X



【海外の話題】専門家が40年かかっても開けられなかった金庫、観光客が当てずっぽうの番号1発で開錠 カナダ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/06/07(金) 13:12:56.95ID:aChX1v9H9
専門家が40年かかっても開けられなかった金庫、観光客が1発で開錠

(CNN)カナダ・アルバータ州のバーミリオン・ヘリテージ博物館の地下に置かれた古い金庫。
 同博物館はこれまで40年あまりの間、あらゆる手段を使って開錠を試みてきた。

 鍵開けの専門業者を呼び、メーカーに問い合わせ、元職員に連絡を取り、入館者にも挑戦してもらったが、これまで誰も金庫を開けることはできなかった。

 ところが5月に同博物館を訪れた観光客が、たった1回の挑戦で開錠に成功し、関係者を驚かせている。

 金庫破りに成功したのは地元アルバータ州に住むスティーブン・ミルズさん。家族旅行で妻や子どもたちと一緒に同博物館を訪れた。

 一家は館内を見学し、ボランティアに促されてミルズさんが金庫に挑んだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

CNN.co.jp 2019年6月7日 10時55分
http://news.livedoor.com/article/detail/16581841/
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:18:47.06ID:8IDbkVb40
おおっと テレポーター!!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:19:48.23ID:CsnnLbp90
>>1
右に何番何回、左に何番何回、、、、、、とかじゃないの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:21:13.09ID:6/x0xsa60
知ってみると単純な番号でガックリしたんじゃね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:21:27.43ID:svq4oCiX0
エロ本が入ってなくてよかったな!!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:22:42.29ID:OiqLrRr90
>>1
銭形「バッカモーン!そいつがルパンだ!」
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:02.05ID:d50TPWIf0
初期設定を変えていなかったのでは
同じ金庫かメーカーのものを持っていたので試して開いたと。
俺は嫁に携帯電話で同じことをやられた
2人とも初期設定のままw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:04.64ID:jpCrl7170
博物館の話題のアトラクションが一つなくなっちゃったじゃない。明日からどうするの
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:30.64ID:Eo8IR6a+0
それだけ時間あったんだから着実な総当たりでよかったんじゃないの?
というか破壊的に開けるのは反則なの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:42.06ID:P52X2Mxr0
その当てずっぽうの数字が気になる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:28:00.90ID:mxsNT5KJ0
金庫の持ち主も観光客もサーファーだったとか!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:28:36.91ID:okUBm3Il0
番号一致してたら開くタイプならとっくに開いてるだろ。
右に3回回して…とかいうやつだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:29:41.17ID:KKEVLOiL0
本人も気づかない
霊能者
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:30:57.15ID:lIZ+NA4I0
神羅屋敷タイプか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:31:05.79ID:sDo2f9700
一発で開く確率はどれくらいなんだ?w
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:32:48.11ID:/kWV1pQg0
歴史的価値とかで壊すわけにもいかないダイヤル式金庫を来客者へのコンテンツとして
人海戦術で開けるってのは有用なんだね
この先もささやかな報奨金とか付けてあくまで観光コンテンツとして、世界中からそういう金庫集めたら良いと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:35:07.28ID:kGCW789q0
ジルがロックピックで開けたんやろ
バリーにもらってなければ手も足も出なかったはず
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:35:34.27ID:Eo8IR6a+0
子供が見てる前で当時のプレイボーイとか
ペントハウスとか、あるいはもっとエグい雑誌が
出てきちゃったらどうするんだ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:35:57.27ID:u9YNTRac0
>>21
諦めるなよw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:36:11.19ID:N6ulScry0
思ったより単純な番号だったんだろ
関係者は深読みして複雑な番号ばかり試したから失敗してた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:37:20.61ID:DDUv41L50
サルが適当にタイプライター叩いたってシェイクスピア書けるんだから
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:37:55.01ID:8U9sMT0r0
>>1-999
ビットコインは安全資産ではありません。
マスコミの買い煽りの常套句「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現

ビットコイン リスク概要 − アメリカ最大手CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

仮想通貨、たとえ革新的な金融技術が使われているとしても、実態はマネーゲームの道具である。社説 :読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190605-OYT1T50336/
安易なポジション取りはマネーゲームを仕掛けている大口の燃料になります。細心の注意が必要!!!!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:38:31.25ID:JvEMYL6Q0
中から隠れんぼで金庫に入っていたおっさん(現在50歳)が出てきた
おっさん「見つけるのおーせよ!」「え、40年も経ってたの?」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:40:04.03ID:Aes50ypi0
専門家が一回開けてパクってそうな感じ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:40:17.18ID:fhYU4bk50
たいてい開かずの金庫ってのはろくなものが入ってない。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:03.55ID:Vb37KW8/0
指紋認証だったんだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:08.62ID:XxxgWvRm0
>>21
さてはお前、埼玉県の地図持ち歩いてるな?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:09.95ID:wPgOm9Rr0
PCのパスワードもっと複雑にしとかないと突然死の際焦ることになるなーと思いましたw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:33.51ID:9MALrZC50
2000年前とかならカードゲーム対決が始まったりするけど40年なら夢も希望も無いわな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:44:14.83ID:4bKmT3FD0
>>61
そりゃ価値のある物が入ってそうなら誰かが必ず何としても開けるからな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:44:50.08ID:/FEsgERY0
>>1
バカモン!!そいつが
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:46:49.63ID:moxTC8eSO
南京錠位なら開けるの簡単 ポイントは鍵の形を良くみることだ
さすがにでぃんぷるキーは無理 あれこそタピオカ柄寒気がするよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:47:22.49ID:DDUv41L50
>>64
見られて困るのが画像とか動画だったらWindowsにいくら長ったらしい
PASSかけといてもHDD抜かれて外から繋いで見られたらどうにもならんw
サイズの小さいファイル群ならGoogleドライブにでもアップしときゃ
アクセスしなかった期間でサービス停止の設定ある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:47:31.08ID:q/iEtLO90
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく 在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:50:03.24ID:oHE7wEYd0
「ダイヤルには0〜60までの番号が付いていた。
そこで頭の中で、20―40―60の数字を思い浮かべた。
右側に3回、左側に2回、右側に1回。
その組み合わせでハンドルを試したら、金庫が開いた」

このタイプの金庫で40年開けられない方がおかしいような気がするのだが
しらみつぶしにやっても40年は掛からんだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:52:09.63ID:uObfMFwE0
これロト6ならいくらになるん?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:52:58.39ID:NA7IxVWq0
さかなクンがクニマス発見したときの話を思い出したわ
絶滅したと思われたクニマスを発見したさかなクンにクニマス研究50年だかの大学教授が賛辞を贈ってたけど
アンタは今まで何やってたんだよ、と思ったね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:57:33.34ID:GA7f4T170
>>74
ぶっちゃけ歴史的遺物でもない限り本気で開けたいならさっさとぶっ壊して終わり
つまりどうでもいい金庫だった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:00:09.36ID:z3zVZOPV0
わしも先日スーツケースの暗証番号を

適当に回してたら開いた!!!

10回くらいかな。かなり適当だったが

開くもんだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:05:40.01ID:sgZrwerP0
まぁ、まだ衰えてないわね      はぃ、お嬢様
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:07:17.84ID:s5A4OWF/0
>>1
観光地に置いて誰かが偶然当てるのを待ってたら40年かかったよって話であって、当てずっぽうの番号一発で当たったというのは記事の書き方がおかしいわな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:07:33.39ID:1lRxikUf0
同様の経験がある
1/10000の確率で当てずっぽうで鍵が解除されただけだが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:08:25.88ID:C7NMowyX0
当て推量(アテズイリョウ)
とか
金庫破り
とか
1900年代に開業したホテルのものだったが、ホテルが廃業した1970年代後半に鍵がかけられ
とか
気になる単語が多すぎる記事・・・
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:09:24.88ID:DAbOI9FM0
絶対に通り抜け出来ない壁を通り抜けしたマジシャンが居ました 実はマジシャンは双子でした。みたいな話かな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:12:52.16ID:09lOOP/00
>>85
あっ!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:13:32.39ID:Myq0U8qg0
>>10
開けゴマ、とでも言えっつーのか!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:15:09.56ID:cT13Quld0
計算したら、年末ジャンボが1000本当たるより難しいな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:18:27.22ID:JqLNZ3ID0
不思議すぎる(´・ω・`)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:19:11.36ID:bMoAhOxh0
確率的にどれくらい?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:20:16.63ID:ZRsW7iIlO
>>30
お前の年齢想像すると、良い歳したおっさんが
>>6とか>>30の顔文字書いてると思うと吐き気がするわ
0102日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/06/07(金) 14:29:30.63ID:gFAJTUSF0
やらせに決まってるだろ馬鹿
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:33:24.83ID:OiqLrRr90
>>77
その3行でどんだけクンニ書いてんだよ

って思った俺の脳はもう限界なんだと思った
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:42:45.48ID:VRFe+YiS0
>>104
俺も同じこと思ったから大丈夫
両方ダメな可能性もあるけどネ☆
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:47:56.65ID:GA7f4T170
>>94
宝くじは最初から当たる奴が決まってるから誰にでも可能性がある金庫とは比較にならない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:48:38.52ID:NNCCZCLz0
「開けられないのなら壊せばいいじゃない」

この言葉により革命が起こった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:58:16.21ID:Dd1ziKUO0
さては転生スキルを使ったな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:01:27.78ID:zhzyr2+B0
   ______
   |     |
   /  ̄ ̄ ̄ /
  / ス カ /
  /     /
 / ___  /
/     /
 ̄ ̄ ̄ ̄
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:04:09.71ID:M41RVAB40
Σ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:04:52.62ID:UOx/RGZh0
40億売って、一等が6000万、前後賞が2000万の一本だけ!
の、令和記念宝くじとどっちが確率低いの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:05:23.35ID:EQ7ewITB0
40年のうちに専門家が開けてとっくの昔に目ぼしい物だけかっさらってったんだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:09:46.25ID:09lOOP/00
>>116
そんな身も蓋もないこと言うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況