X



【絶望】40代ひきこもり女性、自立への一歩を踏み出そう生活保護を申請→「母親が保護を望んでいない」との理由で却下

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001部屋ねこ ★
垢版 |
2019/06/06(木) 11:37:57.63ID:/1RcjEkL9
ひきこもり状態の中高年 自立をどう支援するか 「社会で支える仕組みが必要だ」と識者
https://mainichi.jp/articles/20190606/k00/00m/040/085000c


自治体から女性に示された「保護申請却下通知書」=2019年4月撮影

 川崎市多摩区で児童らが襲われて20人が死傷した事件で、直後に自殺した岩崎隆一容疑者(51)は「ひきこもり傾向にあった」とされる。内閣府は、ひきこもり状態の中高年が全国で61万3000人に上ると推計するが、高齢の親との関係が悪く、放置された状態のケースも少なくないという。自立をどう支援するか。専門家は「親と同居したままでも生活保護を受けられるようにするなど、社会で支える仕組みが必要だ」と指摘する。

 埼玉県内の40代女性は6年前、交際していた男性と別れて自暴自棄になり、60代の母と2人で暮らす賃貸住宅から出られなくなった。

 母は、日中は売店で働き深夜は宅配便の仕分けのアルバイトをしているが、年収は約200万円で電気や水道を止められることも。女性は部屋に閉じこもり、スマートフォンで楽しめる有料のソーシャルゲームに依存するうちに500万円の借金を背負った。

 「自分には生きている価値がない」との考えにとらわれて、家事はおろか自分の身の回りのこともほとんどできない。髪を洗うのも月1回。「子供の頃から暴言を浴びせられてきた」という母との会話はほとんどなく、食事は母の残り物かインスタントラーメンだ。

 2年前、やむにやまれず消費生活センターに相談したのがきっかけで、初めて弁護士の支援を受けた。借金は免責となり、現在は障害福祉サービスも利用できるようになった。訪問ヘルパーが週1回髪を洗い、病院への送迎をしてくれる。「生きていていいのかもしれない」。少しずつ前向きに考え始めた。

 ひきこもりになる前から重度のうつ病で、2011年に2級の精神障害者手帳を交付された。しかし定職に就いたことがなく国民年金の保険料を納めていなかったため、障害年金の受給資格がない。自立への一歩を踏み出そうと17年9月と18年10月に、親と同居していても別世帯として扱う「世帯分離」による生活保護を自治体に申請したが、いずれも「世帯主である母親が保護を望んでいない」との理由で却下された。

 1人暮らしをすれば保護を受けられるが、部屋を借りる初期費用を工面できない。自治体の担当者は「家を出て、ネットカフェで暮らせば保護を出せるが、今の制度では難しい」と話したという。

 女性を支援する小山香弁護士によると、家族が支援を拒んだりしてひきこもり期間が長期にわたる場合、社会経験が皆無に等しいため、自力で住まいを確保したり、行政に支援を求めたりするのはきわめて難しいという。「最悪の状態になってからでなければ支援できない制度で本当にいいのか。個人単位で経済的に支援して将来不安を軽減することで、本人の状態の改善にもつながる」と、制度改正の必要性を訴える。

 精神科医の斎藤環さんも「世帯ではなく、個人単位で支給できる社会保障制度を作るべきだ」と主張する。

■生活保護の世帯分離

 生活保護法は、世帯単位での保護を原則としており、個人単位での支給を認めていない。ただ厚生労働省の実施要領は例外として、子どもが大学に進学する▽要保護者が寝たきりや重度の障害のため介護が常時必要――などのケースについて、同居していても別世帯として扱う「世帯分離」や、個人単位での支給を認めている。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:06.14ID:EvcYaW4q0
なんで新聞社が個人の来歴を記事にしてしまうのかがわからない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:12.38ID:bRiiw3OM0
>>88
理由必要か?

外国人ならいいのに?

下級国民には厳しいなあ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:12.93ID:NjCjfERO0
親から離れたら精神安定するケースもある
取り敢えず実家から出られるといいな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:25.63ID:JrP/CGPV0
>>64
それ、女の方がヒッキー多い
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:26.63ID:9VNDJuAK0
自尊心さえなくせば生きるのは容易いんだね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:31.11ID:7icqz4pR0
ソシャゲで500万借金とかフィクションにしか聞こえん。
自己破産ですねこりは。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:48.32ID:g7D1S8uQ0
生活保護うけたら
真っ先に課金しそう
という感想を持ってしまった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:52:56.87ID:OgLtniSu0
家をでて、ネットカフェで寝泊まりすれば支給できる

答えでてんじゃん
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:53:19.81ID:GgjYY7D10
年収200万で500万の借金とか通るか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:53:20.59ID:2yQSR/2l0
借金チャラにしてナマポ貰おうと行動する気力があるなら雇ってくれるとこあるかもな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:53:29.49ID:D3pHL+Qn0
おいらも弟の収入が高いために父子家庭でもお金の支援して貰えなかった……
弟のお金なんて1円も貰ってないのに!
国も市町村もお金取るのは必死で支出は減らせって言われてるんじゃない?
なら公務員半分削ってもやってけそうだが……
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:53:45.20ID:atJjdaM10
このシステムが諸悪の根源なんだよな
ひきこもりを家族に押し付ける
そして事件が起こる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:53:45.77ID:fcwEwRnB0
20代でどんどん結婚しちゃえば大丈夫だけど
婚期のがすとヒッキーみたくなっちゃよね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:54:01.89ID:88TeJg2m0
いつもこの手の社会的弱者が切り捨てられているという記事の主人公が
突っ込みどころが多いのはなぜだろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:54:06.87ID:H5+Yi+c30
>>96
自己責任だっつーのwwwwwwwwwwwwwwwww
わかったらしゃぶれよwwwwwwwwwwwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:54:16.34ID:tDeaRVM60
髪の毛洗うヘルパー…まぁ老人のうんこまみれになるより40のババアの世話のが良いか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:54:18.77ID:7+pWDV6Q0
>>107
間違いないでしょ…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:54:35.40ID:NHRQ1usrO
生活保護受給させず、自分で見ると言うんだから母親はまだ普通。
この女の自立=ナマポってのが甘えてる。
自立なら働け
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:54:42.61ID:XIicr+Mv0
ただ好き勝手生きてるだけのキチガイにしか見えない
殺処分はよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:00.52ID:vYKnezBn0
また話盛ってるな。
無職の娘、年収200万の母の世帯に500万とかサラ金も
銀行のカードローンも与信枠設定しないっしょ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:05.23ID:9/5vxsCO0
生活保護落ちた


日本 死 ね !
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:21.18ID:cpNtQ/qX0
>>1読んだらとんでもないクソ女でわろた
あえて言おう、一人で死んでくれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:24.67ID:65bLBCPJ0
ゲームに500万って
かかるのは知ってたろうに麻痺ってレベルじゃないなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:40.98ID:bC305nzW0
働いてもいないやつに金を貸す方も悪い
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:52.31ID:tuyuuNXA0
これはまたちょっと違ってな
老母は後々娘に介護してもらおうと考えるから
出ていくのを命懸けで阻止するんだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:54.70ID:a4O7CD250
ヒキの事例を見ると、大体親の行動もオカシイ
>>1もそう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:58.23ID:8Hde0Z/f0
ナマポで自立しようとするとか考え方がチョンやんw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:00.15ID:LKORYoFH0
結局親が甘やかしてるからこうなる
せいぜい周りに迷惑にならないように共倒れしてくれ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:00.79ID:bRiiw3OM0
>>119
自立できないなら強制送還だよな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:10.97ID:AthPm7Db0
レズ風俗で働け
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:11.16ID:I1c+9KEJ0
これな母ちゃんだけに収入があるなら制度上しょうがない
母ちゃんが扶養する気あると行政は判断するもの
逆に母ちゃんが世帯分離と生活保護を申請したらまた違うのに
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:13.54ID:xQiavw5R0
500万って…
あんまり頭の弱い連中食い物にするなよ
パチンコより酷いわw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:17.69ID:5p/DaHKP0
お前らなんで平日のこの時間に5ちゃんできるの?



夜勤なの?
自営業なの?
2部学生なの?
フリーターなの?
入院中の患者なの?
平日休みの仕事なの?
職場で書き込んでるの?
昼からはじまる仕事なの?
親元に住んでる就活生なの?
来年以降に本気出す予定なの?
貯金を食いつぶして生きてるの?
金持ちの子供で遊んで暮らせるの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:19.20ID:H5+Yi+c30
>>121
受精しとけwwwwwwwwwwwwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:41.36ID:3S+kEg430
生活保護は自立してません
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:42.44ID:n4Sq5iJ90
生活保護は自立ではないぞw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:48.16ID:G4JJBu4y0
 >1人暮らしをすれば保護を受けられるが、部屋を借りる初期費用を工面できない。自治体の担当者は「家を出て、ネットカフェで暮らせば保護を出せるが、今の制度では難しい」と話したという。


自治体の担当がネットカフェで暮らせば〜なんて言うか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:51.76ID:nXHamCTr0
川崎なら仕方がない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:06.20ID:9VNDJuAK0
>>109
それは母ちゃんな、
6年前の恋人いたときの社会経験皆無の時期にクレカ作りまくっていたかもね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:06.97ID:NXHXgn4k0
え、生計を一にしてなかったら問題ないのでは?
親族間の相互扶助義務絡みか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:10.00ID:Xxfl6QLn0
> 年収は約200万円で電気や水道を止められることも

母親の経済力では養えないだろ。
残り物の現物支給で援助できるよう、条例でも作ってやれよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:13.70ID:dYhQBKDR0
自立でどうして生活保護って考えるのか意味不明だな
まずはパートタイムで働けや
そんなだから何十年も引きこもることになるんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:22.31ID:1fX6LRBD0
自立ってなんだっけ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:26.62ID:hcrHEuD90
ソシャゲってなんで規制されねーの?
あれ、明らかにパチンコの数百倍やばいぜ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:33.67ID:EBQAHwfN0
これだけの借金作るって知的障害者かな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:41.27ID:L9seVVTN0
確かにどうやって500万借金したんだよw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:43.31ID:GgjYY7D10
突っ込みどころ満載すぎてあっさりフィクションバレするのであった
0156
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:49.04ID:QwQnW6rr0
こうなったら人間お終いなんだなぁ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:49.93ID:CilMtqB40
>>10
女性の場合、無職で親と同居でも家事手伝いの名目で隠されてるケースが多い、就業の意志がないという理由で失業率にもカウントされないので実態が見えない

男性に比べると、親への暴力より自傷行為や摂食障害、精神薬乱用など自分を痛めつける傾向がある
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:52.85ID:n4Sq5iJ90
>>140
パワー系、こどおば は結構暴れるぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:54.30ID:l32HbFTD0
こういうのはこれから無理になる
社会福祉で食ってるやつ全滅の時代
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:56.82ID:RNpckWlU0
>>129
家事もしない、40過ぎてヘルパーに洗髪と送迎してもらってる娘に
介護なんか期待する??
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:58:02.65ID:QpYwBTZn0
生活保護は自立じゃねーよカス
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:58:18.48ID:vYKnezBn0
>>10
所謂「家事手伝い」って括りの中に収めて結婚で救済される存在として
見ないことにしようって決めてたんで表沙汰にしなかっただけだよw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/06(木) 11:58:22.94ID:yhV6MxaU0
40過ぎて引きこもり卒業するため
ナマポ申請してさらに遊ぶ金欲しさの税金泥棒
やっぱ一人で死んでくれたほうが日本の為だわ

ましてや国の宝道連れにした奴の親の名前は?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:58:25.23ID:atLXgiVI0
一度も働いた事がない
それなのに鬱病発症
34歳の時に恋人にふられひきこもり
ネトゲにはまり500万円の借金踏み倒し

こんなのに金やってどう更正できんだよ

アフォか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:58:26.76ID:oTZVjbAp0
>>1
というかこれ仕方なくね?
親兄弟に不義理働いてきて生保申請しても構わんけど、ほんとに腹立ってたら扶養調査のアンケートに扶養意思ありと回答して放置するわ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:01.09ID:K5IvvTGo0
そりゃ却下されるわ。母親の判断は当たり前
自立への一歩って働かずにナマポ生活することじゃねー
まずは同居でもいいから働いて経済的に自立することだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:03.17ID:yGYguYC10
女の場合無職でも完全な引きこもりにならず、友達と遊んだりしてるイメージある
どうやって捻出してるのかソシャゲ課金してる同級生の家事手伝いは、そんな感じた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:03.79ID:QpYwBTZn0
ひきこもりと生活保護受給者の強制労働法案を作るべき
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:10.30ID:KMQixe2H0
障害年金は高収入でも貰えるのが問題。
生活保護を無くし所得限定して10万支給でいい。障害年金でいい。
子供とは完全別々に暮らすのがいい。
贅沢三昧の医師は何でもかんでも精神病にするからな。
生活保護廃止して所得で受給制限し最高10万の障害年金でいい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:14.35ID:mpVLjMBp0
年収200万あるなら十分だろw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:19.49ID:twi3LobW0
親が狂ってるケースが多い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:20.78ID:yGYguYC10
>>165
働いたことないウツ気味なのに恋人がいたのか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:44.66ID:QpYwBTZn0
働いて金を家に入れたらいいよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:45.12ID:T/28EusO0
ソシャゲの借金が免責?
そんなん有りなん?
趣味の借金を踏み倒し更には生活保護まで申請とか図々しいにもほどがある
ごね勝ちを許したらダメでしょ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:48.36ID:KSD4iG5a0
自立も何も状況そのままで生活保護だけ貰うとかおかしいだろ
国民の税金でゲームするだけになるだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:49.07ID:UQJxynMo0
野党が絡むと無条件で申請が通るよな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:50.69ID:fQCw1dLe0
自立目指して生活保護申請w
無職引きこもりのアタマの中ってどうなってんだよw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:51.59ID:Z6toQfjd0
>自治体の担当者は「家を出て、ネットカフェで暮らせば保護を出せるが、今の制度では難しい」と話したという。

自治体が増長させんなよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:52.85ID:QGA9GuKX0
女は若い時限定だけど、風俗とかで稼げるから良いよな。てか、発達障害はそういう生き方しか出来ない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:54.57ID:Evq7AzIB0
ネットカフェの寝泊まりで
ナマポがゲット出来るのか
俺も申し込むわ(´・ω・´)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:59:59.94ID:arGKC49X0
昼夜働いている母親の年収200万は嘘だろ
ホントならもう少しもらってるはずだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:02.40ID:SwWNtK4a0
この手の話って、とりあえず、作り話の可能性があるから、、、、、左翼のいつもの手口ってやつ。
日本はこんなに悪い国なので、みんなで革命をやりましょうに持って行く、、、、、
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:17.83ID:RNpckWlU0
>>175
おおかたネットで知り合うやつやろ
無職こども部屋のくせに性欲だけは旺盛なんだよ気色悪いねほんとに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:19.75ID:QpYwBTZn0
親はまずボコボコに殴ることから始めろよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:25.20ID:n4Sq5iJ90
>>161
髪の毛1本残ったからと言って、ハゲではないと言うなよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:27.01ID:RVXlBkI+0
どや!
これが女だ!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:30.95ID:eLb9ZQ9K0
一度も働いたことがない
スマートフォンで有料ゲームで借金500万


これがわからん。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:35.10ID:sO42aP0h0
60代の母親だっていつまでもこんな無理して働けるわけないのに
今のうちに制度を利用して少しは楽することを考えろよ。
親子二人で200万円の収入じゃいつか破たんするわ。

子の自立を促したり望んだりできないってのは共依存の可能性もあるから
親の方も医者に見せた方がいいんじゃないのか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:38.34ID:cZloRYTr0
この女性にいきなりネットカフェで生活は無理だから就労支援寮みたいなのあるんじゃないの
奇行しちゃうのかな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:40.86ID:wKnqaR/a0
こういう人は生活保護受けてもいいと思う。完全に病気じゃん。
社協とかで一時的に借りられる制度とか使えないのかな。それで安アパートでも借りられたら受けられると思うんだが。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:00:48.32ID:imJlSfEo0
厳しいようだけど
この人は親と別居して生保受け取っても結局1日中ゲームするよね
毎月生保のギリギリまでゲームにつぎ込むだろうし
精神的になんらかんら誤魔化しても新しいゲームする頭も体力もあるよね
本当に病んだ人ならそんなどころじゃないし
前向きならなんらかの自立支援のための施設探すくらいのことするわ
この人に必要なのはゲーム依存性ネタ依存性から抜け出すこと
全くしちゃいけないとは言わない
1日一時間限度にする
決して課金はしない
まずそこからなんじゃないの?
そしてしっかり家を出て自立出来るかだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況