X



【くわばらくわばら】夫に無断で冷凍保存された受精卵の移植で出産、 親子関係を認める判決が最高裁で確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/06/07(金) 18:19:14.54ID:3CLiSWrK9
“夫に無断で冷凍保存の受精卵移植” 親子関係認める判決確定

 凍結保存していた夫婦の受精卵を妻が別居中の夫に無断で移植して出産し、
夫だった男性が子どもとは法律上の親子関係がないと訴えた裁判で、
最高裁判所は男性の上告を退ける決定をし、親子関係を認めた判決が
確定しました。

 奈良県内の40代の男性は、別居していた妻がクリニックに凍結保存されていた
受精卵を無断で移植して出産した2人目の子どもについて「同意のない出産で、
法律上の親子関係はない」と、離婚したあとに訴えました。

 民法には結婚中に妻が妊娠した子どもは法律上、夫の子とするとした
「嫡出推定」という規定があり、裁判では夫に無断で受精卵を移植したことに
ついて、この規定が及ばない事情といえるかが争われました。

 2審の大阪高等裁判所は、この夫婦について別居していても夫婦の実態が
失われていなかったとしたうえで「同意がないことは子の身分の安定を保つ
必要がなくなる理由にならず、民法の規定が及ばない特段の事情とはいえない」
と指摘し、1審に続いて法律上の親子関係を認めていました。

 これに対して男性が上告していましたが、最高裁判所第2小法廷の
三浦守裁判長は7日までに上告を退ける決定を出し、親子関係を認める判決が
確定しました。

受精卵の移植に夫の同意が必要かについては判断しませんでした。


※NHKニュースはソースが消えるのが早いのでご注意を

NHK NEWS WEB(2019年6月7日 17時54分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190607/k10011944961000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:22:07.47ID:Zhks3beS0
>>2
連日メディアで夫叩きだろな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:24:30.48ID:upbLniZ90
基地外判決ですやん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:27:03.23ID:8idBKfW40
技術の進化に法律が追いついてないんだな
問題のある法律を放置してるのは安倍移民党
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:27:14.24ID:Kav/ss3Q0
夫の子なんだから当然の判決
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:27:32.41ID:UWMyd/lc0
恐いわw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:29:06.44ID:meDnPvC70
遺産狙いかな、この男に他に子供が居て頭割りの取り分多くするために
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:29:17.03ID:CzecgnW40
レイプじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:29:21.59ID:8iiTbnqG0
くわばら 最低だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:29:49.87ID:ORXpd9qL0
>>11
なんか病院と民事訴訟で争ってたような
医者が立て替えればいいんじゃね
金あるだろうし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:30:09.02ID:CzecgnW40
え、最高裁で?

最高裁で性犯罪を合法にしたのか……歴史的だな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:34.93ID:0t35LzbA0
>>11
社会的地位があると
スキャンダルになるから
女はそれも折り込み済みだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:47.79ID:3G5QLFKI0
最高裁お墨付きののレイプ合法化やなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:57.26ID:X6VTXFSN0
法務省はゴミ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:32:01.78ID:3PYnLbPC0
>>1
妻も40代かな
最後の子供って意識があったんだろ。しかし別居中に妊娠するとは当てつけに等しい

受精卵の冷凍保存って昔は仲良かったのかね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:32:14.89ID:TmhR/QT00
相手の同意無しに人工的に子供作ってお咎め無し問題無しって恐ろしいなw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:32:35.71ID:LA7h1HBG0
そもそもこの受精した卵子は二人の同意のもとに行われた行為により作られたものなのだろうか。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:32:54.40ID:KBeKrfPw0
自分の好きな女性の排卵日を調べ上げて、ストーキングしてトイレ直後のブツを回収して
自分の精子とミックスして試験管ベイビーからのぉ代理母出産

あると思います(´・ω・`)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:33:19.96ID:Z0T2Q0pL0
映画『ゴーンガール』見てるな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:34:13.17ID:3PYnLbPC0
つか受精卵を戻す時夫の合意も必要って法改正しないと妻の任意で子供出来ちゃうだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:34:19.17ID:jM3mnGpE0
>>4
金だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:34:59.41ID:0t35LzbA0
>>18
そうなの?
でも相続って40代でしょ?
遠大な計画だなあw
それともしばらくして
謎の死かな?まさか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:36:30.24ID:ZeeE2qjS0
なんで?旦那の子供妊娠したら、旦那とヨリが戻せると思ったの?
母親にそんな目的で産まれて父親に拒絶されたこの子はこの後どうなるの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:37:23.55ID:Kav/ss3Q0
日本の男はいかに養育費を払わないか考えてばかりいるクズが多い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:38:47.33ID:e/Qy6Vz/0
嫡出推定ヒドス
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:39:53.93ID:TamL4nuK0
なんかひどすぎる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:36.17ID:5UxV68L30
そもそも受精卵でも受精前の卵子でも取り出すのは手術以外では不可能だし
恐らくこの受精卵は体外受精だと思われる
どうやって精子を手に入れたのかが争点かなぁ
同意がなくても採取できないことはないが
はてさて
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:41:39.55ID:g2DwR3KW0
親子関係は認めても扶養義務は外してやれよ。
おかしいだろ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:41:54.44ID:7ZqVhVNX0
「くわばらくわばら」ってのは雷避けのおまじないなんだが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:43:24.42ID:yzdFkmCl0
扶養もだけど遺産相続どうなるんだろう
認められちゃうならまた違う犯罪助長しかねないんじゃ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:46:16.02ID:KUL09Aee0
>>15
正義と真実の人
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:46:36.22ID:6gC3/7aK0
うわあこれやべえ
女はこれで相手を簡単に陥れる事が合法的に可能になったじゃねーか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:47:34.23ID:FdJRIRyG0
子供の保護という観点から当然の判決
受精卵のために精子を提供した時点で元夫の自己責任
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:50:19.15ID:BZq3umdE0
>>43
受精卵を作ったときは、夫婦仲が良かったんだろ。
何かあった時のために(事故や病気等)、お互いが
納得の上で受精卵を作って凍結しておいたんだろ。

将来的に子供が欲しくなった時に、どちらかが病気で
精子や卵子を作れなくなったり、性行為ができなくなったりしても
子供を作れるようにという保険みたいなつもりで受精卵を作ったんだろ。

だが、その後、夫婦仲が悪くなって、離婚するはめになった。
それなのに妻が勝手に受精卵を使って妊娠したわけだ。
夫が金持ちで将来的に財産の分け前をもらいたかったんだろうよ。

こういう受精卵の使用は、夫婦両方の同意を求めるべきだよなあ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:50:59.64ID:rkVcgDlr0
長期的に見て、少子化の原因となり得る判例だな。
ますます男が結婚したくなくなる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:52:04.04ID:AiWZFu4M0
こういうの、犯罪として規定されてないのかね
遺伝子やらiPSやらの時代になって来てるのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:54:23.96ID:kb0GIWaD0
>>52
外国だと精子バンクで小遣い稼ぎみたいな?

まあ精子卵子を保存とか邪道だわな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:54:58.53ID:y82wpDjy0
まあ、子どもの権利保護が優先だから
妥当といえば妥当なのかもしれないが、
富豪の男性はおちおち眠れんよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:57:51.04ID:kLk6srN90
こんなん結婚詐欺やろ
中出ししてないのにあなたの子よって言われて
黒肌が出てくるんやろ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:59:05.55ID:YDGHap0PO
(・∀・)「パパ、私はNo.3、養育費ヨロ。」
(・∀・)「パパ、僕はNo.4、養育費と留学費用ヨロ。」
(・∀・)「パパ、アタシはNo.5、養育費とバレエの授業料ヨロ。」
(・∀・)「オヤジ、俺はNo.6・・・
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:00:36.96ID:6gC3/7aK0
>>6
元夫が死んだ時
その遺族に対して遺留分を請求する事も可能だぞ
しかも遺留分請求は元夫の遺志より強力で遺言状でも跳ね返せない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:01:28.35ID:QVIL46eT0
これはあれか、法に記載してないから嫁は抜け穴狙ったとか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:01:31.43ID:XNySi0hG0
養育費は親と子の間の問題だから,妻がどんな手を使っても子が請求すれば夫は支払いを免れない。
妊娠期間が異常に長かったのと同じで,受精卵を作った時点で出産に同意したようなものだ。
夫としては受精卵を冷凍保存する前に,こういう事態を想定しておくべきだったな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:02:53.31ID:w5OA/D2u0
こええええ

>>2
フルボッコ間違いなしですわ
一週間は特番組まれるレベル
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:07:35.26ID:6gC3/7aK0
>>31
そういう意味じゃねーと思う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:09:06.31ID:rO8t54w80
>>18
頭にキムチでも入ってるのかわからないけど、されないよ。
子の身分の安定のためって判決しているのは、要は片親だと子が大変だから養えって意味だよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:09:35.62ID:pHvs802U0
子供可哀想だな…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:10:06.85ID:LMkrF03g0
>>63
凍結保存受精卵使用には当然夫の同意が必要だが
確か元妻が同意書類勝手に書いて提出してたんじゃなかったかな
産んでしまえばこっちの勝ちとばかりに
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:11:32.78ID:LUoMz1j30
受精まで同意してたら仕方ないな
精子のみの凍結保存だったら親子関係は認められなかっただろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:12:02.59ID:dwp/S4Lo0
ナマポの加算目当てだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:12:49.24ID:JAc379Gx0
本当に凍結保存されていたものなのか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:13:46.95ID:UFZ9rfIl0
想定外だから法律の抜け穴だな。
離婚して何年も経ってから、
あなたの赤ちゃん生まれました、養育費払ってね。なんてガクブル
しかも女しか仕えない技。元夫は今の生活あるだろうし、
民事で何とか成るのかな?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:13:56.55ID:6AIzrMoQ0
クワバラオハラ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:14:12.69ID:1KTzQ7990
>>2
>>65
本件のような「女が無理やり、男が望まないのに出産」を男女逆なら〜と考えるなら、
普通に世の中溢れてる男→女のレイプ事件がそれじゃないかね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:15:08.03ID:SF41FyTj0
これ怖いな
女はみんな受精卵を保存しとけば保険になるなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:23:10.50ID:FYVFoa2/0
夫はいらんが子供は欲しい、大半の女はそうか。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:27:58.51ID:uUi6um5u0
離婚の際は 不妊治療に使った受精卵の廃棄も
お忘れなくってこった
凍結保存できるくらいだからお金持ちなんだろうな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:29:33.35ID:uUi6um5u0
>>43
??
普通に不妊治療で作っておいた受精卵だろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:32:03.22ID:uUi6um5u0
>>76
凍結保存は金がかかるから
契約解除しなかったのが落ち度と言うか隙だね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:32:43.44ID:K0pvGuLA0
>>78
中絶する自由の有無を無視するのはどうかと思うけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:32:58.38ID:uUi6um5u0
>>86
勿論
怖いな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:36:25.07ID:LEA8BJ5p0
うちも凍結胚移植で2人子供出来たけど、夫の同意書なんて不要だったなw
2人目なんてなんだかんだで凍結してから8年以上経ってたが確認とか何もなかったw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:38:35.71ID:QGhMlsQO0
良く分からんが
認知拒否を徹底すれば良かっただけじゃね?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:40:32.30ID:uUi6um5u0
>>94
今は子供の権利が守られる事が最優先される
母親に悪意があろうが関係ねえ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:42:13.67ID:HHVZtJN70
普通は受精卵凍結までする夫婦が不仲になって離婚なんて想像しないからなぁ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:47:04.64ID:2C8q6N7n0
>>2
やりようがなくね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:48:13.36ID:2C8q6N7n0
>>83
不妊治療してたんじゃね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 19:48:34.66ID:mJdPDcds0
別居決めた時点で凍結受精卵廃棄すれば良かったね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:02:34.83ID:Yju7D7Zv0
別居の夫を繋ぎ止めたかったのかな
子供ができれば元の家族に戻れるって考えて暴走したのかも
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:03:50.27ID:Jv7NjCqw0
DNAで比較しないと本当の子供かどうかわからないだろ
男の方が検査に応じなけりゃいいだけの話よ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:07:37.44ID:35dsoucL0
>>94
婚姻してたら自動的に実子となり、認知なんて過程は発生しないよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:09:56.15ID:BZq3umdE0
>>100
なんらかの事情で凍結受精卵を作ったヤツは
もし離婚しそうになったら、この凍結受精卵を
きっちりと破棄処分しとかないとな。
何をおいても、それだけはやっとけよ〜
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:10:42.75ID:Ld2mmTrR0
受精卵作った時点では同意があったはずだから
移植する時は夫の同意はそもそも確認しないのかな

しかしそこまでして産みたい気持ちがわからない
不妊で一人だけはどうしてもって追い詰められてたなら
百歩譲ってまだしも、子供二人目なんでしょ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:19:18.21ID:s+d5aneR0
>>52
父親の同意が無いのは無視すんのかよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:21:45.30ID:1hnkb/hW0
早く離婚しない時点で失敗
こんな女と結婚した時点で失敗かな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:25:08.05ID:2aVQv+59O
普通はこんな事までして、子供が欲しいとは思わない。
同意して凍結してたんなら、男も変わりもの。
自然妊娠ならこういうトラブルが、あるはずもなかったのに。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:26:00.81ID:IfnKAFXg0
>>108
それ言ったら受精卵凍結ケース、全部嫡出拒否できるよね
子の権利の安定は法律上じゃ最優先で、離婚してない別居程度じゃ
それ覆せなかったって判決よ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:27:15.45ID:IfnKAFXg0
そういう意味だと、冷凍受精卵での妊娠手術時に、父親の同意求めてない法律はおかしい気がする。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:36:20.92ID:QfKARrI70
離婚してからなんで勝手に二人目作ったのかが謎過ぎるやろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:40:19.16ID:9BXLA0zZ0
>>113
別居中だからまだ離婚はしてなかったんだろう
妊娠でもしたら元サヤに戻れると思ったのかもな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:43:14.97ID:nkLna5UX0
>>32
旦那事故死とか脳死で忘れ形見だけでもみたいなんは許されてほしいぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:44:19.03ID:nkLna5UX0
逆にもう受精卵作った時点で親権認めとこう
嫌なら作るな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:48:32.55ID:LUoMz1j30
>>108
出生に責任があると認定されたからこの判決になった
普通は、無断で生殖医療をされたら親子関係は否定される
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:03:39.07ID:2fW57rC00
>>1
男性差別もここまで来ると笑えるな。
精子があれば親にされて養育費を取られる。
男は家畜かなんかか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:05:26.96ID:SwKQxCJf0
それよりこの糞クリニックどこだよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:08:01.54ID:Ju5AbImU0
こんなのがまかりとおる限り
女は離婚してすぐに結婚できない、が続くね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:22:40.82ID:QQyHDRxm0
>>122
養育費とナマポかな
この男には養育費を支払う義務がある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:25:06.63ID:Kh++ijNp0
日本国の国益と、
社会に深刻な悪影響をあたえる、極めて異常な判決と言わざるをえない。
裁判官の識見が根本的に疑問視される、邪悪な判決。
こんなことがまかり通れば、
日本国も日本社会も、根底から腐敗、崩壊することは確実。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:25:50.26ID:PxWbpaiq0
別居した時点で
受精卵の破棄を申し入れないと駄目だろ

それにしても怖い女だ
結婚したのが間違い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:27:17.57ID:6fe5fvql0
>>76
法律の抜け穴だから高裁まではしょうがないとして
法律の是非を問うのが最高裁だろ
これで抜け穴とやらもふさがれたってことよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:27:35.62ID:PxWbpaiq0
>>27
これだよな

子供の身分保障はわかる気もするけど
この女には罰則があるべきだよな
恐ろしい
犯罪だろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:29:00.18ID:Kh++ijNp0
女に近づくだけで、男性は、
途方もない不利益を負わされる可能性が一段と強まった。
絶対に女に近づかないほうがいい。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:29:52.27ID:dABYMPNm0
別居して離婚しようと決意した段階で夫が病院に受精卵廃棄するよう頼めば良かったんだよな
双方の同意がなければ移植できないなら片方から廃棄の依頼があれば廃棄できるはず
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:31:21.84ID:ASuR/y6G0
どんな理由があるにせよ婚姻中の子供は夫は我が子として育てる必要があるし
離婚後も成人するまで養育する義務はあるでしょ
血の繋がりばかりが親子じゃない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:32:43.13ID:Kh++ijNp0
ほんとうに、はらわたが煮えくり返るほどの怒りを感じる。
司法がそうやって女に肩入れし、
不合理で正義に反する判決をだすなら、
男性は、女に近づかないことで、女を干上がらせればいい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:32:58.31ID:PxWbpaiq0
この女はクズだな
母親として生まれてくる子供のことは少しも配慮してないじゃん
てめーの生活のみ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:35:11.92ID:PxWbpaiq0
>>106
違うだろ
こんなことを企むような性質の女だからだろーが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:35:18.04ID:IfnKAFXg0
>>124
養育費なんて支払われないことも多い、貰えても子育てで相殺
それ目当てでだったら、頭足りなすぎ
普通に、奥さんは別れるつもりなかっただけどと思うわ
子供ができたら振り向いてくれる的な。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:35:44.99ID:n9/JEJ1U0
親子関係を認めたとしても
扶養の義務は別なんじゃないの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:37:48.68ID:IfnKAFXg0
>>134
法律的には両親が明確になること最優先なので、子供にもっとも配慮した判決だよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:48:37.48ID:Gr/NP/cM0
体外受精の治療やったが、同意なしには受精卵なんか作れんぞ、そもそも精子が必要なんだし
別居した時に受精卵をどうするか話し合ってなかったのは詰めが甘かったなとしか言いようがないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:52:48.60ID:Gr/NP/cM0
>>28
出したての精子を妻がゲットできる環境なら、夫に秘密で受精卵を作れるかもね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:53:56.49ID:P+hX24nJ0
♪もしもー 盗作学会がー 無くなったら〜 
 
あなたはー 土建の仕事をー 続けていけますかー 
 
退転者を自殺に追い込みー 税金にたかる毎日ー 
 
脱会する勇気もなくー 世間様に迷惑をかけて生きる日々ー 
 
ひとなみの頭と勇気があればー カルトから自立できるのにー 
 
それがわたしにはないのです〜 わたしにはないのです〜 
 
中国共産党のー 少数民族虐殺に〜 
 
奴隷貿易で貢献し〜 人権を語る日々ー 
 
ネットで引きこもりをたたきー 明日は我が身と振り返る日々ー 
 
こんな私でもー キチガイ扱いしないのはー 
 
香山リカセンセー あの人だけー 



♪引きこもりを〜 殺した父をほめたたえ〜

 あとで学会の友だとばれー 

 ネトウヨのふりをしていたことまでばれー

 うろたえる友〜

 『生き残ったものが大正義』〜 「ジョジョの奇妙な物語」のセリフらしい〜

 高校までは進学校で〜 頭は正常だ,ったらしい〜

 荒木がセンセーが学会員,なのは〜 ファンならもちろ,ん知ってたはずー

 
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:56:41.22ID:Kh++ijNp0
>>142
応援してくれる人がいるのは心強い
この考え方が広まっていくことに一部の疑いもない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:05:40.25ID:QT+YeKLb0
遺産もそうだけど養育費も取られるの?
なんか3年後ぐらいに虐待で死亡とかのニュースで再登場しそうな悪寒
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:36.52ID:35dsoucL0
嫡出推定及ぶと認めた判決なんだから、親子関係についてはこれで確定。
だけど、その後離婚調停にでもなったら、どうなるんだろ
こんなことやられたって離婚理由、逆に慰謝料でもとれないもんかね
夫側も隙があったとはいえ、この奥さんの判断は酷いわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:01:40.21ID:LNvmME//0
>>117
「親子関係の有無」を争ってる裁判だから
いくら夫の同意がなくても親子は親子
これしかないだろ

ただ相続とかの問題もあるし精神的ショックもあるし
元嫁に慰謝料請求はできるんじゃないの
ただ払えるかどうかは別にして
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:39.36ID:LNvmME//0
>>147
養育費は子供のための金だから当然とられる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:46.60ID:LNvmME//0
>>73
親子関係だからどんな方法で受精しようが認められるだろ
以前どこかの大学病院の不妊治療で
精子ドナーと約束した人数(2人)以上に精子使って何人も子供産まれた事件で
親子関係不存在争って裁判でも親子関係は認められてる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:29.67ID:wAFaAidt0
受精卵すり替えられたり外国に流出したりしてるだろうな
この手のビジネスは在日産業だからね
関わらないのが一番
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:42.01ID:LUoMz1j30
>>151
生物学上の親子と法律上の親子は全くの別物
DNA鑑定なども単に子作りの行為をした事の証明でしかない
生物学上は他人でも法律上の親子と認定される事も多い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:56:04.30ID:UjBeEZ6Z0
冷凍保存の受精卵を男性側の同意無しに妻に渡した業者が責められるべき
ただ今後、同じような問題が起きないようにするのは簡単
法律を改正すれば良い
国会議員どもが仕事をするかどうかは別問題
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 00:00:48.70ID:9LKf8Hv30
養育費全ツッパで、財産も残さない様に全部使い尽くしてから死ぬしかないな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 00:49:06.62ID:epA/nz8a0
自分から離れようとする夫への嫌がらせかね。
迂闊に受精卵なんか作成するべきじゃないね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:06:04.19ID:kYqXkGOb0
子供がある程度の年齢になってこの事実を知ったらショックなんてもんじゃないぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:11:34.76ID:iolGP/Tw0
> この夫婦について別居していても夫婦の実態が失われていなかったとした

難しい法律上の判断から逃げたなこれ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:15:08.32ID:f26TyrT+0
なんだよ
うちまかスレじゃないのかよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:17:22.24ID:LEXjeb/l0
きせいじじつ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:28:29.57ID:wQQihp8k0
>>1
>受精卵の移植に夫の同意が必要かについては判断しませんでした。

夫から裁判起こして精神的苦痛なりなんなり請求するっきゃないな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:33:56.00ID:n+VECAto0
夫の同意なんて必要ないってこと
元々産むか産まないか決めるのは女だから
そのときどういう関係にあったかで親子関係は決まるとする判決
受精卵の扱いがハッキリしてよかった
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:36:50.13ID:RV6rprRa0
>>2
男が妊娠したら、そらヤベーな
0165 【中部電 67.8 %】
垢版 |
2019/06/08(土) 02:43:13.35ID:KlWzSL7NO
この女、生まれてくる子供の気持ちを1ミクロンも考えて無いのが、
イヤってほどよくわかるわ、、、

(><) ヤッ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:46:14.31ID:LEXjeb/l0
精子泥棒
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:53:06.75ID:ar0HvPf50
こんな男性虐待ばかりしてるから少子化になるんだよ
今の日本で結婚する男はアホだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:53:07.79ID:JES4MXNZ0
>>25
そりゃ仲良くなかったら夫婦にならんだろうに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:53:44.72ID:IJK6CEhx0
さすがに相続排除ぐらい認められるだろ
昏睡レイプして勝手に産んだのと何も変わんないじゃん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 02:59:57.17ID:EVEjyvNr0
>>11
養育費踏み倒し出来ないようになってなかったけ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:04:55.65ID:3LFd1cMX0
>>159
別居した時点で直ぐに離婚すれば良かったな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:06:55.56ID:Lr2gm1P20
>>129
医者に養育費の分、損害賠償訴訟だな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:07:37.90ID:Lr2gm1P20
大体、不妊治療やると、離婚する羽目になる。
女の本性出ちゃうんだね、こわいねw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:08:09.68ID:BaIA/rgb0
一人目の時から体外受精で
残った分を凍結保存してたんかな。

離婚前提で別居してるんだったら別居の時点で
保存してた受精卵の廃棄を話し合うべきで
放置してた夫側も悪いわ。
受精卵の管理は妻に委任してるんでしょ。

小部屋でマスかいてコップに入れるだけだから
自覚がないんだろう。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:08:13.25ID:kXLNA+aM0
生物学的に親子関係であることはどうしようもないがね?扶養の義務とか生じるわけ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:12:01.19ID:TEh6RyuG0
めんどくさいからちゃんと読んでないけど
夫婦関係破綻した時に冷凍保存した病院に伝えてないのかな?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:18:46.29ID:Z9N1ZrXK0
>>5

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から 在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:21:12.37ID:VvRkVPdp0
こういうのこそ裁判員制度が必要じゃないの
殺人事件とかじゃなくて
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:23:23.06ID:0/Zzr9Kt0
こう言うのが、まかり通ると知らんうちに
自分の子が出来ちゃって、知らん女が認知と養育費払えってやって来る未来になるオチ

せめてヤラしてくれてから言って欲しいのね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:25:26.72ID:7PGO6Gxl0
うわっ!
これ日本の話かよ!!


令和ってキチガイ増えてね?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 04:31:01.51ID:+RWWWjOz0
>>5
まだ離婚してなく夫婦としての実態が失われていなかったとのことだから、基地外判決ともいえないと思う
なにより、凍結受精卵を作った時点で夫にも子供を作る意志があったということだから
どちらにせよ「結婚したら負け」ということだな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:04:43.48ID:kTcvOznx0
養育費とかをもうやめよう
離婚したら親子関係も無くそう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:10:18.21ID:hBYMo9id0
不妊治療での精子の冷凍保存期間は一年のはずだから
一年間の間に夫婦関係が崩れたってことやね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:17:54.01ID:MPMfbLnk0
こんなキチガイ女に子供任せちゃダメだろえ

子供は即施設引き取ってキチガイ女は
子供の人生に悪影響与えない様に
生涯檻の中いれとくべき
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:22:09.17ID:dOComx1G0
でも子供を作ったのは女性側一人の意志だから、養育費は出さなくてよくない?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:26:16.35ID:e+YFmn/H0
ますます結婚のリスクが際立っていく判決だな
これで結婚しろ子供産めとか言われてもな〜
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:29:31.41ID:swwF2ZnK0
この例に限らず、とにかく女は怖い
社会的常識とか良識とか善意とか
頭にきた女には法律も憲法も国際法も通用しない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:32:29.61ID:FLNhugCJ0
>>58
それな
しかし何の罪になるんだか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:37:45.45ID:YBk8C3e20
>>11
いまは、親子関係だけだから、次は扶養義務無いで争えばいいのかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:42:54.63ID:/slzn4tP0
そもそも自分が提出した精子に責任持てって話だと思う男はいつも出しっ放し
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:43:47.69ID:BxqQorOp0
夫の精子をどうやって採取したんだろ不妊治療してたのかな?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:44:03.50ID:QSapc9jC0
>>191
扶養義務も負けるよ。
子供との関係の話で、実子だもの。
勝てるとしたら、あくまで夫婦間の争い。
同意ない妊娠に対する慰謝料くらいでしょ。
それも勝てるか不明、勝ってもそんなに金額上がらん。

しょっちゅう夫婦喧嘩してる夫婦でも子供生むことあるんだよ。
別居で夫婦としての実態あるという判決って、その程度だよねと判断されたってこと。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:46:33.77ID:eziS3u3e0
>>190
本当に無断だったのかが焦点になるのかね

しかしそれで勝ち負けつけても
何も変わらないような
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 08:05:41.29ID:PYVpiDgF0
この裁判官全員クビにしろよ
身分の安定に支障あるだろ
養育費払わなきゃならなくなるんだろ?
その事で生活苦しくなったらどうすんだ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 08:15:14.51ID:tY2WDUpi0
>>200
裁判官「だって、婚姻関係続いてる夫婦の、血の繋がった子供だよね?」
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 08:28:18.06ID:tY2WDUpi0
>この夫婦について別居していても夫婦の実態が
>失われていなかったとしたうえで
どういう実態があったんだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 09:01:59.03ID:TEh6RyuG0
さっさと離婚してしまうなり
病院に離婚考えてるのでって言って妻がきても移植しないでくださいって言うべきでしょ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 09:11:49.79ID:IyQRKH0Q0
遺伝的には夫の子で間違いなくて
かつ嫡出推定となると
現行法上はやむを得ないか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 09:36:13.13ID:g6GAq23C0
これってレイプされてできた子でも扶養義務が有るって言うのと同じだよね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 10:48:51.83ID:IEJQ5cWD0
そらDNA上の親子関係はあるだろうが

でも養育にかかる費用は、言ってみれば、妻が単独で作った負債

例えば夫婦であっても片方が勝手に作った借金は、法律上は配偶者に支払い義務はない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:25:14.14ID:cUwaXveT0
>>208
受精卵作成時に同意していたら、連帯保証の証書を作成したようなもんだろ
別居した時など関係が冷えた時に、一旦受精卵を廃棄しておけばよかった。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:33:04.89ID:K31inTlB0
>>208
養育費は妻の権利じゃなくて子の権利だから
支払い義務の免除は無理かと。

機智の嫁とちゃんとさっさと離婚しておかなかった
夫のミスとも言えるな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:33:55.97ID:ikccSgIj0
なんで不自然なことしてまで子供生もうとするのかな
そのうえ裁判なんて、恥知らずにも程がある
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:35:25.88ID:mHHSfLL50
>>206
いやあるだろw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:35:49.14ID:K31inTlB0
>>204
>受精卵の移植に夫の同意が必要かについては判断しませんでした。

ここんところの法整備が遅れてると思う。

まあこのケースじゃ別居でも離婚してなくて、DNAも夫の子で
子の権利保護最優先だから、現状ではしかたないね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:38:06.53ID:OD4P24O70
>>1
くわばらかずま
のスピンオフ作でも出るのかと思った
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:39:35.87ID:VuTooRmC0
優秀で容姿もいい子供が欲しいというのは母親の本能だから仕方ないだろう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:40:03.01ID:tDmJFfY20
やべーしひでー話だけどそもそも夫婦のための法律じゃねーしな
子供からしたら間違いなく父親なわけで
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:41:08.69ID:VuTooRmC0
>>200
上司の好みに合う判決出さないと出世に響くというのが原因らしいよ
このところとくに変な判決多いでしょ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:41:18.53ID:H78m1ZjM0
この手の事案では最高裁は一貫してる
法の規定通り
あとは立法で解決しろ
が最高裁の考え
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:41:51.60ID:1Xa3oQVw0
>>98
受精卵を無断で使って代理母に生ませる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:42:08.34ID:Vji1kLqs0
>>1
>受精卵の移植に夫の同意が必要かについては判断しませんでした。

これは絶対に同意が必要だと思うわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:42:51.07ID:UbTV1Nch0
こういうのと結婚した自分が悪い。自己責任。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:45:12.47ID:d5yqH2h60
別居していても夫婦の実態が失われていなかった



あかんやつや
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:45:35.04ID:ZfwhKW/z0
よく離婚した男の精子なんて使う気になったな
自分の腹を痛めてまで産む、計り知れない復讐劇か?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:45:51.59ID:X7r74lK+0
子供に罪はないといえこれはひどい
医者に請求するのか
まあでも受精卵があるならそのときにすでに子供を育てるのを同意してたとも思えるしなあ
冷凍保存してた精子を使ってなら変わってきそう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:46:25.80ID:mfTv7vfE0
>>1
>受精卵の移植に夫の同意が必要かについては判断しませんでした。

一番肝心なところを避けて通ったわけですな。
裁判所の職務放棄と言うべきでしょうねえ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:47:09.28ID:1Xa3oQVw0
最高裁でキチガイ判決
以後これが判例となります
日本の非婚化と少子化がさらに加速
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:49:01.74ID:H78m1ZjM0
こんな事を裁判所に判断させている
国会こそ職務放棄だよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:49:46.41ID:mMfAeW0/0
もう滅茶苦茶だな。
女は法など無視してやりたい放題。
そして女は白蟻のように社会を食い潰して崩壊させる。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:51:28.68ID:kizp1v2b0
>>227
受精卵を保存したのは夫婦の意志だ。
その受精卵を否定するのは中絶に等しい。
夫の意志だけで中絶させるのは違法行為。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:51:29.08ID:QzBjVUgC0
>>121
逆じゃないか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:52:17.01ID:TEqYC4gq0
772条は死守!!
嫡出推定は何があってもどんなケースでも守り抜く
最高裁の絶対防衛ラインが改めて示されたな

日本人の夫の精子と日本人の妻の卵子でネバダ州で代理母出産した子は772条によってアメリカ人の子
嫡出推定で無国籍の827人の存在、そんなの知らんわ772条の適用は変えないよ
NEW、夫の精子を無断で使って懐胎しても772条は適用されるがこの度加わった

激しいバトルが繰り広げられてるが
戸籍制度を運用してる以上は、さすがにこの絶対死守線は曲げられないだろうな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:57:41.72ID:TEqYC4gq0
>>236
ありとあらゆるケースで772条を当てはめて条文通りに判断してきた最高裁に
特段の事情をみとめるつもりははなからない
ここは絶対防衛線だから

772条の適用に特段の事情なんて入れたら法律婚主義が崩壊する
司法判断をはるかに超える
それは国民投票か憲法改正か、最低でも立法でやってくれって判断だろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:58:23.43ID:hcHc/bTXO
実際父親なんだから、認知はやむを得ないとしても、養育費は免除だろ。
養育費いらないというならともかく、この女はあつかましい。
受精卵保存とか、そこまでやるのも気持ち悪いし。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:59:15.80ID:kizp1v2b0
>>238
だからその特段の事情の線引きだってw

最高裁というのは法律解釈の線引きが、一番大きな役割。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:01:53.56ID:1qGeH06Z0
最高裁でひっくり返るだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:05:22.76ID:TEqYC4gq0
>>241
これ以上の特段の事情はなにがありえるんだよ

DNA上は完全に日本人夫妻の子だしネバダ州法でも親子関係が認められた子も代理母の子にした
無戸籍が何百人出ても一切それを特段の事情にした判断しない
今回は精子の無断使用ですら特段の事情としなかった

ならどんな特段の事情が考えうるんだ
後学のために教示してもらいたい

772条の嫡出推定について最高裁は1ミリたりとも退く気はないよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:06:47.58ID:02N56krB0
司法おかしい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:07:08.66ID:H78m1ZjM0
>>238
その通り
性同一障害の法律に基づいて女→男になった人と女性が婚姻
女性が人口受精で妊娠出産したケースでも772条の推定を受けると
最高裁は認めた
こんなのは国民の信託に基づく立法で解決すべき問題
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:09:56.88ID:8IfHnTa00
別居中の移植なら夫婦の子だよ
それを認めたくないから裁判する男が変
そもそも受精卵をどうするか、別居するときに話合えよ
バカ夫婦のせいで子供が不幸になっただけ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:12:24.73ID:mMfAeW0/0
先進国が行き詰まりに直面しているにつれて
イスラム教の方が正しいとよく分かる。
欧州は近い将来イスラムに支配されるだろうしな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:14:41.06ID:TEqYC4gq0
>>245
それもあったな

どんなケースでもいかなる事情があっても772条で決定する
ここは裁判所の絶対防衛ラインだと折に触れて判決が出されてる
772条を争いたい人は裁判所に行くべきじゃない
司法に何とかしてもらうって考えは諦めろ
国会議員のところへ出向くべき
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:15:26.13ID:TF5at32I0
子どもの権利>>>夫婦の権利
だからしゃーない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:19:13.41ID:cSSF4AZv0
ウィキペディアより
2018年2月26日に最高裁判所裁判官に就任。就任会見で「社会が複雑化して価値観が多様化する中で、裁判にはより質の高い審理や判断が求められているように思う。与えられた職務に全力を尽くしたい」と語った。

>>1
>受精卵の移植に夫の同意が必要かについては判断しませんでした。

全く真逆のことやってて草
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:19:52.16ID:ThqaH7VT0
男の人権を軽視しすぎ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:22:01.25ID:ThqaH7VT0
>>197
それはなんだかんだで不仲と言いつつセックスしてたってことになるからだろ

冷凍受精卵の無断移植とは違う
ヤバすぎる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:23:56.77ID:ThqaH7VT0
昔なら不仲とか別居とかほざいても
結局セックスしてるんじゃん!

それなら子供の権利を守るために
扶養義務あるし、実子!
って判決だったのに

今回の場合はおそらくもうセックスなんかもしていなくて
離婚秒読みだったかもしれないのに
勝手に冷凍受精卵を移植

怖すぎるわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:25:49.18ID:1b3NGhH30
夫にとっても子供にとっても不幸な話
いかれた嫁は平気なんだろうが
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:27:08.61ID:ThqaH7VT0
>>243
科学の進歩に無関心すぎるんだと思うわ
結局、ジジイが判断しちゃってる

昔出来なかった医学や科学を無視することにし過ぎ
それを従来通りの判決にしてたらそりゃおかしくもなる

昔は冷凍受精卵を移植なんて出来なかったからな
妊娠するということは不倫してなけりゃ
夫婦の子だし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:27:32.30ID:W8f+S/010
>>255
メンヘラは平気。女版無敵の人やから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:00.58ID:ThqaH7VT0
>>249
子供を盾にした妻の権利拡大だよこれは
妻はやり放題
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:13.43ID:E9GKuBSz0
>>2
逆だった場合でも
産んだ母親は子供と親子関係があると認定されるでしょう。

夫側から見れば勝手に産んだから知らん関係ないと言いたいんだろうが、
産まれた子供にとってはそんな事は関係ない。
夫側が妻や病院に慰謝料とかを求めるのが正解だね。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:19.11ID:8x8Lbc/S0
>>254
別居後も妻と長男が暮らす家に度々訪れ
3人で旅行もしていたんだと
だから夫婦が破綻していたとは認められなかった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:29:16.21ID:ThqaH7VT0
>>229
女にはフェアとか公益心みたいなものはないからな・・・
フェアや全体の利益みたいなものは男性ホルモンの管轄だし

>>247
言えてる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:30:06.83ID:/WIjqCCx0
安倍「やれ」
別居妻「はい」
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:31:28.28ID:fP9YxeDN0
>>251
親子関係は嫡出推定が基本、dnaが異なれば反証可。
それ以上は譲らねえんだろ。

今回は、dnaが一致してる訳だし、
婚姻期間中に冷凍卵子をもとに受胎させたのは医師としても間違っとらんと思う。
婚姻期間外なら嫡出推定は外れるのかな。
国としては倫理上の問題はおいといて、福祉視点で、婚外子で認知なしパターンをなるべく排除するように制度設計すると思う。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:32:04.99ID:ThqaH7VT0
>>262
それはきっと長男のためだろうよ
父親としての役目を果たそうとしてただけ

まあ冷凍受精卵を保存するぐらいだし
妻もこうやって子供を勝手にもうけて
出産ビジネスするぐらいだし
かなりのお金持ちなんだろうな

金持ちの余裕に漬け込まれた格好だ

昔なら、子供のために旅行なんかする父親も少なかっただろうし
冷凍受精卵なんてないから
旅行してセックスして第二子ということだったのだろうが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:32:35.28ID:ThqaH7VT0
>>259
メンヘラなのかな?
強欲気の強い女パターンかもよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:33:11.78ID:xRKzhGG30
>受精卵の移植に夫の同意が必要かについては判断しませんでした。

信義則に反する婚姻関係の破綻促して如何すんねんw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:34:13.29ID:ThqaH7VT0
>>261
夫婦双方の同意なく勝手に移植出来ちゃうのが怖い
まあ移植の際に病院側に提出するであろう同意書を偽造してそうだが

その事実を軽視し、とんでもない判決を出しやがるし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:34:59.27ID:fP9YxeDN0
>>270
子供が欲しかったが前に来ると、
じゃあ誰を父親にする?って問題が出てきちゃって、決めやすい人に決まったって感じ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:35:37.31ID:ThqaH7VT0
民法の嫡出推定ってのも古すぎる
冷凍保存が出来なかった頃の話

生精子を直入しないと妊娠不可能だった時代の規定だろうに
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:35:39.99ID:fP9YxeDN0
規制するなら医師のほうになるやろな。
めんどい手続きがまたひとつ増えてしまう
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:36:41.89ID:ThqaH7VT0
>>274
わかってないな
出産なんてそんなぬるい判断でするもんじゃないよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:38:41.66ID:ThqaH7VT0
女が子を孕みたいと思えるパターンは
相手の男のことが凄く好き
相手の男が凄く金持ち

大体はこのどっちかしかない
別居してる時点で前者はない
後者以外有り得ない

とにかく子供が欲しいから妥協で元夫との冷凍受精卵を移植?
ないない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:39:07.47ID:ThqaH7VT0
金にならないのにリスキーな出産に望むわけがない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:39:24.67ID:fP9YxeDN0
>>275
違うんや。
婚姻期間中に浮気でできた子供の取扱がベースかと。
託卵されてるのに気がつかずに20年とか育ててたら、
それがある日突然、法律上、子じゃないんでってのはあかんやろ。。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:39:51.28ID:p5piq8/L0
日本女性様リスクを抱えたアホバカカエル奴隷男の哀れな末路がまたひとつ…
そりゃ男達の非婚化も進みますわなwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:40:30.02ID:fP9YxeDN0
>>277
法律のはなしやぞ。
誰を親にするかってのは相続や扶養義務でめちゃくちゃ重要なんじゃ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:41:43.08ID:k79HXgFc0
>>239
それを言ったら俺が降ろせといったのに産んだのはお前だから
養育費の支払い免除というのも通ってしまう
これはあくまでも生まれた子の福祉の視点から見た判決なのだから
子供の父親が養育費を払うのは当然
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:42:19.14ID:ThqaH7VT0
>>280
違ってはいない
誰が父親であっても結局は生セックス前提の話だから
夫がセックス一回もしてなければ、妊娠はおかしいってことで
不倫や託卵に気づけるしな

今回みたいにセックスゼロによる妊娠はあり得なかった時代
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:43:08.65ID:hv54rnYX0
スレタイ「くわばたおはら」だと思ってスルーしていた。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:43:59.40ID:ThqaH7VT0
>>282
セックスしてればな

>>283
夫がセックスしてればな
セックスしたんだから、子供の人権のために責任持てよ的な話だから
結局はね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:44:22.12ID:ThqaH7VT0
>>285
そいつならヤバいやつだから
こういうことしそう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:44:32.00ID:LQMOPyZT0
身に覚えのない子とはこのことだな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:45:53.25ID:ThqaH7VT0
子の福祉や人権、何より大事
間違いない

生セックスした男、責任とれ
これも当たり前の話

冷凍受精卵を無許可で移植されて
勝手に自分の精子を悪用された男
責任とれ?おかしくね?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:48:03.04ID:k79HXgFc0
>>286
やたらとセックスにこだわるが「俺の避妊は完璧だった。
コンドーム付けてたのに妊娠したのは俺の意思に反するから父親ではない」
「完璧な外出しだからそもそもセックスしていないのと同じ」
と言い出したらどうする?
そのために父親と推定される者が責任取るんだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:48:40.13ID:zqMT3Pf80
こどもの権利()を守るためなんだろうが、これはなぁ
元夫は元妻に勝手に精子使ったかどで訴えてみたらどうだろうか
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:48:56.94ID:6XZZQwI90
夫婦で来てもらってそれぞれの身元確認の上その場で同意書に各々サインしてもらわなければ移植しないって手続きにはしてないのかね?
一回ごとにそうしないといくらでもこんなこと起きるぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:49:02.75ID:E0hFRW5S0
相当信頼できる女性でもない限りは絶対に結婚したくなくなる
記事だな。自分のDNA受け継いでいない子供の養育費を支払い続けるとか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:50:09.94ID:hcHc/bTXO
普通にセックスで子作りしない男も、悪いわな。
別居中だろうが何だろうが、セックスして妊娠したなら本人も納得しただろうし。
安易に冷凍保存だの体外だの、そんな事をやるからこういう問題が出てくる。
普通は自然妊娠で良いし、それでダメなら諦める
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:51:22.56ID:zqMT3Pf80
つか受精卵の権利って誰のもんなんだろうな?
精子提供者?卵子提供者?どっちも50/50?
片方が勝手に自己判断で使っていいものなん?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:53:33.33ID:ThqaH7VT0
>>290
避妊なんて完璧じゃない
セックスしてるなら、夫婦としての関係もあるわけだし責任とれで終了だわ

これまではな

今回みたいなノーセックス、冷凍受精卵移植なんて想定外なのが
嫡出推定だろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:55:18.61ID:Ic0fJ59+0
冷凍保存した時もメインの受診者が奥さんだったんだろうな
夫は付き添いの協力者という位置付け
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:55:25.18ID:ThqaH7VT0
>>298
夫婦だろう

>>295
考えが古いんだよ
金があるからこそ、子供のことも考えて
自分と妻のなるべく若いときの受精卵を残しておこうというオプションだったんだろうから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:56:38.59ID:8IfHnTa00
受精卵を凍結するときは同意したんだろ?ならセックスしたのと同じようなもんだ
この夫婦の経緯見ると、長男出産時からわずか4年くらいで夫婦仲悪化してる
どっちもどっちな気がするけどね。元夫も子供と認めたくないなら破棄するようにすれば良かったんだよ
そのまま放置してたら、そりゃ子供作るのに同意してるようなもんだろ。凍結保存してあるんだし
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:57:12.47ID:TEqYC4gq0
>>289
この結論がおかしいなんてすべての人が思ってるよ
あんた裁判官が馬鹿だと思ってるの
司法試験のトップ集団の中の上位者しか裁判官になれないんだけど
最高裁は政治色が強いけど、それだって外交官とか弁護士とか法律学者がなってるし
俺やお前のようなバカ者は裁判官にはなれないの

DNA鑑定も知り尽くしてる
その辺の有象無象よりはるかにDNA鑑定を利用するのが裁判所
日本の官庁のなかで一番DNA鑑定をしてる
刑事事件なんて判決内容を決める重要な要素

彼らが772条にDNAを使わないのは馬鹿だからでも知らないからでもない
それくらい判れ

法律婚が崩れた後の社会に発生する父親の存在しない数万人の子供の養育をどうするのか
それを恐れる

司法が判断していい領域じゃないの
国家が父親になるのか、全員に生活保護でも配るのか知らんが、裁判所の手には余るから条文にしがみつくしかない
何度も何度も立法で解決してくれ、自分たちの手には余ると判決文で書いている
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:59:36.40ID:7VLnxp0G0
>>220
受精卵を、実母にバレないように医療機関からもらって
代理母に移植するまでがしちめんどくさそうだな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:59:36.46ID:VB83TpCh0
離婚して養育費払わない奴なんて大勢いるんだから無視でいいじゃん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:04:54.67ID:paKcTKeD0
>>1
法律用語で「夫婦の実態が失われていなかった」というのは、「性交渉があった」という意味だぞ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:05:05.34ID:ThqaH7VT0
>>303
いや、君の主張はわかるけどね
今回のは流石に特段の事情にあたるだろ

冷凍受精卵保存なんて、まだコストもそれなりにかかるから
一般的ではない
マクロで父なし子の大量発生みたいなことには
今のところはならない

しかも夫婦の冷凍受精卵を移植だって
夫婦それぞれの同意書が必要に決まってる

そこまで記事に書かれてはいないが、夫は自分の同意がなければ受精卵移植は出来ないと思っていたのに
妻に同意書を偽造されたパターンが濃厚だろう
訴えを起こすぐらいなんだから
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:06:25.15ID:ThqaH7VT0
>>305
そういうのはヤンキーやDQNだろ
今回のこれは多分社会的地位のある上級夫だよ

だからこそ子ビジネスのために無断妊娠出産なんだし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:06:30.78ID:Ic0fJ59+0
受精卵を凍結して保存しておくのって
お金かなりかかりそうだけど
金持ちなんだったら養育費くらいごねずに払えやいいのに
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:06:51.02ID:Gi3BosCj0
そういえば医者が自分のせいしで妊娠させまくってた事件あったけど親子関係認められるかな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:07:19.17ID:DlDMNair0
自分女だけど、嫌いになったなやつの子供なんて欲しくないよね普通は この女頭おかしい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:07:34.28ID:ThqaH7VT0
>>308
だよね
だから私はセックスに拘っているというのに
そういう法律の裏のメッセージをわかっていないやつがいる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:08:13.78ID:ThqaH7VT0
>>314
それほど嫌いになったわけでもなくて、ビッグマネーになる場合はどう?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:08:39.33ID:RQhn2y+90
生まれてきた子の法的地位をまず考えるのが民法の立場だから、法律上の夫婦の子であって、DNAからも夫の子であることがあきらかならそれを夫婦の嫡出子とするのが当然でそれを法的に否定するにはよほどの特別な事情がなきゃ駄目だろ。
夫の意思に反する程度の事情では全然問題にならんだろうな。
こんなことで法的に子であることを否定したら、(父が不明ではなく)認知請求すらできない父の存在しない子という単為生殖でもしたみたいな極めておなしな子を簡単に法的に認めることになる。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:13:10.95ID:ykW0IHTY0
>>314
女性によるんだろうと思う
私もあなたと同じ考えだけど
世の中には「レイプされても子どもは私の子どもだから」と愛することが出来る非常に奇特な人もいるみたい…
自分は「いやいやいや、半分はレイプ犯の虫けらみたいな遺伝子が入ってるんだから無理」ってタイプ

ただ今回は相手が外国人ということもあるから
ハーフの子どもがもっと欲しかったとか、あるいは相手の身分がそれなりで養育費がとれそうだからとか
そういう理由がありそうだね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:13:28.16ID:GmPiXMgcO
>>292 精子が盗まれたと被害届けを出さねば!
女って何考えてるか、さっぱり分からんわ
好きなら離婚されないよう、美味しい料理を作るとか、
靴ピカピカに磨くとか
毎日ニコニコしてりゃいいのにな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:15:17.39ID:TEqYC4gq0
>>309
俺の主張なんて今まで一度も書いてないのだけど

個人的な主張を書いていいなら
最初期の足利事件の時あたりから、日本で最もDNA鑑定をし続けてきたのが裁判所
絶対に表に出さないけど、間違いなく法律婚の中でDNAが一致しない家族のパーセントを持っている
今まで何十年間も合計何十万件も鑑定してきてそれを持ってない訳がないだろ

従って、法律婚を崩せば
日本の戸籍の中から何万人か、もしかしたら何十万人かの父親欄が空白になる
扶養も相続も世の中が滅茶苦茶になる
だから個人を泣かせてる

それが彼らが772条を絶対死守する本当の理由だと考える
あまりにもそれが多すぎるんだろう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:16:12.89ID:ykW0IHTY0
受精卵を戻した医者にも罰則が必要だよね
夫婦の同意なしに受精卵を体内に戻すことはあってはならないと思う

卵子採取、精子採取、受精卵を作ってそれを凍結して戻す…タイムラグが発生して
その間に離婚したり死別したり再婚したりしてることは当然起こりうるんだから
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:18:44.58ID:GmPiXMgcO
>>308 うちは夫婦で積み木崩しごっこやってるよ
『おやじ、かねくれよ』『サンキュー』とか
変な家庭だと思う。
上の階に筒抜けだよw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:19:19.79ID:8IfHnTa00
子供と認めないって裁判じゃなくて、夫の確認せずに移植した病院と妻に対しての慰謝料裁判なら勝てる要素あったかもな
どっちにしろ、この夫もちょっと考えが甘いと思う
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:21:48.44ID:7qqlmHCE0
托卵だって扶養義務が発生するんだっけ?
そら結婚したがらない男が増えるよな
自衛だよこれは
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:27:29.75ID:GmPiXMgcO
これからはマスターベーションはトイレでやって
分身は水に流そう。まあうちの妻はティッシュを盗むような
人ではないが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:27:48.67ID:bDLgoySH0
これ母親じゃなくて子供のための判決じゃ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:29:03.80ID:7qqlmHCE0
>>171
言う程簡単にできたならやってたんじゃね?
まず婚姻生活が破綻してないとそう簡単に離婚て認められないし
女側が何が何でも離婚しないって踏ん張ってたんだろうね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:30:30.47ID:c/www8Gf0
>>18
親子なら当然養育費の請求できるんじゃないの?
子供の権利だから
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:35:47.82ID:hcHc/bTXO
DNA的に親子なら、そこは認められるし、法律上仕方ないだろう。
そこではなく、何の了承もなく、無断使用された部分について、慰謝料とか養育費減額で訴えてみればいいのに
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:39:45.11ID:Ic0fJ59+0
>>314
離婚考えながら夫と子作りする人もいるみたいだよ
理由は今居る子供と血が同じな兄弟を作ってあげたいかららしい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:42:59.81ID:6iNEQAHy0
なにやってるの?最高裁の裁判官
なに 男性は種ぶちまけたら、一つ一つの精子まで管理しなきゃいけない?

勝手に精子泥棒されて、自分の股穴にぶっこんでガキ作って生まれましたって
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:43:52.60ID:0/Zzr9Kt0
こんな判決出ると
もう離婚だと女が思ったら

そうだ、旦那の冷凍保存してた精子無断で使用して妊娠しよう!
もしくは離婚までに他人精子で托卵しよう!

と、どう金をむしり取るか女が考えてそうで結婚は怖いよね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:44:04.55ID:6iNEQAHy0
だったら同意なくレイプされて出来たガキも 女は愛情かけて育てるんだぞ わかったな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:45:30.25ID:7qqlmHCE0
>>319
合意のもとの子供でも、不仲になって離婚すると
「夫(姑)の血が入った子供なんか要らない」って置いていく母親もいるしな
そこはもうなんとも言えないわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:49:33.05ID:Ic0fJ59+0
受精卵はお二人のものですので、たとえ保存期間中であっても、奥様の子宮に移植する際も、破棄する際も、お二人の同意が必要です。
御夫婦のどちらか一方が同意しない場合、移植に使用することは出来ません。
また現在は、御夫婦のどちらか一方がなくなった場合には、その受精卵を用いて妊娠をはかることは認められていません。

http://www.jsrm.or.jp/public/funinsho_qa14.html
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:54:12.60ID:Q1z7x0e20
受精卵を保存した時は仲の良い夫婦だったろうにな
子供のことを考えると悲しいね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:56:16.87ID:Bt/1QhU40
>>312
夫が浮気してて他の女と子供作るつもりなのかもな
女は夫にも子供にも執着があったとか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:12:18.43ID:SIEF60xm0
法律上の親子と認定する上でDNAの一致など関係ない
夫が他人の精子で受精卵を作る事に同意してたら
このケースと同様に法的に親子と認定される
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:14:12.05ID:GwLxIJwm0
離婚後300日以内に産まれたら、他人の子でも元旦那の子にされるからな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:15:12.46ID:12OySnU60
>>335
なるほどね
この例だけの判決ならいいかな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:15:50.81ID:6iNEQAHy0
>>331
>>344
それができる女しかこれから生き残れないと思うが?
昭和だ古いだの前に 女をやるのが苦手 なら

その時点である程度覚悟しない、その時に
他の健全な男女の形まで道連れにするような考えはもたないでね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:17:32.67ID:SJOKMcPf0
まだ夫婦だから推定親子関係がありえるものの

もし赤の他人の場合はどうなるんだ?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:19:08.20ID:R2qJR3o+0
もはや結婚とかしないほうがマシな世の中になってしまったな
するとしたら避妊失敗して子供できちゃった場合ぐらいなもんだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:19:25.17ID:6iNEQAHy0
基本的に女って 結婚してガキ産み育てる ことにアイデンティティ強く持つ層多すぎだよね。
それでいいんだと思うけど・・・。それにしても 男性軽視 しすぎじゃね?

付き合ってやってもいいけど、股開いてもいいけど、将来・・結婚、子供・・そういう意識にしかならないんでしょ?
イケメンとセックスする、北欧白人とつきあう、その種、遺伝子が欲しい・・

だったら世の男性が若い女子に性欲向ける様も否定するなよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:20:09.25ID:kbhBMuCo0
1 結婚中に、夫婦合意で体外受精して受精卵を冷凍保存
2 別居後に夫の同意なく受精卵を移植して妊娠・出産
 ↓
・結婚中に妻が妊娠した子どもは法律上、夫の子とするとした 「嫡出推定」という規定を適用
・同意が必要かどうかは判断せず

民法はこういケースを想定していないので、最高裁が判断を避けるのは当然だけどね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:21:58.98ID:6iNEQAHy0
付き合うのは相手がイケメンだから金持ちだから偉いからw
要は 身の安全の保証w その負の感情の根本がガキを産み育てなきゃいけないから

そこは 昭和だの 古い だの関係なく人類に埋め込まれた遺伝子レベルの基本的な考え
その部分には囚われるけども、その他の環境の部分は 近代化してね ってフェミ主張ぶっこくから

世の中が大混乱する ・・・要は迷惑モノ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:23:17.65ID:kbhBMuCo0
>>349
結婚中または離婚後6か月以内に妻が妊娠した場合
たとえ他人の精子による主産でも夫の子供であったとみなされ、夫の戸籍に入る

夫が俺の子供じゃないと主張するなら法律上の手続きが必要
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:25:44.70ID:6iNEQAHy0
将来、年取ったら30にもなったら、男性からモテない、そもそも異性として観られなくなるし
20歳前後のようなあどけなさ可愛さを 30歳、40歳になって発揮できるとは思えない

だから若い内に男捕まえようと必死こく・・・。
だったら今の女尊男卑な風潮のアンチになれ・・・テメーだけコソコソ、いい男と結婚して子供産み育てられると思うなよ
その機会を減らしているのが フェミ だからな。フェミってのは男にとって敵だが、女の自分にとっても男性以上に厄介な概念
存在、考えなんだと自覚してそれを 集団で表現して対抗していけ・・。

男にはそれができないんだ、それやりゃ、モテない男の僻み 程度で終わるんだわ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:26:09.42ID:DlDMNair0
>>230
金髪碧眼のイケメン旦那だったのかな それなら少し揺らぐかも いくら嫌いでも良い遺伝子は継いであげたい めちゃ頭がいい遺伝子とかも
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:27:08.55ID:TJaV/Kb30
親子関係認めるのは仕方ないんじゃね
親子なんだし
そういう内容で争うんじゃなく
病院や元妻に慰謝料求める裁判なら勝てるんじゃないの
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:27:45.89ID:qkET879e0
土曜日。
夫は休日出勤。
残飯嫁は、元彼を家に連れ込んでセックス三昧。
そしてある日、残飯嫁が妊娠する。
夫は自分の子供だと思っているが、
実は種は浮気相手の元彼のモノだ。
夫は他人の子供と残飯嫁のために一生馬車馬のように働き、
そして倒れる。嫁も子供も誰も見舞いに来ない病院で、
一人苦しみ、死んでいく。
残飯嫁は夫が病院で苦しんでいるとき、
家に元彼を連れ込んで本当の親子水入らずで幸せに過ごす。
そして夫は病院で孤独の内に死に、残飯嫁はささやかな遺産を手に入れる。
それが夫の人生だ。

旦那には言えない過去「実は旦那の子供ではない」「整形の過去」「援助交際や風俗の過去」
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:29:23.47ID:6iNEQAHy0
でも女って自分の性に都合が悪いことは主張しないんだよね
多数派を気取り、装うから・・・。

女性の自分でも← こう表現する女いるでしょ・・・女性って主語なに?
女の自分でも ← これが正解でしょ?なのに今の女性様age(笑)な風潮に乗っかって

まるで 男でもない 女でもない 第三の最強の性 女性様(笑) ってのがあるかのような勢いで
女性 って言葉を好んで、それとも服従して、盲従して?使う女がネット上にもいる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:31:16.64ID:6iNEQAHy0
女の自分 ←これが普通、だって自分の性だもん、自分の性に敬称つける必要ねーし

男なら 俺、男だしー とか 男として とか 男らしい とか表現するけど
いちいち 男性 ってつけないでしょ?・・そこ、女は普通に自分の性に 女性 って付けちゃうのな

もう脳の作りからして違う
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:33:24.70ID:qkET879e0
出産届にDNA鑑定書添付を義務化に

妻あるいは交際相手の産む子が、100%自分の子供だと男性側には確証がありません。
信頼関係はないのか、との批判があるのは承知の上です。
しかし今の時代、自分の子でない事実を知らずに育てている父親がいることを知り
男性にも知る権利があると思うようになりました。
特に子供が大きくなってから発覚した場合の代償は大きく、
子供の精神的ショックは計り知れないでしょう。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:33:36.12ID:6iNEQAHy0
っで自分含め、含まなくても自分以外の女のことは 女性様 って呼ぶくせに
男性のことはそうでもなく、 男の人 とか オトコ呼ばわり するのな女って

それなにって思うんだよね?その臆病者卑怯者属性なにって思うんだよね
女って自分ひとりで生きていけるっけ?自分で自分の身を守れるっけ?
自分の卵子だけで自己増殖して子供つくれるっけ?精子いらないっけって思うんだよね

だったら 女に対して 女性 と付ける前に 男性様 って呼んで媚びるのが普通じゃね?
だって将来の自分の 身の安全、保証 をしてくれるかもしれない 異性なんだから
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:35:19.82ID:vOvQyb8M0
>>6
なんかエロい響き
性行為や出産自体がもうちょっと楽しいものだったらそういう話になったかもしれないけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:36:51.00ID:6iNEQAHy0
そんな自分の将来の身の安全の保証をしてくれるかもしれない世の男性達よりも
同性の 女性様(笑) の方が自分たちの中では上と捉えるのか、住む世界が一緒と捉えるのか

もうその思考がある時点で・・男性と共に社会で参画してなんちゃらとかできなくね?
ん?そもそも 自分の身の安全、体制の保証、とか北朝鮮の金豚みたいな考え+
子供を生むっていう厄介なアイデンティティ持ちなんでしょ?

そりゃ 男性 と立場が違って当然なんだけど、その男性の立場を崩してたら
結局は、巡り巡って テメーの将来の安心、身の安全も崩れ去るよって簡単な話なんだけど
それでも 女性様と呼ばれて心地よいからフェミの波に乗っかって  女性様最高ー ってやる?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:37:44.68ID:6iNEQAHy0
俺は、女同士のグループの中で 平気で 女 って言葉を使える女性は信用できると思う。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:37:45.55ID:E9GKuBSz0
>>273
子供が偽造したわけではないので裁判は正しいと俺は思う。
レ○プされてできた子供を母親が同意なくできた子だから私の子では無いなんてやったら子供が可哀想だろ。

今回の場合、母親が悪いという事は問題ではなく子供の視点で考えないといけない。
不妊の人のために精子を提供した人とかは気をつけないとヤバイ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:38:37.70ID:6iNEQAHy0
男と女しかいないはずのこの地球上で明らかに 第三の性 として登場したかのように
女性 って言葉を意識して 強調して 媚びて使う 女が一番キライ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:46:28.83ID:41c0cefE0
人の人生に興味を持つとこうなるいい例
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:48:42.13ID:E9GKuBSz0
>>369
親子関係が成立するかどうかだろ
被告は子供になるわけで、母親に問題があっても子供の落ち度にはならない。
父親は遺伝子だけの関係で親子関係は無いと訴えるわけだが、子供の権利保護が重要視されたんだろう。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:49:38.86ID:sB5Y7lP20
離婚前の別居中ならもう一人生まれれば夫が戻ってくるかもとか、もう一人ほしくなったとかかね。
一人生むとまた欲しくなる女性も多いと思う。

夫は血の繋がった子、全く情がわかなかったのかね。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:50:18.01ID:DA6oQ7tm0
そんなこと提供者の同意なしで出来ることが問題にならないの
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:51:48.77ID:YqeUW4vj0
これは、現民法ではしょうがない。
こういう事例を想定してない。
遺伝的に父親で有る以上法律上はそうなる。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:54:08.68ID:kYqXkGOb0
生物学的にも、子宮持ってる奴が勝ちってのは真理
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:57:22.86ID:6iNEQAHy0
>民法には結婚中に妻が妊娠した子どもは法律上、夫の子とするとした

要は 不倫して出来た、夫とは似ても似つかぬ顔の子供が生まれたとしても
証拠がなきゃ、夫の子供として認めろってこと?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:58:40.91ID:CezqWBV60
恐ろしいな。

養育費も払わないといけないのか?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:59:24.99ID:6KC0GTsU0
親子関係を争ってるんだから被告は子どもでしょ
まあ、母親相手でもいいのかもしれんが
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:00:37.53ID:6iNEQAHy0
男性の価値観を、今まで築き上げてきた社会を古いだの昭和だのほざくなら
これからは 男性に頼らない人生 送ってね♪

子育て も 育児 も男性に頼らないでね♪
頼らないよ!ロボットみたいな家政夫を見つけるだけだから ってなってるのが今w

男は去勢されたように手足、股棒を縛られ、女が子供欲しいから種付けセックスして
って時だけしか 勃起ひとつ許されない 風潮の世の中

そのくせ、男性の特質である朝起ちもAV観てオナニーも風俗も、街ゆく若い女子みて
可愛いあの子 っていうことすら許されない

っでテメーがガキ産みたいって本能が芽生えた時だけ 男性の種汁奪って逃亡
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:01:49.03ID:vlVWsLAE0
金持ちの男がレイプ(精子採取)される事件が起きたりしてw
何人もつくって、全部養育費と遺産相続を求められる。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:02:21.34ID:6iNEQAHy0
男性が 若い女子観て勃起 することすら悪とする風潮の中
射精することすらめんどくさがる男性が急増すれば
オナニーも体疲れるからめんどくせーって男子が急増する中

必然的に 精子の劣化 起こるよね・・・20代でも精子の質って低下してんじゃね今
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:03:17.30ID:BQcDgKkA0
裁判官でバカなのかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:03:41.97ID:6iNEQAHy0
エロという名の 男性の健全な特質 ひとつ悪とみなす、女のヒステリックでノイローゼがフェミとの相乗効果で
世の中がどんどん萎縮し、生命活動の根本まで停滞、沈静化・・・。

そりゃ他人のガキがちょっとでもうるさくしてりゃ 眉間にシワよる 大人たち 激増するわけだわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:05:08.48ID:6iNEQAHy0
フェミがこんだけ大暴れして 世の男性が手足、股棒しばられてるのに
よく、今の男共、暴動ひとつおこさず、我慢できるよな〜

その前に 世の男共の手足が縛られ攻撃性も去勢されてる からなんだろうけど
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:05:40.60ID:guAeHQZE0
【裁判】結婚してない男女間の子も遺産の取り分は平等に?婚外子の相続差別、95年判例を覆し違憲判断へ 最高裁が9月にも 朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373512043/410

410 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:38:14.10 ID:I0oPVhF70
人工授精で生まれた人は精子提供者を見つけ出して財産を奪えるっってことですね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:06:34.16ID:6iNEQAHy0
まぁさすがに 限界、臨界点来てて・・時期がくれば凄まじい勢いで暴発、爆発するだろうけど
まるで 射精を何回も何回も寸止めさせられた男が 最後にちょろっと触られただけで種汁ドピュドピュ噴火させるように
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:13:39.95ID:K9x+1J8s0
>>381
そのとおり

>夫と別居中、または離婚直後の女性が別の男性との子を出産しても、
>戸籍には夫(前夫)の子として記載される。
>これを覆す「嫡出否認」の訴えは、夫(前夫)にしか認められておらず、
>提訴期間は「夫(前夫)が子の出生を知った時から1年以内」に限られる。
>このため女性が出生届を出すのをためらい、子が無戸籍者となるケースがある。
https://mainichi.jp/articles/20190531/k00/00m/040/217000c
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:17:18.81ID:E9GKuBSz0
>>380
年齢関係ないよ、母親は代理人になる。
親子関係の確認だよ、子供以外の誰に対して裁判を行うんだ?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:19:08.72ID:BQcDgKkA0
池谷幸雄もこんな事件に巻き込まれていたな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:25:53.00ID:K9x+1J8s0
>>390
嫡出推定がはたらく法律上の父がいるのであれば、無理なんじゃないかな

平成26年7月17日 最高裁判所第一小法廷
>夫と子との間に生物学上の父子関係が認められないことが科学的
>証拠により明らかであり,かつ,子が,現時点において夫の下で監護されておらず,
>妻及び生物学上の父の下で順調に成長しているという事情があっても,
>子の身分関係の法的安定を保持する必要が当然になくなるものではないから,
>上記の事情が存在するからといって,同条による嫡出の推定が及ばなくなるもの
>とはいえず,親子関係不存在確認の訴えをもって当該父子関係の存否を争う
>ことはできないものと解するのが相当である。このように解すると,
>法律上の父子関係が生物学上の父子関係と一致しない場合が生ずることになるが,
>同条及び774条から778条までの規定はこのような不一致が生ずることをも
>容認しているものと解される。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/344/084344_hanrei.pdf
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:25.55ID:6iNEQAHy0
こういうネタには 非常に敏感にスレ開く、レスをする けども
自分の色恋、性事はご無沙汰、無縁の股穴蜘蛛の巣がいるのはなんで?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 16:18:35.32ID:dSidkuKl0
まじで最高裁判決出しちゃったの??
この国まじでもうダメかもしれんな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:30:15.37ID:Z7cnWn1J0
>>200
奥さんそれが目的かなと思ったわ
二人分の養育費払って、新しい嫁と子供養うのは大変だし、そもそも再婚しにくくなるもんね。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:38:27.30ID:hpDks3oM0
その辺で適当な女とセックスしてると知らないうちに父親になってるかもしれんから気を付けろよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:40:11.97ID:cEvTpXIh0
>>393
被告と原告…
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:41:03.94ID:cEvTpXIh0
>>170
裁判しないといけないから、大半は泣き寝入り
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:41:34.91ID:PXySNsTN0
子供の利益が第一としてこんな争いされて果たして子供が幸福になれるんだろうか
そもそも日本は父親が認知しないと戸籍をもらえないとかバカな制度でなければ離婚した父親でなくただの不妊治療にある精子提供者で決着してたんじゃ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:42:01.93ID:ZcqoHQeP0
日本は男性への差別が酷い国だ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:42:26.10ID:qwTZM1rG0
つーよか、受精後の卵子を冷凍しておいて、
それを解凍した卵子が細胞分裂を始めて赤ん坊になったんだよね?
障害とか出ないのかな?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:44:12.42ID:iBEfxx5T0
>>400
一番いいのは仕事やめて生保にでもなり、養育費やり直すこと。
この裁判はひどすぎる。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:47:09.97ID:Zm9K3GMn0
>>389
リアルまーんとは無縁の生活してるから
どーでもいいっす〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

まーんと関わったら負け〜www
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:47:32.44ID:iBEfxx5T0
>>16
これは、病院が訴えられて今後の養育費払う羽目になるんじゃない?
夫同意してないのに勝手に妊娠成立させたってことだよね?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:48:44.63ID:iBEfxx5T0
>>405
というより、司法が左巻きすぎるだけ。
法律家は基地外の巣窟だお。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:50:14.70ID:PXySNsTN0
病院に責任ありだろ
離婚してて本人の同意とれてないんじゃ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:51:12.11ID:LEXjeb/l0
当たり屋的発想
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:51:44.43ID:WMBJkYc10
>>2
旦那が親権主張して子供を取り上げるパターンか?
現状、旦那は親子関係認めてないけど…
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:53:56.93ID:pyqWsypN0
これOKなら、精子を冷凍保存しといていくらでも子供つくれるじゃねーか
そして生んだ子の数だけ養育費を請求できる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:28.37ID:BWXspCjd0
>>415
年齢的にこれを逃すと出産できない!と思ってやっただけで、元夫には何も求めない
…ならわかるけど、物心両面でタカる気満々だもんな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:40.58ID:hYYHhbw10
母親は、詐欺罪?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:55:34.93ID:PXySNsTN0
>>418
最初そうだと思ってたんだけど
違うん?
未練たらたらの恨みぶしなんか?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:57:48.73ID:vtQ3F0Vs0
えぇぇ
じゃあ、逆に受精卵を夫が勝手に使って代理母出産を実行して
お前の子だから親子関係を認めろ(責任を持て)と訴え起こしたら認められるという事だよね?
ありえないでしょ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:00:54.44ID:vtQ3F0Vs0
これ認められてしまうとしたら
自分の了承を得ずに精子利用したという事で病院側を訴えるか、
妻が同意書でも偽造していたならそっちの責任を問うて損害賠償請求するかになるのかな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:04:32.15ID:VZARxxcK0
こんなん認めてたら何でも有りじゃねーかよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:07:23.34ID:ktBZ096Z0
>>2
無理やん
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:08:56.05ID:dBIyvT8y0
これ旦那は治療に同意して精子提供してたんだろ?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:11:23.89ID:0HeQ9+YP0
よくわからん
なんで別れるかもしれない男との子供を、わざわざ人口受精したやつで妊娠出産するの?
当て付け?子供が可哀想だわ

産まれた子が幸せになるビジョンが見えない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:13:16.77ID:U4m8/RnN0
>>6
ここまでして無理やり産むてことさそれしかないでしょ元夫が資産家か会社経営者だかしらんが養育費や莫大な遺産目当てじゃないのかな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:42:55.56ID:Up6y1HUH0
そこまで、父親を強制的に決めねばならないのか?

子供の権利保護というが、両親が揃っていてこそ、子供の権利、
福祉に適うとの考えは適切なのか?
世間のシングルマザーや、ひとり親家庭は、不幸だというのか?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:03:17.80ID:acWQA8nq0
>>18
え?
なんで免除されると思ったん?w
実子判決でたら免除されるわけないじゃん
一番大事なのは子の権利でしょ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:05:45.89ID:acWQA8nq0
>>387
法治国家なんだから法的には正しいでしょ
情緒的にはあり得ないけどね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:10:06.83ID:/WIjqCCx0
男女間の係争は女有利に(日本司法)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:10:25.23ID:SIEF60xm0
この判決は子供の権利保護などとは無関係
単に夫として受精卵作成に同意した事に責任を持てと言われてるだけ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:19:05.94ID:8IfHnTa00
>>422
卵子を勝手に取り出すのは不可能
受精卵を作る時は同意してたのに、不仲になった後に代理母が産んでたら遺伝子上は母親だろ
子供の存在はなかったことに出来ないし、最高裁としては当然の判決だと思う
慰謝料云々は別でやればいいだけだし
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:36:02.19ID:ywgsSHjd0
>>420
相手に何も求めてないだと、夫が裁判まで起こす動機が薄いからギャンギャン吠えてんだと思う
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:14.09ID:7jaJaiu00
長男がいるから、遺産、養育費がもらえることは確定してるわけで
きょうだいを作ってあげたかったのかね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:25:21.00ID:WR4OTuaA0
>>437
別居か離婚してるの知らなかったなら仕方なくないか?
夫婦で冷凍保存したんだろうし
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:49:22.70ID:mfTv7vfE0
>>430
法律の建て付け的に、子どもの福祉が最優先ということになってる。
そういう意味ではこの女性は、子どもをダシにしているとも言えるだろう。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 02:57:45.59ID:QnnrkuN50
男は子供自力で産めないし、
勝手にこしらえてられてしまうしで超不利なんだから
気を付けないと。
特に不妊治療だの、受精卵の個数や保存とか。
妻の気の済むようにだの、任せるだのとんでもないことだよ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:43:25.03ID:fLEPozZN0
>>273
父親に残された手は了承を得ずに移植を行った病院に損害賠償を求めるだな。勝てるかわからんけど。やってくれなきゃ男が不利な変な前例ができちまう。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:49:30.16ID:svG9y2IN0
男が不利って冷凍保存したのなら
それをほったらかしにしなけはれば良かっただけじゃん
普通の子作りに関しては女より自分でコントロールしやすいでしょ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:45:25.07ID:qkqhz5d10
>>446
別居してただけでまだ離婚してなかったんだから勝手に処分できないだろ

むしろ、夫への確認なしに施術した病院や医師の責任はどうなんだと思うが

もし妻が病院から書面を預かって夫の記入するところまで勝手に書いたなら、妻に罪状が付くけどな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 12:03:57.41ID:7VQER0hK0
くわばらくわばらの語源は兵庫県三田の桑原地区には雷が殆んど落ちないからそれにあやかって、くわばらくわばらと言う様になった!豆ね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 13:03:39.02ID:g6UJgFcd0
生まれてくる子に罪はないから離婚が成立していない以上父子の関係は認めざるを得ないと思う
とはいえ昔の冷凍受精卵で片親の意志とは無関係に妊娠出産というのも恐ろしい話(自分は女だし母親でもあるが)
今回は妻と病院を相手取って慰謝料請求の裁判を起こすしかないが
これからは不妊治療した夫婦が別居ないし離婚する場合には治療過程での産物は全て廃棄してから実行しないといけないな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:45:14.50ID:gOZR66qW0
まあでもこんな風にして生まれた子供なんて
かわいくもなんともないだろうね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:46:30.90ID:xDeOHekk0
>>1
>別居していた妻がクリニックに凍結保存されていた
>受精卵を無断で移植して出産

GJ!wwwwwwwwwwww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:47:42.51ID:C28lx/Ie0
これは頭のイカれた判決
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:54:00.60ID:IkUfiocs0
>「同意がないことは子の身分の安定を保つ必要がなくなる理由にならず、
>民法の規定が及ばない特段の事情とはいえない」
:(;'A`)'A`;): こわい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:02:03.68ID:y46K3v630
>>1
マン様だからな
この国で男でいる事は負け組

もう結婚はしたら負けだな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:06:45.95ID:nUy16Q9X0
まだまだ訴えるところが山ほどあるだろうけど、こんな女と結婚した自分の見る目のなさを呪うといい
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 20:26:01.70ID:9ritkAYi0
受精卵作成のペーパー次第かも知れない。
受精卵の持ち出しには立ち会いが必要じゃないといけないね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:18:14.10ID:6zF4R1ev0
普通に考えろ
避妊せずにパコリまくって妊娠しても男の同意がなければ産めないなんてことはないだろ
ここで一番重きを置かなければならないのは子供の生活環境
男の気持ちなんてものはどうでも良いのである
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:32:44.74ID:CDP3DBQD0
これ夫婦だからまだいいけど、アカの他人の女が病院から精子持ち出して子供作って
お前が父親だって判決になる可能性もあるな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:48:13.99ID:Fug89HXG0
これ、同意を得なかったことについて妻を訴えるのはやるのかな?
たいした金にはならんかもしれんが
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 00:19:34.02ID:j6m6+uqx0
>>458
この判決も嫡出推定に基づいてるから
婚姻関係がなければ遺伝的に繋がってようが親子関係は成立しないよ
0461名無し
垢版 |
2019/06/10(月) 03:07:13.81ID:p2UT8xfL0
精子泥棒やろ!!、同意がないのに出産ってあかんやろ!!、その女なに考えてんねん!!窃盗やん
愛情のかけらもない精子泥棒の窃盗やん!!!。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 05:51:47.54ID:bI+knn9c0
子供のためというが
こんなんで父親になっても
子供不幸にしかならないだろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:19:09.87ID:MJDzGwtK0
数年後、顔にモザイクを掛けてなんらかの不満を訴える元妻をTVで見ることになるだろう。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:29:13.47ID:xblxDrUt0
これは精子バンクの匿名精子提供者を探し当てれば親子関係が認められて養育費を請求できるということ?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 07:51:13.87ID:HQ2+FvYg0
体外受精で先に長男生まれてて、離婚してなくて、長男の時の余った受精卵で妊娠でしょ?
これで逃げ切るのは無理筋だわ
気の毒だとは思うけど本人の詰めが甘かったとしか
それにしても子供がかわいそう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 08:15:17.22ID:XcubzUvP0
>同意がないことは子の身分の安定を保つ必要がなくなる理由にならず
母親がこの義務を負えばいいだけだろ?
医療機関の記録もあるんだろうし、経緯が判ってて推定する必要も無いところでこういう合理性を欠く判決っておかしいんじゃないの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 08:43:38.54ID:2LMc7R640
>>447
夫が病院に言って処分してもらうなり
妻がきても私は同意していませんのでと伝えたらいいだけ
他人にまかせすぎ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:07:57.53ID:l6dA1Kyh0
レアケースだが、とにかく子の命を自由にできると思い込んでる
母親は実に醜く浅ましい
真の悪と断言できる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:13:19.33ID:l6dA1Kyh0
>>467
そもそも嫡出推定は子の利益のための規定であって、
そのために結婚していた父親が不利益を被るのは仕方がないという発想
別に事実不明確の場合を救うための制度じゃない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:14:22.15ID:l6dA1Kyh0
>>462
父親がおらず扶養を求める権利も相続権もない場合に比べれば少しはマシだということだよ
そもそもこの母親が子供を幸せにできるわけがない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:15:54.00ID:l6dA1Kyh0
>>460
それはそのとおりだね
婚姻がなくて認知訴訟ならどうなってたんだろう
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:50:51.49ID:Crc3RFGU0
無断だろうとなかろうと精子は本人のなら親子になるだろ。
育てる育てないこととは別問題。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 20:05:54.69ID:19wck5Tx0
相続なんて遺書でどうとでもなるんで、それ狙いじゃあないだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:24:04.77ID:wKXId/qi0
>>480
当然本来はいることになってる
ただ同意書なしにした場合にどうなるかはまだあまり決まってない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 17:47:03.16ID:4OxpG6ef0
>>369
養育費払わねぇよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況