X



【話題】警視庁が教える『雑草』を根っこから抜く方法 「これで根絶やしにできる!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2019/06/06(木) 21:23:35.37ID:JFCDjrin9
丈夫な根っこを持つ雑草。手でつかんで引っこ抜こうとしても、上の葉っぱだけ取れてしまうことがよくあります。

警視庁警備部災害対策課がTwitterに投稿した、「雑草を根っこから引き抜く方法」に称賛の声が寄せられました。

タンポポの根もしっかり引き抜く
用意する物は『ラジオペンチ』のみ。

https://grapee.jp/wp-content/uploads/52952_01.jpg
ラジオペンチ

まず雑草の葉を束ねて持ち、根元にラジオペンチを差し込みます。

そのまま両手で根元から引っ張ると「少ない力が効率よく先端に伝わる」ため、簡単に引き抜くことができるそうです。

https://twitter.com/MPD_bousai/status/1135342892212314112/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1135342892212314112&;ref_url=https%3A%2F%2Fgrapee.jp%2F686184

警視庁警備部災害対策課によると、タンポポ以外のドクダミやオオバコなど、根の強い草にも有効な方法だそうです。

【ネットの声】

・これは嬉しい情報!まさか、ラジオペンチが除草に役立つなんて!

・タンポポは根が強いので、抜くのが本当に大変でした。

・なるほど、これで指を痛めずに、雑草を根絶やしにできる。

・雑草には毎回苦労させられているので、次回からやってみます。

ラジオペンチを使ってしっかりと根っこから引き抜くことができれば、次回の草むしりが少し楽になるかもしれませんね。



grape 2019-06-05
https://grapee.jp/686184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:00:53.38ID:T9E5zde40
百均の草抜きとても便利
元とった
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:01:30.89ID:x8+0HXSe0
警視庁「草むしりにはラジオペンチを使うと良い」

俺「なるほどそうかー工具箱持って行こう」

警視庁「特殊解錠用具な」

俺「えっ」

警視庁「はい逮捕」
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:01:32.72ID:qjzWp00v0
雑草なんて草がないのと同様
人間にも雑草なんてないんやで
お前らもいつか綺麗な花が咲くんやで
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:02:03.71ID:islqUMiv0
>>161
なぜあと2ヶ月早くレスしてくれなかったんだ・・・!
アパートの共用部に3本ぐらい逞しいのが生えちまったよ
梅雨で水を得たらますます生長しそうなんだが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:02:23.63ID:kMtApg7U0
よく不動産屋が、雑草は灯油バーナーで焼けば、一発だというが、
真偽のほどはわからんw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:02:24.13ID:XEQGusIk0
警視庁「あなたの家の雑草も取り除いてみてはいかが?」
子供部屋おじさん「ビクッ!ブルブルブル…」
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:03:01.99ID:EaNdwtov0
曲がってるタイプのラジオペンチは髭を抜くのに最適
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:03:42.27ID:BikowP7G0
沸騰したお湯をかければ、もう生えて来ないんじゃなかったっけ?
YouTubeで見たけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:03:45.73ID:PzNY3Xra0
>>179
放置したらいかんよ
枯れたあとにひっこ抜く
穴に樹脂入れる
電源取れるならホットボンドなんかでもいい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:03:54.84ID:I4DQyhI00
>>202
そうその手のやつね
ドクダミまだ可愛いけどツル系の奴らは生命力ハンパない
ネットワークの数箇所の導管に除草剤を点滴で打ち込めば綺麗に全滅してしまうけど
もちろん土壌に影響があるので注意
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:04:00.37ID:c9UMb7/J0
>>211
なんか文章読むとエロく見える
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:04:14.44ID:CUSZ50bo0
スギナとドクダミにはラウンドアップ一択だったのに、発ガン性がどうのこうの始まった
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:04:59.93ID:fVTeuxSp0
徹底的に職質していちゃもん付けて署に引っ張れば、
底辺の犯罪予備軍を根絶やしにできると
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:05:10.88ID:jVW22v7Z0
なるほどねぇ
ちょうどお墓の雑草ぬこうとおもってたから
持ってくわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:05:34.23ID:dD4ul4Nd0
本当の雑草のことだったのか

なにかの隠語で、
犯罪組織を根絶やしにするとか
そう言う話かと思ったのに(´・ω・`)
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:05:39.68ID:SYHHkfzM0
田舎で庭が広いから
いちいちこんなことやってられん
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:05:53.06ID:islqUMiv0
>>191
落ち着いて>>2とその安価先を読むといい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:05:59.36ID:pAc8k1/H0
スコップで、ごっそり掘って土をひっくり返すんだよw

葉っぱの方を埋めて根を太陽にあてると枯れるはw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:06:15.84ID:xJ/skmp20
雑草が生えたらいけないの?
緑の方がいいじゃない
移動が困難になるから?
歩いてれば道ぐらいできるでしょ
できないと言うことはそこに行く必要がないから行かないだけ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:06:31.38ID:DZLOSzTt0
警察署の周りの草処理部隊が
警察庁にあるらしい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:06:34.98ID:RWeiBORx0
いやこれ、バタフライエフェクトで皆でやれば気候すら変わるかもな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:06:36.39ID:nIVczMDh0
ドクダミなんて海外じゃガーデニングに使われるのに、日本じゃ便所草とか言われて嫌われるんだよなぁ
ドクダミ茶好きなんだが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:07:01.12ID:WfVbG0mb0
「根元にラジオペンチを差し込みます」がわかりにくい。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:07:14.69ID:upFGLtZC0
犯罪者はしっかりつまみこんで首から引き抜かないと根絶やしにできない
ってこと?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:07:35.59ID:A+q69D4e0
パチンコ朝鮮男妾おまわりは

部落穢多朝鮮非人ヤクザ芸能界で天下りしたいから

部落穢多朝鮮非人ヤクザの味方です

振り込め詐欺もみてみぬふり
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:07:41.02ID:zjt64UH80
>>179
それわかるかも
近所の銀行の入口前のブロックタイルに除草剤で枯らした雑草がボーボーしてるんだが、見苦しくて仕方ない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:08:00.86ID:nIVczMDh0
>>236
立派な警察の仕事だぞ、
外来性とかいろんな理由で繁殖させてはいけない植物とか、発見したら警察に連絡しないとダメだし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:08:11.21ID:pAc8k1/H0
雑草は土に埋めると土の質を良質にする、ごみ出さなくてすむ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:08:50.49ID:PCAuZ46R0
公安「これで『雑草』を根絶やしにできる」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:08:54.16ID:UpMCTWdB0
なんかね、葉っぱだけ取れて、白くて丸い根が残るんだぜ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:02.64ID:7XMBKcAe0
雨上がりもしくはたっぷり水を撒いたあとに抜くと抜けやすいよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:03.13ID:WfVbG0mb0
社会の負担になるだけの「雑草」を処分することに警視庁がお墨付きを出したのかと思った。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:16.62ID:DZLOSzTt0
パチンコ屋の草処理も警視庁がやってるのか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:24.16ID:YXUOEpS90
雨の次の日に優しく真っ直ぐ上に抜くんだおう!
暴力革命はいつの日か貴方へターンするだろう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:24.55ID:31VElWg+0
>>29
お前には完敗だわ(乾杯)コップだけに
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:39.71ID:kMtApg7U0
>>202
ドクダミは意外と簡単w
あれはた根がある程度の深さ(つったて10cmとか15cmくらいか)に達すると
横に伸びる。だから丹念に土をほじっていけば、ズルズルと根がとれる。
ただ、1年では完全に壊滅できないので、数年戦うようにはなるw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:10:11.25ID:wuUIcOMR0
根絶やしにするなら塩しかないな。
除草剤も塩みたいなの多いしね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:10:14.71ID:I4DQyhI00
ドクダミは香りも見た目も楽しめるけど
地上地中と這い回るツル系のやつらは繁殖力が猛烈で
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:10:21.91ID:AK37SEE00
ペンチがどう機能してるのか、わからん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:10:39.77ID:vC9L0DV20
ラウンドアップ利権に喧嘩売るのか
パチンコパチスロ廃れてもカジノで食べていける余裕なのか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:10:41.91ID:tsbeXCDh0
雑草って固有名詞じゃないから。
固有名詞が一人称なら、雑草とは三人称だし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:10:46.32ID:cdJR8Llg0
こいつを持たせておいて銃刀法違反で検挙か。
ゲイが細かいな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:10:58.24ID:R4f6ZPma0
ラジオペンチの根元ってニッパーみたいになってるから根元で挟むと切れちゃわない?
まぁそのサイズだったら手でいけるか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:11:13.93ID:RKwXNfo40
無理矢理引っこ抜いてもまた生えてくるから。
多少は楽にはなるだろうが。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:11:15.33ID:6gigFta40
ドクダミはしつこいなあ
去年除草剤使ったから少なくなったけど今年もまた出てきたから除草剤使ったわ
こりゃ毎年除草剤でガンになりそう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:11:54.30ID:4268fnWDO
こういうのまさか元ネタから無断でパクったりはしてないよね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:11:56.77ID:b79VWlVL0
雑草だつていきてるんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:10.05ID:DZLOSzTt0
草は農林省管轄なのが分からなかった
警察庁か
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:12.46ID:Ktpseudg0
>>1
一切、草は抜かない
お陰で家の周りは季節の花が一杯
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:19.19ID:Dk7sM0z+0
ドクダミうぜー
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:20.23ID:JUYfa+A80
>>124
もっと正確に言えばラルフ・エマーソンのパクリだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:44.52ID:+A9dREgM0
ラジオペンチ用意するなら雑草抜き買うわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:50.28ID:HBeWo4/g0
牧草地に生えた雑草(ギシギシ)駆除するときは、30センチくらいの長いマイナスドライバーを根の横に真っすぐさして周囲の土柔らかくして引っこ抜いたな。
少しでも地下茎が残るとまた生えるし、除草剤は枯れる直前に周囲に種ばら撒いて逆効果だそうだ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:56.17ID:I4DQyhI00
>>261
雑草だと感じたら雑草なんだろう
公園でオッサンを見かけたらズボン下ろしてラジオペンチ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:57.01ID:kEo2GJan0
>>200
チャリのチェーン洗浄で出たホワイトガソリンの廃油ぶっかけたらどんな雑草でも死に絶えた経験から
灯油でもいいんじゃね?ガソリンのように揮発しないけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:13:03.17ID:vkD+ja8o0
>>198
多分そこの整備員が考え出した生活の知恵だと思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:13:51.79ID:9+o5ICXV0
ラジオペンチを持ち歩くと職質で面倒なことにならないのかな…
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:14:25.03ID:QsT85Yr00
ドクダミが生えるってことは土に毒素があるってことだぞ
他の草は生えないだろ
除草剤を必死に浄化してるのになんてことをするのだ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:14:34.88ID:n+ZIcUUu0
草刈り鎌じゃなくて草取り鎌を使えばいいのに
って婆っちゃんが言ってる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:15:17.01ID:RKwXNfo40
スコップで根っこごと起こす方が簡単で確実。
それでもまたどこかから種が飛んできてすぐに雑草だらけになるがなw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:15:21.32ID:DZLOSzTt0
警視庁で家庭菜園講習会
やればいいだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:16:04.07ID:6gigFta40
>>287
芝刈りって大変そうで
とにかく植物には興味がないからやるきせーへんのや
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:16:36.69ID:I4DQyhI00
>>271
それいい
近隣への問題が無ければ最高
季節の地面はいろいろにぎやかで
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:16:53.50ID:b+P1quKcO
なぜ警視庁
どうせ犯罪対策を雑草駆除に喩えたのかと思ったらそのものだった
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:17:20.81ID:Spcwa6QP0
警視庁が根絶やしにってなんか意味深ですね
何の隠語でしょうか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:17:37.81ID:qLRjM4530
熱湯かけるのが正解なんだが‥

バイ 農家
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:18:03.57ID:MWzcbirv0
警視庁はシナチョンを「これで根絶やしにできる!」 根っこから抜く方法を考えんかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況