【セガ】「メガドライブミニ」遂に全タイトル発表!31〜40本目の収録タイトルが明らかに。更に配信で「ダライアス」「テトリス」追加★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/05(水) 20:07:28.10ID:RaSYbOkT9
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1188371.html

セガゲームスは6月4日、9月19日発売予定の「メガドライブミニ」の収録タイトルについて、
31〜40本目に当たる10タイトルを配信番組「『メガドライブミニ』びっくり話」にて発表した。

さらに配信ではサプライズとして、「ダライアス」と「テトリス」が収録されることが明らかにされた。
これにより、「メガドライブミニ」には全42タイトルが収録されることになる。
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1188/371/100.jpg

収録タイトル(31〜40本目)

31.コラムス
32.モンスターランド IV
33.ダイナマイトヘッディー
34.重装機兵レイノス
35.ラングリッサーII
36.アリシアドラグーン
37.ロードラッシュ2
38.スラップファイトMD
39.スノーブラザーズ
40.ロードモナーク

既に発表されてる30タイトル

・スペースハリアーII
・レッスルボール
・レンタヒーロー
・シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
・ガンスターヒーローズ
・VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
・ぷよぷよ通
・コミックスゾーン
・魔導物語 I
・サンダーフォースIII
・武者アレスタ
・スーパーファンタジーゾーン
・ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜
・アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
・ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
・ダイナブラザーズ2
・ハイブリッド・フロント
・魂斗羅 ザ・ハードコア
・ゲームのかんづめ お徳用
・大魔界村
・ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION
・ロックマンメガワールド
・ゴールデンアックス
・ザ・スーパー忍
・ファンタシースター 千年紀の終りに
・ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
・タントアール
・パーティークイズ MEGA Q
・幽☆遊☆白書 魔強統一戦


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559679426/
1が建った時刻:2019/06/05(水) 05:17:06.41
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:08:17.82ID:aKt2cnYS0
アーケード仕様のテトリスはパッドではまともに遊べないぞ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:08:33.81ID:HuCzwCuS0
アドバンスド大戦略は?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:09:00.65ID:Wr9f2Yts0
>>1
さよならーオーシャン♪
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:11:09.26ID:ehzY+X3z0
>>7
むかしは音声出力がモノラルしかなかったから、
ステレオで聞きたければここにヘッドホン繋いでねとつくったジャックのボリュームノブ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:11:10.43ID:h8nIl2Ez0
アドバンスド大戦略が無いのか?
予約キャンセルしよう。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:11:17.45ID:lc9YqJIr0
アドバンスドとスーパーを現在のcpu処理速度にした改訂ばんを入れればメガヒット間違い無しなのになあ
何で手を抜くかなあー
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:13:15.32ID:OG17LL0z0
>>8
メガドライブ版のペンゴって出たの晩年も晩年で出てたの知らないやつのほうが多いんじゃないか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:13:34.40ID:STUTxRVX0
ダライアスの名前が挙がったらPCエンジンミニ欲しくなっちゃうな
もちろんR-TYPEもセットで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:13:48.41ID:nmgvnMYl0
滅茶苦茶ハマったマスターオブモンスターズは無いのか。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:14:15.62ID:8FsbaDzM0
トージャム&アールとソダンは?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:15:22.07ID:dwVhkSsq0
PCエンジンシーディーロムロムのミニはいつになったら出るんだ!
全国の凸凹伝説ファンが待ってるんだぞ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:15:38.93ID:ehzY+X3z0
レイノスは昔メガドラ雑誌の投稿漫画にもの凄く的確な表現が書かれていた
「すげーよレイノス・・・」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:16:24.96ID:bQVdo+b50
5chのスレだけじゃなく他でも、「フリッキー」が入ってないから〜
って言ってる奴がいるが、ゲームのかんづめ お徳用 の中に収録されてるぞい。 
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:17:16.76ID:GeAcyJbW0
>>18
ソダンが入るとメガドライブミニがZ指定になるから、ということらしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:17:30.49ID:nmgvnMYl0
現代のスペック的にはメガCDまで再現出来るだろうに、そしたらもっと名作が遊べるのにな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:17:46.83ID:PoXyFoYS0
熊さんとか狼男に変身して戦うやつがねーじゃん! ありえんわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:17:53.54ID:Yv28zdYG0
メガドライブのあの金属音が嫌い
ビヨーーン、ブワン、て感じの
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:18:28.50ID:NiNALcs50
マイケルは厳しいと思ってたけどソーサリアンないのは残念だな
バーチャルコンソールで出てたからいけると思ったんだけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:19:30.32ID:HOFJatQS0
メガドライブを持っていたけれど
いったいどのソフトを買ったのか全く記憶がない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:21:01.55ID:ujVJ5lqL0
機体は持っていたがいいソフトがなかった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:22:08.52ID:ehzY+X3z0
買ったけど一度も遊んだことのないシャドウランもそろそろ売却しようと思う。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:22:25.50ID:klSb2ucs0
>>28
メガCDやな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:23:39.80ID:Ek1fME+20
ミニスーファミって21個しか入ってなかったのか。
少なすぎ…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:23:57.53ID:9ancGFHt0
アドバンスド大戦略とマイケルジャクソンムーンウォーカー入ってないのおかしいだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:25:50.24ID:MI1njOhD0
だからさ、14インチのブラウン管テレビも出してくれよ。
液晶、でかい画面でやるのはなんか違うんだよー
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:27:33.39ID:yaRbUDFw0
本体とタワーやっとアマゾンで予約できた。プレ値につられなくてよかった。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:27:53.04ID:Z907dIEM0
〇〇入れろよ〜
とか思うんだけど実際入ってて遊んでもあの時と違って数分で飽きてしまうんだよな実際
あの時だからやれたけど今やるときっついゲームばかり
難しいという意味でなくな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:28:36.01ID:JiuuyyIP0
波動拳いっぱい出るー?
ソニックソニックソニックソニックソニックブーム!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:32:44.02ID:7l0TVQac0
マジドロないの・・・?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:33:33.33ID:IZwv5qnP0
なんでメガドライブに限定するんだろ。セガドライブにしてドリキャスまでの歴代の詰め込めばいいのに。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:33:47.24ID:DUIVNQ700
テトリスはオリジナル出る前に版権関係で発売中止になっただろ。俺流出物のパッケージ中国語書いたやつ持ってる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:35:13.18ID:CPgTOCAK0
何でアドバンスド大戦略入れなかったんだろうね
買わない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:35:17.06ID:NiNALcs50
>>49
海外でヒットしたのはメガドラだけだから
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:37:06.09ID:7l0TVQac0
>>49
逆に聞くがサターンはまだしもドリキャスの名作って何よ
シレンとPSOとスペチャンぐらいしか知らんのだが
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:37:10.35ID:WFSDXYWC0
ファンタシースター4久しぶりにやりたいわ 結構画期的な戦闘システムだった 偶発的に複合技が発見出来たりして楽しかった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:38:45.16ID:RaSYbOkT0
>>49
お前、ミニファミコンの中身にスーファミのゲームが混じっていても平気か?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:39:08.20ID:9wywY0Gh0
それなりに良いタイトルだらけ これは結構欲しいかも‥ わかってるチョイスというべきか名作が限られてるだけなのか‥
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:39:26.49ID:uPP0QyDJ0
大戦略が入ってない。
やり直し!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:40:59.61ID:MjlHQCNz0
とりあえず
レッスルボール
レンタヒーロー
シャイニング・フォース
ランドストーカー
ハイブリッドフロント
大魔界村
ファンタシースター
ストーリーオブトア
レイノス
ラングリッサー2
のために買うわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:41:11.27ID:UDMBpoIF0
>>52
シミュレーションの長い思考時間と、アドベンチャーのカナだけで読みにくい昔のゲーム。

手を加えてくれれば良いけどねぇ。
そのままじゃ即投げ出すよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:42:10.52ID:1GsSfW+S0
マスターオブモンスターズ
スーパー大戦略
アドバンスト大戦略
ザ・サードワールド・ウォー
バハムート戦記

これが入ってたら買ったんだが
セガの正統派ユーザー向けのラインナップだからしゃーないか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:43:43.55ID:3pQcHq5q0
スペースハリアーくらいの単純なゲームならいいが
今ランドストーカーやったら3分で投げそう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:44:04.97ID:aKt2cnYS0
>>47
精密な操作と切り返しをカンストまでの500ライン延々と繰り返すと指がもたない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:46:31.42ID:3pTYspzX0
お前ら以外にメガドラの知識無いんだな
ニワカソフトしか出てねーじゃん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:48:10.06ID:QasvXFzr0
ダライアスなんてよっぽど大きいテレビじゃないとプレイできないだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:48:27.96ID:DLHtcrPa0
スーパーモナコGPは入れなきゃだめだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:49:13.83ID:XvSGbuvC0
ガントレット入れて欲しかったなあ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:51:21.80ID:eB8Bw2te0
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、  
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。  

「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、  
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。  

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている  
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、  
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。  

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。  
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。  

もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、  
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。  

「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。
彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。

正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。  
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。 

まあ選挙も近いし、 
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 

例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、 
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。 

ステマ神★熊沢英一郎(HN:神埼弘海・そうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54

何にしても、創価学会の批判がで.きないような連中は、 
血税にたかるハエで,あり、まともな人格者,じゃないだろう。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:51:37.51ID:GdsFmUTU0
スーパーマリオとかドラゴンクエストは収録されないのか…。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:53:52.88ID:J/I1u0NA0
多少嫌な言い方になるけどメガCDが商業的に失敗
したんだというのがよく分かる

PCエンジンは末期はHuカードのゲームはほとんど
出てないからな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:53:55.37ID:bKL4A4P80
テトリスは面クリごとにロシア美女が脱いでいけばいいと思うんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:54:53.80ID:HNB0vh4/0
ええーっ!アフターバーナーと獣王記は?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:54:59.03ID:x8MKIFEv0
サイバーブロールは?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:55:14.78ID:SsYDp8mI0
黄金の城は入ってないのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:57:01.06ID:yxGpebE60
これがかなり売れれば
ちゃんと動くメガCDを出すだろうな
セガはきっとやってくれる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:01:31.01ID:yxGpebE60
>>69
あれ、データをちゃんとメガドライブの実機で動作検証してるから、事実上のメガドライブの新作ソフト
テトリスも同様のことが言える
当時は作ることができなかったが…
2019年の技術で作ったメガドライブの新作ソフトなんだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:01:46.47ID:hGt0iVDg0
悪くないけどシャイニングシリーズとかも入れてほしかったな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:02:07.21ID:nmgvnMYl0
>>89
ゆくゆくはディスクがちゃんと動くorディスクレスなドリキャスミニを!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:02:41.80ID:peYcSuw90
ボナンザブラザーズ、クラックス、ヴォルフィード、デビルズクラッシュ、エアロブラスターズ他色々無いのは残念だけど
レイノス、魂斗羅、ダライアス、レッスルボール、ロックマン、ファンタジーゾーンで満足出来そう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:03:31.07ID:hGt0iVDg0
>>96
キカイオーとかソウルキャリバーにぷよぷよDAとかになるんかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:03:41.86ID:0CpgMuf70
ソニックといい今回のダライアスといいファンメイドを製品化するという流れも一部の人には夢があるかも。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:03:46.52ID:w666YcJC0
みにどらいぶ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:04:54.77ID:hGt0iVDg0
>>103
シルキーリップをわすれないで
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:06:27.81ID:bCXb6mF60
>>103
天下布武も
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:09:46.66ID:Wefua+lq0
ソーサリアン入ってないのがなタイトルとか美しいのに
ウィップラッシュはまあ仕方ないか
ストライダーは入れるべきだったな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:09:59.64ID:32WeJhbr0
メガドラ版ギレンの野望とアドバンスド大戦略がない時点で購入見送り
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:10:08.95ID:x8MKIFEv0
スノーブラザーズはスーパーマンポーズで上の面に飛んでいくのがたまらん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:12:55.12ID:x8MKIFEv0
ニンジャウォリアーズ
ズンタタ動画入り
ダディマルクはゲームミュージックの歴史に残るね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:13:47.51ID:01wx+9nZ0
なんだよみんなお通夜みたいに静かになっちゃって、それよりダミーでメガドラ兄さんみたいに出来るキットも発売するそうだぞ!面白いよねセガって本当に楽しませてくれてありがとう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:16:27.42ID:lHqgoysx0
スーファミミニみたいにワイヤレスコントローラー出て欲しいけどまた3ヶ月ももたないんだろうけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:17:06.53ID:Frn8aayJ0
アレスタは知ってたけど武者アレスタって知らなかったな〜
収録されるってことは有名だったのかな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:26:06.90ID:fmrku38p0
全作品確認してからW買おうとしたらすでに予約終了
ふざけんな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:27:14.06ID:35W9Mh2J0
当時、ストIIダッシュめちゃくちゃ欲しかったわー
ベアナックルUも魂斗羅もあるし、これは買うしかねぇな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:30:33.31ID:5eDRYX210
海外の傑作もローカライズ移植してほしかった

SKITCHIN
Red Zone
Dashin' Desperadoes
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:31:41.82ID:zkCBTS750
正式発表と同時に瞬足で予約して良かった。
細かな好みのブレは勿論あろうkrど、よくぞここ迄
落とし込んだと感心したわ。セガはやっぱり頭おかしい。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:23.30ID:bX6P3eiK0
>>2

M2がチューニングしてるから無問題
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:35:16.60ID:bQVdo+b50
全収録ソフト発表したばかりなんだから、大量に追加受注あるって。
限定生産じゃないから転売屋にエサやる必要ないよ。 
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:49:30.37ID:Xhwm4Tcs0
ヨドバシの店頭予約両方とも復活してた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:57:00.64ID:GlWcWrWw0
嗚呼
マーベルランド
モンスターレア

ドラキュラとコントラタイミングが悪かったね
コナミアニバーサリーが出たばかり。

ライトユーザーからしたら大魔界村とロックマン、ファンタジーゾーンぐらい

獣王記、アウトランが無いのは意外

ストツー、テトリス、ぷよぷよなんて今でも普通にプレイ出来るから入れる意味が解らない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:57:41.29ID:ZCXT5npD0
北米/欧州版収録タイトル

★Virtua Fighter 2 バーチャファイター2
・Alisia Dragoon アリシアドラグーン
・Monster World IV モンスターワールドIV
★Kid Chameleon カメレオン キッド
・Road Rash II ロードラッシュII
★Eternal Champions エターナルチャンピオンズ
・Columns コラムス
・Dynamite Headdy ダイナマイトヘッディー
★Strider ストライダー飛竜
★Light Crusader ライトクルセイダー

・Tetris テトリス
・Darius ダライアス

★Ecco the Dolphin エコー・ザ・ドルフィン
・Castlevania: Bloodlines バンパイアキラー
・Space Harrier 2 スペースハリアーII
・Shining Force シャイニング・フォース 神々の遺産
・Dr. Robotnik's Mean Bean Machine Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン(ぷよぷよ欧米版)
★Toe Jam & Earl トージャム&アール
・Comix Zone コミックスゾーン
★Sonic the Hedgehog ソニック・ザ・ヘッジホッグ
★Altered Beast 獣王記
・Gunstar Heroes ガンスターヒーローズ
・Sonic the Hedgehog 2 ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
★Earthworm Jim アースワームジム 
★Castle of Illusion Starring Mickey Mouse アイラブミッキーマウス ふしぎのお城大冒険
・World of Illusion Starring Mickey Mouse and Donald Duck アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
・Thunder Force III サンダーフォースIII
・Super Fantasy Zone スーパーファンタジーゾーン
★Shinobi III: Return of the Ninja Master ザ・スーパー忍II
・Streets of Rage 2 ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
・Contra Hard Corps 魂斗羅ザ・ハードコア
・Landstalker ランドストーカー ?皇帝の財宝?
・Mega Man: The Wily Wars ロックマンメガワールド
・Street Fighter II: Special Champion Edition ストリートファイターII ダッシュプラス
★Sonic Spinbal ソニック・スピンボール
・Phantasy Star IV ファンタシースター 千年紀の終りに
・Beyond Oasis ストーリー オブ トア ?光を継ぐ者?
・Ghouls 'N Ghosts 大魔界村
★Alex Kidd in the Enchanted Castle アレックスキッド 天空魔城
・Golden Axe ゴールデンアックス
★Vectorman ベクターマン
★Wonder Boy in Monster World ワンダーボーイV モンスターワールドIII
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:57:53.65ID:ZCXT5npD0
アジア版収録タイトル

・コラムス
・モンスターランド IV
★ストライダー飛竜
・重装機兵レイノス
・ラングリッサーII
・アリシアドラグーン
・ロードラッシュ2
・スラップファイトMD
・スノーブラザーズ
★シャイニング・フォースII 古えの封印

・ダライアス
・テトリス

・スペースハリアーII
★ヴァーミリオン
・レッスルボール
・シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
★アウトラン2019
・ガンスターヒーローズ
・バンパイアキラーI
・ぷよぷよ通
・コミックスゾーン
・サンダーフォースIII
★アイラブミッキーマウス ふしぎのお城大冒険
・武者アレスタ
★ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・スーパーファンタジーゾーン
・ランドストーカー〜皇帝の財宝〜
・アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
・ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
・魂斗羅 ザ・ハードコア
・ゲームのかんづめ お徳用
・大魔界村
・ザ・スーパー忍
・ゴールデンアックス
・ワンダーボーイV モンスターワールドIII
★ぷよぷよ
・タントアール
・ファンタシースター 千年紀の終りに
・ロックマンメガワールド カプコン
・ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
★エイリアンソルジャー
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:58:05.34ID:xKlUKSHG0
セガのテトリスは任天堂のせいで日本で出せなかったのにな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:44.25ID:JjwjLDW10
販売地域で収録タイトルを別けるなんてけちなことはやめてほしかった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:01:09.36ID:0bz6jK8x0
メガドラで最後に買ったのはストライダー飛竜だっけな。
重力が反転するステージがクリアできなくてやめたと思う。
それからメガドラ本体も売った てしまった。
今思えばもう少しいろんなソフトで遊んでたら良かったかも。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:03:01.70ID:AGb4wIWY0
シャイニングフォースは3を入れて欲しかったよおおおおお
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:03:48.36ID:aE/I1XWt0
アドバンド大戦略あるある
風呂から出てきたらCPUの番が終わってなかった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:04:01.08ID:ZCXT5npD0
>>140
別けないと日本向けに特化した幽遊白書とかレンタヒーローなどの収録は見送られてたはず
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:04:07.87ID:qYB0O7QQ0
1番長時間やったソーサリアンと
もう1度やりたいアドバン大戦略が無い

はい、やり直し
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:04:47.68ID:DETViCRw0
ドリームキャストミニなら欲しいけど
セガサターンミニが10年後なら出るかもと言っていたので
ドリームキャストミニの発売は20年後か?
その時は俺は死んでるな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:05:39.61ID:NGDEU0Ih0
>>120
予約は実店舗でも受け付けてるし、ネットの予約は度々復活する

あとコントローラーは純正じゃなくても、バッファローから拡張タップが出る関係でコントローラーが対応予定
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:05:54.59ID:qjq4VM3/0
>>11
プレステ2移植版は思考早かったな
でもメリットはそれだけだった
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:05:59.35ID:GTV/YIPF0
いまさらダライアスかよ
新規開発なら、せめてサンダーフォースVIにしろよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:10:49.42ID:qjq4VM3/0
>>109
キュイイイィィィィン↑
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:12:40.61ID:fBLBrT/B0
カセットビジョンミニはまだですか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:13:57.24ID:qjq4VM3/0
>>151
ゾルゲさんはもうゲーム開発に口出さないで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:15:41.10ID:pCZ63p4V0
キューティー鈴木のリングサイドエンジェルは?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:15:46.37ID:Js7FJeHA0
ほんとセガはサービス精神旺盛なんだが
だから負けちゃったってのもあるのかな
テトリスでの任天堂絡みとかいきさつ聞くとほんとキッツい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:16:10.41ID:aelZ5yl80
イラネー

イラネー
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:17:55.27ID:3AexC9PA0
初めてメガドライブに触れる方へ

最初にランドストーカを遊びましょう
次にレンタヒーローを遊びましょう

そのあとは
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:11.55ID:J/I1u0NA0
>>103
セガがゲームアーツべったりになって結果的に
大失敗した印象だわ

ローンチのキラータイトルがウッドストックって・・・
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:19:21.47ID:Js7FJeHA0
いつも思うんだが、現実的じゃない要求してる人は
無職か何かか?考えりゃ無理ってわかるだろうに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:20:30.52ID:PRLabucK0
>>157
エロい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:20:59.78ID:qjq4VM3/0
>>158
あの時不倶戴天の敵だったヘンク・ロジャースが、パジトノフと並んでメガドラ版テトリスを動画で祝ってくれるってのは、何か感慨深いものがある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:21:48.59ID:lb52PmoU0
面白いんだろうけど
すぐ飽きて起動せんやろ昔のゲーム
メガドラタワーと同じでハリボテでゲームできなくてもいいんやで
お安くで
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:21:54.02ID:cU8GWL8I0
セガの全社員がものすごく活気であふれてこのゲーム商戦を大成功に終わらせようと意気込んどると思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:23:08.66ID:qjq4VM3/0
>>164
馬っ娘派
デスアダーの復讐って確か移植版ないよね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:23:30.50ID:Js7FJeHA0
>>169
次も匂わせる発言あったな
数いれりゃいいってもんじゃ、って発言もあったけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:24:48.10ID:cU8GWL8I0
>>172
まぁ全盛期のセガ好きだし楽しみ
転売には向かないだろうな。大量に用意しているだろうから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:25:22.44ID:sFyzvorX0
電源がUSBってことは、モバイルバッテリーでも動くのかな?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:28:50.52ID:qjq4VM3/0
>>174
いける
あのハリボテのミニメガCDをバッテリーユニットにすれば良かったのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:29:02.59ID:UEba/DCs0
本物のメガドラ本体で遊びたいのでカセットでダライアスとテトリス出して欲しい。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:30:12.65ID:uzyVqp9j0
>>169
ユーザーにすごく気を遣ったチョイスだよね
なんか感動している
大戦略は戦争ものだから外したような気もする
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:38:58.54ID:fmrku38p0
>>149
ありがとね。
現時点での対応コントローラーみたらかなり糞な出来みたいだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:39:42.80ID:fmrku38p0
度々スレで見かけるゲイングランドはswitchのセガエイジスで販売されてるけど面白いの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:59.57ID:NiNALcs50
もう2千円くらい高くても誰も文句言わなかった気がする
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:43:06.08ID:95B6fk/J0
>>163
ゲームアーツがDC制作時のセガに不満漏らしてたな
サターンを作るときは色々意見を聞きに来てたのにDC制作時は蔑ろにされたって
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:57.76ID:gOH2bMvz0
転売屋がクソすぎて買う気にならない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:03.51ID:J/I1u0NA0
>>184
結果的にドリームキャストがセガらしからぬ設計の
良いハードになったんだから皮肉なもんだw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:20.27ID:KfWB6MSY0
アドバンスド大戦略と天下布武は入れて
欲しかった。それとバーチャレーシングだな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:48.36ID:6TTcYax+0
限定じゃ無いんでしょ?
すぐに手に入れなくていいから
生産体制をはっきりして
転売屋を儲けさせなければ
待ってるよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:04.09ID:3d6C09510
エイリアンソルジャーが入っていないのは痛いけど
ロードモナークが入るのは嬉しいな
MD版やったことないけど
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:46.86ID:zD4lslHc0
魔導物語1だけか
セガハード買ったことが無いんだけど、逆にお買い得なのかもしれないな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:24.05ID:nG/mP4Nw0
こうしてみると
メガドラってろくなソフト無いな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:53.56ID:Zgc4GjYv0
テトリス専用機のつもりで予約した
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:57:01.51ID:rGKiDc0v0
セガマークツーだっけ?
あれの奇面組いれてくらたら買う
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:57:34.66ID:rGKiDc0v0
あとサターンのレイアースいれて
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:59:06.78ID:xq75bsQ00
マイケル入れろよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:00:09.04ID:whvhK6/F0
スラップより達人だろ
アドバンスド大戦略いれろと
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:01:59.10ID:6fhM1TPq0
獣王記は?
本体CMやってた頃やりたくてしょうがなかったんだが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:25.60ID:3AexC9PA0
鬼面組はたしかマークサニーじゃなかったかな?
セガのことはよく知らないから間違ってるかもしないけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:05.93ID:GOpuI4110
おそ松くんとソードオブソダンは?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:13.08ID:Xsc768OM0
>>54
ロードス島戦記かな。
やったことないけどカルドセプト2は名作らしい。

シレンというかアスカやりすぎでドリキャス壊れたわ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:53.30ID:3Yzk+xPM0
セガすげーな
ラングなんか、リメイク出たばっかやんw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:07:21.80ID:rhFpoXhi0
レトロ・ゲーなんざ各ゲームメーカーが統合して
「世代層」や「ジャンル層」出せよ・・・・・・
名作でやちたいと思ってっても未プレイのやつなんか多すぎるぞ
一々、筐体レベルで張り合って出してるのが思考停止してるんじゃねえのか?
ま、違法DLでいくらでもできるけどさ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:09:00.96ID:ycdzMgzK0
>>157
それに期待していた俺がいる まぁ無理だろうとは思っていたが…
ミッキー&ドナルドじゃなくてふしぎのお城大冒険の方だろ!とか…
なんでストライダー飛竜が入ってないのか?!
まあ楽しみなんだけどね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:08.86ID:J/I1u0NA0
>>209
だからラングリッサーIIの発表をここまで遅らせたんだろうね

リメイク版は絵が変わっちゃってるし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:54.77ID:ZVS0FuGP0
ダイナマイトヘッディー懐かしいwラングリッサーが出てこない!ググってくるわw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:38:53.87ID:qjq4VM3/0
アドバンスド大戦略ガー言ってる奴、
今のお前に、敵思考時間に自分の生活を合わせる覚悟があるのか?
みんないい歳したオッサンだろうけど、定年にはまだ早いだろ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:43:25.54ID:J5AFTwCU0
仕事忙しいけどシャイニングフォース楽しみだな。

鮫鮫鮫入ってたらよかったのに。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:44:48.38ID:wL7Nct680
>>218
余裕
オカンに1時間までと決められてたあの頃のほうがシビアだった
俺がプレイした時間は半分もねえ!と言い張ってたがw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:47:49.33ID:5CZaJiAM0
>>218
焦ってやるゲームじゃねーよwww
本読みながら、やったりシャトー・レオヴィル・ラス・カーズ当たり年飲みながら
やったりする、優雅な時間を過ごせるゲームだと思わんのかねwww
休日に由布院の無量塔あたりでよwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:40.99ID:Zn1xfjqB0
シルフィード(3D撃ち)有るのかな・・・
アレックスキッド(前の機体のやつだけど)有ればリベンジしたい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:55:21.14ID:Zn1xfjqB0
ブラウザゲー移植化しないのかな
買えなかった難民化したら課金してもいいのに・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:06:49.70ID:UsHceefK0
タントアールがあってボナンザブラザーズが無いって冗談だよな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:07:52.77ID:WEC5LliX0
>>54
エアロダンシング
クレイジータクシー
ジェットセットラジオ
サクラ大戦3
ソニックアドベンチャー
Rez

色々あるぞ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:12:02.66ID:X34jJbHZ0
>>227
拡張端子の裏蓋が外れたり、カートリッジ差し込み口も開くけど
カラカラ音は再現しないそうだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:13:56.90ID:gonCOXzQ0
ヘルツォークツヴァイはメガドラ屈指の名作なのに知名度低くねえか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:33:51.60ID:N7SC5AxM0
一万円以下のハードにおいては最強ハードになったな
買うしかないだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:36:33.06ID:MYo/98bm0
こういう時にコラボやらないからな〜この業界はw
ファミコンカセットとかさして遊べるようにしろよ
ふあみこん野郎はよくできたパチものだったぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:40:26.66ID:532Qway60
コンソールミニブームはいつまで続くんだろう…
むしろ大きくしてほしい。メガドライブの中に入りたい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:40:30.12ID:kecT+pUt0
>>54
スーパープロデューサーズがあるだろ!
ごめん、俺が好きなだけ…
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:43:18.23ID:+IJIaaJ40
最後の10タイトルが数合わせっぽいのばっかでガッカリだな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:46:09.41ID:OpoNY8LI0
ガワをメガドラ2にした第2弾もやって欲しいな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:53:09.67ID:wFyG+sCs0
購買層が分からない

昔メガドラを持っていて、懐かしい人?
昔メガドラを欲しかったが、当時は買えなかった人?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:54:17.75ID:kecT+pUt0
>>246
サターンとドリキャスもあるよw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:56:32.32ID:+IJIaaJ40
>>240
ナムコ多めで頼む
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:56:47.71ID:gpFXzPN00
パンツァードラグーンの世界観でオープンワールドRPGがしたい
スレ違いだけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:57:43.13ID:p2PCC41R0
でも、これ買う人って仕事だなんだで、やる時間取れないでしょ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:58:20.54ID:+P1wVCr80
ファットマンとかピットファイターみたいなアレゲームはないのか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:02:51.32ID:L0e0Khaj0
最後のはちょっと期待はずれだったがまあ買うかな
第二弾に期待したい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:03:13.63ID:VeKJhcuM0
伝説のオウガバトルとキレンの野望やりたい
0255 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/06/06(木) 01:05:46.75ID:Zs5ae6KO0
ドンドドッ ドンドドドンドドッ(ポーピー)
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:05:54.68ID:kecT+pUt0
>>250
ゆるいアクションか短いアドベンチャーなら気軽にやりやすいなと思うけど、メガドラにそんなゲームがあったか思い出せないw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:06:11.91ID:vjSqDh350
>>251
そういうのが好きな人は、とっくの昔にカセットを確保している
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:08:36.90ID:nlItLAoI0
>>250
これ買う人は・・・
仕事として転売しようとして失敗する。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:26:45.86ID:DTpTLA8z0
>>147
メガCDやろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:31:08.12ID:dbj58bOn0
スパカセミニはソフト全部入りでも売れ無さそうだな・・
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:36:29.66ID:FtH+m2y70
>>54
SSはパンツァードラグーン
DCはシェンムとグンランディア2
Sega GTもオレ的名作。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:37:36.86ID:BwOBj/S90
>>140
中にジャンパー線があってごにょごにょするとUS,アジアと切り替え可能とかあればいいね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:50:36.69ID:iSN01SXp0
>>260
ゲームギア版シャイニングフォースをメガCDに移植したものがシャイニングフォースCD。サターンでリリースされたものがシャイニングフォース3。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:50:44.33ID:9El3AVaI0
こんなことしてる暇あるなら新しいゲームつくれや
懐かしがって過去のことを崇めてる時点で退化してるのと同じ
それらの時代のゲームがあるからこそ今と未来がある
そういう意味でもう役割を果たしたんだよ、それをわかれよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:02:51.73ID:Sd7Wt8Qj0
>>218
余裕。つか、生活リズム的にはちょうどいいはず。
朝、自分のターン済ませてから出勤、帰って来て自分のターンしてから風呂、飯。
飯終わったら自分のターン済ませてNetflixやつべ見ながら数ターンしたらちょうどいい時間になるから、寝る前にターン終了させてから就寝。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:16:36.01ID:gBQp17+A0
MSXもこういうの出してくれないかな・・・ USBでキーボード付けれるようにして
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:21:03.53ID:gxWfPUUJ0
ξ´・ω・`ξ 海外のガチゲーマー達もねだってた、"これ(スペースハリアーU)じゃない、
まともなスペースハリアー"と"MD版でも良いからアウトラン"がナイのが厳しいと思うっ。
オニイサマ的には、ヴイ・ファイヴとデビルクラッシュが収録されてないのが悲しいなぁ。

オニイサマが泣く泣くメガドライブを手放した時の後悔は、ヴイ・ファイヴに尽きるっ。
『WILD GUNS』や『奇々怪界〜謎の黒マント〜』、ゲーセン版から改良されてファイターが
盾ガードできるようになった『ザ・キングオブドラゴンズ』etc...のSFC一式は死守して、
MDやPCエンジン、NEOGEO一式は、手前の入院費工面のために手放しちゃったあの時っ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:23:09.28ID:q/tOlCn+0
いちいち専用機つくらなくてもバーチャルコンソールでばらまいてくれれば良いんだけどね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:26:40.00ID:93Fo+4VH0
ダライアス2やりたかった
無敵コマンドまだ覚えてるわ
ABACBCCBCABA
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 02:58:44.03ID:xHrpkZVx0
偏り酷いな
シミュレーション系が全然ないじゃん
クソすぎる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:01:44.04ID:COc7hnvW0
正直シミュレーション系何本もあってもやんねーわ
めんどくせえし
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:03:57.40ID:B4E70fZ70
こういうのは5分ほど遊んで懐かしー、で終わり
ガッツリRPGやシミュレーションは不向き

でも、幽遊白書はずっとやり続けるかも知れんw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:35:09.31ID:3bdFAMnP0
>>148
ドリームキャストの方が可能性はあるんだと
サターンは特殊な高いチップがないとエミュレート出来ないそうなのでそれが安価になるであろう10年後なら作れるということ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:39:36.77ID:nSNMo3y70
いっそsteamで販売してくれないかなって思う
コンシューマーで売ってたゲーム財産をパソコン向けに売ったら美味しいんじゃないのかな?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 05:41:54.85ID:iy08ReCX0
マイケルはソニーが楽曲の権利とか持ってるから日和ったか。
セガ信者だったマイケル本人が生きてたらタダ同然で権利使わせてくれただろうが
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 06:32:15.94ID:vjSqDh350
>>273
えぇっ!? 1chip MSX買わなかったのかいカツオくん!?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 06:47:56.56ID:reXhON5X0
>>134
北米欧州版の方がやりたいソフト入ってるんだけど、こっち買ってもゲーム中のテキストは当然英国なんだよな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 06:51:17.01ID:U0LPfidA0
大画面薄型テレビ用に14〜21インチのブラウン管テレビモード欲しいな

トリニトロン、画王など各メーカーのブラウン管テレビの外見がまるごと映って、その中にゲーム画面が出るとか
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:05:12.23ID:8ElEmEqm0
これが好評なら次はミニ32x
ミニメガCDが出るだろうな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:08:40.98ID:XNicXrpc0
幻のテトリスが収録とは凄い
当時もしこのテトリスが国内販売されていたら
メガドライブが天下を取っていたのは間違いない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:15:44.27ID:+iTlBgq00
>>294
残念だけど当時売ろうとしてたテトリスは操作性が悪いクソゲーだったので今も続くゲームになってたとは限らないよ
任天堂がゲームボーイで出したから家庭用もあれだけ広まったんだと思う
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:19:05.28ID:3l9X+D4R0
相変わらずスレタイ直さないのな>>1
配信で追加じゃどう考えても勘違いすると思うのだが
驚きのダライアス、テトリス追加でいいだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:28:08.82ID:3l9X+D4R0
>>291
日本版は海外版も遊べる(リージョンを選べる?)みたいな事言ってたけど
海外版の奴に日本語選べるようになってるんだろうか、誰かセガの偉い人に突撃してもらいたい所だ

やっぱ今回選にもれた名作ソフトが気になるから、売れ行き次第では是非2段検討して頂きたい
ただ、1段の半分も売れないと思うから、受注生産でいいとおもうぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:39:10.41ID:naz930DU0
>>296
セガのゲーセン版のテトリスが操作性は最高傑作だよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:41:22.53ID:naz930DU0
>>288
マイケルは体感ゲーム機が好きだったから、生きていたらソニーのVRに夢中になってる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:43:23.41ID:3l9X+D4R0
>>301
回転はめって出来るん?
接着は遅いと聞いたけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:46:59.73ID:XYct9Y7e0
天下布武がないな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:49:09.68ID:naz930DU0
>>303
回転はめはたしかできなかった
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:49:27.72ID:ZY6tBAzD0
アドバンスド大戦略は入ると思ったがAIの思考時間がネックになったのかな
あとシャイニング&ザ・ダクネスも欲しかったな、じっくり系が少ない印象
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:52:45.68ID:G3serZZi0
シャイニングフォース2はないのか・・・
アレ結局クリアできなかったんだよなぁ
1か所便利ボタンが効かずにコマンドから調べるしなきゃいけなかったらしいんだけど
そのことをネットで知った時には倉庫でカビまみれになっててぶっ壊れてたわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:53:56.15ID:3l9X+D4R0
>>305-306
どっちやねんw
まぁ接着遅ければ楽だとは思うから、メガドラmini版は楽しみではある
背景の白い服の人の群れが怖いです
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:54:05.80ID:ZY6tBAzD0
サターンはエミュレートしにくいとかでDLコンテンツでも発売されていないから
是非サターンミニで発売して欲しいな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:54:21.08ID:Z9CtkPHj0
>>49
何回も商売できるのにまとめて1回にする必要ないだろ

ドリキャスミニは売れないだろうけど…
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:55:55.70ID:tIJA5aeD0
ランドストーカー当時めちゃめちゃハマったけど
なんか難しかったな
位置関係掴めないとことかあって
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 07:57:32.50ID:3l9X+D4R0
>>311
逆だ、PCで動くエミュならかなりいいのがあるから
公式エミュを発売して
PC上でソフトのDL売買してくれる方がハードルは低い
今のところ安いハードでサターンの再現は不可能らしい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:04:43.11ID:pmOP/rHu0
>>315
ポリゴンにわざと汚い感じのエフェクトを付ければいいと思うけど
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:19:17.36ID:gcgr7bra0
>>54
シューティングなら斑鳩とボーダーダウンかな

特にボーダーダウンはDCかNAOMIでしか出来ない。もちろん中古はプレミア価格w
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:20:42.06ID:iZzenwd40
当時ランドストーカーを自力でクリアした中学生俺すげーなあ
グリーンメイズでガチに3日ぐらい迷ってた記憶ある

今クリアできるかなあ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:25:26.53ID:L4r1Do0Y0
重装機兵レイノス、当時クリアしたけど今やったら無理だろうな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:28:20.38ID:3l9X+D4R0
>>320
ボダンが名作・・・?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:31:49.50ID:qyrxpNVV0
>>27
ソーサリアンのIPはまだまだ普通に売れるからあかんよ
大戦略やKOEIのノブとか三国志なんかと同じ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:39:07.20ID:zoHX4nDC0
>>308
>1か所便利ボタンが効かずにコマンドから調べるしなきゃいけなかったらしいんだけど

それ仕様?それともバグ?ひどくね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:41:28.14ID:cZBCsOT40
テトリスの件で任天堂を恨むのは筋違い
あれはセガのうっかりミス
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:45:31.10ID:4TA6FlwT0
>>322
意外と体が覚えてるもんやでw
PS4で十数年ぶり?にレイノスやったら、ちゃんとクリアできた。
操作感がオリジナルより軽くて逆にそっちに苦労したw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 08:47:37.25ID:D0LqZJuv0
パンツァードラグーンアゼルで遊んで感動したヤツおる?
あのゲーム隠れた名作だと思うんだよねリメイクして欲しい
荒廃した終末世界で伝説のドラゴンと壊れゆく世界を見守る旅に涙した
エンディング曲も素晴らしい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:10:45.42ID:L4r1Do0Y0
>>329
ツヴァイの方が好みだったわ
死ぬほどプレイした

確か、海外メーカー下請けでHDリメイクしてるらしいが
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:21:29.92ID:+BkY8z6A0
任天堂を説得してきたのか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:24:58.96ID:OVhp0ShR0
セガサターン版出るとしたらガーヒーは外せないが多人数対戦出来ないガーヒー何て酢飯だけの寿司みたいなもんなんだよな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:26:48.52ID:+siVK4pH0
>>327
あれはセガ以外にも数社騙されてたからなぁ
任天堂が気が付かなかったらもっと被害受けてた会社が増えてただろうね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:27:46.48ID:Ch+0BHsm0
32Xのバーチャレーシングは無理か
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:27:57.70ID:OVhp0ShR0
>>312
容量の問題では?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:32:27.33ID:TuNEVa9S0
>>335
おっ
PS4でも出るのか
これは後々パノラマも期待出来るかも
情報サンクス
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:46:13.97ID:GAd0PykF0
コラムスやなやっぱ
ゲーセンでコラムスのBGM聞きながら自販うどん食っていたのが懐かしい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:52:11.24ID:iZzenwd40
>>334
ストーリーモードもそこそこ面白かったけどね

本体が6人対戦なのは同意
ネット対戦版もやったけどすぐやめたわ
やっぱ顔合わせてギャーギャーやるのが楽しいわけで
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:05:34.35ID:IyEgkL970
レイノスとアリシア入ってるんか
まぁ、買いはしないんだけど…
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:17:24.80ID:D91GsPQj0
中身はどうあれ任天堂のよりはサービス精神たっぷりだな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:31:04.49ID:cDPwYp9y0
難易度が高かったレイノスは全武器アイテム獲得裏技をやって初めてスタートラインだと思っている
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:33:44.99ID:ay2uszFy0
いい加減、スレタイなんとかしろよ

動画配信で「ダイライアス」「テトリス」の追加が発表された

だからな
勘違いする奴だらけだぞ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:34:34.98ID:4TA6FlwT0
>>351
確か点数でフラグが立つから、1面で最後に出る空中の上陸艇みたいな
敵だけを撃墜するんだったっけ?
墜落に敵の雑魚が巻き込まれると点数が加算されるから、フラグ失敗もあったな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:37:17.22ID:06Xna3Ti0
お蔵入りになったテトリスと今回収録のテトリス(AC版移植)は別物と考えていいんだよな?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:39:13.75ID:/7qM7mKI0
振るとカラカラ音がするのは再現されてるのかな
メガドラタワー(ハリボテ)出すくらいなんだからその辺もやってくれないかな

>>319
デス様惑星ウッドストックおそ松くんは外せないな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:40:44.09ID:o//+O51x0
>>355
考えるまでもなく全然別モン。逆に糞移植の蔵入り版を出されたら「こんなの出す容量があるなら他のソフトにしろや」と非難されてた。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:41:46.01ID:3l9X+D4R0
レイノスは爆発に判定があって、敵のザコが巻き込まれたりするから
突撃艇?を壊した時に、ザコが巻き込まれたらやり直しなんだよねw
ショットガンとDDどっち使うかいつも悩む

HGマシンガンとLGマシンガン、弾の途切れが少ないのはLGなんで
HG一択にならないのも面白い、まぁ威力でいけばHG一択なんでHGでいいんだが
すんげー稼いでるとHGも2丁目が来たりするから、弾が倍持つぜって二丁持っていったりしたな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:48:46.96ID:L4r1Do0Y0
今回のテトリスとダライアスって個人制作の勝手移植買い取りって噂あるよな
特にダライアスなんてつべとブログから急に削除したし
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:49:33.89ID:MbgRjVAg0
>>11
まさしくその通り。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:52:31.31ID:MXb+5G/80
やりたいの多いけど流石に同じの今さらやってもな
少しでもそれぞれのソフトに追加要素入れてたら買ってた
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:54:32.48ID:hmaWJqyX0
ゾウ、ゾウ、ゾウ レスキュー大作戦!
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:54:39.58ID:CCPIRQmZ0
メガドライブ本体の新品を保存してるんだけど、気がついたら接続できるテレビが消えてた…
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:54:57.45ID:4TA6FlwT0
>>358
ラスボスはレーザー持ってくと、滅茶苦茶あっさり終わるんだよなw
初めてクリアしたときは、ミサイルで必死こいてクリアしたわw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:14:07.34ID:EiCuA+GO0
pcエンジンの名作ってなに?ヴァリスとか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:18:44.03ID:iy08ReCX0
サターンミニを実現してほしいわ。エミュが難しいなら1本1本移植すればいいじゃない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:20:43.12ID:QQO94UFQ0
ランパートは入れて欲しかった。
ソード・オブ・ソダンはネタとしてはありだろうが、操作性もゲームバランスもあれだから…
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:27:09.88ID:PXKv3ylI0
なんでおそ松くんが入ってねえんだよ!!!!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:51:39.06ID:NN9WmGIm0
>>372
著作権の条約に加盟していない台湾では発売されて、台湾経由のソフトが日本でも市場に流通したと記憶している。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:53:26.38ID:pAnYPP0x0
あれ?気のせいか??
スーパーモナコGPとマーベルランドが無い

これから追加されるんだなきっと
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:58:22.75ID:OekKNBVM0
>>351
大気圏突入した後に、敵基地突入するところ(戦闘機がシャッターに特攻したところ)で
右斜め上にLGを撃ちっぱなしにするだけで安置で点稼ぎ出来るから、そこでフル装備揃う。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:34.26ID:KYH8MmVZ0
今どき2Dゲーム?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:06:20.78ID:XNicXrpc0
>>376
てっきりアーケードの操作性も完全移植されてると思ってたのに
そりゃ発売されなくて良かった
まだアーケード版を完全に再現できてる移植無いよね?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:20:19.75ID:W6RkqPoA0
>>364
え?最新のテレビって赤白黄を繋げるところ無いの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:27:01.05ID:+siVK4pH0
>>385
だいぶ以前に、BDプレイヤーとかの映像再生機器が
法律だったか自主規制だったかでコンポジット出力禁止になったんで
その手の端子非搭載なTVが増えて来てるよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:39:12.64ID:kYrXDL5I0
未発売テトリスの開発元はシムスだったらしいね
やる気はあるのに技術力が足りないって印象の会社だった
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:45:25.75ID:b+tVPB7r0
紹介動画見ると面白そうなゲームあるんだよな
メガドラにドラキュラあるの知らなかった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:48:17.72ID:Gy1byLlS0
スーパー大戦略
アドバンスド大戦略
ソーサリアンMD
ストライダー飛龍

どれか一つでもあれば買うのだけどな、、、
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:00:56.46ID:5Nz/rBUS0
エイリアンソルジャーもいいけどエイリアンストームもいいよ!ゲーセンでめっちゃやった
どうせならエイリアンシンドロームも欲しいけどマスターシステムか
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:20:02.34ID:CbnfELwv0
大戦略が入ってないって嘆くよりハイブリッドフロントをやれ
思考時間も短いし戦闘シーンもスピーディーだぞ
BGMも独特のセンスでかっこいい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:29:00.66ID:aT9aUpF80
ストライダー飛竜とアフターバーナー2が入らなかった理由が知りたい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:33:48.60ID:qovdCi5W0
>>402
基本コンセプトは「よそで出来るゲームは極力入れない」だったらしい。
だからロードラッシュとかローモナとか、メガドライブ色の強いものが選ばれてる。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:37:56.08ID:W6RkqPoA0
アドバンスド大戦略が最新の戦略ゲームの思考速度でプレイできたらそりゃハマるだろうなぁ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:41:36.31ID:7aDaP/bT0
アドバンスド大戦略はヒトラーの映像使ってたのがまずかったんだと思う
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:44:17.71ID:aT9aUpF80
>>404
あーそうなんだ確かにアーカイブとかスイッチ探せば出来そうだもんな
大戦略もPS4で進化版が出来るし
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:48:32.93ID:L4r1Do0Y0
アドバンスド大戦略はレイティングが問題じゃないのかな?
ナチスドイツが主人公でヒトラーも出てくる
これ一本で今の時代だと全年齢対象から外れるはず

単体発売なら問題ないと思うけど、複数の詰め合わせだしな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:52:16.88ID:OVhp0ShR0
>>409
HOIどうするのさ?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:54:17.21ID:L4r1Do0Y0
>>410
だから単体発売なら問題ないって言ってるじゃん

アドバンスド大戦略入れると、全年齢外れると
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:54:59.88ID:JhaPfMgT0
HOIは日本だと家庭用出てないだろ
出たのはCERO関係なかったパソコンだけだし
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:57:22.34ID:dNf5MTQz0
しかし遊白よく入ったな。

四人対戦のハードル高いけど(主に相手)
一人でも超必探したり、コンボ開発したりで
やりまくった。

今回初プレイの人がほんと羨ましい。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 14:10:18.73ID:pm1+vNPh0
>>390
技術力はあるでしょ、テトリスが超短納期だっただけで
MD版アウトランはシムス移植だぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 14:11:47.53ID:BUI/d9rG0
ソーサリアンじゃなくて
ソーサルキングダムの事も
たまには思い出してさしあげろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 14:13:26.39ID:W6RkqPoA0
>>416
キングダム良ソフトだったね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 14:13:37.63ID:U+b0+FJH0
>>369
ファイプロだと思う
あれが元祖だし
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 14:14:57.72ID:pm1+vNPh0
>>414
PS2のSEGA AGES版で納得してくれんかのう
敵ターン思考はメッチャ早いぞ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 14:15:13.09ID:U+b0+FJH0
>>414
倍速ないときついよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 14:21:36.86ID:anudTOnt0
>>420
複数ゲームを同時に立ち上げられるようにして、敵が思考してる時間にアクションゲームできるようにしよう(´・ω・`)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 15:15:00.10ID:XDDgHmsj0
大戦略のギャラクシーフォースは使えない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 15:20:41.46ID:ME96leb/0
>>416
良くできてるけど地味過ぎる
あまりにも地味過ぎて逆に印象に残る位、地味
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 15:29:08.15ID:RuLhqBn20
大戦略はエミュでやれ
i7あたりでやりゃ、一晩かかった思考も何秒とかだ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 16:12:31.63ID:d5vj53Xk0
もうソフト会社ごとにミニハード作るしか俺を満足させられないわ
テンゲンドライブと東亜ドライブ、あとDECOドライブだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 16:14:32.30ID:9eo8BDRH0
>>416
レベル制ではなく熟練度的なシステムが印象的だったな。
ストーリーは全く記憶がなく、ラスボスくらいしか覚えていないが…
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 17:17:33.78ID:3l9X+D4R0
>>365
俺はバズーカ使ってたな
レーザーどうも信用性が無くて
ボスの判定小さいし奥まってるから当てにくいんだよね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 17:34:44.38ID:OVhp0ShR0
>>411
>>412

成る程
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 17:40:27.97ID:gxWfPUUJ0
dξ´・ω・`ξ 本当に欲しい作品は収録されてないし、ゲームには不自由してない
オニイサマだけど、やっぱメガドラミニは買っとくわん。

決め手は「ミノの回転がオプション選択でクラシックにもニューにもなるテトリス、
ぷよぷよ通、タントアールの対戦専用ハードであること」と「外山クンが遊んでと
言ってるから。じゃあアレスタと新作ダライアスを外山クンのために遊ぼう」の2点っ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 17:42:06.96ID:r/SC//1Y0
配信で本体メモリ更新するのかと思った

配信番組でサプライズ発表しただけか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 17:48:54.00ID:gxWfPUUJ0
>>435
ξ´・ω・`ξ それにも何故か、アンダーカバーコップスは入ってなかったんよねぇ。

BLAZEPRO COMPANYが、SFC版のアンダーカバーコップスを出してくれることを願ってるオニイサマ。
…"ヒヨコやカタツムリを食べてライフ回復"な変態仕様が祟って、闇に消されてるのかなぁ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 17:56:10.76ID:9+mbXlrV0
サターンミニ出してくれたら本気出すわ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:00:26.22ID:A6pnQpcg0
ハイブリッドフロントとヘルツォークツヴァイが入っていないだと・・・?
ゲイングランドもなし?
う〜む・・・
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:10:41.95ID:A6pnQpcg0
>>444
む?見落としていたか。サンクス。
ハイブリッドフロントは、思考ルーチンがおそらく全てのユニットに重さみたいな
パラメーターを付けて、軍としての重心がある程度一定速度で動きながら、各ユニット
毎に戦うような感じになっていて、結構楽しめた。
おそらくプログラマーは天才に違いない。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:25:26.71ID:lss0isK/0
PCのエミュでやってても3ボタン+3ボタン+LRのコントローラーの配置が独特で箱コンもPSコンもしっくりこないんだよね〜。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:31:08.61ID:IcXgEBWB0
>>308
普通にクリアしたがそんなのあったかな?
最後ボスだらけのボーナスステージがあるよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:32:00.09ID:YY5FxuT/0
スト2はターボにして欲しかった。
あれ、記憶違いでメガドラではダッシュ止まりだったっけ?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:42:26.71ID:OC+H1l6V0
>>428
ハミコンドライブとか
エンジンドライブとか
セガドライブ作れますか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:44:44.25ID:A6pnQpcg0
セガのシステム24筐体でゲイングランドやりたい・・・
MDとか悪くないが、やっぱりあの筐体は伝説
スクランブルスピリッツ、ゲイングランド、クラックダウンの三大タイトルカムバック
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:48:45.92ID:LvqT3bH60
シューティングとテトリスやりたいから買い!
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:49:17.91ID:GoJPK7hq0
>>449
それも任天堂が独占してるからターボの名称が使えなかっただけで
メガドライブ版は実質ストUダッシュ+(ターボ)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:49:21.75ID:9J5VwX+M0
>>430
セタが業界シェア1位を目指すオリジナルゲーム「セタタタ」収録なら買う
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:49:35.14ID:1PYNXHe40
バハムート戦記とアドバンスド大戦略がない絶望…買うけどさ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:31.78ID:aT9aUpF80
スト2はスーファミ
ダッシュはPCエンジンとメガドライブ
ターボはスーファミ
スーパーはスーファミ
Xは3DO
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:29:50.78ID:+qjQddoK0
ウルフチームのグラナダは????

また、音楽聴きたかった。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:37:19.74ID:OVhp0ShR0
サターンミニ

ガーディアンヒーローズ
ドラゴンフォース
悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲
慟哭 そして
超兄貴
同級生2
下級生
この世の果てで恋を唄う少女 YU -NO
サクラ大戦
サクラ大戦2
デスクリムゾン
テラ ファンタスティカ
ラングリッサー345
ヴァンパイアシリーズ
電脳戦機バーチャロン
バーチャファイター
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド
ダイナマイト刑事

他に何か有る?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:37:38.48ID:W6RkqPoA0
>>457
メガドラでもスーパー出てるで
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:38:50.53ID:xuupVBW/0
数ばっかりのクズ集団やなあ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:43:48.38ID:w7wV2p6w0
>>460
レイアース(版権きつそう)
エヴァンゲリオン(版権きつそう)
X-MEN(版権きつそう)
スーパーリアル麻雀P4
ガングリフォン
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:47:32.88ID:oCivEQX20
>>460
月下はマップ開くのにも読み込みあるし半透明がメッシュだしボタンの数も足りないしPSの方が先行なのにPSの方が出来がいい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:52:41.27ID:A6pnQpcg0
>>460
ゆみみみっくす
だいなあいらん
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:26.21ID:CG5fIsF60
あとはNiGHTSとデイトナとセガラリーとグランディア

正直俺もメガドライブよりサターンがやりたいけどあと10年我慢だ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:04:27.42ID:CG5fIsF60
サターン全盛は1996〜2000くらいだっけ
ゆとりが小学生ぐらい?

>>474
発売日に買った俺の傷口抉るのやめろよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:15:08.47ID:/8jQVfqw0
キングオブクソゲーのソードオブソダンは入ってますか?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:15:47.80ID:WEC5LliX0
>>474
発表後の大盛り上がりからゲーム画面出た後の不穏な空気
そして発売後の阿鼻叫喚からネタソフトへ
コレをリアルタイムで楽しめたん、ある意味名作だろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:00.00ID:gxWfPUUJ0
>>460
ξ´・ω・`ξ 今もサターン版が最強なレイヤーセクション、ガンバード、蒼穹愚連隊、
ダライアス外伝のSTG4作。ラストグラディエーターズver.9.7、ネクロノミコンという、
不動過ぎるKAZeのピンボール2作。スナッチャー、ポリスノーツ完全"変態おっぱい"版。
アーケード版を余裕で超えたデカスリート。ま〜他にもSLG(特に戦略系と育成系)
と脱衣麻雀はほぼハズレがないし、サターンは実機できっちりと揃えるに限るっ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:32:11.99ID:3uQ7EJGq0
どうせ、もう金にならんソフトなんだから全部入れちまえばいいのにな
それで本体が沢山売れれば御の字だろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:34:37.37ID:EJ8lemY80
友達に借りた時やったソフトが入ってるから欲しいけど
予約出来んのかな…
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:37:21.18ID:A6pnQpcg0
>>479
セングラのプロデューサーは、ときメモブームを終わらせたある意味すごい漢。
しかも、モンスターメーカーも彼の被害にあっていて、割とマジで殺意ががががが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:53:38.87ID:Yst+piRE0
>>394
間違いなくそうだろうな

鬱陶しいことこの上ないわ
喜んでるやつに冷や水浴びせたいだけなんだろうけど、なんか哀しいよね

そんなに欲しけりゃ、メガドライブミニ出てから、自分で購入した中古ソフトからROM吸い出しでデータ取って、PC経由でインストールすればいいだけなのにな
まあ、そんな技量もないんだろうけどwww
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 21:05:02.36ID:qARMSU+u0
>>400
ハイブリセンスいいよな
ターン開始時に渋くレッツゴー言ってたのが
宇宙出た途端にすげーノリノリになるのな
こっちもテンション上がったわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 21:18:56.26ID:kecT+pUt0
>>460
デジタルダンスミックス
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 21:18:59.84ID:oBsBhtOT0
第4弾の紹介ソフトはテトリスを除いてオタ向けっぽい
セガ以外のゲームファンは「あーやっぱりセガはオタ向けだな」の感想になってしまう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 21:26:07.24ID:gxWfPUUJ0
https://www.youtube.com/watch?v=OWrju-vgZMw&;t

ξ´・ω・`ξ 念のために細かく情報を拾って分析したけど、新規開発の
テトリスだけを目当てに買っても大吉っぽいわねぇ。
「nes版のテンゲン謹製テトリスと肩を並べる、クラシックテトリスの決定版。
変なテトリスミノ補正はなく、対戦時の画面が非常に見やすい」ってのが光るっ。

ま〜一人で無限テトリスに没頭するのなら『テトリスX(PS)』が最強でしょうけど、
『テトリスX(PS)』は対戦画面が4人対戦画面で固定だし、なんか画面が幼いんよねぇ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 21:37:13.18ID:sAUWRg3K0
初めてクリアできたシューティングゲームはフェリオス
1面クリアごとにでる鎖で拘束されてるヒロインの絵に
下半身が硬くなったの覚えてます
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 21:43:50.64ID:hVlGLgd/0
>>474
勿論ファーストウィンドウの方だよな?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 21:50:05.41ID:+MN+rslO0
>>491
SSとDCのエミュは不安定だからまだ出せないんじゃない?対応できないソフト多いし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:18:23.44ID:pmOP/rHu0
むしろMSX2ミニでシャロームやりたいわ
あれ友達の家でこつこつやってたけどクリアできなかった
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:23:37.48ID:bmvzo2E60
>>310
セガのは1ボタンで反時計回りしかないから、アリカとかの時計回りではめ込めるパターンのやつは無理。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:26:00.57ID:6tVGJuI/0
あと3か月かあ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:26:01.50ID:4CG5+QuZ0
>>460
デカスリート
ウインターヒート
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:43:01.22ID:79gzCG3k0
>>460
マジレスすると
ナイツ、ぷよぷよSUN、グランディア、サンダーフォースX、ソニックR、パンツァードラグーン 、プリンセスクラウン、ダライアス外伝、蒼穹紅蓮隊、シャイニングフォースV、レイアース、デイトナ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 23:03:58.47ID:+qjQddoK0
ソーサリアンは無しか、わいは楽しさが分からんかったけど弟が結構な期間やっとったわ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 23:05:33.01ID:OpoNY8LI0
>>460
ギレンの野望、セガラリー、デビルサマナー、ソウルハッカーズ、グランディア、サカつく2などなど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 23:15:39.04ID:WfhAVCiw0
>>134
何で国内版は天空魔城がオミットされたんだ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 23:16:27.07ID:WfhAVCiw0
>>14
ぺぺんがペンゴか
なんかスーパーボンバーマンみたいになってたな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 23:41:13.41ID:uZ2/DeME0
>>487
「女子ウケしそうな固定画面アクション」→スノーブラザーズ
メガドラの手札ではコレが精一杯なんです

そういやスラップファイトとスノーブラザーズは、東亜枠なのかテンゲン枠なのか?
後者ならガントレットやランパートをリクエストし続けるけど
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 23:56:57.22ID:IBpGi21t0
アドバンスド大戦略
ソーサリアン
ヘルツォークツヴァイ
ガントレット
欲しかった
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 00:02:29.16ID:1JeCARl30
アドバンスド大戦略は移植したらクリアできるかどうかデバックとチェックにものすごく時間がかかるから人員的に無理だと思う。
たぶんヒトラーが出るオープニングはカットすればいいだけの話だからオープニングだけの問題じゃ無い。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 00:03:44.92ID:K1p2Ns900
ξ´・ω・`ξ フツーに世界のガチゲーマーの好物なPENGOがあるのに、
スノーブラザーズを収録したのは謎過ぎるっ。
変にひねらず、フツーにぺぺんがPENGOを収録すれば良かったと思うっ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 00:05:35.95ID:MhznY/ag0
メガCDと32Xからも収録して欲しかった
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 00:17:19.07ID:ZmWbLyXk0
>>496
今回は両方向回転するようです
だから、接触したら接着しないでクルクル回るかどうかだな
最近のは当たってても普通に回る奴もあるから、AC版どっちだったかなと
確かぶつかる方向には回らないけど、接着するまでは回転出来る仕様だったよね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 00:33:59.97ID:U8f636wH0
ソーサリアンやりたいのにやる方法が中古を探すしかないのか・・・
期待してたんだけどなぁ・・・
SEGAAGESも多分無理だよなぁ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 00:35:28.40ID:K1p2Ns900
((δξ´・ω・`ξ だれも語らない、思いっきり開いてるスペースなんで書いとこっかぁ。

MD版ロードモナークはかなりお奨めで、ランパートに例えれば
「FC版のランパート級に昇華された作品」。
セガらしくない物凄く丁寧に作り込まれてる作品で、チュートリアルも
完備されてるから説明書は不要だわん。サウンドから画面レイアウトまで
行き届いてるし、ロードモナークだけど老眼にも優しい表示サイズなのがイイっ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 00:41:37.32ID:rLk3Pb9a0
大戦略入ってるだけで買う価値あったのに
何でアンケート取らなかったんだろう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 00:55:33.31ID:AqY515Vu0
スピンディジーはスーファミか
アンケートって「たまたま覚えてるやつ」ってだけだったりするから、プロの魂にかけて再認識して欲しい良作を集めた方が
まずアンケートでスピンディジー的なものは出てこないだろう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 01:25:18.14ID:Gr8EnnI20
>>522
Wiiのバーチャルコンソールにはあったんだよね
もうWiiのショッピングチャンネルも終わってるけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 01:41:28.08ID:jSfdf1pX0
>>515
たぶんそれ正解
SEGA AGES版を思い返せ、アレンジモードはともかく、復刻モードすらちゃんと復刻できてなかったろ?
大戦略を扱える人材がいない、それが今のセガ/チキンヘッドなんだろうね
当時のROMそのままエミュレーションでよければ、それこそ実機でいいだろと
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 03:19:09.33ID:K1p2Ns900
ξ´・ω・`ξ 『アドバンスド大戦略(MD)』はプレイアビリティー等に難があるから、
Eの話は抜きにすると「SSのチームパイナップル3部作で、セガ系大戦略の面白さを満喫」するか
「『鈍色の攻防~32人の戦車長~(PS)』で、奇妙な焦燥感と埃っぽい空気感、そして心地良くも
気だるい不思議な間と内から込み上げてくる変な笑いを楽しむ」ってのが吉だと思うんだけどねぇ。

MD版からして思考ルーチンはアホアホだったし、PS2版の赤は完全バグ版&交換対応版の青も
やっぱり思考ルーチンはアホ(MD版よりはマシ)でカクバクダンは使えない仕様に劣化してたっけ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 03:25:16.57ID:zY71I9Eo0
今の圧縮技術とストレージの容量なら
メガCDも余裕じゃね?
そんでゆみみみっくすはよ!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 03:37:54.02ID:HGwP7XHG0
レイノスまで入れるとは思わなかったな
これはセーブできるから大楽だけど当時は難しかった
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 04:35:00.96ID:kmOi0vyE0
三面しかないクソゲーのおそ松くんがないなんて企画した輩はメガドライバーの風上にもおけん。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 04:38:08.18ID:ZZXynqxd0
メガドライブ持ってたわ
ゴールデンアックスが最初に買ったソフト
ドワーフのちっこいオッサンで斧振り回しておもしろかった
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 06:23:49.76ID:rrGxF3aN0
最近じゃ国産ゲームとか全くプレイしてない、洋ゲーマルチFPSしかやらなくなった俺が近年じゃ一番ワクワクしてるわw
発売が待ち遠しい

早くダライアスとテトリスやりたい
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:05:07.67ID:1hd7rm1m0
レイノス入ってたから予約した。当時は難しくて投げ出したけど、今ならクリアできるかな?
しかし、発売開始時のソフトが全く入ってないとはね。まあ、その3本以外中々出なくって、どうなるかと思ったのは良い思い出。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:17:03.45ID:WyJqqJ7d0
コラムスはコラムスでも五人対戦できるコラムス3を入れてほしかったな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:32:17.11ID:PBDpihCD0
>>545
スペースハリアーUが入ってる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:38:49.24ID:rrGxF3aN0
>>548
あれはアウトだろw

シュワちゃんにバットマン、スパイダーマンも居たなw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:48:37.59ID:IenpUVCl0
パクりのレッスルボールより元祖スピードボールの方を入れろよw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:50:35.26ID:GanF43ct0
幽☆遊☆白書

いらねーーーーーーーーーーーーーーーw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:53:02.94ID:Du0df36c0
>>553
マミヤ狂四郎乙
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:59:05.54ID:IDKFfIls0
>>551
修正されなかったのはバットマンじゃなかったっけ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:59:56.29ID:NuHUoLkN0
>>245
元メガドライバーで子供と遊びたい
もう高校生だからもうちょい早く出てほしかったなー
あと団塊世代の親父が当時コラムスを極めてたから、ボケ防止に買ってあげようかなと
親夫婦だとコラムスとテトリスとぷよぷよくらいしか遊ばなさそうだけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:03:15.78ID:Du0df36c0
大山のぶ代は毎日アルカノイドをALLクリアしてたけど
ボケは防止できなかったね…
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:08:38.15ID:mr5mSujH0
>>558
うちのお袋はいたストやDRマリオやってたけど
やらなくなったと思ったらボケてたわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:03.07ID:qNQHm2LxO
ムーンウォーカーは無し!!
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:12:16.25ID:KejSyV120
>>460
海底大戦争
THE TOWER
エネミーゼロ
スナッチャー
ポリスノーツ
真・女神転生デビルサマナー
伝説のオウガバトル
タクティクスオウガ
東京SHADOW
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:34:29.53ID:V1fODb7N0
サターンは作りそうだな
でもエロ系は入れないかもな
インチキ野球拳は笑えたけど
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:10:47.05ID:siIeqezv0
>>566
後期のスーチーパイシリーズはサターン愛に溢れててめちゃくちゃいい出来なのにな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:38:43.20ID:l3NCW8gk0
>>566
サターンはコストと技術の問題で当面無理らしい
10年後ならできるかもとか言ってた(´・ω・`)
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:29:54.04ID:nNn2YfTd0
この時代のゲームなら軽そうだしソニーセガ任天堂共闘してstadiaとやりあえばいいのに
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:41:56.05ID:9VECheVl0
>>569
10年後じゃいらんなー
今だから需要見込めるのに
エルフのソフト頼むわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:27:06.19ID:kTQFJwbB0
>>569
SH2を2機積んでるという変態仕様のせいなのかな。
今のCPUならソフトウェアエミュレートできそうな気もするが、コストが割に合わないのかな。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:37:39.92ID:qNQHm2LxO
>>564
シューティングをもっと入れないとだな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:36:23.81ID:n2kIcTCF0
アドバンスド大戦略のAI思考時間云々を述べてる奴がいるが
既にPS2でのリメイク版では思考速度爆速になってるので、今の技術では問題にならない
しかし中古で赤パッケージ版のは買うな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:41:26.11ID:rrGxF3aN0
>>572
ハードウェアが現代の3D前提に作れられたハードとサターンのような2D前提で作ったハードウェアでは根本的に違うから
どうやっても100%再現不可能らしい
ポリゴン一つとっても、サターンの場合、あれ変形スプライトでちょっと特殊らしいから

だから完全再現となると、エミュじゃ無理でハードウェア新規作り起こさないとダメじゃね?と思われる
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:25:09.32ID:nNn2YfTd0
サターンは元々2Dマシーンとして開発されてたからね
PS評価機見て慌ててCPU増やして無理矢理3Dマシーンにしたから変態仕様に
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:52:51.37ID:MPT/rnaC0
今のメニィコアのCPUなら
セガサターンと同じようなリソース構成の
エミュレータは出来ないのかね
別にNative処理なんか誰も期待してないし
下回りでエミュレータが動いてても
誰も文句言わないと思う
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:00:53.71ID:GpWr0FTt0
海外でPS、SSまでカバーするレトロゲーム機が出るとか言うニュースを以前みたけど
SSは何処までエミュレートできてるんだろね?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:00:48.88ID:GZ01tk6i0
>>84
サンドアールはサターンでござ候?
自分もアールシリーズ全部入りとトージャム&アールとかのはじけた黒船ゲームも入れて欲しかったでござる
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:03:57.23ID:5iGKo6sR0
>>526
回転しない違和感w
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:41:35.96ID:y/SzOB2U0
>>460
デザエモン2、ステラアサルトSS、レイディアントシルバーガン、バトルガレッガ、バツグン
ハイパーデュエル、ブラストウインド。
特にデザエモン2は歴代デザエモンシリーズ最高作品。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:26:03.94ID:+j54zJTh0
武者アレスタのエンディングが差し替えられるのはなんでよ?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:22:09.22ID:gh9HGigp0
>>575
メガドライブの知識が全くないけどハブられてるのが
面白くないゆとり世代だよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:32:33.67ID:vsD9zW/+0
68000やZ80なら今でも生産してるだろうから、エミュレーションじゃなくても実機で作れそうだけどな
逆にエミュレーションよりコスト上がるかもしれんが
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:06:50.47ID:Rw0VW/SE0
コントローラパッド単体で売ってるらしいな
これは地味に嬉しい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:44:57.26ID:+SbMS4KA0
>>185
俺中国でメガドラ版テトリスゲットしたんだよ
出てたら出てたで今度はセガに怒りが向いてたと思う
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:58:03.38ID:/2qg4IqL0
>>511
個人的にはレインボーアイランドのがよかった
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:01:36.83ID:+SbMS4KA0
>>54
版権モノだから絶対復刻しないだろうけど青の6号
正直青の6号でなければ成立しないストーリでは「全く無い」ため
オリジナルの設定でいいから今のグラフィックでリメイクしてほしい
これ以上に面白い海洋物ゲームは俺の知る限り無い

PSVRとかで出ねーかなあ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:01:49.31ID:isUh2jcB0
>>556
代わりにデビルマンみたいになった。
その直前のスパイダーマンは一時期本物だったが・・・
悪の化身ニンジャに挑む正義の味方ってことでパクりじゃなくてきちんと作れとなったらしい。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:16:16.77ID:K1p2Ns900
ξ´・ω・`ξ ま〜「案外イケメンでオタ臭がなかったから、昼も夜も上から目線で
天狗だった若い頃の外山クンが作った『武者アレスタ(MD)』」の知識は
メガドラミニで学べるし、「案外イケメンなのに、おじさんになってから中二病
が大爆発。ヒロインは舞ちゃんじゃなく、バツイチの性格悪そうなクソババアだ。
ゲーセン版の遥か上を行くゲームの完成度と、中二病と女性不信を拗らせ過ぎた
かのような外山クンワールドを堪能できる『蒼穹愚連隊(SS)』」を熟知してるコは、
メガドラを愛せる資質があるっしょ。

案外な物や案外な奴は、時が経つと案外良い物や案外良い奴として優しいミンナに
大切されるようになるし、良い物や良い奴になろうと優しいミンナの期待に応えてくれるんよ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:17:53.88ID:3GOxEFhY0
最初の予約受け付け時にW注文したけど、
これもミニファミコンやスーファミみたいに置物になる自信あるわ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:18:49.12ID:MVacXwDe0
>>611
最初からオブジェのつもりで、おまけにゲームもできるくらいの気持ちで予約した
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:28:28.93ID:Z8Zkb/Vm0
信長の野望:武将風雲録を入れてほしかったけど
今の腐ったKOEIを見てると許可するわけ無いわな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:37:19.05ID:PBDpihCD0
レンタヒーローのOPに出てくるハリウッド方面の人は修正されるのかな?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:11:15.44ID:ZmWbLyXk0
メガドラミニは絶対やるって
やってない名作をやらない訳が無い
遊び倒した奴だって、久々に埃を払いたいと思うはず
これは今までで一番イカしたレトロ復刻ハードだ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:38.77ID:IjoaKqPq0
>>611
初代ゼルダの伝説は今やってもおもしろいのに
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:58:11.12ID:nukEVSQt0
メガドラでやった記憶があるのが、ぷよぷよ通くらいしかない、、、
メガCDは入らないのですか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 00:09:12.96ID:D/o9WOw+0
>>460
かなり同意できるが、
グランディア、シャイニングフォースV、パンツァードラグーン、ナイツ、コットン2が足りない。

移植も含めば、
野々村病院、EVE、LUNA2も
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 00:28:20.29ID:GCVA2jBi0
ξ´・ω・`ξ 「何かの条件を満たしたら開放されるシークレットモードがあって、
3DS版のアウトランとスペースハリアー、あとタイムギャルが遊べるようになるよね?
メガドライブって本当に罪深い事をしたし、こんなのじゃ海外のガチゲーマーが
またサーバーごとハックしてクラックするんじゃないの?」と、念のため書いといてみるっ。

セガ成分とタイトー成分が明らかに足りてないから、まだ隠し玉があると思うんだぁ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 00:37:28.71ID:WhbHRuFx0
>>617
その作者が今のハードじゃ完全にエミュれないと語ってるんだが
まさか、全部のソフト完璧に動くと思ってないだろうな?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 01:33:42.41ID:eOo9G80L0
>>624
それは3Dレンダリングをソフトウェアでエミュする為処理が重いと言うだけで
エミュが不可能という事では無いと思うぞ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 01:55:49.26ID:GZ1zI/Ag0
レンタヒーロー
ドリキャス版は物凄いクソゲーになっちゃってたけどメガドラ版は名作
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 09:04:33.45ID:Jisbz04w0
後は発売日を待つだけだな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:05:37.32ID:YslguaCz0
>>631
でも代表作はサンダーフォース
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:06:46.53ID:6JjDq72E0
31.コラムス

これだけで買う
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:44:34.10ID:FKkGx8zd0
そもそもメガドライブって、何台売れたんだろう。
当時のユーザーは全員中年だろうからこの価格なら痛くもないし、結構売れる気はする。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:55:59.45ID:aiDdsC6/0
>>637
発表は国内350万台だが実際はアジア合算の数字なんだと
セガの入交社長が後に200万台と経済誌で発言してる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:57:01.89ID:Jisbz04w0
>>637
ちゃんとしたsourceじゃないけど
このサイドだと
https://hbol.jp/189001

●メガドライブ
* 発売元はセガ・エンタープライゼス(現:セガゲームス)。
* 売上台数:日本358万台。米国2,000万台。世界3,075万台。
* 米国・カナダではGENESISという名称。

だってさ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:01:13.96ID:MC1JC/V30
マイコーないんか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:05:30.51ID:qej53xvi0
>>460
名作がまったく入ってない
ナイツ
カルドセプト
カオスシード
グランディア
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:14:52.87ID:jhP4soZC0
ダライアスあるならトリプルモニタに出力出来るようにして欲しい
本体三台必要でも構わんから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:23:35.55ID:h5eH8Pl70
ネットワーク対戦やネットの1-2協力プレイ出来れば買ってた
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:58:03.86ID:kdiD9gnS0
>>644
このダライアス、ゲーセンの移植ではなく個人が趣味で移植したものだから。
一画面にアレンジしてるので、ある意味新作。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:14:47.61ID:7qqlmHCE0
>>644
当時のモニタの出力は320か640だから今なら一画面に収まる。
細長〜くなるけど
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:37:08.95ID:GCVA2jBi0
>>649
ξ´・ω・`ξ 一番の見所は、「『テトリス』のアレクセイ・パジトノフと、
『疾風魔法大作戦』の外山クンが同格に扱われた奇跡」だわねぇ。

あ、念のため書いとくけど、EAスタッフの加入で至宝となった『蒼穹紅蓮隊(SS)』と違って
『疾風魔法大作戦(SS)』はただのクソゲーだから買っちゃいけないっ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:37:45.23ID:8cYJtdW90
どうせならゲーム300本入れたメガドライブデカ出せばええのに
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:52:42.90ID:piKcT77d0
>>657
メガドラとか日本では一部のマニアしか買ってなかったのに
他社のように出し惜しみしても意味ないのにな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:41:22.67ID:vPSq0ubZ0
>>660
全部テストプレイしてるから多すぎるのは無理
プレステクラシックみたいに遅延が酷すぎてまともに遊べないようなものになっても困るし
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:42.33ID:GCVA2jBi0
ξ´・ω・`ξ ま〜「メニュー画面からもスペースハリアーU、パーティークイズ MEGA Q、スノーブラザーズを
消して、32X版スペースハリアー、アウトラン、ぺぺんがPENGOに書き換えるハックツール」を
アメリカ人がネットに放流したら大感謝祭になり、メガドラミニの製品寿命は延びると思うっ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:15.38ID:1LPZzXXM0
>>646
PCエンジンのスーパーダライアスの移植だろうね

権利の問題が出てくるから絶対認めないだろうけど
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:13:13.44ID:WhbHRuFx0
>>664
26体ボスはPCエンジン版を参考にしてるかもしれんが、アーケードを目コピ耳コピで作ったって言ってたけど
ロム吸い出しの技術も無いって語ってたし
ただ、一画面用に参考にしたとは言ってたがな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:25:05.54ID:iqNLNvhC0
プリントスクリーンで素材集めたのかな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:03:07.25ID:9RZ0VoFC0
>>668
マークV版か32X版しかないしな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:05:23.14ID:GCVA2jBi0
>>664
ξ´・ω・`ξ 「広野さんやEAに監修される立場だと輝けた
外山クンが監修だから、様子見は止めて買うと決めた」ってのは、
要するにそういう可能性もあるからよん。

PS2版のプログラムをパクってた360版の怒首領蜂大往生と違い、
ンな問題があったら海外で翌日には解析されてフルボッコ祭になるし、
即リコール&回収でメガドラミニが入手不能になるかもしんないじゃん。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:20:07.09ID:vT6FXYvg0
>>334
ガーヒーはオンライン化したのあったけど
結構良かったよ
対戦はもちろんストーリー協力も出来た
しかも一人で進めつつ途中参加も出来た
対戦もあのキャラ達だからルールをかなり細かく設定出来たので不満は無かった
復刻版ってだけじゃなくかなりよく出来てた
特にストーリーはしばらくやってたな〜
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 01:04:22.24ID:3SqXWoy40
>>673
ξ´・ω・`ξ メガドラミニ発売後は、BEEP等のウソ蘊蓄だけを丸暗記してただけの
エアプな似非メガドライバーも込みで変なのが「遅延ハードw」なんて喚く出すのが
目に見えてるし、今の内から世界標準なガチな話をしておくに限るっ。

「アウトランとスペースハリアーが遊べないセガハードは変。ゲームギアでも遊べたのに」
なんて事も日本人が語っておかなきゃ、「日本人がおかしくなった…」って海外のガチゲーマーが悲しむし。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 01:49:35.50ID:2J0Gmwaf0
ゲームスレはいつもナメクジのようにゆっくり伸びていく
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 02:19:53.19ID:GSQ9IEqm0
>>327
あれは任天堂がしたたかだったってことだろ
あそこはとことん踏ん張らないとマズいって判断、間違ってなかった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 03:18:46.28ID:njbyxdwD0
な〜んだ「モナコGP」「ストライダー飛竜」「スーパー大戦略」「TASTUJIN」「アフターバーナU」
「エアダイバー」入ってないのかよ…
それでも買う!(^^)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:18:15.94ID:GtPSg4kF0
>>665
見たから言ってるんだよ

キャラが妙に小さいと思ったがPCEの256ドットから
320ドットにそのままコンバートした結果なんだろうな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:03:36.89ID:46/TxcZD0
>>682
実はメガドライブミニでもオプションで変更できるのです

つかアラジンって今実写映画やってるんだね、そりゃあ版権高いわ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:49:26.12ID:3SqXWoy40
https://www.youtube.com/watch?v=88n7XgJQqJw

mlξ´・ω・`ξ 秋葉原でSEGAのロゴが消されてるテトリスが買えた頃って、
これも売られてたし、こっちの方が大人気だったんよねぇ。
「立体駐車場の横でイラン人が売ってた。一緒に売ってたオマンコビデオは、
ひ孫ダビングじゃねーかなあ…観れたもんじゃなかった」な時代の話っ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:04:57.07ID:3SqXWoy40
ξ´・ω・`ξ 開いてるスペースを埋めておこう Part.2ぅ。

"「プレミアソフトな上に偽物が出回ってるから、『VAMPIRE KILLER』って面白いんだろうなあ♪」
と思って買ったコは血涙を流す。入力感覚からして怒りに震える"ってな現実に見舞われても、
全然平気になったのがメガドラミニよん。『 ア リ シ ア ド ラ グ ー ン 』 が 収 録 さ れ た か ら 。
『アリシアドラグーン』のプレイ感覚は、割と悪魔城ドラキュラシリーズの集大成みたいなもんで
『悪魔城伝説(FC)』+『悪魔城ドラキュラ(SFC)』+『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(PS)』 なカンジ。

メガドライブのACTゲー特有の入力感覚が合わないコでも、『アリシアドラグーン』はハマると断言しちゃう。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 20:05:33.38ID:K68mMVWl0
お粗末クソ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 20:25:59.58ID:PZcxb9qM0
フォゴットンワールドとサンダーフォースUが入ってない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:11:10.42ID:GkWnevzX0
>>40
わかる。ブラウン管+コンポジットで
程良く滲んだ方がベストっつーか。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:19:04.96ID:+YYpb3SZ0
メガドラのにじみをなめんなよ
今コンポジ接続でやったら引くほどきたねーんだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:50:39.61ID:iZ/AYcGR0
ファミコンミニもスーファミミニも買う気しなかった
やったことあるの多くてまたやりたいって気持ちもあるけど
このメガドラミニはガチで買うわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:02:29.70ID:GSPZiOg40
スラップファイトのみだけで買い
しかしメガロマニアがあれば神だった、惜しい!
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:25:31.70ID:3SqXWoy40
ξ´・ω・`ξ 大体、メガドライブはステレオ出力改造から始まって
クロックアップ改造までして遊んだハードで、ゲーム自体は割と二の次だったハード。
純正コントローラーなんて「基板乗っ取りでジョイスティック化するためのオマケ」
だったりもしたんよ。十字キーはクソだったし。
真のメガドライバーは「画質ガー!」やら「音ガー!」やら喚かないから。
クソ(真のメガドライバー)はクソ(メガドライブ)を黙って改造してたけど、クソ(ゲーセン基板の
転売ヤーやらBEEP等の雑誌を真に受けて湧いた似非メガドライバー)と関わるのが嫌だから、
PCエンジンやNEOGEO、SFC等の家ゲハードを全部所持するようになったからって、何が悪い?
俺はゲームも好きなだけで、詐欺師や嘘吐きは大嫌いなんだ!何がソダンだ!!

なんてゲーム愛的な話もあったわねぇ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:31:59.11ID:OLKsMw410
言うてもソダンはいわゆるクソゲー四天王の中ではゲームとして一番まとも
1時間でごくふつうにクリアできるし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 00:04:45.31ID:7p014ZKy0
アレでごにょごにょしてるからこれは買わないけど
当時のビーメガ、メガファン全部電子書籍化してまとめたら5千円ぐらいは余裕で出す
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 00:14:46.26ID:EgCIirwC0
違法ROMで遊んでいるカスには何も言う権利はありません
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 00:17:54.87ID:mX6+2I8i0
老後資金貯めなければいけないので、
本当に必要なものか、よく考えて買わなければならない。

3日でゴミになるのがオチ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:04:00.55ID:QtTDRnv+0
アドバンスド大戦略の価値は半分がゲームで後の半分は兵器カタログ付きの分厚いパンフレット
にある パンフ付かないなら要らぬ!

なんてね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:11:33.15ID:g8O1ed7p0
まさかゲイングランドが入ってないとは・・
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:21:48.15ID:ZF4TyrMG0
アドバンスドは敵のターン待ってる間に寝る時間になっちまうんだよ
で次の日なったらもう昨日何やってたか忘れてるんだよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:23:40.35ID:LiZT83Gk0
アーケードのテトリスを丸々新規で移植ってアホだな
さすがセガ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:44:45.72ID:JiB78Q2T0
>>709
事情を知らないアホワロタ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:49:39.50ID:ovvRXf2j0
セガゲームはシューティングやアクション物のイメージが強くてそれしか無いって思いでだわ
RPGなんてそれこそ外し捲りイマイチツマランとしか思わなかった
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:54:47.89ID:w6TEh9y40
>>141
それ最初のステージのラストじゃね?
全然あかんやんw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 07:50:22.63ID:2FSAAplb0
>>641
サターン版のカルドセプトはモノポリーみたいに土地の売買ができるけど、カードバランスはクソだからなあ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 07:59:21.14ID:ZFYLbWDX0
>>705
アドバンスド大戦略のマニュアルは異常
あんなに凄いマニュアル二度と作れないんじゃなかろうか
まだあの頃はバブル末期で予算あったのかな

大戦略系は昔よりも政治的にシビアなんで今新品として販売できないのかもしれんね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 08:02:05.90ID:ZFYLbWDX0
レイノスやヘルツォークツヴァイはちっこい歩兵がわらわらいるのが良かった
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:21:18.02ID:nkhPVUyQ0
ロードラッシュは1の方が音楽狂ってていいのに
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:21:38.46ID:XOeKzuD80
鮫!×3がないのはホンマ残念
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:24:02.58ID:ZoU3AWwu0
まあ売れないだろうな
ファミコンミニも埃かぶってるよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:25:02.84ID:2FSAAplb0
>>539
おそ松くんは赤塚が乗り込んで灰皿投げつけたとか、赤塚がラフ画描いたのになんでこんなキャラ出したんだと赤塚自身がキレたとか色々都市伝説があるみたいだな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 10:23:30.68ID:2uS/EQdL0
今ミニファミコンのキャプテン翼2やってる
すごい面白かった記憶があったけど、ディフェンス時にボールに触ることすら出来ずゴールを入れられ
負け続ける展開が続きウンザリしてきた
もうずっとオランダ戦とアルゼンチン戦を行ったり来たりしてるわ(´・ω・`)
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:28:41.73ID:aesBSt860
>>725
俺の友人はおそ松くんを定価で購入して、プレイ途中でカセット引っこ抜いて壁に叩きつけてた
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:01:36.18ID:RNYB6kXP0
>>714
PSミニに入っていたらもうちょい評価されていただろうね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:27:29.83ID:2FSAAplb0
Gダライアス出た頃はとっくにメガドライブの新作が打ち止めになってるばかりかドリキャスの開発が進行中
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:38:25.74ID:zu+7Ro6r0
>>702
>>703
うれしいことにwロム落として遊ぶのって違法じゃないんですよwww
落としたロムで遊ぶのわ個人の複製の範囲内w
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00010023-abema-soci

>>問題となるのは、ダウンロードという形で違法なコピーを新しく作る行為。
>>したがって、持っていること自体は処罰の対象にはなっていないし、
>>過去に遡って適用することもできない」

違法ダウンロード規制の項目を削除へ 「ネット利用萎縮」を懸念 自民了承見送り
https://www.sankei.com/politics/news/190308/plt1903080002-n1.html
>>対象は、現行の音楽・映像に加え、漫画や書籍、"ゲームソフト"などすべての著作物に拡大することを柱としている
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:40:35.09ID:Wtz0fSf80
ゲイングランドもアドバンスド大戦略もないんじゃ要らんな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:40:40.97ID:X6LqESIE0
テトリスは任天堂とライセンスの話ついてんの?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:43:15.02ID:X6LqESIE0
>>641
サターン移植は別ハードが要るだろ
PCエミュすら相当苦労してんのにw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:32.13ID:Wtz0fSf80
ポピュラスIIとかあればなあ
仕事から帰ってきてからぼーっとしながらやれる思考停止ゲーがやりたかった
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:23.98ID:WteCvTV30
>>733
コンビニのエロ本を携帯カメラで撮影し、買わずに家でネタにしてオナニーしましたwと報告してるのがおまえ。
恥ずかしいってわかった?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:46.81ID:Xc0Bpv9g0
神ハード決定やな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:51:52.51ID:X6LqESIE0
>>737
昔裁判した事知らないのか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:56:29.84ID:X6LqESIE0
>>743
任天堂は家庭用ゲーム機全般のテトリスのライセンスを所持
実際メガドラ版テトリスは販売中止を食らった

そんな経緯だから疑問にもなる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:59:23.22ID:NT8/yJeB0
シャイニングホース当時ハマったから久々にやったけど
5分で秋田
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:06:12.30ID:BU6bOimH0
>>719
ちょっと前にPS2で出たでしょ。同じマニュアルも付いて。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:07:49.13ID:X6LqESIE0
>>746
答えになってないじゃんw
販売中止の経緯が書いてあるだけじゃん?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:10:44.54ID:VbaR+Jns0
>>748
さすがにもう独占契約期間が切れてんじゃね?
任天堂も今更テトリスなんて販売しないだろうし
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:11:15.92ID:aesBSt860
>>748
その後テトリスはライセンスがさまざまなゲーム制作会社に供給され、任天堂のプラットフォームだけでなくPlayStationやXbox、さらには携帯電話で登場し、世界中の人にプレイされるようになりました。
ただし、生産および発売中止になったAtariのテトリスは全世界に10万個しか出回らず、コレクターの間ではレアなアイテムになっているそうです。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:23.85ID:X6LqESIE0
>>749
まあ、ラインナップに入れた時点で何らかの話はついてるだろうけど
特に記述が無いので気になっただけよーw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:23.09ID:5lZPL9xA0
早くミニ64出してくれよー
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:41.56ID:81cW+eSg0
>>752
オカリナとムジュラとゴールデンアイと罪と罰とマリオカートとマリオ64しかなくね?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:40.80ID:oCcS1d0i0
>>744
セガがハードウェアから撤退して令和になっても任天堂憎しで思考停止してんのな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:25:11.21ID:OEMv1H8r0
>>313
私事だが、RPGを、最後までといた事が少なくて、そんな中でも、ランドストーカーは最後まで飽きずに解いた。

ドラクエ7はめんどくさくなって解かないまま20年近く経ってるw

今、Switchで外でもできるから、!便利な時代になったもんだ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:04.31ID:2uS/EQdL0
ドラクエ7は今やってるんだけど、ほんとめんどくさいな
アドベンチャーパートと戦闘パートが分断しちゃってる感じだし
もうファミコンのドラクエならクリアしちゃってるくらいの時間遊んでるけど、まだレベル15だわ(´・ω・`)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:05:10.52ID:F6a7vXbC0
セガがいち早く法的許諾もらってテトリスのビデオゲーム化に成功
任天堂はライバルのセガに頭も下げず金も払わずに
なんとかFCにテトリス移植できないものかと思案
そしてコペルニクス的転回に至る

アーケードと家庭用の版権を分けて作っちゃって
それぞれ別個で契約すればいいんじゃね?
アーケードの方はそのままセガに花持たせたままにしといてさ
このやり方でセガはまんまと任天堂に一杯食わされた形
当時のビデオゲーム黎明期は法律的にはかなり未熟で曖昧な状態だった

角川書店「ゲームオーバー」(廃刊)に書いてあった
アタリショックのことも任天堂創業時のことも
横井軍平のことも全部これで知った
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:14:35.16ID:aEysiMvH0
ラインナップ中2/3は手を付けてほぼ全部クリアしたが
さすがに選び抜かれてると感心してる。

マイケルジャクソンのムーンウォーカーは版権が
難しかったかな。最高のバカゲーなのに。

個人的にお勧めは
ハイブリッドフロント、ランドストーカー、ガンスターヒーローズ
シャイニンクフォース、ストーリーオブトア、レンタヒーローあたり。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:15:58.07ID:8uH2V/0y0
マイケルは権利料うんぬんより
児ポ被害者告発で世界的に存在そのものが
黒歴史化の風潮になってるから、二度と出ないでしょ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:17:32.28ID:SqS3QgsR0
>>759
俺も好きなんだけど時間がない。
何も生み出さない時間をたくさん費やすとなんか焦ってしまう。
スマホゲームがちょうどよくなってしまった。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:56.88ID:Y3oLkQfn0
家庭用ハードなんて、何年ぶりに買うんだろ(密林で予約済み)

PS2以降、洋ゲーFPSに目覚めてPCの世界に移ってしまったからな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:38:30.10ID:aEysiMvH0
>>762
あれは訴えた側がクロと判定されてたと思うが。

ちなみに色々とゴシップネタにされたけど有罪確定は
ただの1件もないぞ。 根も葉もない嘘はやめようぜw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:15:51.85ID:VbaR+Jns0
>>767
いや、それが最近になってマイケルを弁護してた当時の児童が
今になって本当はマイケルに性的虐待を受けてたって告白してけっこうな騒ぎになったんだよ
それもあってアメリカではマイケルの過去の映像や音楽を使っていいものか議論になってる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:49:37.54ID:aEysiMvH0
>>769
その二人の訴訟は2017年にいずれも裁判所から却下されてる。

今話題になってんのは「話題になるのを見込んで」
その被害者二人の真実とやらをべースに制作された映画だろ。
今年の3月公開されたとか。
ひでえ話だ。胸がむかつくねw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:52:51.35ID:aEysiMvH0
メガドライブ+メガCD+32Xの3段積は至高の不細工さw
そのなんだ・・・セガの執念は感じるけどなw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:59:13.83ID:yCzAOLG/0
ガントレットが入らないのは、アタリがアチコチに身売りされまくっる関係で
権利関係が複雑になっちゃってるとかなのかな?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:19:05.06ID:QMDrXnKO0
>>54
シーマンは?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:27:42.01ID:aEysiMvH0
ドリキャスじゃね。少なくともメガドラ世代ではないのは確か。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:02:35.83ID:dJt+5jlF0
>>760
その本「アタリショックは任天堂の捏造」って
書いてあった?
書いてないなら全く信用に値しない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:04:47.19ID:ob7v/g8d0
>>776
どうも、どうも。

セガはメガドライブまでだったけど、
シーマンだけはやってみたかったんだよな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:05:57.45ID:lNleZN1e0
大戦略のAIがクッソ遅かったのを思い出す CPU早くしとけやアホンダラ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:09:19.94ID:acWKF8l+0
1を見ずに書き込むが、ハードドライビンは入ってるんだよな、モー
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:21:26.34ID:JJD7QLtH0
>>751
今、全プラットフォームのテトリスの権利はThe Tetris Companyが一手に扱ってる
ここの審査を通れば、どのメーカーもテトリスの名を冠したゲームを販売できる

なおアーケード版セガテトリスは、テトリミノの色が現在のガイドラインと異なり
厳密にはテトリスと名乗れないはずなのだが、その辺どうなってるのロジャースさん?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:27:34.64ID:JJD7QLtH0
>>784
おおっ!いいねいいね、これは正しいリメイク
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:34:10.86ID:OyO8kypw0
テトリスオンラインジャパンでは、ヘンク・ブラウアー・ロジャースよりも
荒川實の方が偉かったみたいだけど、その会社はもう消滅したのかな?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:48:29.16ID:OyO8kypw0
テトリスの権利が早いうちに整理できてれば、ザ・ムーンストーンは発売されていただろう。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:49:16.98ID:E6TLm+6C0
>>785
当時の再現ってことで問題ないと思うよ
アレクセイ・パジトノフとヘンク・ロジャースの2人がビデオメッセージを送るくらいだもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況