【佐賀】石で割られる太陽光パネル、1枚十数万円 犯人は誰? ドローンまで飛ばす構え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/04(火) 19:09:50.88ID:NLhOULs59
佐賀県唐津市佐志の山中にある太陽光発電のパネルが、石で割られる被害が相次いだ。事業者は警察署に被害届を提出。被害を防ぐためにさまざまな対策を施し、ドローンまで飛ばす構えでいる。現場の状況から推察するに、犯人は……。

 被害に遭ったのは、2017年から唐津市佐志で太陽光発電をする「日本環境テクノ」(佐賀市)。小室光春社長(51)によると、設置から2年間で計7枚のパネルが割られた。1枚十数万円する。同年7月下旬に唐津署へ被害届を提出。警察官も現場を調べた。

 ただ、不思議だった。人が投げても届かない場所だったり、時には茶わんのかけらが落ちていたり。同社は県内外で約30カ所の太陽光発電施設を運営するが、被害はここだけだった。

 現場に何度も足を運び、気づい…残り:789文字/全文:1103文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190604000773_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190604000775_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190604000776_comm.jpg

2019年6月4日16時00分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5G4CHVM5GTTHB00F.html?iref=comtop_8_03
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:40:13.63ID:fKrIRaUP0
山の中までいたずら行ってたった一枚二枚だけ割って帰るようなやつがいるわけがない
人間の仕業ではない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:40:53.35ID:jKnTdbZW0
現場に石が落ちてたのか?
カラスって、鏡や車のサイドミラーを執拗に突っつく奴が居るよ。
車のミラーが割れるくらいだから、ペラペラの太陽光パネルなんてひとたまりもない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:41:08.67ID:sgvhZF7Z0
>>64
カラスは石を落として音をならして遊ぶ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:12.66ID:gTGBbR8P0
>>2
お祭り状態の渋谷交差点で教育されたカラスをテロリストに放たれたらおしまいだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:19.43ID:Eb//8DbK0
電気代を安くするための義賊だろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:52.49ID:vHDecgMj0

0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:43:15.11ID:9jtxRjDN0
DIJ Inspire2がパンツみたいなカラーリングになってる方が悲惨
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:43:18.83ID:le4IlH2i0
わい電気屋(再エネ部門)
この事業者は経験不足ですな

カラスだよ
やつら遊びで色々落とすんだよ
前に施工したときはカラスに
11枚割られたわ(´・ω・`)
やつら落とすだけじゃなく
配管につめた粘土(ネオシール)も
はがしていくんやで

で対策として
ビービーフラッシュという製品つけた
ランダムな光だしてカラスの
嫌いな蜂を模擬するんやで
おかげでその後被害ゼロ
むしろこんなんで
警察呼ぶな
一応URLはっとくわ
https://tec-led.jp/contents/tec_crow.html
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:43:57.00ID:mgu8/Qtj0
>>16
高いところから落とせばそれなりの衝撃はあるでしょ
それぐらいもわからんのか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:44:49.43ID:l+nDrkMM0
犯人はネトウヨだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:45:46.06ID:2lJRlYVO0
ドローン飛ばすっても24時間は無理だろ、侵入センサーのほうが有意義だと思うが・・
でも犯人はカラスかなんかの撮りだと思う。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:47:18.80ID:WspmpMEr0
>>2で終わっててワロタwwwwwww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:47:31.98ID:5ajL0JXz0
高速走ってて橋の上を通り掛かった時、橋のアーチの上からカラスが何かを落とした
見るとまだ生きてる子猫だった
カラスが子猫を運べるのにも驚いたし、カラスが何をしたかったのか理解出来ず気味悪かった
喰う為ならそのまま喰うだろうし、何が目的だったのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:49:35.18ID:dM3UjUDv0
犯人はカラス ってもう分かっているだろ

カラスは太陽光パネルの反射が大っ嫌いで、石で割れることを学習している
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:50:43.43ID:dM3UjUDv0
>>16
かなり高い上空から、石を勢い付けて落としている
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:52:11.56ID:JZ8rsctz0
太陽光パネルは山を切ったりして自然破壊するからかな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:52:24.22ID:GQfXhUpN0
九デンがらす
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:52:35.54ID:dM3UjUDv0
>>75
遊びというより、あの太陽電池の反射がカラスから見たら地上からの攻撃に思えるらしい。
で、迎撃のために石を叩きつける
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:52:36.24ID:5UNijczk0
地上からやとプロ野球選手が石投げても割れんとか
石投げるぐらいの角度の計算とか想定されてるやろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:55:41.55ID:YSmoZ4ED0
>>14
あり得るよね
太陽光の業者だし、中国、韓国系の企業ってことも
51も十分ジジイだけど、80,90くらいの年齢の印象だな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:56:37.33ID:w+dPZ+Sl0
ゴムヒモを使ったパチンコとか、工夫すれば色々出来るでしょ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:57:02.67ID:PvozdqFo0
ドローンより防犯カメラでしょ、24時間監視できるし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:57:50.31ID:kFlRh4kR0
黒いし光るしカラスにとってはかなりの脅威
黒い光沢Tシャツ着てたら警戒したカラスにつきまとわれて大変だった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:58:38.17ID:8cqyVFb80
そんな被害があるなら、kinectとかで光学認識して電動エアガンを照準してうつ装置とか売れない?
蛍光弾混ぜて弾道修正できるようにしたらあたると思うが

オプションでミニガンつけられるようにして自衛隊にも売れるし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:59:24.55ID:eWeibhh90
カラス避けってすぐ学習されて効果がなくなるんだよな
割られないように屋根でも作るしかないぜ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:01:20.81ID:5UNijczk0
自由落下の200キロは想定外やったか
素人の投石90キロぐらいで設計してそう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:03:33.38ID:oi2HO9xp0
結局ゴミ発電はゴミだったということだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:03:47.11ID:PGE7ERU50
>>83
地面に叩きつけて子猫が動けなくなってからゆっくり食べるんだよ
(一回で動きが止まらなければ、何回も持ち上げて地面に叩きつけるのを死ぬまで繰り返す)
カラスの群れが小動物を襲うときに行う典型的な狩猟法
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:04:30.03ID:K5DgwQ8l0
パネル買換えてくれないと商売にならんだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:05:21.80ID:jpQ6hpFf0
>>1
いや普通にこれカラスじゃ…
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:06:55.57ID:R+gwG35s0
>>2
それとわかってる記事だよな
茶碗の欠片とか書いてるし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:11:59.02ID:EdUeCFKV0
アホナ政府の愚かな企画のために
九電と契約してると15%までは行かないけど
その程度の金を太陽光のおかげで余分に負担させられている。
石を投げたくなる気持ちはわかる
同じやるなら韓国電力とか米国とかの大規模太陽光施設を修繕できない程度に壊してしまえと思う
ホント日本人貧困化計画のひとつのような政策
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:13:34.68ID:q0lo7ewc0
カラスの勝手でしょ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:14:37.39ID:wIp+S4dz0
こういうの保険とか入ってるんだろ?
損するのは保険屋じゃね?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:15:28.82ID:EdUeCFKV0
カラスは行動派ネトウヨ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:15:59.17ID:LNOdiXdS0
>>13
ワロタw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:17:18.32ID:BiZo7SXx0
>>2
同じ思いで読んでたよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:17:21.39ID:OgLG4v030
原発しかないわな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:18:58.81ID:QvW5FNV80
またチョソかよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:19:24.78ID:rT6QGVJh0
>>129
48台用意する。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:20:49.28ID:QvW5FNV80
太陽パネルもガラスからポリカーポネットの時代だぜ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:25:13.14ID:FsDG9t0V0
石の大きさや形状はどんなんだろ。
カラスが咥えられるものなのかな?

保険金詐欺の可能性は?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:25:44.47ID:UmUzGFjZ0
>>58 >>82 >>89
犯人はこいつら
自分で動機語ってる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:30:37.37ID:xLc1teYJ0
太陽光パネルはなぜか眩しい
ヒビ入らせれば眩しくなくなるのをカラスが学習した?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:30:53.06ID:NtY8dH8q0
これは秀吉の朝鮮出兵によって日本に連れてこられた陶工の祟りだな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:32:24.49ID:usTMQDaj0
>>1
九州電力じゃないの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:37:07.08ID:nZ177Iih0
直ぐ傍に道路が見えるが、俺の目が悪いのか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:42:47.65ID:apiPKOLq0
>>141
カラスは光る物に攻撃する習性あるそうだよ
ハゲは気を付けなきゃヤバい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:47:34.88ID:jpxFlCug0
狩猟用エアガンとかで駆除するしかないだろ
って、住民もいるのに銃は使えんか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:49:26.47ID:5ajL0JXz0
>>114
いやいや 交通量と速度からしてカラスは降り立てない
それ以前に子猫自体が跡形も無くなるかと
そもそも地面はそこだけじゃないし
現場は東北道下り、加須と館林の間の橋
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:51:36.71ID:jLPU6QRH0
もののけ姫に出てた猩々様
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:29.20ID:6u/XH/W90
飯塚がプリウスで割った
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:00:40.52ID:BSnhKqCe0
ここからどうやってオスプレイまでこじつけるかが
赤日新聞の筆の見せ所
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:03:06.24ID:+gvmqH540
アリだー!!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:04:40.36ID:5GSEQe1W0
悪意ある人の仕業ならハンマー片手に一晩で全滅だろ。
それよりもパワコン破壊の方が早くて壊滅的影響だが・・・
チェーンソー横一文字でシステム壊滅だからな。

少なくとも過激な自然保護派の仕業では無いな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:05:25.40ID:WRrZRrDo0
韓国人は力持ちだな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:11:14.82ID:yTfVqcsp0
鳥鴨
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:12.22ID:+WJmrknA0
KYってだれ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:47.09ID:iU7q8WAv0
>>145
太陽光パネルの管理用道路で、普段は閉鎖されてる道路じゃ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:08.32ID:qp/4M8NA0
>>1
土砂崩れの被害に遭った人の復讐です
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:20:32.12ID:q7R69AYU0
トンビじゃね
よく物加えて飛んで落とすわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:21:04.62ID:URqwMW6k0
犯人は九州電…いや、何でもないが

でも太陽光パネルって台風の時とかどうしてんの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:23:55.39ID:gv1TYwTc0
そりゃ一方的に金を毎月毎月巻き上げられる国民からしたら
当然の報復措置
ってとこだろうな

当然経費として考えていなかったとしたら
甘い、の一言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況