丈夫な根っこを持つ雑草。手でつかんで引っこ抜こうとしても、上の葉っぱだけ取れてしまうことがよくあります。

警視庁警備部災害対策課がTwitterに投稿した、「雑草を根っこから引き抜く方法」に称賛の声が寄せられました。

タンポポの根もしっかり引き抜く
用意する物は『ラジオペンチ』のみ。

https://grapee.jp/wp-content/uploads/52952_01.jpg
ラジオペンチ

まず雑草の葉を束ねて持ち、根元にラジオペンチを差し込みます。

そのまま両手で根元から引っ張ると「少ない力が効率よく先端に伝わる」ため、簡単に引き抜くことができるそうです。

https://twitter.com/MPD_bousai/status/1135342892212314112/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1135342892212314112&;ref_url=https%3A%2F%2Fgrapee.jp%2F686184

警視庁警備部災害対策課によると、タンポポ以外のドクダミやオオバコなど、根の強い草にも有効な方法だそうです。

【ネットの声】

・これは嬉しい情報!まさか、ラジオペンチが除草に役立つなんて!

・タンポポは根が強いので、抜くのが本当に大変でした。

・なるほど、これで指を痛めずに、雑草を根絶やしにできる。

・雑草には毎回苦労させられているので、次回からやってみます。

ラジオペンチを使ってしっかりと根っこから引き抜くことができれば、次回の草むしりが少し楽になるかもしれませんね。



grape 2019-06-05
https://grapee.jp/686184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)