【経営難】救命救急センターが医師不足解消のためクラウドファンディング 2000万円調達へ 大阪 高槻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/05(水) 18:17:40.79ID:VIaHF09R9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00028049-mbsnewsv-l27

救命救急センターが医師不足解消のためクラウドファンディング 2000万円調達へ
6/5(水) 11:55配信

 大阪府高槻市の三島救命救急センターが医師不足を解消するため、クラウドファンディングを使って資金調達を行うと発表しました。クラウドファンディングで病院が運営資金を募るのは全国初だということです。

 大阪府三島救命救急センターは緊急性の高い患者を24時間体制で受け入れていますが、10年前と比べると医師の数が半減するなど近年医師不足が深刻で、患者の受け入れを制限せざるを得ない状況が続いています。

 「さらに離職者が増えて、培ってきた救命救急の知識や技術がこれから先につなぐことができなくなってしまう」(大阪府三島救命救急センター 福田真樹子副所長)

 収益が大幅に減る中、病院としては全国で初めてクラウドファンディングを使って運営資金2000万円を募る計画で、集まった資金は人材募集の費用などに充てる方針です。

MBSニュース
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:35.05ID:8X0p065P0
>>72
普通断るよそんなん。アホかっての。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:54:37.43ID:LAEWEmuE0
クラウドファンディングは良いけど
「俺の払った金なんだから優遇しろ」とかいちゃもんつけるアホモンペが出るからまともな精神の医者は雇われないだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:55:27.63ID:4VQvTEyj0
吹田は三島地区で合同に入ってるけど
医療関係とかは豊能地区だったり国循と連係してたりで半独立なのよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:59:18.02ID:UyspGl6P0
事務職員の給与引き下げればそのくらい捻り出せるだろうに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:59:47.35ID:cMs+plZP0
滑舌悪い人とって医者になれないよな?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:00:08.93ID:bQVPdl/T0
>>9
こういう馬鹿が医療をだめにしてる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:02:31.25ID:zFyEqiVp0
>>43
医師の絶対数は増えているんだかな 
半減したのは病院に原因が有るのか 地域に原因が有るのか…何方だろうね
救急医を集めるのに一番簡単なのは 救急患者は本来なら死んでいた…助かったらメッケモノ、死んでも医師にも病院にも何ら責任は無い、、を国を挙げて通せば良いんだよ
病院へ来たら助かって当然 死んだら逮捕…なんてのを患者も裁判官も言い出すから医師が逃げるんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:05:17.18ID:2PjzRQCj0
>>9
ここは3次救急施設だからおまいの症状ではその対応が普通
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:05:57.79ID:/iywJySX0
ものすごく簡単に言うと、
クラウドファンディングで集めた皆様の善意は、
医師の給料として医師のポケットに入ると、
こういうわけです。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:08:57.23ID:l4sO9pKe0
>>87
医療以外でもそうだな
効率良く仕事する人より
いかにも大変な仕事してますアピの人のほうが受けがよい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:10:19.47ID:5SJEuWzb0
待たされても昼の方が診察も検査は充実してるからな
先日40.7の熱が出て夜の救急外来行ったら大した検査もせず風邪ですね〜だど、貰った解熱剤も効かない
同じ病院に昼行ったら、説明する間も無く内科で様々な検査したり血液検査、レントゲン院内たらい回しにされたけど
溶連菌だかの扁桃炎ってあっさり分かった
更に一応耳鼻咽喉科にもって言われたから院内で移動したら、入院してもおかしく無いレベルって言われて、抗生剤の点滴一時間打って、解熱剤3回飲んだらあっさり治った
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:16:36.93ID:Fqw+E2pK0
黒タグを赤タグにしてもらえる権利が付きます
とかならすぐ集まる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:17:11.07ID:B6DRtg3b0
救命救急センターとか誰もやりたくないだろ
超安い賃金で外国人労働者雇えよ、おそらくベストマッチする分野だとおもう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:23:12.75ID:ChH8iNoj0
どんな場面でもトリアージに関係なく優先治療してもらえるなら出資金も集まるだろうさ
上級様1人の命とド底辺5人の命を秤にかけてな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:43:12.40ID:zCqSepHq0
>>4
副所長女やん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:52:54.90ID:cHjkXhto0
たった2000万ぽっちでどうやって医師不足解消すんだよw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:59:51.18ID:KQezPS6o0
所長も若手つれて某病院へ
大学移転予定で先生がやめていく。
独自感が良かったのにね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:20:30.23ID:2zokneDi0
>>96
しかしあくまでも高槻にある救命救急センターの話なんだからこの救命救急センターの周辺で生活してる人じゃないとその権利も意味がないんじゃ?

岸和田とかで何か事故に巻き込まれても優先治療の権利持ってるから高槻のここまで搬送してもらう?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:22:39.92ID:zFyEqiVp0
>>89
救急をやらない民間病院へ逃げるだけだよ…救急はそれほどまで医師や米茄子に嫌われているそうな
次に嫌われているのは公立病院の事務…と聞いたね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:39:01.88ID:JuB2gc/N0
しかし高槻の人にとっては死活問題だろうな
連休とかで子供に風邪で高熱出されても困る
全国的にクラウドファンディングの救急やってるところなんてあるの?

正倉院文書の復元とか救急医療とか、本来は税金を投入しなけりゃならんところが
最近はクラウドファンディングに頼らざるを得ないとか本当に日本って劣化していってるんだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:39:07.70ID:CrRVka8z0
血見たくなくて
眼科や皮膚科に行く連中は医療なめているとしか思えない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:39:08.60ID:7kjx0xoFO
投資なの?寄付なの?
出資者は優先して治療を受けられるの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:42:32.06ID:qutOEWkY0
>>9
その程度で・・・二度と来るなよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:43:54.14ID:VpAqE8Aw0
>>22
>>80
>>87
断るのであれば名前を重傷者医療センターにすべきだわ。
救急じゃないやんか。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:44:03.71ID:JnsGLJ7i0
市民の生活に直結することにCFとか行政はなにやってるの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:02.08ID:qutOEWkY0
>>93
当たり前だ。
その大した診療も出来ない状況で夜間はコストは何倍もかかってるんだから文句言うな。
だいたい、昼間としても風邪ごときで検査してるのは、大勢の技師や事務員や薬剤師の分まで
費用稼ぐ必要があるからで、決してお前の身体を心配してるわけではないことに気付け www
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:38.62ID:nuO2Jl/70
>>109
このセンターは公営じゃない
それでも行政に文句言いたいなら高槻市や某議員に言うしかないだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:50:10.03ID:M1xpAzzb0
なくなればいい。
すぐ近くに大病院あるんだから。
夜中じゅう、救急車が出入りして夜も眠れない。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:51:57.89ID:8z0OSnCA0
>>9
ここじゃなくても休日にやってるクリニックないの?
探してみると近くでもあるんじゃないかな?

こっちは大阪市内だけど日曜祝日もやってるクリニックがあってこのGWには
子どもがインフルでお世話になった
中央や2次の休日外来だと半日かかるし薬も1日分しか出ないけど30分程度の
待ち時間で薬も5日分出て便利だったよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:52:02.39ID:qutOEWkY0
>>108
日本じゃ救命救急ってのが生命に関わるだけじゃなく、緊急性があるって意味で使われてるんだ。
つまりキミが高級寿司屋に痔瘻ラーメン喰いに行ったってこった。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:53:05.51ID:eB8Bw2te0
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、  
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。  

「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、  
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。  

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている  
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、  
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。  

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。  
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。  

もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、  
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。  

「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。
彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。

正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。  
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。 

まあ選挙も近いし、 
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 

例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、 
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。 

ステマ神★熊沢英一郎(HN:神埼弘海・そうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54

何にしても、創価学,会の批判ができないような連中は、 
血税にたかるハエであり,、まともな人格者じゃないだろう。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:54:49.00ID:ao0x6uf/0
辻元の選挙区だろ
辻元は何してんだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:55:18.21ID:2+Z88UdC0
ヒント:東京医大
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:57:06.59ID:ao0x6uf/0
自分の地元の医療も救えないで何が救えるんだ辻元
全力でなんとかして国民に政治家辻元清美の力を見せてくれ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:58:21.18ID:8Yyf5WgZ0
るやつばかりにした政治責任、
日本人五社に究明なんて無理。

介護職より、医者探しな、外国で。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:01:18.39ID:ee/O2JXO0
>>1
ちょっとでも怪しい事案があると、某議員が……
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:02:37.79ID:S7qEoxVN0
高槻と茨木は維新市長違うからなあ
辻元の出番や
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:03:28.03ID:ee/O2JXO0
>>104
リハビリ科も血見ない。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:09:03.01ID:VpAqE8Aw0
>>113
急性期医療センターがよさげやな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:10:23.33ID:ppoQXqhf0
Crowdとか貧民から金を集めようとするなよ
篤志家とか、医者仲間にお願いすればいいのに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:12:21.38ID:slSlCnkx0
>>118
自分の懐を肥やすために、公金詐欺した犯罪者辻元に期待したらダメぽwwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:12:58.12ID:lUYN+aTx0
>>104
いや皮膚科でも腫瘍に行けば血は見るし あそこの基本は生検病理的な部分は大きいので 血は普通
眼科は解剖学的にあまり血が流れないだけで
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:13:01.12ID:LMlijSaf0
>>1
高給なんだからクラウドに頼らず自分たちで出しあえよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:21:11.63ID:iFUsMOz/0
クラウドファンディングなんてどう転ぶかわからないことに頼るのはおかしくないか
話題作りとその手の会社に乗せられてるだけじゃないか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:21:56.72ID:/I4VYlYt0
>>106
朝から深夜まで頭がクラクラしたから救急車呼んだらそんな扱いだった。

以前に同じ症状出たときに大袈裟なことするなと放っておいたら、脳幹に血栓できてて死にかけたから呼んだんだけどな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:29:15.60ID:XjfK4Op00
ふるさと納税でカネを集めたら?
ピースボート乗船券を景品につけるとかw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:33:01.95ID:GFRiC1kj0
人のために善意で働いて、結果が悪ければ刑事罰を受けて賠償金を請求されるような仕事をする物好きはいないだろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:43:14.24ID:xx6WHD9C0
上小阿仁村「うちもクラウドファンディングやってみるか!」
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:43:37.06ID:FlbBFLTd0
高槻に住んでると、よその市の救急車をよく見かける
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:22.61ID:VpAqE8Aw0
茨木は千里救急、高槻は関医大枚方でいいような気がする。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:34.73ID:S6TZ/C3y0
カネじゃないと思うんだが。昔から、北海道の僻地なんて、ウン千万でも医者来ないだろ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:39.18ID:ksUQ8Q600
いつだったか大金持ちが大阪に何億か寄付したのを使おうよ
あれどした?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:59:47.99ID:aqKDmaOL0
医師を2倍に増やして給料1/3
そして臨床研究は時間外手当つけろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:01:07.09ID:s2KdHJFn0
辻元地区だからだろう
大阪は病院余裕ある
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:49.07ID:FlbBFLTd0
>>136
枚方まで行くのに時間帯によったらR170むっちゃ混んでるやん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:18:16.60ID:QOGTHMkE0
大阪の救急病院?
ガラが悪くて刺されそうだから良い子は行かないだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:50:02.16ID:Bcb7VbIM0
ググったら救急のみで一般外来はやってないところなのか
救急なんて毎日必ずある訳じゃないから外来も受け付けるようにすればいいだけの話じゃないの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:08:53.54ID:cQXr/VGO0
リターンはなんなの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:22:57.95ID:DjXSzb5J0
>>104
心療内科なんて患者に触れることも無いのに

ゆうき某みたく好みの患者だけ積極的に接触するとはいえ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:23:34.63ID:R95NFvYX0
医療費をちゃんと請求すればむしろ利益でるんじゃないの
あそこの件数だと
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:45:06.99ID:DCLQ9r2L0
>>136
間に淀君が控えておられるので、渡るルートが限られてるので難しいのじゃ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:46:57.10ID:DCLQ9r2L0
>>150
他人の血は見なくてすむが、自分が血を流すハメになること多し
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:48:50.54ID:DCLQ9r2L0
>>151
請求は簡単にできるが、支払いは簡単にはいかない。
あそこの地域だと。

それどころか、「勝手に運ばれた。治療してくれと頼んだ覚えはない」とか言われることすらある。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:52:00.27ID:Gxv9ge6s0
>>9
こいつのせいか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:57:04.99ID:5RafJeSl0
クラウドファンディングって寄付や募金じゃないよね?
やる以上は採算とれて配当もちゃんと出るんだよね?(´・ω・`)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:07:14.29ID:qGR4AoRA0
>>152
厚労省に言え
自由診療の範囲を拡大してくれって(むかしに戻せでもいいけど)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:11:35.47ID:DlqiiFih0
クラウドファンドって寄付じゃねーんだけどなあ…
これ出資者は出資の見返りに何を支払ってもらえるの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:11:49.48ID:DULY5ywi0
>>124
うちから歩いていけるくらいの近所だけどここ高度3次救急だから
ちょっとした高熱で行くような所じゃないよ
それにここも2〜3時間は待つ
素直に普段から休日祝日診療してるクリニック探しておいて
行った方がいいと思うよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:11:53.23ID:Uo50h8sN0
駅前に大きな大学病院が何個かあるから、要らんのちゃうんか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:18:26.90ID:rqz2r40R0
医者が集まらねえってのも凄いね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:02:22.85ID:4a7CMxdZ0
gmみたいなカルトの集まった病院なんでしょうねええ

集まった資金をどこかに流用するような、そんな気がしてくるんですよ

悪辣ですからねえ彼らは・・・
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:06:02.20ID:XIaa13BK0
1グラム2000万円の抗がん剤でも買うの?

目的と桁が違わね?足りねえよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:21:27.87ID:bZ1te67R0
クラウドファンディングってことは出資者に見返りはあるんだよね?
健康診断無料とかか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:57:28.39ID:A0nUEOSh0
>>166
別に物やサービスを返さないといけないわけじゃない
株だって無配当、株主優待無し、挙句にひと昔前の言い方だと"ただの紙切れ"になる事もある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:57:58.37ID:gXSYe6Iw0
建物の一部を開放して、医師会運営の夜間診療所(一次救急)を運営すればいい。
診察の結果、二次救急相当なら、待機している救急車で下流搬送を原則とすれば、
救急医の疲弊も最小限にできる。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:33:12.81ID:mzH/uiBZ0
この病院の事情は知らんが

上は千客万来を謳って経営する
それをいいことに他機関から大変な患者を常に放り込まれる
しわ寄せは現場のスタッフにくる
スタッフ逃げる
残ったスタッフの負担が増大
人間関係劣悪
スタッフ逃げる

よく見てきたパターン
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:33:00.58ID:2lVVuq4J0
>>169
違う(ドヤァ

クラウドファンディングとは資金調達のことなのに恥ずかしすぎるww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:37:19.39ID:8WdP/S1p0
2000万でいつまで持つんだろう
すぐにおかわり来るんじゃないの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:14:24.72ID:JAFAvRaP0
市から見放されたので救済アピールなのかもね。

次の嫁ぎ先(大阪医大)は見て見ぬふり…か?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 14:20:21.84ID:1fX6LRBD0
自衛隊医療部隊を使うという手もある訓練と実務の一環として
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 17:41:25.69ID:W2M3WcoR0
Wikipedia見たらクラウドファンディングには寄付型と投資型と購入型があるって書いてた。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:03:47.05ID:DCLQ9r2L0
>>9
次に高熱が出たら長ネギを5cmぐらいに切って尻の穴に突っ込むと良いよ。
意外に効くしクセになる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:09:23.24ID:EzVL1H9A0
>>162
救命救急は大都市ほど医者がいないというかやりたがらない
患者が次々と運ばれ給料が安くて酷使されるだけだし
血まみれになってる酔っ払いとか相手にしたくないでしょ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:14:24.69ID:CUSZ50bo0
内訳

海外視察旅行費 1900万円
医師募集サイト製作外注費 60万円
その他 40万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況