X



【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/06(木) 18:48:34.47ID:+0VlytYH9
※消費税

 安倍総理は、リーマンショック級の出来事が生じない限り消費税率を予定通り引き上げる考えを改めて示しました。

 「消費税率の引き上げについては、全世代型社会保障の構築に向け、少子化対策や社会保障に対する安定財源を確保するために、どうしても必要なもの」(安倍首相)

 安倍総理は今週、経済学者やエコノミストらと相次いで意見交換するなど、消費税率引き上げに向け、最終的な準備を進めています。

6月5日 11時03分 TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3691605.htm?1559776681344
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3691605_38.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:34.49ID:xtKtzacH0
全額年金に当てるってんなら一定の理解をえられるかもな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:36.35ID:TBB5/lmk0
実は過去に例がないぐらいの不景気って言われてその証拠が次々に晒されてる現状でもこれだもんw
自民も終わってるよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:38.20ID:jqw2WTNE0
ここで野党が増税反対キャンペーンやれば多少は票を得られるだろうに。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:38.32ID:5WZGHOwK0
リーマンショック級でも増税する
初めから結論が出てた話
延期の条件なんて初めからないんだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:40.20ID:1GIvsOWV0
民間活力ががくーんと下がる。
みんな節約思考になり、じっと引き籠り、消費に罰金で負のループ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:41.24ID:0ECwKfdn0
安倍政権は悪夢

後から分かる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:43.29ID:jxPQHYRG0
糞が!
消費税上げる前に議員減らせ、いてもいなくても一緒なやつばっかりやないか
0212日本に真の豊かさを取り戻す“反グローバリズム政党”『国民保守党』
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:43.94ID:vFCeEZ3H0
>>1
.
減税で日本を取り戻す“グローバリズム体制打破”『国民保守党』


●国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ●
.
・消費増税絶対反対 消費税を5%に
.
・デフレ脱却へ 積極財政で内需拡大
.
・財.務.省.改革し財政危機論の嘘を暴く
.
・移民(多民族)政策反対
.
・食糧安全保障体制・エネルギー安全保障体制の確立
.
・国土強靭化、防災予算を倍増、国民の生命財産を守る
.
・北朝鮮拉致被害者を全員帰国
.
・少子化対策の戦略的体制確立
.
・放送法改正 国民の手にメディアを取り戻す
.
https://www.dreamlifecatcher.com/2019/03/09/kokuminhoshu-policy-draft/
.
(WVP654)


.
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:47.31ID:oqjr5KAd0
不必要な公務員組織を壊せよ
さらに公務員の給料は削減しろ
民間より公が休み充実、手当、給料充実、恩給充実なんておかしすぎるわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:53.50ID:e23Y+uuX0
なんで大企業減税してんだ、ふざけやがて
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:54.21ID:XX7a7/Ak0
あ〜これは増税確定か・・・

減税のサプライズがあると思ってたんだが
(・ー・) オワッタナ・・・。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:56.79ID:JnLMl8g90
消費税には『輸出還付金制度』があります。
例えば自動車メーカーであれば仕入れ段階で
消費税を払っているが、
輸出品には消費税をかけられないため、
その消費税分を国から還付してもらえるのです。

消費税ほど不公平・不公正で、複雑で、恣意的に使われている税制も珍しい。
あらゆる取引において、常に立場の弱い側がより多くを負担させられるしかない結果になるのはわかりきった話。
消費税の実態は『取引税』であり、卑怯きわまりない税制なのです。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:57.18ID:w8OMWsNU0
>>56
違うで

これから先、労働者人口が減るから所得税が減る
だから働いてない人からも取れる消費税なんだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:07.71ID:bHgMfApt0
消費税廃止党が出てきて政権とったら、瞬間に終わる税だ

だから絶対に必要なモノであるはずもなく
じゃなかったら既に深刻な実害出てるわ
政治家と役人にもがっかりだが、

お前らにはもっとがっかりだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:12.02ID:It8LSW7g0
誰のためにだよ
消費税も国民にではなく公務員の食い扶持に回るだけだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:16.40ID:g8lF53cC0
正論
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:17.54ID:7qsvniua0
>>152
米中経済戦争もまだ序盤なんだがw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:20.94ID:qfjE55xn0
>>80
それが説明できるような頭脳があるわけないだろ。
自分のことを立法府の長と三度も間違えて訂正させられる馬鹿だぞ。学習能力は白痴レベル。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:21.12ID:ceNxdGzD0
こりゃもうダメだわ
最低でも延期、1%か2%減税して衆参ダブル選挙突入なら2/3確保出来るが増税なんかしたらもう二度と憲法改正のチャンスこないけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:34.04ID:+IW8nuZS0
まず麻生派と石破派を落としましょう
あと他に竹中一派ってどこだ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:34.34ID:XlOWmShK0
>>1
誰にとって?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:43.62ID:ifpIASHg0
他の国は老害国家じゃないから
未来にたくさん投資して良い国にして
死に向かう人間には投資はしないけど

日本は老人が仕切ってるから
今を楽しめれば良いという考え方で
未来にたくさん借金をして
死ぬべき人間に投資をたくさんする。

だから破綻しかけてる
もう日本終わりだと思う
そのうち、皆貧しくてスラム街になるよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:52.11ID:sUKpNxDx0
そこまで財務省が怖いか。
麻生みたいに国税になにか握られてるんだろうなあ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:57.26ID:SVWeJ8Ae0
財務省「たばこ税2兆円も煙になって消えそうだからな。もっとも外資に食われて子供経営してる企業の高齢化も痛い。
    まあコイズミ時代に我々はディフェンスしたが、あえなく負けて名前が変わってしまった。GHQに唯一対抗しうる
    大蔵省は終了。偽右翼やネトウヨが跳梁跋扈してるが、主体性に乏しい国民が馬鹿なのだ。死ぬまで文句言ってればいい」
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:02.17ID:JUYfa+A80
移民は入れるわ靖国には行かないわ慰安婦合意するわ尖閣はほったらかしだわで

この売国奴のどこが保守なの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:03.64ID:dDmhIVc20
>>1
6年連続で公務員の給料アップ〜
アイヌ支援法で国民から奪った税金をアイヌにプレゼント〜
部落差別解消法で国民から奪った税金を人権極左にプレゼント〜
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:10.24ID:7BK3U6dh0
>>200
平均で800万 手当て別
退職金2000万

まぁ民間が安くなりすぎってのもあるわ
小泉ファミリー応援したつけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:14.19ID:8coDTyVc0
(公務員の給料を上げ続けるためには)絶対に必要
下げろよと(下級)国民は思ってます
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:15.82ID:p5Li+YVr0
アベノミクスで儲けさせてもらったからな
安倍ちゃんを信じるよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:15.99ID:iRp+8ZIW0
年寄りを間引く訳にもいかないし、出ていく金が増えていくんだからそりゃ仕方ないわな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:27.68ID:3Ts0BKyv0
F-35代だろ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:39.34ID:x9B1Or1g0
日本の財政健全化には消費税40パーセントが理想。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:40.47ID:C8espo6T0
増税したって初年度は景気対策で全部還元しちゃうんだよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:42.96ID:bgjWkFH+0
消費税は社会保障費などにはほとんど使われていない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:45.56ID:Sb0SWXXg0
>>225
新聞に軽減税率適用してる時点で年金もクソもない
上級が生き延びるための餌だよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:47.17ID:D57Rs55i0
安倍さんは増税しないとか言ってたリフレバカはいつ切腹すんの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:48.53ID:e23Y+uuX0
メヂア、経団連、官僚財務総出で、国民殺し
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:57.22ID:8VYYpniS0
増税するなら石油や小麦、肉買ってくれよ

▼ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円を免除し、
  およそ5000億円の債務を解消するほか、円借款と無償資金協力を合わせて総
額910億円のODAを実施

▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表

▼安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説

▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説

▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表

▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明

▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与

▼インドへ円借款2000億円 首脳会談

▼バングラデシュに6000億円支援=政府

▼ウクライナに最大1500億円支援 日本
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:57.58ID:73BGJM1U0
税金上げるまえにやるとこやれよ
生活保護者とか介護保険とかの待遇削れよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:03:59.26ID:VZuGpn2b0
>>206
誰がやっても上がる
年寄りが多すぎる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:05.34ID:7qsvniua0
>>229
増税しても税収が減らない最後の増税かもしれん。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:05.61ID:+/jLEf6i0
総理大臣を辞めたいとしか思えない
消費税増税とか
代わりの総理候補出てきそう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:11.62ID:axcfUirB0
【安倍首相】
消費増税 「どうしても必要」

トランプとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー”密約”したからね!!

アメ公の”軍事装備品”をーーーーーーーーーーーーーー10兆円購入するとの!!

そりゃ!社会保障費の削減だけではーーーーーーーーー足らんわな!ペテン師安倍よ!!

トランプがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー空母!かがで!念をしたからな!!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:12.19ID:yQ7Hxe2W0
安倍

だもの
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:13.44ID:XlOWmShK0
>>225
いいよ
むしろ今すぐ無くしてくれ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:15.21ID:8PvOjNWf0
信用買いしてた株現引きしとこう
トラフに増税
日経ナイアガラ来そうだからなw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:31.62ID:mX21lg480
死ぬまで健康保険が今のまま維持されるから支持するぜ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:36.81ID:vQbsvoKz0
公務員の給料を上げ続けないといけないんです
アメリカにもみかじめ料を納めないといけないし
引きこもり?自業自得だろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:36.95ID:I4FcTYLP0
周囲で自民支持者がいなくなった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:40.25ID:tYrGtu340
米国は利下げらしいのにここで増税とか
世界的に景気悪化するのが分かってて増税?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:41.48ID:RNpckWlU0
>>179
安倍ちゃんは日本があとでどうなろうがほんとに何も気にしないと思う
そんな後悔するようなまともな頭じゃないでしょw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:42.88ID:xK7ZjWoh0
>>243
間引きは必要。でも保健医療を縮小するなどして
分からないようにやる必要がある。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:43.09ID:yPNIinX+0
ま、スコーンと経済を落ち込ませましょう
お前らが支持してきたツケだ、悲惨な成れの果てを見せなきゃもう分からんだろ
近いうち人口が3分の2のドイツにも経済抜かれるよ
それで同じ先進国面はできまい、衰退途上国だよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:44.90ID:A1U/Turg0
直接税に主軸を移すのは先進国として当たり前。 みんな一様に豊かになったのが先進国。
償還と福祉を、直接税であがなうのはシャングリラの姿。
誰だよ? 消費税を猫ジジィとかいっているバカは?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:45.16ID:oE8NqYTO0
例えるならどれ?
@ニュートラルでアクセル全開
Aバックでアクセル全開
B80代がアクセル全開
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:49.29ID:AzghaQiN0
野党がアホや売国奴ばかりなのをいい事に好き勝手やりやがって
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:50.56ID:jKNlT9nQ0
来月の参院選で自民が負ければ、消費税は増税できなくなるけれど、どうする?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:53.94ID:3WaQ0fzl0
まあ貯金もあるし、50歳ぐらいまで働いて
あとはリタイアして超節約生活するかな?
65から個人年金もらえるから一生働かないというのも可能な気がしてきた。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:54.11ID:lkHNvZiG0
日本人を苦しめることにかけてはやけに積極的だよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:02.34ID:7BK3U6dh0
>>238
公務員の給料あげてもいいよ

民間の給料あげないと

手っ取り早いのは人身売買禁止するべき
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:07.48ID:zX1kK8AO0
まずは国会議員並びに地方議員・公務員を減らせ

増税はそれからだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:08.48ID:/59XUhW00
公務員の給料になってるだけじゃん
本当に必要か
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:12.04ID:3bbtyQvD0
もう我慢ならん
色々とボイコットさせて頂く
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:14.19ID:n6jw7aU80
安倍さん!俺達がついてるぞ!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:21.32ID:GTnY4qW00
社会保障以外に使うなよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:21.37ID:XzqzDOej0
>>251
アベノミクス大成功と言い張ってるから無理
もう宗教だよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:27.09ID:EiBsVIqu0
毎年UPする公務員の給料のためですか?
他国に金をばら撒くためですか?
野党は挽回するチャンスだけど、無能集団だから無理だろうな〜www
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:30.91ID:XX3aGM+d0
国民一人あたりの借金が800万とか言うじゃない
もうさ、うちの家族子供入れて800万×4人で3200万それに色付けて合計3500万なら払うからさ、払ったら生涯タックスフリーにしてくれん?
そうすりゃ借金なくなるんだろ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:31.09ID:3nP5jNPZ0
公務員が主導でやった投資や商売がダメになるように、世間ズレしていて
増税することで、利権を固める財務省が諸悪の根元なんだよ。
先ずは、国税庁と分けないと、増税反対者に税務調査で脅すやり方を変えさせる。
次に、東大学閥にならないように
特定大学出身者の制限をかけないと
日本は永遠にキャリアにやられるよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:31.18ID:NJ1ZE6Q20
>>221
民主党は消費税の議論するしない
って政権とったのに
手のひら返したよ

黒幕のアホニダ罪務省
なめたらいけない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:37.19ID:hQb5xRU90
公務員の待遇だけは下げないんだよなー

民間は退職金なんてまともにないのに
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:37.65ID:bHgMfApt0
アベノミクスという量的緩和でGDPが上がってる前提で
消費税議論は存在してきた
少なくとも2012年の選挙の時では

GDPは上がってない
下がったんだよ。庶民の給与減少と共にな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:41.69ID:3bbtyQvD0
>>225
破綻してんだろうが
現行世代はマイナスだぞ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:46.28ID:WtSTi2yM0
高齢ドライバー在日に増税すればいいんじゃない、迷惑ばっかりかけるから
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:51.61ID:j5pp/dq90
国の方針には日本国民として従いますが、消費税3->5->8と上がっった対価として自身の生活が豊かな実りあるものになった実感は全くありません。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:51.99ID:NMwQPJPR0
誰が総理になっても同じ
もっと別のとこで日本のことを決めてるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況