ふーん、区だから何か特殊なのかな。普通は市町村長が住民の生命財産を守る責務を有していてその為に多大な権限が付与されている。
だから避難計画も確実に作るわけ。で、避難計画が出来ない場合は、そこは居住に適さない場所になる。
若しくは、対策をとる訳で、堤防の整備や排水ポンプの設置などがそれ。

で、これをやめるわけね。で、住民に自分で逃げろか、これが通用するなら、原子力災害での避難計画も、個々人に任せれば良い。