X



【特集】いま“ひきこもり”が問いかけること〜なりたくて『ひきこもり』になったわけじゃない!〜 ★ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/04(火) 16:43:44.29ID:cQUqUtOI9
「ひきこもりである以前に、みんなと同じ悩みを抱えたひとりの人間なんです」
「40代以上の人間にとってこれから社会が変わろうと、絶望しか待っていないような気がします」

ひきこもりの当事者や経験者の声です。
川崎の殺傷事件に、東京・練馬の農林水産省の元事務次官が長男を刺した事件…。「ひきこもり」がキーワードになる事件が相次ぎ、ネットやマスコミには「ひきこもり」に関わる言説があふれています。

いま、当事者のひきこもりの人やその家族たちは何を思っているのでしょうか。

特設サイトに続々、ひきこもり当事者の声
「川崎の事件、元事務次官の事件を受けていまさらひきこもりをどうにかしろという議論になり戸惑っています。仕事に就いていないことが悪みたいに報道されていましたが、挫折者にとって40代からの就労というのは地獄だと思います。なぜ日本は働こうとすると要求されるスキルが高いのか、考えるだけでつらいです。40代以上の人間にとってこれから社会が変わろうと、絶望しか待っていないような気がします」

「『ひきこもり』という言葉自体が社会から疎外されている印象がある。なりたくて『ひきこもり』になったわけではなく、就職活動を何度も何度も繰り返して挑戦しても書類ほぼ落ちるのです。公的機関に相談しても逆に心身共に追い込まれたのが現実です」

事件のあと、NHKの特設ウェブサイト「ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル」に寄せられた声です。

去年のサイトオープン以来、ひきこもりに関する社会問題や新しい取り組みなどについての記事や動画を掲載してきましたが、先月、川崎の殺傷事件が起き、容疑者が「ひきこもり傾向にあった」と報道されたあと、次から次へとこうした意見が寄せられています。

モンスターみたいに思われている
多くの当事者や経験者は同じような思いを抱えているのではないか。

ひきこもりの当事者たちが自身の体験や思いをつづる「ひきポス」という雑誌に記事を執筆している3人に事件についての思いを聞きました。

そのうちの1人、30代後半の男性Aさんは、中学の頃のいじめがきっかけで10年以上ひきこもりました。事件について聞くと、「ツイッターの反応を見ていたら『中高年のひきこもり、およそ60万人は悪魔の予備軍』という反応が目に留まって。ひきこもりという存在が、部屋に閉じこもったままの、まるでモンスターのように思われているという…。これが一部の人たちだけでなくて、一般の多くの人がそう思っているかもしれないと思うと、絶望しました」

男性はつらい胸の内を、そう明かしました。


※長いので続きはソースで

NHK 2019年6月3日 22時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939671000.html?utm_int=news_contents_netnewsup_001

★1のたった時間
2019/06/03(月) 23:39:42.46

前スレ
【特集】いま“ひきこもり”が問いかけること〜なりたくて『ひきこもり』になったわけじゃない!〜 ★ 4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559623376/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:38:46.78ID:bP5mqphW0
>>737
親の小遣いで生活してるなら
それは本人のカネってことではないのか?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:38:49.20ID:Nx0GWujK0
>>545
若い人でも一人暮らしで孤独死っていうのあるしな
昔だけど大学生で持病なかったのに病死で1週間発見されなかった…っていうのが周囲であった
会社勤めなら出勤しないから安否確認できるけど学生は不規則だからな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:25.99ID:glXi0ySM0
>離職率の高い企業にペナルティ与えるべき
これはガチ

…けどやらないのが清和自民
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:33.20ID:WFKLlyve0
今の日本のバカみたいにストレスのたまる労働環境が悪い

「社畜」なんて言葉があるのは日本だけだろ
5分遅刻しただけで怒られるし、サービス残業は当たり前
過労死・自殺率は高い

そりゃ引きこもりたくなるわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:37.60ID:/qCGLAho0
すっかり被害者が加害者になっていてwさすが上級国民様!
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:38.83ID:indBkbE30
>>740
反日映画キャタピラーの軍神様みたいに、ムカついてる家族に引き回しにされないか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:42.26ID:hhNR1chA0
>>722
何歳からでも上級国民を目指せる社会のことを言っているんだよ。
挫折して数年休んだあとでも頑張れば上級になれる、這い上がれる。そういうのを明るい未来ていうの
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:43.56ID:iFN+B6Z20
>>743
そう言うのはヒキとは呼ばれない
そう言う奴はココには書き込まないw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:46.04ID:29/T9ppb0
国が在宅のPCで出来る仕事与えて公務員にしてあげればいい気がしてきた
それでも怠けてやらないやつはもう見放す
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:55.65ID:6v+XKArU0
ひきこもりライフを散々楽しんで潮時だと思ったら人殺して暴れるのが問題で
ずっとひきこもってもらえれば問題ない

逆に外に出たら死刑にしたらいいんじゃないかな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:55.75ID:dDhuzH370
>>737
大抵親が死んだらナマポだもんな
んでそのナマポは若者が納めた税金からも出とるわけでさ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:57.57ID:Qg08FCPy0
>>736
極論だよ
じゃあアフリカの難民に比べたらあらゆる先進国の問題は取るに足らない不幸なんだから
取り上げなくていい、って話にもなるだろ

でもそうはなってないだろ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:57.82ID:gTGBbR8P0
こっち見んなカス
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:08.21ID:Pklp2acY0
ヒキニートに関しては親も同罪だな
さいご税金にすがるなよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:09.14ID:z7hgpO8S0
いずれにせよ
引きこもれる「子供部屋」ってのがあるのは
ある意味羨ましい
俺は早くに二親失くしたから
働かざるをえなかったし
それを疑問に思ったことはない
歳をとって介護に苦しむ奴らを見ると
人生はいってこいでチャラなんだな
俺は早くに不良債権処理が終わった
身軽さがある
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:16.13ID:bP5mqphW0
>>741
だから、そういうのは後が無い人間だけが陥るところで
親が金持ってる引きこもりには通用しないって事よ

最悪、親元に逃げれば良い話
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:32.79ID:1BYjmCDD0
どの道AIの時代になって人はいらなくなってくるのに
自分が無職になった時の道を作っておかないと他人事じゃないと思うんだよね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:35.65ID:A00P4xNI0
つか就労年齢で五体満足無職なんて、いつの世だってロクなもんと思われんが
「変わってね?そのうち何かやるんじゃ・・」なんて世間の目は昔から普通にある
ヒキがクローズアップされそんな風潮が生まれたとかって類いのもんじゃねえから
そこは勘違いせんことだ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:36.61ID:6EclP85J0
>>740
怠けアリは労働力が足りなくなったら働くからな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:38.62ID:l9KUBGT90
引き籠りを救済し教育する施設を全国に建設します
ただ建設教育する為に莫大な資金が必要なので
そこで、国民の皆様の協力が不可欠ですので、引き籠り救済税導入します
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:41.98ID:q8ngmQoW0
一歩外に出たら街も職場も基地がいのオッサンで溢れている、
それに耐えてみんな生活してんだよ分かるか?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:42.17ID:Qg08FCPy0
>>751
そういわれても俺は許容している場合しか想定してないから困るわww

脅しつけて無理やり養わせるとか犯罪だろ(笑)
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:13.07ID:akBccIGn0
パソコンやゲームを取り上げて重い腰をあげられるか、無敵の人になるか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:15.69ID:pZyaOW4u0
>>739
親が許容してる分には問題ないと俺も思うよ。
親が無くなっても一人で何とかするなら他人がとやかく言うような問題ではないと思う。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:23.58ID:Nx0GWujK0
>>539
日本の調査も4000人程度のアンケート結果だからな
人口比で61万人になっただけだしw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:33.96ID:mqgsIRAB0
俺だってなりたくてイケメンになったわけじゃない!
っていうと地獄のミサワみたいだよね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:35.37ID:CyiAlOxm0
無理したら働けるけどめんどくさがってるだけ
なりたくてなってる引きこもりしかいないよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:36.65ID:o4k3PLuz0
>>677
同意
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:40.87ID:0ybM6ZLr0
>>773
おう頑張れよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:46.27ID:glXi0ySM0
>サービス残業は当たり前
>過労死・自殺率は高い

日本は物価は安くてモノの質は低くサービスの質だけは高い、て国になっちまったからなあ
旅行に来る分にはいいけど住んでる人は悲惨って海外から言われてるわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:54.11ID:rB/c8Xz60
>>773
分別ある大人じゃないと
利益を上げられない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:42:16.86ID:o/W0X2hk0
非正規差別ばかりの奴隷商人社会ではそりゃ
働く気にはならんよなw なまぽ貴族最高
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:42:18.45ID:bP5mqphW0
>>765
親が子に「小遣いとして渡した金」なら
所有権は子に移ってるんじゃないんか?

確かそれで買ったものに関しても、子に所有権があったはず、うろ覚だけどさ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:42:27.13ID:pKjfgz250
>>743
デイトレや株で儲けて人生セミリタイアで引きこもってるパターンか
ノブレスオブリージュってものがないなら上級国民と変わらんな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:42:33.97ID:sSbQ44xj0
PCゲームでRMTってのが有るけどこれで生活は無理なのかな?
外国だとRMTで生活している人が居るらしいけど
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:43:04.01ID:XGrjfnHN0
親が死んだらどうすんの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:43:10.13ID:XxM2WRxd0
そりゃ人によっていろいろだろう
仕事したいけどひきこもってる奴には仕事を与えればいい
そうでない奴は放っておけ
自分から外に出たい目的ができれば勝手に外に出るようになる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:43:26.69ID:glXi0ySM0
RMTするものを用意するのにそのン十倍の金がかかりますんで…
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:43:28.57ID:MPRRCxi10
>>727
いや、日本には生産性の高い人はすごく少ないのだよ、この20年が証明している
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:43:30.47ID:bP5mqphW0
>>777
親に財産無くて死んで無収入ってなったら
そりゃもうナマポしかなくね?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:43:31.32ID:N86NOeIY0
>>16
転職したら犯罪者アルバイトに人権はない
こういうこと裁判の裏でやってるわけで上級無罪は怖いよ
まるで法治国家じゃないのが日本
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:43:43.63ID:rB/c8Xz60
>>788
東京小笠原父島の働き方は素晴らしい。
赤ちゃん連れの若い奥さんが
ペンションのベッドメイキングをする。

で、朝10時になったら30分は休憩タイム。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:43:53.76ID:akBccIGn0
投資家やフリーランサーが在宅作業で生計立てて暮らしてるのは引きこもりとは言わん
親の金、遺産、ナマポで食い潰してるのが引きこもり
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:44:05.01ID:9NbhOtyO0
>>1
衣食住全部世話をされている時点で説得力がまるで無い。
親兄弟親戚、全てから物理的に離れて独りで生活してから言えばいい。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:44:13.73ID:iFN+B6Z20
>>777
生きてる事にして
親の年金で食い続ける
100歳祝い品持った役所の職員が来てバレル・・・押入れの親のミイラが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:44:17.72ID:0ybM6ZLr0
>>792
こういうのは親が死んで相続した金も
お前のものじゃないとかお前が稼いだ金じゃないって言うから無駄
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:44:40.58ID:Qg08FCPy0
>>787
許容してる前提なのになんで押し付けになんのよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:44:54.20ID:z7hgpO8S0
>>792
法的な問題じゃなく
気持ちの問題だよ
大人になって小遣い
って
小遣い
だぜ
小さな遣い
って
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:10.61ID:qSU+800m0
>>757
おまえ論理矛盾感じないの?
みんながなれるもんが上級なわけないだろw
ヒキの一部が成功する可能性は当然あるってだけでw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:12.83ID:fbfxXp0I0
労働できない人間なんだからしょうがないんだろう
働いてくれとも思わないし不労所得が無いなら現状は制度が無いから慎ましく死んでいってくれ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:14.66ID:FctHaW5n0
親は無限に金が出る泉か何かに勘違いしてるひきこもりいそう

生活費が足りなくてかーちゃんがこっそりソープで働いてるかもしれんね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:29.13ID:U2Gi7yh/0
>>6
動いて動いてその結果引きこもったやつもおるやろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:31.98ID:Qg08FCPy0
>>779
>親が無くなっても一人で何とかするなら他人がとやかく言うような問題ではないと思う。
ナマポに頼るなって事?
そんなんアンタが決めることじゃなくて生活保護課の職員が決めることだろ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:39.63ID:/lJH5Ftw0
ひきこもりおいて
家族は引っ越せばいいんだよ
我が子と思っちゃ駄目
そいつはもう化け物だから
責任感じるなら殺れよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:56.02ID:qp/4M8NA0
>>1
楽して仕事する方法は、あるよ。

車、酒、タバコ、ギャンブル、風俗をやらなければ、
安月給でも金に全く苦労しない。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:59.17ID:hhNR1chA0
人生100年時代を主張しているのだから、
学びたいときに学べ、働きたいときに働け、いつでも出発できて努力して実力がともなえば上級になれる
こういう社会設計しないと話にならないだろうね。

年齢で足切りして、一度でも挫折したり寄り道したら人生終了。奴隷ルートに入ったら夢のない奴隷ルート
こんなんじゃ、もういいや隠者でとなる。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:46:02.18ID:ybSpVYVN0
どうにもならない運命で引きこもりになるんだから
来世に期待して一人で死ぬべき
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:46:17.28ID:hUYNYJla0
だったら引きこもり辞めればいいじゃん?馬鹿じゃねーの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:46:20.44ID:YPh6VNjm0
引きこもりにネット環境与えたらダメだわ
つけあがる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:46:31.96ID:2MDPmki20
>>733
まぁ家計と、親族が身内に世間体の悪い人が居るのを容認すれば。

親族iについては、特定の病気や社会的にどうかと思われる人物は婚姻に影響するからね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:12.20ID:9OHF9O9Q0
>なりたくて『ひきこもり』になったわけじゃない!

じゃやめりゃいいじゃん。
やりたいと思い続けなければひきこもりなんてやれるもんじゃない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:18.03ID:bP5mqphW0
>>811
気持ちの問題なら
余計親の気持ちに任せるべきじゃね?

そういうのが嫌なおやなら、サッサと家から追い出して勘当とかしてるだろうって
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:21.17ID:pZyaOW4u0
>>817
君は生活保護が役人のポケットマネーから出てると思ってるのかね?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:21.67ID:EKJT7snx0
ただ働きゃいいだけじゃん
グダグダ働かない言い訳なんかいらないよ
それさえできなきゃ生きてる値打ちなんかない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:45.10ID:HI0VJ7mv0
ひきこもりを誰か雇うかの議論から逃げ続ける限り、オレオレは詐欺は無くならない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:52.47ID:qSU+800m0
>>810
親が許容してるって何の根拠なんだよw
まだ殺していないから許容してるとでも言いだしそうだなw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:56.42ID:XxM2WRxd0
>>824
ネトゲのために仕事辞めたいと思った事がある
あれは与えてはいけない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:59.69ID:Qg08FCPy0
>>829
感情的な話してるだけじゃん。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:06.92ID:z7hgpO8S0
生きるってのは常に恐怖感と共にある

働く恐怖

引きこもる恐怖
で秤にかけりゃ
そりゃ後者の方が怖くね?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:18.40ID:b6eAaB430
>>373
コウムインガーって馬鹿じゃねーの。
引きこもりなんて役所の窓口もできないコミュ障ばっかなんだから使いようがないわ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:36.96ID:bP5mqphW0
>>819
まあ、そのへんは役所が判断するからさ
生活保護に関して文句があるなら役所の方に言うべき
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:38.34ID:o4k3PLuz0
>>824
つまりね
自力で食べられなくなった老人と同じだよ
胃ろうまでして生かす必要ない!
生きたきゃネットやりたきゃ自力でやれ!と言いたいしもうそうさせなきゃ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:52.27ID:/lJH5Ftw0
なんだろね
親も老後見て貰いたいとかスケベ心出して面倒みてんのかな
化け物に餌なんてやるなよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:59.31ID:wd/NBWGo0
イオンしかないからな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:02.11ID:dDhuzH370
>>768
普通は遅かれ早かれ親は引きこもりより先に死ぬわけよ
ナマポ言うけど貰えなかったら働くしかないじゃん
なら早いうちから癖付けといたほうがいいだろ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:02.75ID:l9KUBGT90
ベーシックインカムか、年収制限しかない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:07.72ID:Gt84C+8y0
身の回りの面倒事排除して逃げまわって引きこもってんだろ?
で、結果的に家族にとって一番の面倒事になってんだろ?
そのロジックで言えば自分自身が面倒事イコール排除されるべき対象って自覚あんの?
だったらするべきことはひとつだろ?
ちゃんと自分で自分を排除してこそ辻褄が合う
貫き通しなさい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:24.15ID:FctHaW5n0
ひきこもりって討論すると「デモデモダッテ」ばっかりだよな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:26.41ID:hhNR1chA0
このスレで叩いているやつは>>414に転職すればいいんじゃないかな
先の見えない状態で仕事してみれば
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:30.13ID:SXxdmImX0
>>715
と、無職ヒキニートが申しております
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:36.19ID:YtWUUJhc0
>>436
こいつら韓国が借金のドル刷らないからって日本も借金の円刷るなって言う
拝金主義者(円高主義者)だぜ。
 
何が貯蓄0円世帯1000万人やサラ金に500万円借金のある者に円高の恩恵だよ。
貯蓄0円が円高になっても0円なんだから意味ねえよ。サラ金に500万円も円高で意味ねえ。
何故金融緩和で国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)を政策に入れない??
何故MMTをやらない??アメリカの借金1.2京円や中国の借金1京円なみに、
0.1京円の借金の日本が!!


資産3000万円で年間200万円の消費→0.5%の消費税負担率
資産300万円で年間200万円の消費→16%の消費税負担率
 
この例では貧乏人の方が32倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちかもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
 
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況