X



【教育】共通テスト、リスニング配点2倍 センター試験後継、国数で記述式 発音やアクセント、語句整序の問題は取りやめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/06/07(金) 15:48:59.08ID:WNmBw3ZX9
共通テスト、リスニング配点2倍 センター試験後継、国数で記述式
6/7(金) 11:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000076-kyodonews-soci

 大学入試センターは7日、センター試験の後継として2021年1月16、17日に1回目が行われる大学入学共通テストの配点や問題作成方針を公表した。英語は従来の筆記200点、リスニング50点の計250点から、リーディングとリスニング各100点の計200点に変更。国語と数学1、数学1・Aでは記述式の小問を各3問出題することが正式に示された。

 英語の試験時間はリーディングが80分。共通テストでは「読む・聞く・話す・書く」の4技能を測る民間検定試験も導入されることから、従来の筆記に盛り込まれていた発音やアクセント、語句整序の問題は取りやめ「読む」力を測る出題とする。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:50:54.35ID:4pke3dHI0
80分も何読むんだ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:51:09.74ID:wfzCXQyc0
「カモーン、オウ、イエス…❤」を和訳にしなさい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:52:17.02ID:Lm3OW19H0
すっごく楽そうだ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:53:03.11ID:epnbLh/Z0
英語やりすぎでバカが増えるかも
世界の中で英語で勝負してもなかなかアメリカの中学生にすら勝てないぞ
少しはヘタレのように逃げてないで理数やれ
英語ビジネス業界もいい加減にしろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:54:07.58ID:WtiiFllO0
不正入試の大チャンスなの? 
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:55:19.69ID:mkKB0eGV0
英語はAI翻訳が優秀になって
人間ではかなわなくなるじゃないかと思いつつある。
ソロバンのように生き残れるだろうかw?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:56:45.93ID:E9tgn9Y90
>>2
長文読解2〜3問てとこじゃないの
国数で記述式だと採点に手間かかるぞ
まあ派遣業者に丸投げで無職や学生の短期バイト特需になるだけだろうが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:58:21.94ID:PJdt7dvF0
>>5
受験産業のチョーク芸人が数学で欧米の経済学院生に勝てるようになればいいですね。

実際はマル経の化石爺さんぐらい数学出来たら御の字ですけどね。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:59:19.84ID:0Q0zloZ00
いわゆる難関大は二次比率高くするんだろうな……

今回の入試制度改革はメリットが何一つなくてびっくりする
そんなに文科省は日本の国力落としたいの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:00:29.06ID:dJ1eef9x0
英語も大事だけど中学高校にプレゼンの授業導入しようよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:01:36.97ID:lIZ+NA4I0
中国語と韓国語の優遇をなんとかしろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:02:18.07ID:z3p9Bovr0
今回の入試改革の目玉は内申点が加点化されること
内申点が加点されると浪人は減るし、一発逆転も減るから高校側はかなり評価してる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:02:40.59ID:nvVKirAK0
>>1
朝鮮忖度

どーせ朝鮮語は得点調整なしだろ
しかも、その得点も他の外国語の1/10ぐらいの学習時間なんだろね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:07:35.81ID:/+e4KxIP0
アメリカで飛行機の乗っていて隣のアフリカンな人と話をしながら機内雑誌を読んでいたら「会話があまりできないのにこんな難しい本を呼んでいるのかクレージー」と言われた。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:08:00.43ID:k+Z/yzKS0
>>8
そりゃもうもう舐めたくて舐めたくて
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:12:03.04ID:VRcpwTrR0
もうTEAPとTOEFLのどちらかでいいよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:12:13.55ID:VC5Pq1DW0
>>5
母語でディベートもできないようなのが
英語出来ても無用の長物なのにね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:13:10.63ID:ElbnfT0d0
>>12
国語に関しては現行センター試験が割と理不尽だったから改善だろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:15:09.61ID:yOnAIpPe0
>>1
つーかさ、いつまで昔ながらの5教科重視の試験やるつもりだよ

情報系の教科を格上げして入試の必須科目にすべきだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:15:46.39ID:9qD1sPOv0
>>3
大学受験のときに「ラブポーション」がどーのこうのって英文があって試験中なのにフル勃起しちまったわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:18:29.58ID:JGlEbMVR0
リスニングもブリティッシュイングリッシュのみならず英語を母国語としない人の
発音も聞き分けないといけないんだよね
海外に住んでいた経験があるか余程小さい頃から英会話や語学留学を繰り返して
きていろんな英語を聞き慣れてないと厳しそう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:18:50.60ID:Bzl6poau0
>>18
それは本当にあるあるだなあ。
理系大学院生とかだと英語圏ネイティブ教授の書いた論文とかでも普通に読めるけど、会話はロクにままならないとか十分起こりうる。

自分も超高学歴で英語はあまり話せないけど、文章で書く英語が高度すぎて外国人にドン引きされるときある。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:19:14.39ID:z3p9Bovr0
>>24
1年 2年遊んで3年から必死にやれば受かっていたのが現在までの試験
今後は1年 2年 3年での成績と学校での活動が評価される
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:20:03.41ID:5H/HRYzM0
>>9
AIがディベートまで出来たら人間いらんが
当分無理でしょう
翻訳程度なら、かえって機械がいらない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:22:50.15ID:OPzDapgM0
今の中一でまた入試変わるんだよね
対策立てた頃には無駄って なんか意味あるの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:24:03.97ID:ww0L9qZt0
>>1
大学生を対象に英語力テストを定期的に実施するべき
基準以下は大学生の資格を停止するべき
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:24:12.36ID:KTGhjR/x0
まあこれはいいことだな
てか今までが酷すぎた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:24:13.27ID:lelctAkJ0
当初スピーキングも入るんじゃないかと言われてたね
さすがにそこまでは無理か
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:29:23.42ID:WpBYLBCV0
>センター試験後継、国数で記述式

これ,考えたヤツ,この前,覚せい剤で捕まったなw
要は採点に時間がかかるから,眠気防止に覚せい剤使用して頑張れという啓示だったのかなwww


教育改革を担当、文科省の44歳キャリア官僚が覚せい剤・大麻所持で逮捕 省内で使用の可能性も
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-48316/
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:30:24.80ID:JGlEbMVR0
>>30
高1の子どもがいるけど毎日ノートPC持って行って授業でも使ってる
宿題もレポートもグループ共同研究課題もここで管理されてる
研究活動も大学受験には必須らしいね

>>37
当面は4技能をみる外部試験で代用するんだろうけどいずれどうなるか…
子どもが英語スピーチの宿題が頻繁にあって動画を撮って提出してるけど
各高校でも新試験を見越して各中高でいろいろ取り組んでいて手探り状態
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:30:57.71ID:rpucc2z70
>>28
いままでのセンターのリスニングだと、
フツーの高校生でも模試を繰り返しやっていれば満点近くとれたけど、
今後はどうなるのだろうね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:33:51.34ID:0Q0zloZ00
文科省「センター試験の平均点は6割を目指すように」

大学入試センター数学作問委員「学力低下につながるから平均点が4割になろうが易化させません」


共通テストの試行問題見たら高校生に何させたいのかわからん問題……
今までセンター試験の作問委員は学力低下に危機感持った大学教授がほぼボランティア状態で引き受けてたが、
共通テストの作問はまさか河合塾や代ゼミ系の試験問題制作会社に委託してないだろうね?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:35:16.34ID:++uvgSqj0
小規模大学じゃ試験問題つくるのも大仕事
大学は研究が一番大事
大学入試なんかただの雑務
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:36:00.15ID:z3p9Bovr0
>>38
現在までの試験だと大検 通信高校 浪人が有利だったけど、内申点が加点化されると有利じゃなくなるから高校生活頑張る人が増えて良いこと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:39:41.39ID:fkVcqVCn0
英語ができるってどんな事だろうって思う
I go school は文法に不備が有るけど世界的にも使える。
ヒアリングが出来ればyes no で会話の殆どは足りそう。
日本人が全員英語で新製品のプレゼンをやるわけじゃ無いと思うが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:41:08.15ID:72VJpOPM0
リスニングなかった世代からしたらリスニングとリーディングで半々って
かなり勉強スタイル変わるな
リスニングなんか勉強しなかった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:42:57.23ID:lRXk2+1n0
>>39
私立中は中一からiPad必須
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:47:25.57ID:r44lVv3I0
帰国子女が無勉強で通る時代は如何なものか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:47:48.52ID:JGlEbMVR0
>>47
まさに子どもの学校
うちも中高一貫校だけど中学入学時にipad持たされて
高校進学時にノートPC買い直しさせられた
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:52:36.32ID:z3p9Bovr0
>>49
21年以降からは内申点で加点化される流れになる
信州大学 東外大 首都大学東京なんかは内申点加点すると言っているし、青学 学習院 早稲田も内申点加点する可能性があると言っているぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:55:13.57ID:Qcm0ksLS0
>>52
私立の場合はエスカレーターに厳しくなるのか、それとも易しくなるのか…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:55:43.71ID:G0GkVW7w0
>>10
美味しくいただきます。
バイ ベネッセ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:59:15.59ID:x1DXNlqc0
何の興味もそそられない内容を聞くのか
苦痛でしかないな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:00:49.23ID:8dsm6z4V0
大混乱で英語だけできるバカが
今以上に入ってきそう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:17:14.79ID:lelctAkJ0
>>57
英語も論文だけよめりゃいいって時代じゃないからな
文系だったらなおさら英語でコミュニケーションとれないんでどうすんのって感じで
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:23:32.88ID:IQZ11y9n0
記述式とか誰が採点するんだ
全国で公平になんて不可能だろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:27:17.13ID:dwp/S4Lo0
>>57
はっきり言って英語偏重主義な入試システムが日本をダメにしたと思う
しかも身につけても使いものにならない

大体、世界では英語なんてできて当たり前
それが出来たから何だって話
でも、日本では長らく英語しか評価されてこなかった
そりゃあ国がダメになるはずだわ

ま、俺は英語できないけどね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:28:42.34ID:txIKqqZO0
>>60
いろいろあって混乱が収まったころに
現中一から別のテストw
この繰り返しでしょう
結局東京では附属人気高まる、だよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:43:53.65ID:+1gCjVdM0
いい大学入って一流大企業に入れば将来安泰!

そうすれば生涯で稼げる金、矢沢の2秒! ヒカキンの3ヶ月! 前澤の一週間! 禿げ孫の一日
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:50:15.77ID:tA8XLzIl0
私、アメリカ留学してたけど、
アメリカ英語しか分からんのよ。
こんなのあんまり意味ないと思う。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:50:26.05ID:BJOMMPzf0
>>39
どこの私立よ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:51:16.86ID:BJOMMPzf0
>>52
「部活動加点もせよ」と文科省は言ってた。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:55:58.96ID:OSCyAI7N0
英検とか、資格は高校3年の1、2学期に取得したものしか評価されないってマジですか?
高校2年までに取得した英検2級を、また3年でも受けろってことなのか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:56:07.42ID:vfjKkEB90
●英語化における問題まとめ


■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい


■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)


■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う 
 → 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速

■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)

■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費

■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
 英語の習得には多大な時間とコストがかかる

■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう

■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる

■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:56:15.45ID:vfjKkEB90
■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に

■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる

■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)

■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる

■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する

■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる

■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
 いっそうの固定化につながる。

■外国企業が日本で商売しやすくなる

■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)


英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 17:57:18.78ID:vfjKkEB90
737 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 23:21:00.07 ID:ZC63OIjB0
グローバル化とは形を変えた奴隷制度だと思う
現代版にアレンジされた奴隷制
それがグローバリズム


●韓国の大学の英語化の悪影響  韓国の学生と教員が次々自殺!



■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110125/218132/


■英語化してしまうと学生の心身に影響


■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている 
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた


■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた


■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:01:00.30ID:vfjKkEB90
●シンガポールの例

・小学1年から授業の大半を英語と主に中国語の学習に当てている
・算数も理科も英語で教える
・言語能力には会話言語能力(日常会話ができる、道案内程度ができる程度)、
 学習言語能力(専門的な知的な会話ができること)があると言われる
・シンガポールは街にも英語があふれており小学校から英語を習っているが
 それでもバイリンガルが全然育っていない 
 セミリンガル(英語も中国も日常会話程度で専門的な会話はできない)が
 一番多くなってしまっているという結果
・中国語と英語の両方の新聞が読め理解できる若者はたった13パーセントにすぎない


■今の日本は英語も日本語も学習言語能力が身についてる人を求めているが
 そうなる人はなかなかいない。
 下手するとセミリンガル(日本語も英語も会話言語能力はあるが
 両方とも専門的な知的な会話はできない状態)のどっちつかずばっかり増えてしまう



604 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 22:51:28.61 ID:B/EI7s7p0
>>557
消防の頃の、普通のクラスのヤツ・36人の中で2人、
漢字書き取り50問で0点を取るようなヤツが居た
90点超は2人だけ居たけど、基本的に皆ボロボロだった
シンガポールの例を見ても思ったんだが、日本でそれをやっても、
どっちつかずで崩壊するヤツのほうが圧倒的に多くなる気しかしないな…
36人で2人ぐらいは、何か凄いものにもしかしたらなるかもしれんけど、
ならんかもしれんしね…


740名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:51:17.71ID:/crE5e120
>>730
成長には個人差があるから6歳から7歳の時点で完成してない人は
完全に落ちこぼれ扱いだね
教育というよりは「生存競争させるだけ」という感じかな
従来の日本型の教育の方がまだマシという感じだわ 。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:01:33.26ID:vfjKkEB90
★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要


●学校教育にできることは限られている

・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、
 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
 スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう 
 
昔の日本

■素読(そどく)=意味の解釈を加えず、
本の文字を声を出して読み上げること、聞くこと。
幼少期、意味は分からなくても難解な文章に慣れる、覚える効果!  

■当時は仏教の寺が教育機関だった
6歳か7歳で寺に入り、
まず「書くこと」を学び、その後に「読むこと」を学んだ
当時の仏教の寺では「習字」に重きを置いていた

■13歳元服
仮名文、真名文(漢文)庭訓(ていきん・家庭の教訓、しつけのこと)

■14歳になると草書(そうしょ)、行書(ぎょうしょ)を学び、古典に触れ教養を学び、
和歌などで 言葉を極限まで煎じ詰めるトレーニング、語彙を増やす、表現力を高める


★語彙力のある人とない人の比較画像
https://i.imgur.com/hOow5iu.jpg
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:02:17.01ID:vfjKkEB90
67 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。


12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
>>251
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる


496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
子供の学習能力は、母語での言語解釈能力に依存します
数学が50%、国語、社会に至っては90%以上


745名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:53:05.76ID:KndYXWy60
>>730
言語って思考パターンに影響が大だから、日本も子供の時から英語はやらない方がいい。
日本の文化が壊れてしまう


649名無しさん@1周年2017/11/16(木) 18:53:22.97ID:BWC57erf0
>>634
歴史は言語と並んで日本人の共有財産だよ。
歴史から離れたら日本人でまとまることはできなくなる。
まあ共同体をぶっ壊そうとする勢力にとっては目障りなのだろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:02:41.00ID:vfjKkEB90
https://youtu.be/ZrF4zf7KGB8?t=72
14歳、15歳ぐらいから
オーストラリアとか海外にいってしまった日本人の子供たち多くいましたけど
30歳になっても中学生が喋る程度の日本語しか喋れない。話のレベルもそうです。
英語は確かに流暢なんですけど、英語の文明、文化というバックグラウンドもないので
あちらも最初は、この人は英語ベラベラだなあと思うんですがしばらくたってみると
あ、この人中身が何もないなあというのが分かってきて、
そういう悲惨なケースがたくさんあるんですね
ですからどちらの国にも遣いものにならないという人を
大量生産してしまうだけなので
日本人はまず日本人としての個をしっかり確立して
しかし、言うべきことは言う、言わないことは言わない
誰々がやってるからやろうではなくて、自分はどうなんだ
イエスかノーなのかはっきりできるような教育をした上で
日本人としてしっかり個を確立すれば、
あとは英語とかは道具なのでやりたい人がやる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:03:21.42ID:vfjKkEB90
西部邁

これね、若い奥様方、この番組観てないと思いますけども、
もし観てたらね、これ昔から定説なんですよ。
幼い時にですね、それは2つか3つか忘れましたけど、
その幼い時に2ヶ国語を教えるとね、いわゆるバイリンガルにするとね、
人間の性格がおかしくなる傾向が非常に強いのね。



西部邁

これすぐ想像付くことでしょう?やっぱりね、
人間の言語って非常に複雑なもんですよ、
色合い豊かなものでしょう。そこに二ヶ国語が入ってくるとね、
それは幼い頭脳には耐えられないんですよね。


西部邁

従って、頭がこのsplit minded(スプリット・マインディッド)というか、
頭が分裂するんですよね。(split mind=精神分裂症)
それでおかしい人間が。
だから、単にあれですよ貴方、愚民化なんて生易しいものじゃないですよ。
いま子供から始めているわけでしょう?
だから、本にもう一つタイトルを付けて頂きたい!!
『英語化は狂人化!!』・・・えぇ?? (笑)


小林麻子

アメリカンスクールに入れる奥方多いんですよね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:06:41.57ID:mJYpax2r0
こんなことするなら日本語無くしちゃえよ
英語圏だけが圧倒的優位になるだけで、日本にとって何の得にもならん
まあアホ晋三とその取り巻きらしいいつもの愚策だけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:07:15.18ID:iZRVjD1u0
英語なんかあんまり難しくする必要ない。
英語で論文読める程度にしといて、差は理数でつくようなバランスにしろ。
英語や社会なんかは実質足切りみたいに位置付けにしろよ。
でないと英語バカや暗記一辺倒社会なんかなんの役にも立たない。
あと文系も理系の物理化学から1つ選択にしろ。
技術の基礎もわからない事務屋はもう要らない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:08:34.57ID:7vC7MMxK0
英語を重要視しすぎ
文章の読み取りや自分の考えを日本語で書くことすら苦手な子どもが増えてるんだからまずはその対策をすべき
「できない」とされてる子たちの日本語力はほんとひどいレベル
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:11:06.15ID:WfoAhPIE0
いつまで半端な人材を作るつもりなんだか
やる前から意味がないのが判っている無駄コスト改悪何度やるんだよw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:12:39.72ID:JGlEbMVR0
>>68
病気や経済的事由などの例外規定はあるけど原則的にそうみたい
子ども達の学校でも2級〜準1の子がけっこういるみたいだけどやっぱり
また2年後に受け直し?って言う子もいる
CBTも対応するようだからそうなるとまだ負担は少ないのかも知れないけど
検定料も1万だし無駄だよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:27:54.96ID:NUpgwefG0
学習内容を増やすなら、一方で別の学習内容を削るべき
しかし、学習内容は増える一方

ゆとり教育の失敗を繰り返せとは言わないが時間は有限だ

一番削りやすいのは社会科だと思う
特に世界の古代王朝の話とかそんなに詳しく学んでどうするのかと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:33:02.21ID:vfjKkEB90
408 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:21:17.68 ID:VcQa4y730
消防の頃の英語学習経験なんて、中1の1学期の成績までは効くけど
その後は効果ないなんて、30年前に既に言われていたのに・・今更何をだよな


326 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 12:18:56.98 ID:UWDFymjk0

元中学校教諭の俺から言わせれば、
そもそも、英語だけじゃなくて、小学校で教わる内容は
国語算数以外は中学校では役に立たない。
むしろ邪魔だ。

社会科や理科なんか典型。
中学校のカリキュラムは歴史やら化学やらを基礎から教えるように
組まれている。
小学校で中途半端な知識を植え付けられて迷惑することが多い。

小学校では、読み書き(国語)、算盤(算数)と体育だけをしっかりとやればいい。
午前中は、この二教科だけを勉強して、午後からは、校庭や体育館で思いっきり
運動したらいいと思う
希望する子は音楽とか図工を時間外でやったらいい
9教科とかバカみたいに数だけ増やしても無意味
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:33:22.48ID:vfjKkEB90
143名無しさん@1周年2018/11/09(金) 16:43:38.82ID:CxSRTvH50
>>329
わかっていただけてありがたいです。
もう、現場を離れて20年以上ですが、本当に無駄なことをやってると思います。

読み書き計算が出来ない子供に化学や歴史を教えても意味がない。
小学生の間は、しっかりと計算力・図形空間把握力と読解力・作文力を
養うことが肝心だと思います。

ですから、午前中は、これらの学習に集中すべきだと思う。
そして午後は、思いっきり運動をさせて、心身の発達を図るべきだと思う。
虫の観察やら太陽の動きやら、町の成り立ちやら、そんなのは課外でやれば
いいこと。

まずは、しっかりと算数と国語を教え込む。
やたらに教科を増やして学習内容を希薄化させて何になるのかと思います。
文部官僚の自己満足だと思う。


414 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:24:58.34 ID:Ob6z14UTO
ちなみに灘は算国理
開成は算国理社に特化したモンスターからスタートして、
中学から英語もトップクラスに踊り出るね…。


708名無しさん@1周年2017/08/02(水) 08:56:54.52ID:DRctlF1z0>>716

ちなみに日本で多子多産できたのは、最終学歴小学校で世渡りできた時代。
戦後、全ての子に高校進学の機会をと言いながら、
基礎学力も定着してない子にまで校則だ制服だ先輩後輩だ
英語だ数学だ古文だ物理だ化学だとやり始めた頃から出生率がじわじわ低下してる。
(学級崩壊や校内暴力の原因はこれだと思う)
ちなみに、イスラム圏でも高学歴国家のイランは少子化。
勉強できる人したい人は大いにすればいいと思うけど
向いてない人には基礎学力の定着を図るべきだと思うの。
戦前の尋常小学校高等科制度は、ドイツと違って
学力面で自信を持てた子は再チャレンジできたんだし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:34:48.26ID:z3p9Bovr0
>>67
さすがに部活動まで入れると社会人や少年院上がり厳しくない?
フジゼミだと少年院上がりの人が今年早稲田受かったようだけど、部活動まで加点するともうこういった例もなくなるだろうね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:36:45.37ID:vfjKkEB90
956 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:12.97 ID:XjfyddL00
日本企業なのに、わざわざ外国企業になろうとする愚。

外国企業が日本で展開しにくい理由を考えてみろよ。
英語が通じないからだよ。

マジでバカだな。


227 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:51:37.78 ID:dUqtAmbJ0
>>194
仕事で英語を道具として使う、
英語を教える
英語を翻訳する
英語を通訳する

どれも必要なスキルが全く異なる



14 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:00:25.16 ID:siu+k7M20
日本語がまともに使えない人間が更に増えるね。
ただでさえ思春期に受験勉強ばかりして本を全く読まないから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:37:40.23ID:vfjKkEB90
72 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 06:01:49.59 ID:PdVxvCdO0
親が高校の教員だけど、インターナショナルスクールから入ってくる生徒は性格に問題ある子が多いって言ってた



76 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:52:02.32 ID:Pbq3V6Bl0
高校卒業まで通えるなら良いんだよ。
高卒認定試験受けりゃ良いんだから。
問題は中学の途中や高校の途中で、インターに通えなくなった時だよ。
学費の問題とか、問題行動で退学処分になった時な。

小学校卒業していないから、地元の公立中への入学資格がない。
途中からの編入学が不可なんだ。
まぁ親の選択だから、親を怨めよ。そこらへん教育委員会はしつこいくらい
説明しているだろうから。義務違反とデメリットを説明したうえでせめて
一条校になる私立に通ってくれって言われても、素晴らしい教育を
とインターに通わせたのは親だからな。


38 :名無しさん@1周年2017/05/18(木) 16:34:20.88 ID:KxKtVeKc0
あと、インターナショナルスクールは在日台湾人、中国人、韓国人が日本人より多いよ。
彼らは日本の学校通いたがらないし
朝鮮学校のような民族系の学校にも行きたがらないから
(小室さんがそっち系だと言ってるわけじゃないよ)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:38:03.43ID:vfjKkEB90
43 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 02:54:46.60 ID:nWqR01v10
日本でふつうに英語が使えるようになると
政府の狙いどおり海外からさらに一気に有能な外人が来ちゃって
ほとんどの日本人がついていけず大変になるんでしょ


38 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 02:42:59.20 ID:1TqHPNvm0
帰国子女やハーフには何をやったって勝てねえよ
英語以外で勝負するほうがずっと賢い


856 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:35:41.46 ID:pmwD6FuT0
日本の英語教育大学2年まで受けても、会話すると語彙の点でアメリカの
小学生に負ける。中途半端な英会話はやらない方がいい。
日本人は、自分達がアメリカの小学生以下だと自覚するだけ。
それが目的かもしれんけど。


124 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 06:28:14.88 ID:7EhnhrOZO
無意味
本当に無意味だから即刻やめて欲しい
語学なんて少しの地頭と1年2年の努力があれば絶対実用レベルで身につくから
思考力育ってない子に英語の授業とか本当に無意味だから


419 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:03:25.11 ID:HLgwvPTA0
多言語学習は無駄ってアインシュタインが言ってたよ

確かに、多言語を話す人は底が浅い印象があるんだよね 。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:38:19.86ID:5PtDbbQQ0
沖縄や神奈川など米軍基地ある自治体の子は有利に
山陰や東北など田舎の子は超不利になるね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:39:13.51ID:vfjKkEB90
431名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:27:48.77ID:wy+BOswX0
日本人は生活言語を和文だと勘違いして理解してるんだよ
本当の和文はいわゆる古典にある
古典にとか古くさい言い方だから誰も勉強しない
そして自分達の崇高な言葉は今まさに消滅の時を迎えるw


156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145

同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。


184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ
文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど


358 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:24:05.59 ID:UHJRI9IL0
>>345
一番可哀想だと思うのは、高校受験にしろ大学受験にしろ英語教科が試験にあるところ
他の4教科で80点以上とっても英語で30〜50点とか平均を一気に落とす子たち
個人的な感覚だけどフェアじゃない
英語なんて必要に駆られなければノータッチでいいと思ってるから
会社業務で英語が関わってきたら嫌々頑張るくらいだよ
過去からの英語教育で、日本人学生の英語能力は上がらないと分かってるのに、
こんな教育方法をいつまで続けるのか…
理解に苦しむ。


813 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:48:27.11 ID:kQKz0gM20
>>771
日本語の難しさは、移民の高い障壁になっているらしいな。
海と独自言語という壁で日本はかなり守られている
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:39:57.84ID:vfjKkEB90
93 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:06.79 ID:tXc37kyv0
大体な
母親の学習レベルが低い家庭ほど
小学校低学年〜幼児期からの英語教育に熱心なんだよ
ネイティブの発音にこだわったり
日本人なのにな

これ、傾向がはっきりあるんだw


387 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 15:04:17.37 ID:vFBf7q820
>>352
日本語だけで高等教育ができるありがたみがわからないのかな?
日本語も英語もどちらも抽象的で高度な思想が出来なくなる
そもそも日本語ほどきめ細かい表現に長けた言語はないのに



426 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:09:45.41 ID:HLgwvPTA0
>>387
日本の物理学者たちもそう言ってるね
日本語が物理学に向いてるって

英語なんて決まった言い回しの集大成だからね
それをいかにかっこよく組み合わせるかという
テトリス的なパズル言語なんだよね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:41:08.35ID:vfjKkEB90
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:40:54.91ID:pW5q5/1v0
>>276
よくあるんだけど
日本の英語教育はレベルが低いとかで
妙なインターナショナルスクール入れたり
中高あたりでオーストラリアなんかに留学させたりするバカ親が
それなりにいるんだよね
その手の子はその分標準的な勉強の時間を失ってるから
どうしても基礎力が弱いことが多いんだよね
なんか英語至上主義みたいな世代があって、
その世代の子供でこういうのがそこそこいるからこそ
そういう教育方針の間違いを指摘する意味であえて言ってるんじゃないかなと思う
語学留学で6年間オーストラリアにいましたとかってのは
ほんと色んな意味で大変な子が多いんだよ…



760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:58:11.28ID:giGu1ezj0
佐藤ママの講演会にこの前行ってきたけど
灘高を出て、そのままアメリカの大学に行った子は
日本で受け皿がなかったそうだ。
バイトとかする時期にアメリカにいて
日本独自の社会生活を送ってないからだそう。
アメリカで勉強しても、日本人が上司じゃ上手くやれないよね。
上司が外国人でも同僚が日本人ばかりでも同じ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:41:54.31ID:vfjKkEB90
●アイルランドの受難史は、語って語り尽くせない。
イギリスの不当な支配は12世紀に始まる。
エリザベス女王(一世)はイギリス貴族を入植させた。
イギリスの歴史教科書では大英雄とされるクロムウェルは、
アイルランドを攻めて数千人を虐殺した。
宗教・政治・経済、あらゆる面でイギリス人はアイルランド人を掠奪し搾取した。

●1801年、イギリスに合併された後に起った1845〜49年のジャガイモ飢饉。
数十万が餓死したが、イギリス地主は平然と小作料を取り立て続けた。
死ななかった者は新大陸に棄民された。

●後年、皮肉にもその人々が、テロによりイギリス支配に抵抗する
IRAの強力な後援者になった。
    《徳岡孝夫  「『民主主義」を疑え!』》


358名無しさん@1周年2018/08/21(火) 16:03:39.14ID:99U9aVLQ0>>375
>>348
ま、アイルランドはな
19世紀に人口が半減して、まだ戻ってないとか
悲惨だよ


■17世紀のイギリスの虐殺虐待によって、アイルランド語が衰退し英語に言語が取って替わられたアイルランド

>アイルランドは世界に名だたる文学などを擁していたにもかかわらず、
>わずか200年ほどでアイルランド語よりも
>英語が多くの人の日常の言葉となってしまった
>ジャガイモ飢饉でアイルランド語を話す多くの人々を失ったこと、
>学校での英語による授業の実施、イングランドへの出稼ぎ、
>さらには英語を習得することが経済的優位性に繋がるなどの複数の要因により、
>英語がコミュニケーション言語の主流になったという歴史的経緯がある
>小さな村の少数民族の言語が隣接するより
>大きな言語に取って替わられることはさほど珍しくはありませんが
>国ほどの大きさではなかなかありません

■アイルランドの文学

ジョナサン・スウィフト (『ガリヴァー旅行記』『桶物語』)
エドナ・オブライエン
ジェイムズ・ジョイス (『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』)
ロード・ダンセイニ
ブラム・ストーカー (『吸血鬼ドラキュラ』)
ウィリアム・バトラー・イェイツ - 1923年 ノーベル文学賞受賞
ジョージ・バーナード・ショー - 1925年 ノーベル文学賞受賞 (『聖女ジョウン』『ピグマリオン』)
サミュエル・ベケット - 1969年 ノーベル文学賞受賞 (『ゴドーを待ちながら』『名付けえぬもの』)
オスカー・ワイルド (『サロメ』『ドリアン・グレイの肖像』)

などなど多数

■もし日本語が英語に取って替わられたら?アイルランドで起きた言語交替
『英語という選択』  嶋田珠巳教授インタビュー
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9317
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:42:20.67ID:vfjKkEB90
●「インターナショナルスクール」理事長が“義務教育期間中は通わせるべきでない”と説く2つのワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180816-00545813-shincho-soci&;p=2
8/16(木) 5:56配信   


「東京インターナショナルスクール」の創立者で理事長の坪谷ニュウエル郁子氏

■まずは日本の教育の再認識を

 坪谷さんに限らず、きちんとした理念をもって運営している経営者は、
「インターナショナルスクール=バイリンガル教育」とみられる
昨今の傾向を不満に思うところがあるようだ。

「興味深いデータをアメリカ国務省が公表しています。
世界各国に駐在員を派遣するために、事前にその国の言語を日常会話レベルまで
習得させる速習プログラムがありますが、
英語に近い構造でアメリカ人が習得しやすい言語で、約480時間が必要だそうです。
最も難しい言語に日本語も含まれ、最大で約2760時間必要です。
ということは日本人が英語を学ぶのにも同じだけの時間が必要でしょう。
私の経験則では、日本人がネイティブレベルの英語を身に付けるには、
さらにその倍の時間が必要だと思います
そこまでして『グローバル人材』を育てるのは投資効果が悪すぎます。
今後は自動翻訳機があれば、コミュニケーションツールとしての外国語は不要になります。
もっとほかの学びに時間を割くべきです」
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:43:02.48ID:vfjKkEB90
nyao*****n | 1日前

両親が日本人で、日本に拠点を置く生活なら、この方がおっしゃる通り
義務教育までは日本の学校がいいと思います。
海外の日本人学校に中学卒業まで在籍しましたが、
英語力だけなら高校からインター、大学から海外でも十分です。
同級生が小3の夏休み明けにインターに転校しましたが、
中学生ぐらいから親とコミュニケーションが取れなくなり大変だったみたいです。
就職ではネイティブには英語力で負け、日本語ができないのでバイリンガルの強みもなく、
本人はすごく苦労してました。

qspetoeop | 1日前

アメリカに嫁いだ友人も、日本の教育の方が断然良いと言っていました。
友人はアッパーミドル層の方多い私立の学校に子どもを通わせていますが、
「あの高い授業料でこれ?」と思う内容だそうです。


god***** | 1日前

海外で子供の進路に悩んでた時、(母国語の基礎を身に付けてから、
第二言語を入れないと、どっちも共倒れになってしまう)と
先輩ママからアドバイスを頂いたのを思い出した。


min***** | 1日前

外資系企業の日本法人で働いてた時、
社内に日本語が未熟な人が結構いたのを思い出す。
インターナショナルスクール→海外の大学卒や、帰国子女の人たち。
彼等は話し方に中高生みたいなところがあったし。
漢字と敬語が苦手、取引先(日本企業)からのビジネスレターを読むのも
苦労してて大変そうだった 。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:43:22.26ID:vfjKkEB90
kyo***** | 1日前

実際にインターナショナルスクール通った人の話を聞きましたが、
日本語があいまいになって成長する生徒もいたそうです。
結局、インターナショナルスクール通って、日本語学校にも通ったと言ってました。
その人は学歴的にはエリートでしたが、転職ばかりしてて、
メンタル面も危うかったです。


Kame**** | 1日前

外国人の友人が日本の外資系で働いており、
インターナショナルスクール出身の日本人が一人居て、
英語も日本語も中途半端で、役に立たないと言ってました。
見栄だけで親が通わせるとこうなるんですよ。
日本で働きたいならこの記事の通りで正解だと思います。
英語は義務教育終わってからでも上手くなれます


kai***** | 1日前

大学受験の予備校で、小学校から高校までアメリカで過ごした人と一緒でしたが、
漢字の読み書きはできない、英語の文法はめちゃくちゃでした。
それでもちゃんと勉強すればいいのですが、二言目には、帰国子女だから仕方ない、
アメリカではこんな言い方しない等々、言い訳三昧
もともとの性格や親の躾もあるのでしょうが
悪いところが、変にアメリカナイズされてしまった残念な帰国子女でした
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:44:02.25ID:vfjKkEB90
@taka3378
日本人初のフィールズ賞数学者・小平邦彦氏も
幼少期は自国語で教育すべきという考えで、
要約すると「小学生のうちは国語と算数(数学)で思考の基礎を固めるべき。
理科や社会は後回しでも構わない」と主張していましたね。 (´・ω・`)


@marizooooo
東南アジアの人々がなぜ 英語を話すか?それは植民地時代があったから。
片言の英語と 拙い日本語、それは思考能力の低下につながる。
日本語しか話せない日本人が多く住んでいるという事は
外国人からすれば武力以外で簡単に侵略できないということ。
国防力にもなっているのではないでしょうか?



@Hico19763589
小学校高学年で留学してた同級生は、ゼロヶ国語の男と呼ばれてました。


@Hico19763589さん
サブリンガル、と言うそうですね。
早期英語教育の被害者です


@milkey_6315
林先生の発言の趣旨とはズレてると思いますが、
産まれた息子にスピードラーニング聴かせ続けたら
意思疎通取れなくなったというスレを見たことがあります。
英語でも日本語でもない謎の言語(鳴き声)でしか語りかけて来なくなるそうです
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:44:30.73ID:vfjKkEB90
455名無しさん@1周年2018/06/18(月) 20:51:34.91ID:BHKiP0TE0
マジでね、どの分野でもどの国でも国語力が一番大事よ。
これ、世界中の学者識者が言ってるからね?
新しい数学定理見つけても人が理解できるように説明できなきゃ意味ないし、
海外でためになる講演聞いても日本語で説明できなきゃ意味がない。
よくさ、インターナショナルスクールに子供ほおりこんで
英語堪能にさせて悦に浸る親いるけどさ、
英語圏に永住する予定でもない限り、
日本語わかんないバカ育ててるのと同じだからね?



493名無しさん@1周年2018/06/18(月) 20:56:33.40ID:d24QJea30
>>475
知ってる言語を使ってしか人間思考出来ないから語彙は大事よな
大多数がやってんだからそれでいいってんならいいけど
皆がやらない事してると飯の種になる 。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:44:32.62ID:ANQarNSP0
英語なんかスマホの翻訳アプリがあるじゃん
なんで日本人全員が一方向向いて一生懸命やろうとするんだろう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:45:48.11ID:vfjKkEB90
398名無しさん@1周年2018/05/18(金) 11:27:36.60ID:JoqOax0W0

語彙の少ない文明は滅んでいる。
語彙の多い文明の方が生き残ってきた。
言語の優位性の観点からだけではなく、「文明史」の観点から見ても重要!!!



991名無しさん@1周年2017/12/05(火) 00:03:29.90ID:GwZrqpbi0
アメリカ留学するってある意味人生詰んでるからな
アメリカ留学して永住権もらえるわけでもないし
日本で就職有利になるわけでもない
アメリカに一生移住する覚悟もない。
そんな条件の中で誰がアメリカに行くんだ
大学の交換留学という名の語学留学で十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況