X



【セガ】「メガドライブミニ」遂に全タイトル発表!31〜40本目の収録タイトルが明らかに。更に配信で「ダライアス」「テトリス」追加★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/05(水) 20:07:28.10ID:RaSYbOkT9
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1188371.html

セガゲームスは6月4日、9月19日発売予定の「メガドライブミニ」の収録タイトルについて、
31〜40本目に当たる10タイトルを配信番組「『メガドライブミニ』びっくり話」にて発表した。

さらに配信ではサプライズとして、「ダライアス」と「テトリス」が収録されることが明らかにされた。
これにより、「メガドライブミニ」には全42タイトルが収録されることになる。
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1188/371/100.jpg

収録タイトル(31〜40本目)

31.コラムス
32.モンスターランド IV
33.ダイナマイトヘッディー
34.重装機兵レイノス
35.ラングリッサーII
36.アリシアドラグーン
37.ロードラッシュ2
38.スラップファイトMD
39.スノーブラザーズ
40.ロードモナーク

既に発表されてる30タイトル

・スペースハリアーII
・レッスルボール
・レンタヒーロー
・シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
・ガンスターヒーローズ
・VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
・ぷよぷよ通
・コミックスゾーン
・魔導物語 I
・サンダーフォースIII
・武者アレスタ
・スーパーファンタジーゾーン
・ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜
・アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
・ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
・ダイナブラザーズ2
・ハイブリッド・フロント
・魂斗羅 ザ・ハードコア
・ゲームのかんづめ お徳用
・大魔界村
・ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION
・ロックマンメガワールド
・ゴールデンアックス
・ザ・スーパー忍
・ファンタシースター 千年紀の終りに
・ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
・タントアール
・パーティークイズ MEGA Q
・幽☆遊☆白書 魔強統一戦


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559679426/
1が建った時刻:2019/06/05(水) 05:17:06.41
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:05:30.51ID:qej53xvi0
>>460
名作がまったく入ってない
ナイツ
カルドセプト
カオスシード
グランディア
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:14:52.87ID:jhP4soZC0
ダライアスあるならトリプルモニタに出力出来るようにして欲しい
本体三台必要でも構わんから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:23:35.55ID:h5eH8Pl70
ネットワーク対戦やネットの1-2協力プレイ出来れば買ってた
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:58:03.86ID:kdiD9gnS0
>>644
このダライアス、ゲーセンの移植ではなく個人が趣味で移植したものだから。
一画面にアレンジしてるので、ある意味新作。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:14:47.61ID:7qqlmHCE0
>>644
当時のモニタの出力は320か640だから今なら一画面に収まる。
細長〜くなるけど
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:37:08.95ID:GCVA2jBi0
>>649
ξ´・ω・`ξ 一番の見所は、「『テトリス』のアレクセイ・パジトノフと、
『疾風魔法大作戦』の外山クンが同格に扱われた奇跡」だわねぇ。

あ、念のため書いとくけど、EAスタッフの加入で至宝となった『蒼穹紅蓮隊(SS)』と違って
『疾風魔法大作戦(SS)』はただのクソゲーだから買っちゃいけないっ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:37:45.23ID:8cYJtdW90
どうせならゲーム300本入れたメガドライブデカ出せばええのに
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:52:42.90ID:piKcT77d0
>>657
メガドラとか日本では一部のマニアしか買ってなかったのに
他社のように出し惜しみしても意味ないのにな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:41:22.67ID:vPSq0ubZ0
>>660
全部テストプレイしてるから多すぎるのは無理
プレステクラシックみたいに遅延が酷すぎてまともに遊べないようなものになっても困るし
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:42.33ID:GCVA2jBi0
ξ´・ω・`ξ ま〜「メニュー画面からもスペースハリアーU、パーティークイズ MEGA Q、スノーブラザーズを
消して、32X版スペースハリアー、アウトラン、ぺぺんがPENGOに書き換えるハックツール」を
アメリカ人がネットに放流したら大感謝祭になり、メガドラミニの製品寿命は延びると思うっ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:15.38ID:1LPZzXXM0
>>646
PCエンジンのスーパーダライアスの移植だろうね

権利の問題が出てくるから絶対認めないだろうけど
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:13:13.44ID:WhbHRuFx0
>>664
26体ボスはPCエンジン版を参考にしてるかもしれんが、アーケードを目コピ耳コピで作ったって言ってたけど
ロム吸い出しの技術も無いって語ってたし
ただ、一画面用に参考にしたとは言ってたがな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:25:05.54ID:iqNLNvhC0
プリントスクリーンで素材集めたのかな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:03:07.25ID:9RZ0VoFC0
>>668
マークV版か32X版しかないしな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:05:23.14ID:GCVA2jBi0
>>664
ξ´・ω・`ξ 「広野さんやEAに監修される立場だと輝けた
外山クンが監修だから、様子見は止めて買うと決めた」ってのは、
要するにそういう可能性もあるからよん。

PS2版のプログラムをパクってた360版の怒首領蜂大往生と違い、
ンな問題があったら海外で翌日には解析されてフルボッコ祭になるし、
即リコール&回収でメガドラミニが入手不能になるかもしんないじゃん。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:20:07.09ID:vT6FXYvg0
>>334
ガーヒーはオンライン化したのあったけど
結構良かったよ
対戦はもちろんストーリー協力も出来た
しかも一人で進めつつ途中参加も出来た
対戦もあのキャラ達だからルールをかなり細かく設定出来たので不満は無かった
復刻版ってだけじゃなくかなりよく出来てた
特にストーリーはしばらくやってたな〜
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 01:04:22.24ID:3SqXWoy40
>>673
ξ´・ω・`ξ メガドラミニ発売後は、BEEP等のウソ蘊蓄だけを丸暗記してただけの
エアプな似非メガドライバーも込みで変なのが「遅延ハードw」なんて喚く出すのが
目に見えてるし、今の内から世界標準なガチな話をしておくに限るっ。

「アウトランとスペースハリアーが遊べないセガハードは変。ゲームギアでも遊べたのに」
なんて事も日本人が語っておかなきゃ、「日本人がおかしくなった…」って海外のガチゲーマーが悲しむし。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 01:49:35.50ID:2J0Gmwaf0
ゲームスレはいつもナメクジのようにゆっくり伸びていく
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 02:19:53.19ID:GSQ9IEqm0
>>327
あれは任天堂がしたたかだったってことだろ
あそこはとことん踏ん張らないとマズいって判断、間違ってなかった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 03:18:46.28ID:njbyxdwD0
な〜んだ「モナコGP」「ストライダー飛竜」「スーパー大戦略」「TASTUJIN」「アフターバーナU」
「エアダイバー」入ってないのかよ…
それでも買う!(^^)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:18:15.94ID:GtPSg4kF0
>>665
見たから言ってるんだよ

キャラが妙に小さいと思ったがPCEの256ドットから
320ドットにそのままコンバートした結果なんだろうな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:03:36.89ID:46/TxcZD0
>>682
実はメガドライブミニでもオプションで変更できるのです

つかアラジンって今実写映画やってるんだね、そりゃあ版権高いわ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:49:26.12ID:3SqXWoy40
https://www.youtube.com/watch?v=88n7XgJQqJw

mlξ´・ω・`ξ 秋葉原でSEGAのロゴが消されてるテトリスが買えた頃って、
これも売られてたし、こっちの方が大人気だったんよねぇ。
「立体駐車場の横でイラン人が売ってた。一緒に売ってたオマンコビデオは、
ひ孫ダビングじゃねーかなあ…観れたもんじゃなかった」な時代の話っ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:04:57.07ID:3SqXWoy40
ξ´・ω・`ξ 開いてるスペースを埋めておこう Part.2ぅ。

"「プレミアソフトな上に偽物が出回ってるから、『VAMPIRE KILLER』って面白いんだろうなあ♪」
と思って買ったコは血涙を流す。入力感覚からして怒りに震える"ってな現実に見舞われても、
全然平気になったのがメガドラミニよん。『 ア リ シ ア ド ラ グ ー ン 』 が 収 録 さ れ た か ら 。
『アリシアドラグーン』のプレイ感覚は、割と悪魔城ドラキュラシリーズの集大成みたいなもんで
『悪魔城伝説(FC)』+『悪魔城ドラキュラ(SFC)』+『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(PS)』 なカンジ。

メガドライブのACTゲー特有の入力感覚が合わないコでも、『アリシアドラグーン』はハマると断言しちゃう。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 20:05:33.38ID:K68mMVWl0
お粗末クソ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 20:25:59.58ID:PZcxb9qM0
フォゴットンワールドとサンダーフォースUが入ってない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:11:10.42ID:GkWnevzX0
>>40
わかる。ブラウン管+コンポジットで
程良く滲んだ方がベストっつーか。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:19:04.96ID:+YYpb3SZ0
メガドラのにじみをなめんなよ
今コンポジ接続でやったら引くほどきたねーんだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:50:39.61ID:iZ/AYcGR0
ファミコンミニもスーファミミニも買う気しなかった
やったことあるの多くてまたやりたいって気持ちもあるけど
このメガドラミニはガチで買うわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:02:29.70ID:GSPZiOg40
スラップファイトのみだけで買い
しかしメガロマニアがあれば神だった、惜しい!
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:25:31.70ID:3SqXWoy40
ξ´・ω・`ξ 大体、メガドライブはステレオ出力改造から始まって
クロックアップ改造までして遊んだハードで、ゲーム自体は割と二の次だったハード。
純正コントローラーなんて「基板乗っ取りでジョイスティック化するためのオマケ」
だったりもしたんよ。十字キーはクソだったし。
真のメガドライバーは「画質ガー!」やら「音ガー!」やら喚かないから。
クソ(真のメガドライバー)はクソ(メガドライブ)を黙って改造してたけど、クソ(ゲーセン基板の
転売ヤーやらBEEP等の雑誌を真に受けて湧いた似非メガドライバー)と関わるのが嫌だから、
PCエンジンやNEOGEO、SFC等の家ゲハードを全部所持するようになったからって、何が悪い?
俺はゲームも好きなだけで、詐欺師や嘘吐きは大嫌いなんだ!何がソダンだ!!

なんてゲーム愛的な話もあったわねぇ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:31:59.11ID:OLKsMw410
言うてもソダンはいわゆるクソゲー四天王の中ではゲームとして一番まとも
1時間でごくふつうにクリアできるし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 00:04:45.31ID:7p014ZKy0
アレでごにょごにょしてるからこれは買わないけど
当時のビーメガ、メガファン全部電子書籍化してまとめたら5千円ぐらいは余裕で出す
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 00:14:46.26ID:EgCIirwC0
違法ROMで遊んでいるカスには何も言う権利はありません
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 00:17:54.87ID:mX6+2I8i0
老後資金貯めなければいけないので、
本当に必要なものか、よく考えて買わなければならない。

3日でゴミになるのがオチ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:04:00.55ID:QtTDRnv+0
アドバンスド大戦略の価値は半分がゲームで後の半分は兵器カタログ付きの分厚いパンフレット
にある パンフ付かないなら要らぬ!

なんてね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:11:33.15ID:g8O1ed7p0
まさかゲイングランドが入ってないとは・・
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:21:48.15ID:ZF4TyrMG0
アドバンスドは敵のターン待ってる間に寝る時間になっちまうんだよ
で次の日なったらもう昨日何やってたか忘れてるんだよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:23:40.35ID:LiZT83Gk0
アーケードのテトリスを丸々新規で移植ってアホだな
さすがセガ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:44:45.72ID:JiB78Q2T0
>>709
事情を知らないアホワロタ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:49:39.50ID:ovvRXf2j0
セガゲームはシューティングやアクション物のイメージが強くてそれしか無いって思いでだわ
RPGなんてそれこそ外し捲りイマイチツマランとしか思わなかった
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:54:47.89ID:w6TEh9y40
>>141
それ最初のステージのラストじゃね?
全然あかんやんw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 07:50:22.63ID:2FSAAplb0
>>641
サターン版のカルドセプトはモノポリーみたいに土地の売買ができるけど、カードバランスはクソだからなあ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 07:59:21.14ID:ZFYLbWDX0
>>705
アドバンスド大戦略のマニュアルは異常
あんなに凄いマニュアル二度と作れないんじゃなかろうか
まだあの頃はバブル末期で予算あったのかな

大戦略系は昔よりも政治的にシビアなんで今新品として販売できないのかもしれんね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 08:02:05.90ID:ZFYLbWDX0
レイノスやヘルツォークツヴァイはちっこい歩兵がわらわらいるのが良かった
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:21:18.02ID:nkhPVUyQ0
ロードラッシュは1の方が音楽狂ってていいのに
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:21:38.46ID:XOeKzuD80
鮫!×3がないのはホンマ残念
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:24:02.58ID:ZoU3AWwu0
まあ売れないだろうな
ファミコンミニも埃かぶってるよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:25:02.84ID:2FSAAplb0
>>539
おそ松くんは赤塚が乗り込んで灰皿投げつけたとか、赤塚がラフ画描いたのになんでこんなキャラ出したんだと赤塚自身がキレたとか色々都市伝説があるみたいだな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 10:23:30.68ID:2uS/EQdL0
今ミニファミコンのキャプテン翼2やってる
すごい面白かった記憶があったけど、ディフェンス時にボールに触ることすら出来ずゴールを入れられ
負け続ける展開が続きウンザリしてきた
もうずっとオランダ戦とアルゼンチン戦を行ったり来たりしてるわ(´・ω・`)
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:28:41.73ID:aesBSt860
>>725
俺の友人はおそ松くんを定価で購入して、プレイ途中でカセット引っこ抜いて壁に叩きつけてた
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:01:36.18ID:RNYB6kXP0
>>714
PSミニに入っていたらもうちょい評価されていただろうね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:27:29.83ID:2FSAAplb0
Gダライアス出た頃はとっくにメガドライブの新作が打ち止めになってるばかりかドリキャスの開発が進行中
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:38:25.74ID:zu+7Ro6r0
>>702
>>703
うれしいことにwロム落として遊ぶのって違法じゃないんですよwww
落としたロムで遊ぶのわ個人の複製の範囲内w
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00010023-abema-soci

>>問題となるのは、ダウンロードという形で違法なコピーを新しく作る行為。
>>したがって、持っていること自体は処罰の対象にはなっていないし、
>>過去に遡って適用することもできない」

違法ダウンロード規制の項目を削除へ 「ネット利用萎縮」を懸念 自民了承見送り
https://www.sankei.com/politics/news/190308/plt1903080002-n1.html
>>対象は、現行の音楽・映像に加え、漫画や書籍、"ゲームソフト"などすべての著作物に拡大することを柱としている
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:40:35.09ID:Wtz0fSf80
ゲイングランドもアドバンスド大戦略もないんじゃ要らんな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:40:40.97ID:X6LqESIE0
テトリスは任天堂とライセンスの話ついてんの?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:43:15.02ID:X6LqESIE0
>>641
サターン移植は別ハードが要るだろ
PCエミュすら相当苦労してんのにw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:32.13ID:Wtz0fSf80
ポピュラスIIとかあればなあ
仕事から帰ってきてからぼーっとしながらやれる思考停止ゲーがやりたかった
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:23.98ID:WteCvTV30
>>733
コンビニのエロ本を携帯カメラで撮影し、買わずに家でネタにしてオナニーしましたwと報告してるのがおまえ。
恥ずかしいってわかった?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:46.81ID:Xc0Bpv9g0
神ハード決定やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況