X



【疫病】コンゴのエボラ流行、患者2000人に迫る 暴力で対策進まず 武装集団襲撃でWHOの医師死亡、国境なき医師団も活動停止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/06/04(火) 23:35:19.17ID:JMVvbeKy9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-35137973-cnn-int
 アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)でエボラ出血熱の流行が続き、昨年8月に流行が始まってからの患者数は計2000人に迫っていることが分かった。
同国の保健当局が2日に発表したところによると、これまでに報告された患者数は1994人に達し、このうち1900人の感染が確認された。
1339人の死亡が報告され、うち1245人が確認されているという。

世界保健機関(WHO)は先月、コンゴでのエボラ対策を妨げる要因として武装集団による襲撃、医療施設や人員の不足、感染地域への交通の便を挙げ、
WHOがこれまで扱ったなかでも非常に困難な状況だとの見方を示していた。

紛争が続く北キブ州の町ブテンボでは今年4月、武装集団の襲撃でWHOの医師が死亡した。
WHOのテドロス・ アダノム・ゲブレイェスス事務局長は同医師の死を深く悲しみ、暴力のたびに後退を余儀なくされる状況を憂慮していると述べた。

国際NGO「国境なき医師団(MSF)」も襲撃を受け、一部の感染地域で活動停止に追い込まれた。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 09:40:59.79ID:vUEEuHYJ0
もう武装集団ごと封じ込めて全滅させるしかないんじゃないの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 09:42:13.20ID:kWm2S2g10
閉じ込めとけばエボラの耐性持ったスーパー人間誕生しそう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 09:42:15.25ID:ChZeoY000
武装集団は感染しないのかと思ったが、案外警戒してフルアーマーで襲撃しているのかしら
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 09:48:00.21ID:R8yIr43t0
襲撃団の頂点には黒い呪術師がいる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 09:49:51.54ID:R8yIr43t0
ギニアでは殺害されてトイレに放り込まれた見るも無残な姿で
発見された例もある
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:07:33.23ID:vUEEuHYJ0
ってか,アフリカは,
まだ当分は自治は諦めた方がいいんじゃないの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:15:19.26ID:XCEFOThf0
>>61
不謹慎だがワロタw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:18:41.61ID:29UMNL8fO
罰あたりなやつら。
放置しかないな。
罪なき子供らは可哀想だが、もうこんな国に生まれた運命。
どうもならんよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:23:02.59ID:kwu8SDfo0
もう怖いものなしのやけくそみたいだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:28:25.75ID:gbLfC7bR0
>>5

>武装集団襲撃でWHOの医師死亡、国境なき医師団も活動停止

こんなの本当に酷いよな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:29:18.53ID:AslgPk8X0
無くなればいいよこんな国
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:30:08.36ID:f6fhbFit0
手の施しようがないとはこのことだな
もうほっとくしかないのでは?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:33:21.23ID:gbLfC7bR0
>>66
>>140

うわー…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:34:59.89ID:gbLfC7bR0
>>31
大人w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:37:48.78ID:gbLfC7bR0
>>205
支援し続けたことによって本人達の苦しみが長引いてるような気がする。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:43:33.39ID:gJYm9SKu0
施設に連れていかれたら殺されると本気で信じてるんだろうな。実際死んでるし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:54:27.48ID:Wv/fPPaO0
焼肉パーティーでもやって全員仲直りみたいにはならないのか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 11:00:28.14ID:7Q3J257r0
この辺は核で掃除するって選択肢はないの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 11:07:17.18ID:4Q4iRcBU0
>>250
パソコンやスマートフォンに使われる電子部品の材料になるコルタンだのの貴重な鉱物資源が出るから無理かと。因みに、それが争いの元になっている。
政府は汚職や腐敗が酷いから軍を動員して資源争いに参加している上に、政府軍が現地人を奴隷にして鉱物を採らしている。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 11:16:26.99ID:4Q4iRcBU0
>>38
そもそもコンゴ政府が汚職や腐敗で酷いのもある。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 11:20:13.70ID:s2KdHJFn0
医師団追放すれば良いのに
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 11:41:12.38ID:k9ydFej40
・ラミブジンは効くのか効かないのか
・アビガンの原案は米国発なのかそうでないのか
・併用したら効果が下がるのか上がるのか
・エボラは量子テレポーテーションで防護服を透過する場合があるのか無いのか

この4点を早急にハッキリさせろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 11:56:49.58ID:iz7lDPb40
ほっておけば収まるのに病気拡散にわざわざ出かけて
嫌がる人たちに注射打ってるんだから
注射で殺されたと思うよ
実際助けになんてなってない
襲われたと医者が騒いで敵対する部落を殺してるだけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 13:11:33.18ID:wziyVBru0
>>118
でも、現代は輸送設備が発展したから、感染してすぐの医療関係者が飛行機に乗ったら、同乗者が何人もまた感染するかもしれない。
そして、各地へ散らばって世界的なパンデミックが起こる可能性はあるよな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 13:15:18.47ID:wziyVBru0
>>35
予防注射あるのか。
じゃあ、そこに派遣されてる人は接種してるはずだよね。
あー、だから死ぬのはエボラじゃなく暴力だけなのか。
じゃあ、インフルより予防注射の効果がありそうだから、ちょっと安心だわ。

抗体は一生なのかな?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 15:22:15.15ID:ilLW1C9p0
IQ70くらいなんだよな
武器持ったら殺すわな。動物みたいだわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 15:27:15.10ID:wv9TGsWmO
>>258
放置するだけで感染拡大はそのうち止まるよ。

最悪でも70億人ちょっと程度の被害だ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:27:15.15ID:msaZrRvQ0
>>256
医者が自分の善意押し付けて現地人をモルモットにしてるだけなんだよな
医者からしたら現地人を治療()するのは名声欲しさと、可愛そうな現地人を無償で助ける高学歴な自分酔う為
現地人の都合なんて無視してエボラの疑いが有る人を誘拐して閉じ込めて家族にも合わせずにそのまま死なせてる
治療と称しながら助かる人はいないしこいつらがきたら感染拡大してるから現地からしたら死神か魔女狩りだ
今までは現地の経験則や呪い師のやり方で感染者外に出さずに家を焼く方法で感染拡大防げていた
それを外から来た外国人医者が「お前らのやり方は遅れてる」「自分達のやり方こそ正しいからお前らは俺達のやり方に黙って従え」ってんで現地のやり方現地人の声も無視した結果がこの有様
やり方が植民地時代の白人宣教師と同じなんだよ
「自分は正しくて現地人やり方は魔違ってる」って無根拠な自信と言動行動が現地の反感買ってるんだよ
この医者連中に目を付けられたら怪しい人体実験されるわ被害拡大するわで、そら武装して誘拐された家族を取り戻そうとするわな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:03:25.41ID:OoS4mSNC0
患者数の増加、春先より明らかに加速しとるやんけ!!!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:55:43.66ID:bdylMlSU0
>>1
国境は無いが障壁しかないな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:56:49.09ID:wIpRI9sg0
土人マン
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:10:13.14ID:xWc0zyCx0
>>264
あいつら猿も食うし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:12:35.66ID:REK+AVSS0
なんかいつものコンゴって感じだなあ
エボラ出血熱が流行してない時の方が、少ないんじゃなかろうか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:21:49.35ID:o3d4kmxv0
ほんと教育って大事だね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:26:22.49ID:jXmL0Yy40
医薬品の強奪目当てでしょこんなの
武装組織が金目的でカオス。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:29:58.83ID:q7TBOpWy0
また起きてるのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:31:44.39ID:2wS1KAVN0
前回時のときと同様の拡大ペースに近い
世界へも広がる可能性
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:49:43.97ID:q7TBOpWy0
もうアフリカはほっといて隔離しろよ
何を言っても自滅するようなことばかりしてる
学習する気ねえんだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:52:57.09ID:gjQAOikf0
まだ教育が発達してないところは
子供が地雷というのが分からんから大きなカボチャのお化けが食べにくると教えないとダメとか聞いて

本当教育にこそ金をつぎ込まないと国が滅びるのだなと思う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:04:40.70ID:J94sycgh0
このウィルスを日本に持ち込もうとしている与党政府
必ずパンデミックが起こるよ
核兵器より深刻な事態に

誰も何の責任も取らない
改竄、隠匿だらけの日本政府だぞ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:13:35.27ID:2wS1KAVN0
日本へ持ち込んで対応できる状況にしておかないほうが危険
飛行機や船で感染者が運んでくる可能性のほうが大いにあり
それで上陸が発覚してから右往左往してたら遅い
アビガンだったか、効くのかよく知らないが、より効くのもあるかもしれないが
準備しておかないと。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:19:03.25ID:qxSe/u6n0
死亡率が高いから国際的な大流行にはならん
無症候性のキャリアーが登場してからが本番
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:26:28.43ID:l7pykv3m0
ウイルスは発生源で対処していくべきだよ
それが出来ていない
これが世界に広がったらヤバイじゃん
武装勢力と感染者も皆殺ししかないんじゃない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:28:58.22ID:2wS1KAVN0
いま、再び忍び寄る「日本でエボラウイルス大流行の危機」 2019.05.09

エボラウイルスが今、アフリカ大陸で2番目、世界で11番目の面積を持つコンゴ民主共和国において、史上2番目の規模で大流行している。
多くの日本人は「対岸の火事」と思っているだろうが、実はいつ日本に流入してきてもおかしくないのだ。

エボラ出血熱に感染すると、発熱とともに口、歯ぐき、鼻、皮膚、消化管などから次々と出血などを起こし、最悪は死に至る。

発見から半世紀近く、ほとんど打つ手なしだったエボラウイルスだが、くワクチンや治療薬の研究が進展し始めた。

その1つは日本の富士フィルム富山化学が開発したアビガン錠だ。
もともとは抗インフルエンザ薬として開発されたが、動物実験でエボラウイルスへの効果があることが判明。
ただし厳格な比較は行えなかったため、現時点では“有望視”という範囲にとどまっている。
もう一つ、実用化に近づきつつあるのが、米製薬大手メルクが開発し、現在、臨床試験中のエボラウイルスワクチン「rVSV-ZEBOV」だ。

日本での水際阻止は不可能
このままでは北キブ州と接し、ヒト・モノの往来が少なくない隣国のウガンダ、ルワンダへ感染が波及する可能性が出てくる。
コンゴ民主共和国、ウガンダ、ルワンダの3か国から日本への入国者は、2017年法務省出入国管理統計で1800人超もいる。

また、かつてアフリカに植民地を有していたフランスやベルギー、ポルトガル、イギリスなどは、この3か国から日本をはるかに超える入国者がいる。
そして日本はヨーロッパ各国と100万人単位にのぼる往来がある。

つまりニュースで見ていた遠い地のエボラウイルスが突如、日本に顔を見せるという事態は決して非現実的な想定ではない。

感染者が潜伏期間に日本に入国した場合、水際阻止は不可能と言っていいだろう。
今回の流行が近年の西アフリカの大流行のように2年間にも渡れば、来年2020年の東京オリンピック開催時のエボラウイルス流入の可能性は、より高いものになる。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64434
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:33:10.68ID:tygQ0jqu0
>>262
親切の押し売りはやめて
自分の国だけ守ってりゃいいよな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:33:54.37ID:6xe/yJaw0
日本でウイルスの対抗策を研究しようとしたら、研究所の周辺住民が抗議したとかいうバカな話が最近あったよな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:34:00.42ID:FCGs6vkh0
>>241
地元民と信頼関係ないのかよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:34:35.19ID:8G8IQQL/0
上小阿仁村みたいだ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:35:42.00ID:gMEavph90
土人なんか放っとけ
どうせ悪魔の仕業なんだろうし人口削減にもいい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:37:46.99ID:6or3IuqX0
そういや、この辺りはドラクエ3でバラモス城があったな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:39:31.38ID:8srNmRlI0
もう土人なんぞほっとけ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:42:07.21ID:ypnC4XDd0
いやもうほっとけよ
内政干渉するなw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:46:48.65ID:5NJnJhZB0
医療従事者が信用されず、協力どころか呪いや噂を論拠に襲撃を受けるんだもんな…
対症療法による死亡率の低下や消毒・隔離・遺骸の焼却などは有効だろうに
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:57:58.06ID:5NJnJhZB0
>>293
有力者や一部のまともな層とは話がつけられても
大多数は教育を受けてないから分析・判断力が無いし
化けの皮を剥がされたくない(ウィッチドクターも兼ねる)呪い士に簡単に唆されて暴徒化する
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:01:10.83ID:N2K0raSF0
アフリカの人間なんて救うだけ無駄だと思うわ
取りあえずアフリカ以外の地域にウイルスが出ないように監視だけしとけば良いのに
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:02:54.08ID:Gwg8lWok0
核ミサイルぶち込んで消毒しろよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:03:51.30ID:6or3IuqX0
>>304
アフリカ全域が汚染されるとなるともうアフリカ以外の地域に波及するのが止められなくなる。
だから、コンゴで食い止めるのに必死。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:06:37.84ID:RCHL03870
世界に広まったら大変だな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:11:43.92ID:spsQifos0
>>1
アフリカは部族しかいない
土人支援してエサを与え続けてもムダだったと証明されてる

アフリカに核を投下して土人を駆除して更地にした方がいい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:15:03.01ID:tDoV0hiV0
一度紛争になれば、10日ごとに2万人が飢えや病気で死ぬ国。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:23:49.24ID:oBmRV77Q0
>>292
バカじゃないだろ。
誰でも嫌がるわ
もしかしてウィルスが研究所の外に出たらもう日本は終わりだよ。
あっという間に伝染するわ。
それに都内じゃないのか、研究所は。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:06:54.73ID:FCGs6vkh0
ユニセフとかの援助寄付ビジネスで儲けてる連中は
メシのタネがなくなると困るんだろうけど
この地位域の人達に外部の価値観を押し付けるのは間違いだからな

彼らが信じるとおりにやらせとけばいいんだよ
それでこれまでずっと生き残ってきたんだし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:13:05.84ID:odAuv43s0
資源の呪いだね。
やるおがアフリカで奇跡を起こすようです。
の動画見るとよくわかるよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:17:42.71ID:ru9iQmAZ0
医師職員全員引き揚げてその地域から原住民が出ないように監視し閉じ込めてウイルスに浄化してもらうしかない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:30:07.69ID:fUPaEkbu0
こいつら援助してもすべて無駄
砂漠に水まくのと同じぐらい無駄

ひ放っておけばいいよ土人など知ったこっちゃねえマジで
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:33:58.19ID:2wS1KAVN0
広範囲に完全に人の動きを封じられるわけがなく
治療名目として実質、治療効果は見込めなくとも病院施設へ隔離するだけ意味はある
そうではなく広範囲にいまから万里の長城やアメリカメキシコ国境の壁みたいなの作って囲うのか
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 06:58:05.02ID:c6ZspPzx0
もう一帯を封鎖してミサイルで浄化させるしか無いじゃない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:45:24.07ID:7aFqdUmc0
汚物は消毒だ!

をやらないといかんのか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:53:44.71ID:LLe2dYcH0
教育って大事だよな
欧米がアフリカを植民地化した時も
欧米に輸出させるためだけの品しか作らせないよう追い込んでる今も
支配に都合がいいように教育を与えず無知蒙昧の民のままでいさせている
その結果がこれだ
いつかそのうち封じ込めに失敗して世界に広がるだろう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:07:45.36ID:E34Cebhu0
>>122
教育や文化の問題だからなあ
人種による肉体的な差はあるけど、客観的に見れば誤差範囲(トップアスリートも一般人も数値にすれば倍も変わらない)
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:09:53.81ID:E34Cebhu0
>>183
それはダメだろ。自然破壊も甚だしい。
人間に特効のウィルス蔓延ってのは、もしかしたら・・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:15:51.05ID:7aFqdUmc0
アフリカには
「小学校になんかいかなくていい!」
と言う親子が山ほど居るだろうな

世界の振り見て我が振り直せ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:18:40.40ID:5W/wHG570
患者と武装勢力を一ヶ所の誘導してヘルファイア一発食らわせとけ、それで全て解決だろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:24:36.67ID:qm3HBAHR0
>>213
君に呪詛返しを頼む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況