X



【福岡多重事故】「雷のドシャーンの音が」「車が宙を飛んでひっくり返った」帰宅ラッシュの.地下鉄駅近くで、また高齢ドライバーの事故

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/05(水) 05:38:55.31ID:RaSYbOkT9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000122-mai-soci

帰宅ラッシュの歩行者が行き交う地下鉄駅近くで、また高齢ドライバーによる事故が起きた。
福岡市早良区百道の幹線道路交差点で4日夜に発生した多重衝突事故。
弾みでひっくり返った乗用車が歩道に乗り上げ、事故に遭遇した住民は肩を震わせながら、
力を合わせて下敷きになった人を助け出した。

「すごい衝撃と共に自動車が宙を飛んでひっくり返った。『とにかく助けなきゃ』と必死だった」。
帰宅中に事故を目撃した近くのスポーツトレーナー、佐藤美代さん(39)は携帯電話で119番しながら、
通行人らと一緒にひっくり返った車両の下敷きになった男性の救助に向かった。

上半身が挟まれた男性は「うーうー」とうめき声を上げていたが、通行人らが車を持ち上げて助け出した。
男性は体を震わせてぐったりしており、間もなく救急搬送された。周囲では別の車から助け出された
運転手らを心臓マッサージする外国人男性や女性の姿もあった。

別の40代女性によると、現場前の学習塾や病院などからタオルを持ち寄り、負傷者に手渡す人の姿もあった。
近くの医師、中川元典さんは「雷のようなドシャーンという音を聞いて外を見たら車がひっくり返っていた。
中から運転手を助け出して手当てした。心臓マッサージが必要な人がいたので救急隊が来るまで手伝った」
と当時の様子を語った。

歩道上にも頭から血を流した母親と足から血を流して震えている小学生くらいの女児もいた。

事故後、周辺道路は一般車両の通行が規制され、約3時間たっても近くの住民らが心配そうに現場を見つめていた。


車が歩道に乗り上げた事故現場=福岡市早良区で2019年6月4日午後8時26分
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190604-00000122-mai-000-view.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 05:42:05.99ID:mNdhI8xx0
 千葉西署の人間とは思えぬ、きたないやり方

美浜区のある交差点で普通なら道路上に”止まれ”の表示があるが 、ここにはなし
 
そこは電柱に小さく止まれ


よそから来た者は見落とすわ、罰金7千円と2点の違反点

弱い者 いじめの千葉県警

現場にポリ2人しかおらず

2台捕まえたら、後の違反車は素通り!

十数台を見逃す!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 05:42:06.37ID:mgz/8mFw0
親方!空から車が!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 05:42:17.30ID:RaSYbOkT0
>>2
さわらくひゃくみち
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 05:44:32.31ID:KM9n3Qlu0
最近一気に増えてきた。
老人認知踏み間違えAT車暴走殺人大事故。

歩道や横断歩道はもはや安全地帯ではない。
老人が突っ込む場所。死の場所歩道。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 05:51:33.49ID:BZ9wcXGI0
事故で変形したプリウスは、不用意にボディに触れたら
漏電してて感電する危険もあるとか聞いたが
本当なの?
救命や事故処理の仕事ではマニュアルがあって
まずこの線を切断しろとか何とか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 05:58:02.52ID:gQdGLI240
自動運転の普及を早く進めろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:00:16.05ID:UwxlJIEZ0
>>1
>力を合わせて下敷きになった人を助け出した
>通行人らが車を持ち上げて助け出した
>運転手らを心臓マッサージする外国人男性や女性の姿もあった

東京なら、
「変に手伝ったら訴えられる」
とか言って、みんな突っ立てスマホで動画撮影してSNSに上げるんだろうな

「何か俺、凄い現場に居合わせてね?」
みたいな感じで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:00:27.74ID:kBsNacWI0
>>9
公園にすら殺しにやって来るぞ老災共は
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:01:25.74ID:oMwYGW2r0
事故が多い車は断トツでプリウスだね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:01:55.32ID:uIngAa2j0
>>18
これなんでだろう
販売台数が多いにしても多くねーか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:02:31.85ID:7pmJmTq90
>>13
多分バッテリーに緊急ブレーカーあるはずだが
バッテリまで歪んでたら危険かも
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:03:04.09ID:4oR/fK6F0
>>7
エグいな
普通に走ってたらこんな転がり方するわけ無いからプリウスも相当スピード出してたんだろとか言ってた屑出てこいよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:03:29.32ID:Vn8asJf00
貨物車並みの足回りとブレーキでヨロヨロと転がす高齢者最強
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:03:35.86ID:sqbr5yYM0
最近、ビクビクしながら歩道歩いてるよ
交差点の信号待ちとかいちはん緊張する
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:10:10.28ID:ZOkhCsmI0
エスティマといえば横須賀の駐車場から
ダイブして屋根が潰れた事故ありましたな。
エスティマもマークXも長いことフルモデルチェンジしない。放置プレイ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:10:25.54ID:OXvIwZGh0
80歳らしいが高齢運転者マーク付けてないな
70超えて高齢者マーク付けてない奴はどんどん免停にして行け
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:13:13.28ID:+4vCtAs+0
>>19
村正ってあるだろ、妖刀と言われてる刀
あれが不吉な武器と言われるようになったのは持ち主が乱心沙汰起こす事が多かったからなんだが
実はこれ村正っていう一本の刀があるんじゃなくて、村正って職人が作った大量生産品のブランド名だったんだよ
村正の刀は出来が良かったから大勢が買ったわけで、その分キチガイが持ち主になる事も多かっただけって話なわけ

プリウスはまさにこのパターン。現代における妖刀村正
0029(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/06/05(水) 06:15:04.89ID:uFpN5h+H0
>>1
>通行人らが車を持ち上げて助け出した。
ジャベール警部「ジャンバルジャン...こんなところにいたか...」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:15:39.26ID:SlNtTsMX0
ひっくり返ったプリウスが事故を起こした老人車じゃないのか
よくご無事で
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:18:22.46ID:5/gMVsC20
今回は老人運転のエスティマ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:19:50.20ID:5mnI+ZVJ0
年よりは普段トロトロ走ってるのに
こんな時だけ理外の速度だすのな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:20:17.50ID:cI+zrL4z0
ATはバカが操作誤ると暴走する
バカは運転するな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:24:49.11ID:nc25ivkg0
エスティマ爺は「プリウスなんかに負けとられん」とがんばったんだな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:25:39.65ID:+9fK/BB80
老人+エスティマかこれはプリウスも負けるわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:28:45.35ID:m8lwMjos0
武田教授はコレでも老人イジメ言うんかw?
どう考えても老人が、一般市民をイジメとる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:30:44.10ID:Jud4j6730
60以上は運転禁止にしろよ
自家用車なくても困らない社会を求めなきゃね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:37:38.31ID:PWv89IAi0
修羅走りのエスティマ。Uターンして逆走。猛スピードで突っ込んだ。
プリウスは被害者ですね。
エスティマを運転したジジイは80歳代のジジイ,同乗していた70歳のババアも死んでいる。
逆走した挙句、次々を車にぶつかっている。画像を見たが繁華街で起きた修羅走り。
文字通り、修羅場と化したようだ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:44:31.89ID:nZfX4sCm0
高齢運転者の事故が社会問題になっているのに
自家用車ないと生活に困る田舎ならまだしも
公共交通の便利な都会なら80歳で返納するべきだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:49:21.36ID:o2CPDOpJ0
>>24
究極の対策として歩道を高架化するしか無いな。
それか車道を掘り下げるか。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:51:52.57ID:YIBoa0+b0
>>11
普通に自分の車線走ってて前の車に追突、そこからスピードあげて対抗車線の方に逃げたんだと
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:58:16.48ID:+Hnzm37S0
死亡したの、暴走したクルマの運転手と横転したクルマの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:59:46.23ID:+Hnzm37S0
>>48
群馬の女子高生二人轢いたジジイも対向車とぶつかってそれから暴走だったね
池袋は最初に単独で当たってから暴走だっけ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:02:35.23ID:Z10JLP2F0
じーちゃんまた無双したのか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:07:23.19ID:BZ9wcXGI0
これからは街を歩くときでも
ブロックとか設置物と看板とか
ガード出来るものの位置を意識して歩いたほうが良さそうだな
道路際に立つなんて自殺行為かも知れない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:12:35.99ID:WvDSwBXV0
追突してパニックでも、700mもアクセル踏み続けるか?
既に意識なかったとかかね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:12:54.40ID:xvS+aM950
高齢に加えて運動神経がにぶいんじゃないか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:13:21.89ID:aHUNRyNb0
国はとりあえず70才以上は自動ブレーキ装置車義務化くらいしろよ
どんだけ被害者出すんだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:13:46.90ID:l1PRi4f+0
もう70歳で一回免許を取り上げようよ
そしてどうしても必要な人だけ厳しい実技試験と学科試験受けれるようにして
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:14:09.78ID:Aq2wvAk50
こりゃあ、プリウス、アクア、エスティマ、、、!各ロケット注意だな、、。

後ろに止まった日には、、、、
ガクブル、、
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:15:14.58ID:WvDSwBXV0
事故自体は若年層も多いけどな。考えられない事故は高齢者だね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:15:21.74ID:eK+x1x5X0
雷がドシャーンとか言わんやろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:18:05.87ID:cUm0Y3Tu0
>>7
なんこれ?薬物中毒者か何かか?
猛スピードで反対車線逆走した上に
確認もしないで交差点に突っ込んでんじゃん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:20:53.34ID:gDvVd4Zh0
またプリウスか、とオモタがプリウスは巻き込まれた方ね。

ごめんなさい。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:22:03.05ID:d+r5L/jb0
すっかりダイハード社会だな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:23:07.42ID:tI7CPCCW0
プリウスの任意保険高い=事故率が高いから?
http://kunisawa.net/?p=38687
2019年6月3日 [最新情報]

>事故の多いクルマは当然ながら任意保険が高くなる。そしてプリウス、ECOカーの割に
>任意保険の掛け金が高い。といったことからアンチな人は「そらみろ! 危険だ!」という。

>確かに損保会社によればプリウスの事故率、同レベルの車種に比べ高い傾向だという。
>なぜか? こらもう簡単です。走行距離多い営業車として使われているケースが多いからだ。

>プリウスの絶対的な走行距離と事故の関係は数字として出ていないものの、印象としちゃ
>普通のクルマより少ないような気がします。事故率高ければ保険料さらに上がる!

>むしろ燃費の良いプリウスが長い距離を走っているということは、環境問題やエネルギー問題を
>考えたら好ましいこと。なのにアンチな人はそんなこと全く考えず、オモテに出ていることだけで判断します。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:23:28.68ID:6NhgZGXj0
>>7
薬中で逃走してるレベルの危険運転でワロタ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:24:33.71ID:PWv89IAi0
80歳過ぎたジジイは、いきなり、脳内が戦争末期にタイムスリップして
「鬼畜米英、特攻じゃ」となるでのご用心。
「撃ちてし止ましむ」で特攻されたら防ぎようがない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:26:26.98ID:gzdxRh7o0
またプリウスなんだ?
明らかに人間(高齢?)工学的な欠陥有るでしょ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:26:32.56ID:VzMPdRaC0
歩くのもおぼつかないような年寄りに運転させるな
認知症検査だけじゃなく、毎年体力審査も加えろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:26:52.48ID:b9s8CBlx0
今でもプリウス乗ってるようなやつは危険人物テロリスト
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:27:04.85ID:8+Wftdf70
プリウスは被害者なのにねらーに加害者扱いされて叩かれまくって笑ったw
まるで英一郎容疑者(被害者)w
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:27:28.49ID:FAfZE/ef0
このデカさで高齢者が運転できるわけはなかろう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:27:39.73ID:oplTvmMF0
>>69

そうろう?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:28:57.78ID:cUm0Y3Tu0
>>81
今回は完全にプリウスが被害者だわ
>>7の映像見てみな

基地外が猛スピード、ノーブレーキで
反対車線から交差点に特攻仕掛けてる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:30:47.51ID:ti9rZ6sY0
>>7
なんだこれは 早すぎる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:30:52.54ID:j4xTZ9zg0
車に問題ないんであれば、次は免許の更新に問題が移るね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:31:57.35ID:GrjFCwTx0
落雷の時にドシャァァァァァンンンンンン・・・ってながーく響くのあるよなあれ怖いわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:34:39.00ID:K/zwCUzy0
>>16
浜で海から引き上げられて泡吹いてる人と何回か遭遇したけど
よく一緒に遊んでたプロのレスキューダイバーがそんな事を言ってた
レスキューの資格を持ってると、助かりそうに無い人は
逆に遺族から応急処置を巡って揉めるから関わるのが怖いって

肺の海水を抜く処置が不十分だっただの
嘔吐を予見出来たのにその処置が不十分だったの
あばら骨を砕き折ったのはやり過ぎだったの
人権派弁護士が金を取れる可能性が有れば遺族へ知恵を与えるんだろうね
だいたいが酒を飲んで海で遊ぶ人の家族だから、
分別無しに助けようとした人へ突っ掛かるのかもしれないし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:37:10.20ID:3h2mSQUp0
>>7
想像以上の出来事
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:44:36.59ID:K/zwCUzy0
>>7
Tの字交差点に100キロ以上で突っ込んでるね
プリウスなんてゴジラに蹴っ飛ばされたみたにゴロンゴロン転がってる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:48:41.52ID:foSEJ2bq0
>>7
よくあったね、こんな映像。
プリウスとかは、何か起きたのか全然わからなかったろう。
衝撃で気付いたら天地がひっくり返っていたとか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:01:30.76ID:nTTqPRDA0
>>98
NHKでも流れたし、提供者は結構なお金もらえただろうな
これからは臨時収入目当てでもドラレコを付けるべき時代
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:06:45.54ID:RHPwbn240
>>7
黄色の看板の店の中にいた人からしたらプリウスはマジで命の恩人だわ…
プリウスいなかったらミサイルが建物の中まで突っ込んできてたな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:08:01.92ID:Ans0++tE0
>>79
今の80代は戦争なんか行ってないし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:09:12.88ID:MoPyoxQs0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://yahooc.c1001.coreserver.jp/8.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:09:31.40ID:foSEJ2bq0
>>99
こういう映像いくらになるのかな。
10万円くらいになるかな。もっとか?
警察に言ったら即提出を求められてお終いだな。
一日くらい経ってからマスゴミに売り込むか。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:11:10.65ID:Ans0++tE0
>>7
羽生:プリウスめ、俺の4回転より綺麗に決めてやがるぜ…
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:11:20.34ID:cjp3XYxr0
福岡とかさ
交通網発達してるんだから
高齢者は公共交通を割安で使えるようにしたら?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:12:06.96ID:fwhYpoRm0
老人が乗るAT車のアクセルは右足で横に押し込む構造だけにしたら
いいんだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:12:42.78ID:dkbAhNEf0
もう日替わりで、トヨタ暴走とイカレナイフ野郎のコンボだな・・・
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:14:08.47ID:KMHl6AQM0
75歳になったら免許取り上げろよ
何件こんな事故起きてんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:14:40.11ID:GwphwYH70
>>1
違和感のある文章だと思ったら、反日毎日新聞か・・・

>>周囲では別の車から助け出された運転手らを心臓マッサージする外国人男性や女性の姿もあった。

ここで、『外国人男性』とかわざわざ書く必要あるか?


その前の文章では、

>>事故に遭遇した住民は肩を震わせながら、
>>力を合わせて下敷きになった人を助け出した。

って書いてるのにな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:15:39.89ID:kWJZRQo10
>>105
福岡市民なら所得制限あるけど毎年、年寄りはバス、電車の金額カードをもらえるはず
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:18:10.90ID:PMCdTEw60
高齢者のクルマにはパトランプを義務付けたらどうだろう?枯れ葉色の。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:24:05.69ID:fw2xcllJ0
昨晩ウォーキングしてて、交差点で青信号の横断歩道を渡ってたら
対向の右折車が動いている俺の位置に合わせる様に突っ込んできたので慌てて飛び退いて避けたよ
振り向いて運転席見たら白髪交じりの薄くなった短髪のジジイだった
こちらを見ようともせずに速度を上げて走り去った
歩行者なんか全く見ていなかったんだろうけど、頭の中で俺は悪くない理論を組み立てて
反省もせず無駄なプライドを保ってるんだろうな
んでいずれどこかで致命的な事故をやらかすんだろう
ああいうのがそこらを普通に走ってるんだから怖いわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:35:48.31ID:TvwPRuDM0
天災タマゴw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:59:09.81ID:5VrjMxJV0
>>12
おかしいよね
普通は悲しみなどの感情を隠すときなんだよな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 09:02:35.12ID:0R+xqOh50
大岡越前「高齢者なのにどうしても運転がしたいのであれば、鑑札を出してやろう。
この鑑札を携帯している時に限り、運転してよいものとする」
老人「3メートル×5メートルもある鑑札では、車に乗せることができませんわい」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 09:46:10.65ID:UcMLQwKS0
>>93
神奈川のヤクザやチンピラみたいなの海に集まりすぎ、BBQしながら飲酒して岩場からダイブとか、しかも遊泳禁止、BBQ禁止でも平気な模様。地元民もアンタッチャブル
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 11:05:16.66ID:s/wNw45wO
目撃者情報が凄かったな
助けてくれって
下敷きなった人が言ってたらしいし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 12:14:30.67ID:rWKJ8XW80
政治屋かその親族が犠牲になる、あとはT社が落ちぶれるまでは
免許の上限規制はできないだろうな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 12:31:09.41ID:w1d0nbOi0
歩行者の待ってるところに突っ込んだら大惨事だったな
ほんと老人って迷惑な存在だ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 12:32:40.54ID:w1d0nbOi0
>>13
消防やレッカーは専門の講習受けてるという記事があったな
素人は触らないほうがいいよ電気車乗りは見殺しでもしょうがない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:00:56.22ID:JBHyIkC50
渋谷のスクランブルだったらどうなってた事だろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:05:31.25ID:jK6zi+me0
>>7
速すぎる こんなの隕石みたいなもんじゃん
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:07:53.59ID:sX+vsjxc0
事故は若者が多いと論点をズラそうとする奴がたまにいるが

事故の質がだいたい違う
老人の場合、殺意でもあったのかという大量殺人狙いかにも見える大暴走する
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:12:07.76ID:ZlCADQCT0
このグラフは自動車保険の世代別保険料グラフ

実際に運転する高齢者がいかに危険か詳細に数値化しているのが保険会社
高齢になると一気に保険料が跳ね上がっている
一刻も早く高齢者から免許取り上げるべきでは?

https://car-life.adg7.com/hoken/images/hoken13b.png
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:13:30.32ID:oYv+OYIY0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:16:11.59ID:kI6HJgIP0
福岡名物、雷ドシャーン
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:20:29.75ID:WWr60Ekq0
高齢者の暴走事故なんて今までだって毎日起きてるのに、みんなが喜んで飛びつくからってニュースで取り上げ過ぎ。

医者が事故を起こす事がみんなの楽しみなニュースになれば、そればっかり毎日取り上げる様になるだけ。

馬鹿たちが踊らされ過ぎ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:03:50.72ID:h4eGKl+Q0
>>14
しかしここまでやられて中の人無事なプリウス凄ない?
飯塚もなんやかんや無傷だったし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:08:18.70ID:nh9fTORW0
高齢者が急いでたんだ周りの車が配慮していれば事故は起きなかった
高齢者を敬わない今の世間が起こした人災だ!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:59:57.50ID:mDTdBxmL0
>>79 この老害は米英B29だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況