X



【外食】タピオカミルクティーのポイ捨て、飲み残しに虫…インスタに出てこない悪影響

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/04(火) 12:50:46.72ID:WJPVUY539
今、タピオカミルクティーが空前のブームになっている。
東京では、原宿や渋谷、新宿などで、若い世代を中心にテイクアウトしたタピオカミルクティーを飲みながら歩く姿がみられる。
InstagramなどのSNSには、「#タピる」「#タピ活」などというハッシュタグとともに、おしゃれな容器に入ったタピオカミルクティーの写真が数多く投稿されている。
タピオカミルクティーの店舗情報やレビューが掲載された専門のアプリもある。

TBS系「マツコの知らない世界」(5月28日放送)でもタピオカミルクティーを特集。都内だけでも300店舗以上あり、中でも激戦区である渋谷区には78店舗がひしめいていると放送された。
しかし、ブームの影で、Twitterなどでは「タピオカミルクティーの容器がポイ捨てされている」という報告も増えている。

6月の週末、記者がブームの最先端である渋谷からキャットストリートを通って原宿まで歩いてみた。
そこで見つけたのは、道端に放置されて飲み残されたタピオカが腐り、清涼飲料水容器の回収ボックスに突っ込まれているタピオカミルクティーの残骸だったーー。
(弁護士ドットコムニュース編集部・猪谷千香)

●自動販売機のリサイクルボックスに突っ込むカップル

渋谷の宮下公園のあたりから、原宿方面へと伸びる遊歩道がある。
通称、キャットストリート。1km程度の道には、おしゃれな店舗が立ち並び、週末ともなれば大勢の人がぶらぶらと歩いている。
渋谷からキャットストリートに入ってまず驚いたのは、タピオカミルクティーを持っている人の多さだ。
若い女性だけでなく、若い男性、年配の人たち、海外からの観光客、とにかく道ゆく人が手にしている。

しかし、キャットストリートに入ってすぐ、「渋渋」の愛称で知られる渋谷教育学園渋谷中学高等学校付近の建物の植え込みに、捨てられたタピオカミルクティーの容器を2つ見つけた。
容器の底にはたくさんのタピオカが残っている。何日放置されているのかわからないが、腐っているようだった。小さな虫もたかっていた。

また少し進むと、清涼飲料水の自動販売機があった。傍らに設置された「自販機専用空容器リサイクルボックス」に近づいて中をのぞくと、やはりタピオカミルクティーの容器が詰まっていた。
写真を撮ろうとカメラを用意しているうちにも、2人の若いカップルが目の前でタピオカミルクティーの容器をボックスに無理やり押し込んでいった。

植え込みの間にもタピオカミルクティーはあった。
近くには、渋谷区が設置した「ポイ捨て禁止 やめよう!タバコ・ガム・空き缶のポイ捨てを」「マナーを守り、まちをきれいに」という警告の看板が立っていた。

結局、表参道に到着するまで、30分程度歩いただけでも、10個ほどの容器が不適切な場所に捨ててあった。
もちろん、他のゴミもあったが、タピオカミルクティーの容器の多くは中に飲み残しのお茶やタピオカが残り、より不衛生に感じた。

その後、表参道や明治通りの周辺に集中しているタピオカミルクティーの店舗をいくつか見てみた。どのお店も人気店らしく、行列ができている。
店舗によってはエントランスにゴミ箱を設置しているところもあったが、多くの人が買って立ち去っていたようだった。

もちろん、キャットストリートだけでなく、表参道や明治通りにも容赦なくタピオカミルクティーの容器は捨てられていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16564624/
2019年6月4日 9時52分 弁護士ドットコム

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/3/53419_1322_f38f349a_63f8ebd4.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:03.05ID:+DPRaUWM0
>>841
そもそもおっさんしかいないんじゃよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:05.17ID:GQpK1FuQ0
日本食は不味いからタピオカに流れるのはしゃーない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:08.87ID:O8DfpH/p0
>>834
キャッサバゲル球ドリンクじゃ売れないわなw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:11.03ID:c9qR3YVo0
>>811
時代だろ。時代が変われば脳みそも一新される。
こんなもんだ、渋谷は

それでいいじゃん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:32.18ID:cy+Uwdxx0
>>853
ゲル球言うなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:34.13ID:lCsDGMVr0
>>841
若い子との触れ合いがまったくないおじさんの巣窟感出てるよな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:35.49ID:CG2wNuXJ0
街にゴミ箱がないからだろ
アメリカですらあるのにテロ対策とか笑わせる
政治が悪い
捨てても罰則ないし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:41.37ID:3clA8rOI0
タピオカ叩いてる奴が「時計と財布に金かけない奴って大人として浅いんだよね・・」(要約)
みたいな感じのツイートしてたりするんだけどね。
虚栄心の満たし方が違うだけ。同じ種類のバカ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:56.78ID:9R7F5wqi0
缶飲料でもペットボトルでもポイ捨てはある。
こまめに回収する、ゴミ箱を増やす等対策せず、若い世代叩き、新しい文化叩き、海外異文化バッシングではどうしようもない。
こんなことよりも尖閣や北方領土、拉致被害者の報道をしろ。
マスコミは平和ボケすぎる。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:58.09ID:GB2FNP200
>>847
失礼しましたw。
いずれにせよ昔から解決できてない問題つーことで。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:54:09.66ID:xIKWvVT60
流行りなんて総じてこんなもんだしタピオカに限った話ではないがな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:54:11.30ID:mzWaE8SD0
こんなのビックリマンチョコが流行ってた頃からあった問題やん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:54:11.48ID:GQpK1FuQ0
>>839
ジャップコの出店だろ馬鹿が
大好物の日本伝統食のウンコ食って勝手にジャップコのことを擦り付けてんじゃねえよウンコ食いキチガイ民族ジャップが、
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:54:15.83ID:BJYuZfcN0
>>841
5ちゃんねる自体が
オッサンの巣窟
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:54:16.97ID:+DPRaUWM0
>>845
暑いから行くなら冬。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:54:55.67ID:3clA8rOI0
>>824
誰か見てて
皆がそうしてれば

の間違いだろ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:54:57.44ID:9R7F5wqi0
タピオカなんてわらび餅の小さい形にした南国産版。
そんなものを怖がっていてどうするのか。

少なくとも、原宿以外の地域には関係ない。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:55:08.00ID:cy+Uwdxx0
>>865
暑いよねぇ。名古屋の夏より暑い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:55:26.55ID:zUViOOEd0
どうせカエルの卵とか見たことないんだろうな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:55:29.79ID:GQpK1FuQ0
>>832
ジャップ食が不味くてジャップコの民度が低いのが悪いんだろ馬鹿。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:56:22.81ID:/PlRJNMc0
>>811
地方だが何年も前からずっと営業してるタピオカドリンク専門店がある
流行る前でもそこそこ客あったから今は地獄だろうな…
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:56:32.32ID:GQpK1FuQ0
>>839
勝手にジャップコの出店を擦り付けてんじゃねえよウンコ食いキチガイ民族ジャップが!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:56:40.57ID:O8DfpH/p0
>>849
減らしたんだよ、わざとね
以前は駅のホームにさえ有ったし
街の必要なあらゆる場所にあった
分別で家庭ごみ持ち込むバカや
テロ対策で管理が厳しく出来ない場所からは
意図的に減っていったのさ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:56:49.27ID:iAIXxNjH0
>>856
残念ながら20代女子もタピオカとか馬鹿じゃね?って言ってるのでそれは違うな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:57:18.14ID:6ADuACjk0
サッカーのWCじゃあゴミ集めて
海外から誉めれても、国内では
散らかし放題w
ジャップの外面の良さと、
見栄張りは半端無いw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:57:45.98ID:dWmnrL5F0
中国人多いからな
仕方がない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:57:53.62ID:Kqw7CvNM0
>>3

モチモチした食感が増すから色々な食品に入ってるよね。
白い鯛焼き、冷凍うどん…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:58:16.08ID:bIJQ9uOr0
「ロスジェネ」について書いている記事は多くて、最近よくみるんだけれども、  
ここのスレッドを見ていると、当事者以外の立場で書いている人が多いね。  

1990年代の労働法制の規制緩和によって、  
この「ロスジェネ」というものが生まれたわけだから、  
彼らは言ってみれば "国のために" (企業のため?)犠牲になった被害者なわけだから、  
彼らがこの問題について書いているのは当然として、  
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのかということだ。  

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている  
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、  
この間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。  

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。  

この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。  

もしもこの騒ぎが大きくなって、選挙に負け、法律が元に戻ってしまったら、  
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。  

だからね、間接雇用をやるのなら、国がやればいいんだよ。  

そしたら、すくなくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなる。 


まあ選挙も近いし、 
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 

例の元事務次官の息子も、自民党の応援もしつつ、 
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 
実はお仲間で、狂言めいた事に.なっているのかも知れない。 

何にしても、創価学会の.批判,ができないような連中は、 
血税にたかるハエであり、まともな人格者じゃないだろう。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:58:59.85ID:O8DfpH/p0
>>880
マンナンライフ「!……あまり閃かない」
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:59:27.99ID:qAHQj/aJ0
タピオカじゃなくてゴミ捨て外人増えただけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:59:28.41ID:GQpK1FuQ0
>>879
捨ててんのはみんなジャップだろが!
恥知らず民族ジャップ丸出しでジャップの悪行を擦り付けてんじゃねえよウンコ食い民族ジャップが!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:59:43.70ID:OIgIKaA20
和菓子とか気取ってるだけでゲロまずだもんな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:59:51.98ID:lCsDGMVr0
>>811
そのレス先が間違ってるだけで、タピオカティーってずっと
定番の人気あるし、専門店とかもう何年も前から当たり前のように
地方にもあるよね。急に流行りだしたとかではない。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:59:59.28ID:cy+Uwdxx0
白い鯛焼きにタピオカ詰めて売れよ
キモいぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:00:22.47ID:GQpK1FuQ0
>>884
タピオカだけが急に増えてんだろが!
大好物の日本伝統食のウンコ食ってないでちゃんと現実見ろよウンコ食い民族ジャップが!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:00:35.23ID:zUViOOEd0
俺はプロ野球チップスとごっつカレーせんべい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:00:56.84ID:GQpK1FuQ0
日本食が不味いんだからタピオカに流れるのはしょうがないだろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:01:17.85ID:uNNXJDbn0
タピオカ、デブになる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:01:27.06ID:GQpK1FuQ0
>>892
落ち着けよ犯罪ばっかりやってる知恵遅れ男
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:01:31.16ID:c9qR3YVo0
あれってどーみても、カエルの卵じゃん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:02:15.97ID:wsi7FVYV0
トンキン「カッペガー!外人ガー!」

www
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:03:30.02ID:lCsDGMVr0
>>877
いやそれが誰か知らんけど、10代でも20代でも女の子らには一定の人気がもう
何年も続いてる商品だよタピオカ系飲料って。流行とかじゃなくて、定着してる。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:04:20.19ID:NxWGSY+z0
そんなうまいもんか
飲んだこと無い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:04:20.90ID:HmR1kb+50
そんなことよりバクテーとかチキンライスブームが来てほしい
日本でも食べたい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:04:56.03ID:syNSyc8+0
そう言えば写真撮った後は食べられませずゴミ箱行きだったあの食べ物なんだったかなぁ?映えるけどまずかったのかしら…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:05:17.74ID:S3iY/RwL0
10日前に帰って来て直後起きた川崎の事件みたいになるんじゃないかと心配して殺した
無理やり過ぎるだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:05:25.14ID:C5qf03LY0
>>778
男向けの商売じゃないからそれもダメ
オシャレで可愛い店員さんがオサレな店内で提供しないと
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:05:42.95ID:+TOmpKgi0
乳製品は控えろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:06:19.16ID:NxWGSY+z0
平成のナタデココみたいなもんか
自販機で売られるようになってブームは終わる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:06:20.49ID:Uuyf0JvJ0
写真が撮れりゃいいんじゃないの?ビックリマンチョコのシールと変わらん気がしてきた
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:06:27.92ID:lCsDGMVr0
>>903
味じゃなくて食感だね。わらび餅好きとかなら男でも年寄りでもハマるよ。
モチモチ系のたい焼きとか、パンケーキとか、ああいうのと一緒やな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:06:49.30ID:usC1lVMU0
>>11
>>211
タピオカについて、
普通にデンプンを、カエルの卵のように加工してって
テレビで説明してたんだけど!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:06:54.63ID:GQpK1FuQ0
>>908
ジャパニーズが大量に湧いてる。
お前ももしかしてジャパニーズ?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:12.28ID:4oHvXTe+0
ストロー回収しちゃうぞ^^
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:14.56ID:GQpK1FuQ0
ジャパニーズが大量に湧いててワロタwwwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:16.17ID:KvJ6vtxD0
>>914
わらび餅は大好きだけど、タピオカはブヨブヨしてて気持ち悪い
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:18.79ID:/eWxNzzo0
>>912
ナタデココの方が遥かに好きなのに。。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:30.35ID:GB2FNP200
>>907
ハッドグな。新大久保のゴミ問題になってた。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:35.24ID:lCsDGMVr0
>>913
あの頃にインスタがあったら
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:39.55ID:C5qf03LY0
>>799
見た目がいいものを好むのは当然なんだけど、
その見た目がいい、可愛いというか評価軸すら他に依存してるのよ
結局自分が何を欲しがってるのか分からないんです
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:52.70ID:3RAjz/GP0
初めて上京した20数年前、横浜の中華街でみーんなこれみたいなタピオカの
ジュース飲んでたから、なんで今更流行る?と驚き、その時も中華街は
タピオカの ゴミだらけだったし、去年は新大久保でチーズ入りのドッグが
流行ってて、おんなじ様にみんなが 捨ててくって嘆く記事も見たww
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:08:00.33ID:84Hvwfjd0
地方都市でも長い行列が出来ていて驚愕した。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:08:16.05ID:c9qR3YVo0
キャッサバじゃなくてむしろデュラセムの粒が食いたい!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:08:37.97ID:BOlD28Sl0
パンケーキも食いきれんで店でるやつ多かったな
嫁が凄い怒ってたが、店も四段とか食いきれんほど乗せるなとは思った
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:08:40.14ID:/eWxNzzo0
>>924
昔からあったよね
なんで今更
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:08:47.77ID:usC1lVMU0
>>912
ナタデココは普通に今でも自販機で買えるが

果たしてタピオカは残るかな?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:09:22.71ID:GQpK1FuQ0
>>908

いつものようにジャパニーズは大量に湧いてる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:09:27.42ID:7q/biFRv0
>>927
つ クスクス
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:09:27.70ID:DaQf971C0
無視のご飯になってるならばある意味エコとも言えるか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:09:28.08ID:P/iHe0hh0
昔はスーパーやコンビニの店頭にゴミ箱が置かれていたものだけど
それがなくなった原因って「ゴミ袋の有料化」じゃねーか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:09:38.17ID:GQpK1FuQ0
ジャップは汚いからな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:00.73ID:84Hvwfjd0
よーし、対抗してわらび餅グリーンティー売るぞ!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:01.32ID:gMteGBgR0
>>58
そのとおり!
あとテイクアウトできる店はコンビニ含め
外にゴミ箱設置義務化!
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:08.66ID:o0tdyIeL0
>>7
オナニー大好き💗でも後始末嫌い😳
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:10.54ID:N42IUll80
販売者責任ってことで販売した店に処理させれば良くね?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:18.36ID:/eWxNzzo0
>>914
>>919
てか、わらび餅とか白玉入れることできないの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:25.27ID:iAIXxNjH0
>>899
お前と違って女の友達多い俺にお前みたいな女にモテないやつが女がらみの意見するの?w
それから何年も続いてるというのは明らかに嘘だな
タピオカの店舗が急激に増加したのはつい最近だ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:28.51ID:c9qR3YVo0
5ちゃんに出てきたということは、ここから衰退がはじまる…
ま、今年の夏で打ち止めだな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:29.53ID:plbokJwW0
今回のブームは誰が仕掛けたのかしら
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:37.52ID:Aldvod4u0
女はタピオカをこっそりカエルの卵にしても気が付かないだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:11:45.81ID:C5qf03LY0
>>943
春前からきてるから夏休み前に終わってもまぁ不思議じゃない
夏休みに入ると上京組が並ぶ可能性あるけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:11:56.93ID:DZ8sdNtW0
販売を規制すれば良い
あるいは販売した業者にポイ捨てされたゴミの清掃を義務付ける
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:12:03.77ID:BiZo7SXx0
>>1
一杯の量を減らせ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。