>>11
尖閣問題でレアアース対日輸出規制したけど、中国側の全面降伏で終わってたな


【ビジネス解読】中国ついに“白旗” VS日欧米「レアアース兵糧戦」で自ら首を絞めた - 産経ニュース

2010年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で起きた中国漁船衝突事件とその後の日中摩擦を受け、中国が制裁措置として事実上の対日輸出規制を行ったレアアース(希土類)。
ハイブリッド車(HV)のモーターなどハイテク製品に欠かせない素材だが、日本は欧米とも共同歩調を取って追い込んだ結果、不当な措置をとり続けた中国は5月1日に最終的に白旗を掲げた。


疲弊する中国レアアース業界

こうした中で中国産レアアースの価格が数十%も下落した。国内の過剰生産と過剰在庫がダブル、トリプルパンチとなって中国のレアアース業界は疲弊。
中国紙、21世紀経済報道によると、輸出減少や価格下落などを背景に、中国のレアアースは14年、業界全体として初めて赤字に転落した。
業界団体の中国稀土行業協会の陳占恒副秘書長が、重点企業18社を対象に行った調査結果として明らかにした。

https://www.sankei.com/smp/premium/news/150515/prm1505150002-s.html


昔から日本は技術改良(物事の突き詰め)にかけてはガチ変態勢ばかりだからねー
そら政府から高いハードル超えをお願いされたら国民総出で乗り越えちまう訳でw