5XmDG0
ヘルプマークの存在すら知らなかった。
今後見かけたら距離をとりながらも見守ろうと思う。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:52:53.77ID:hqEOYNKc0
>>24
グローバル化
昭和の時代は企業はお客様第一、良い製品、商品を適正価格でお客様に買って頂き、
仕事は社会に貢献するためのものだった。
従業員もお客様と同じくらいに大切にし、儲けは公平に分配し、やる気を出させた。

それが今や株主様第一、お客様を消費者と呼びいかに金を使わせるか、財布を開かすかが使命になっている
従業員にいたってはコスト削減の道具に。

極めつけはアベノミクス
偽装アベノミクス、庶民の年収は今や100万から300万が激増、統計は捏造、年金基金は株で溶かされる始末。
勝ち組、負け組と言われるようになったのは小泉から、安倍になって経済は最悪、異常犯罪ばかり。
こういうことだ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:53:34.30ID:brHO2+FT0
>>84
やるやらないは別として、見ず知らずの奴に1000円渡すくらいで生活ヤバなる程余裕ない奴は生活態度とか仕事とか色々見直した方がいい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:54:30.29ID:pPCdieCH0
>>76
そーやんね 自分からクレクレ言う奴なんて信じたらあかんやんね 嫁に言うたらブチギレられたわ
ちなみに神戸三宮で被害に遭いました あの辺で手当たり次第声掛けてるんかな?俺と同じ被害者が出てなかったらええんやけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:54:34.73ID:ukeGV6tN0
「人に金を貸すな、貸すくらいならくれてやれ」がモットーだわ
学生の頃に北杜夫の本で見てすごく納得したから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:54:52.82ID:D6dWAFpB0
よく知らない人にお金あげたりするよな。自分なら絶対できない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:57:30.85ID:0RSr++BU0
何が凄いって
こういう話すら否定的に考えて批判するクズ連中がいること
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:57:42.60ID:RrvVXakD0
年金取りすぎなのよ年寄りは
たまに千円渡して感謝しろとか偉そうに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:58:14.65ID:GZbpQZer0
つか、なんで携帯をなんで解約したんだよ
障害者なら必須だろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:58:29.35ID:RWRnWW760
ヘルプマークまでつけてるダウンちゃんなら
寸借詐欺でないのはまあ明らかだし
自分も1000円くらいなら手渡すかな

でもその1000円で、保護者の予想外に遠くまで行っちゃって大変な事になるかも…
と思うと博打だな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:58:34.43ID:NOfWvaai0
昔、新宿駅で見ず知らずの小汚いおっさんに
金貸してくれと言われた。
返す気など無いのに貸してくれって呆れたわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:59:19.25ID:3cnHnCAA0
前にあるショッピングモールで財布をなくしたので500円下さい、という老夫婦がいて500円ならとあげたらしいがその後の噂で何度もやってるというイカサマ老夫婦てのがいたな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:59:22.53ID:XbgZvjL10
こういうの返ってこないで。
最もらしく住所聞いてくるヤツもいるけど。
千円でどうでもいいならどうぞ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:59:47.81ID:8cCTb+Dy0
こういうの取り上げすぎると
自作自演で話題作りしようとする奴出てくるから
やめたほうがいいよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:02:48.01ID:bJCAi+AF0
>>2
それじゃチロルチョコも買えない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:02:52.36ID:kCw5ghXG0
こういうのは名乗らないから良いのだよ
今度は自分が見知らぬ人を助ける番
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:03:36.92ID:OxYvI0GN0
老夫婦を探してお礼ではなくて、経緯を紹介して「預かった千円は関連団体に寄付しました」って公表するくらいでいいよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:03:41.12ID:ZyiG0M8Y0
こういう例で本当に困ってる人にならいいわね
昭和の頃は駅に乞食がいた
誰彼構わず小銭恵んでってキリがないし怖かったが駅員が取り締まってきたのかいなくなったなあ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:04:45.97ID:tDHYEI7E0
>>104
普通捨てたと思ってくれてやるよね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:04:55.87ID:yuNtOhZB0
残りが870円になってしまったのですっ(泣
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:04:58.23ID:Whd0yVU80
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.a


*私は新製品「Mac Pro」で
【cheese grater(チーズおろし器)】にされっちゃいました

*昔は【ゴミ箱】でした

--

*本当は、チーズおろし器では無く
【超伝導素粒子=粒=銃弾】の意味です

【新6Kモニター】では、激しい痛みにて
私の心から色彩が失われました ak


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135742099913994241

「ローリング ストーンズshe's a rainbow」
https://youtu.be/6c1BThu95d8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:05:10.89ID:uw4XjDaR0
ダウンだったら金助けるのはかまわんけど先に保護者に連絡するわな
勝手にどっか行ったらどうすんだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:05:12.81ID:CT21Wlo60
素直にいい話だなと思った
ダウン症だから外見からも何らかの助けが必要だと分かったのかな
ヘルプマークもつけてるし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:05:37.35ID:kXxX640V0
親の管理が悪いと思う
しかし親自身が発達の可能性があるので
お手上げというか担任が細かく口出しするしかないのが現状
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:05:52.05ID:KSBOH6Gu0
新宿駅とか同じ人が隔日でこれやってる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:06:05.86ID:TeZQDl2Z0
このパターンの寸借詐欺が流行った時があったよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:07:25.46ID:kXxX640V0
先日高槻の駅でも運賃貸してくれっていう爺がいた
久々に見たわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:07:28.24ID:akBccIGn0
カツアゲや特殊詐欺をを流行らせたいのかこの報道は
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:07:40.16ID:0/KzRzpG0
バス乗ったとき1万円札しか持ってなくて
車掌にアナウンスでどなたか両替できる人てアナウンスされて
めっちゃいろんな人が手あげてくれたけどみんなどんだけお札持ってんねん思った
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:07:40.57ID:Pt5NLFx/0
40代で妊娠するとこれだもんな
misonoはまだしも倖田來未が叩かれるのはおかしい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:08:26.71ID:n7F25NOs0
>>100

川崎、神戸、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人は スパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:09:38.85ID:quSAYLWU0
財布落として探してたら通報された事ならある
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:09:57.75ID:kXxX640V0
>>59
話の最初と最後しか覚えてなかったりするよ
短文で確認取りながら話するとベター
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:10:20.73ID:/wLYKpcm0
ICカードこそ高額でチャージしても大丈夫なものだろ、親はアホなのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:10:21.54ID:a8T7vcDN0
ダウン症は見た目からしてわかるからね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:11:01.35ID:eFcRRXSt0
>>103
昔新宿で初乗り電車賃ばあさんにクレクレされた、常習らしい

声かけやすいのかチョロそうなのか知らんけどクレクレは何人も経験したわ
大量に食いもん入ったコンビニ袋持った中国人から、緊急で電話したいんだけど金がないので電話代に100円貸して言われた時は流石に買う金あるならその金で電話しろとキレた
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:11:02.99ID:m1VBNfoR0
>>121
どう見ても障害児だからあげただけだろ
まともに喋れる相手にろくに判断せず金をやる大人なんていない訳で

あと書き込み見るとお前も不良品みたいだから早く一人で死んだほうがいいぞ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190604/YWtCY2NJR24w.html
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:11:16.88ID:iW0dyhJP0
パチンコ屋でジジイに帰りの金が無くなったから貸してくれって聞くな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:12:12.00ID:wYW0VBSx0
そいえば沖縄で見知らぬ高校生に金渡して警察へ相談に行ったバカがいたなw
それを美談として取り上げてるバカマスゴミの滑稽なことw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:12:19.72ID:te1K3qbW0
残高9円とかおかしい。
付き添いや見守り必要な子なのにチャージ不足のままとか普通はないよ。ちょっと話盛ってないか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:13:30.92ID:SXXKQ75L0
障害児でさえ外出してるのに不良品の引きこもりは口を開けば「奴隷、社畜、政府が悪い」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:13:43.73ID:MwCLFSHV0
>>107
3人の見知らぬ人を助けよう、そう、それがペイフォワード
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:13:56.91ID:WnXMaKdP0
ATMに並んでる途中で自分にだけお金貸してと言ってきた多分池沼の女の子がいたが金無いと言ってスルーしたな
他の人にも声かけてたら500円くらいあげてたかもしれん
逆に誰もいない所でホームレスにお金ちょうだいと言われた時は怖かったので50円あげて早足で逃げたw
0144名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:14:55.97ID:Irma3kih0
昔だけどスロ屋で、隣で派手につぎ込んでた見た目普通の主婦っぽいおばさんに
「5千円で抜いてあげようか?」と耳打ちされたことあるわ。もちろん断った。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:15:10.58ID:RNhLro/10
はー…いい話やな
自分もそれくらい優しい豊かな心を持ちたい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:15:12.22ID:3aiGkmPK0
>>3
元事務次官の長男もこんな感じだったのかな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:16:34.51ID:PCYk1NhX0
なんだよ神様のバトンって
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:16:51.86ID:bjhdk0TS0
JKが電車代足りなくて泣いてたら
3万くらい貸してやるよ
俺の勝ちだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています