X



【なぜ安倍はイランへ行くのか?】彼に何が達成できるのか?ロイター英語版のトップニュースに!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/07(金) 19:39:15.53ID:x4RAOr8J9
【なぜ安倍はイランへ行くのか?】彼に何が達成できるのか?ロイター英語版のトップニュースに!

2019/06/07

Explainer: Why is Japan's Abe going to Iran? What can he accomplish?

https://twitter.com/reuters/status/1136944780942946306?s=21

https://www.reuters.com/article/us-iran-japan-abe-explainer-idUSKCN1T80U9
リンク先に本文あり

https://pbs.twimg.com/media/D8c9QN1XkAE94oB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 06:22:13.10ID:Jb+6oTrH0
中東に首を突っ込むのは悪手 
ましてや日本のような八方美人では、なおさらだ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 06:53:24.30ID:dxTARdOK0
安倍に全部解決できるはずもないが、他国首脳も含めて訪問し関係改善を図るのは悪いことじゃないだろ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:32:04.83ID:eWcMccG20
イラン国内の強硬派も、日本の首相が仲介のため来たとなれば
いくらは納得させられる
面子的にも
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:32:34.49ID:AyHGLFLR0
アハハハハハハハ!
本当に皆バカばっかり!消費税につて何も理解していないから上級国民の官僚や売国奴議員にいつまでも
騙されて奴隷にされているんだよ!マジで!だから政府側の下痢ゾウのネットサポーターズに
騙されるんだよ!YouTubeで新党「オリーブの木、消費税につて」を見てご覧!世界と比較して日本の消費税がどうなっているのか
小林興起議員と経済学者が分かりやすく説明しているから!
大企業は減税、減税のオンパレード!一般の国民は増税、増税、のオンパレード!バブルの時よりも大企業収益増大!
過去最大の内部留保金!しかし給与、ボーナスにすら還元せず!一番税金を払わなければいけないトヨタなんか払うどころか
逆に我々日本国民の税金を貰っている!(揺り戻し税)大企業の減税した分一般の国民は消費税UP!又消費税UP!
又又消費税UP!物を買ったら罰金税!を上げるだと?バカ!一般庶民は財布の紐をガッチガチに締めて最低限の安い物しか買わずそうなれば中小企業はリストラ では追いつかず倒産!大企業も自分で自分の首を締めている!国を壊し国民を苦しめるのが喜びの政治家!
もう国民は気が付かなければいけない!消費税なんて平成元年の前の大企業に当たり前の税金を払わせていた税収に戻すだけで消費税0%に出来るんだよ!バカ!野党だろうが与党だろうが
売国奴政治家を政界から追放しなければならない!
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 08:10:12.96ID:JSaDfz7l0
第3国経由するとかして、イラン石油買ってやれよ
ポチかよwww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 08:12:31.29ID:FySpQTvR0
安倍はイランで埋めつくすスレ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 08:36:18.28ID:DGRUFmGy0
イランとは仲良くした方がいい
ダルビッシュの親父も行かせろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 10:27:01.30ID:Rq4tAies0
>>1
1.イラン核濃縮停止
2.イスラエル・サウジアラビア安全保障
3.イラン産原油禁輸の緩和
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 10:34:39.85ID:5XOzZYmR0
ホルムズ海峡は日本の存立がかかってるから総理も命を張って死ななければならないみんな拍手〜
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:11:13.09ID:a8LgS1e80
かんたんだろ
日本の金をイランに出すため
反日犬バカがトランプの命令に他国に行くのにそれ以外あるか?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:43:32.44ID:tGHt50990
>>407
ほんとその通りです。
反原発の連中こそ安倍内閣総理大臣閣下を応援しなきゃならん。
アベも嫌、原発も嫌って
死にたくない働きたくないの引きこもりの言い分と被るのが笑える。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:50:44.47ID:9hp+Tzmz0
最後に指摘されてるじゃないか、成果とかどうでもいい
これによって日本国民に安倍をアピール出来るってね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 12:50:57.48ID:8zVHfI050
そこにイランがあるから?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:07:36.55ID:ZPd/um1P0
>>1 なぜ安倍はイランへ行くのか?
     ↓
安倍が行える外交は次の4つのみ
 ばら撒き
 へつらい
 抱きつき
 接待
然し、今回安倍がイランへ行ってもこれら4つの得意技を使う余地が無く、安倍が何も出来ずにトボトボと帰ってくるのは確定。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:10:30.74ID:rVQxf5a60
外交の安倍自称してるが成功した例がない←これ内緒な
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:59:46.07ID:hmrSZyQZ0
アメリカ政府はイランのことに限らず何事にもガチ派と穏健派とビックディール派(トランプ)に分かれるらしい

日本の利益を考えると、安倍の重要なミッションは、中国に対しトランプが穏健もしくはビックディールで満足せずガチでやるように仕向けること
別の言い方をすると、中国以外の問題には穏健もしくはビックディールで満足するようにしたならしをすることが重要になる

なのでイラン問題はビックディールを成立させるようにイランを説得することがポイントになる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:36:09.16ID:4tHIdnnO0
トランプちゃんから頼まれて
はじめてのおつかい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 16:00:10.48ID:8cXYUa+p0
うむ、本文の英文にも書いてあるけど
イランイラク戦争の時も仲介で入ったのはどちらとも国交のある
安倍の父親と、秘書だった息子の安倍晋三本人
日本とイランは出光以来ずっと硬い結びつきがあり
今のイラン核合意の当時国に名を連ねて居ない点でもうってつけの人物であり
次のG20開催国でもあるので、ロウハニを招待する事すら形式的には可能
よって、好まざる緊張を抱えたイランと米国の間の緊張感で
原油取引を材料に国益を話し合える立場という点で適任つーことだ

実はインドとの国交も安倍の親、爺さんの時代からの信頼関係で
それがASEAN外交の肝にも戦略にもなっている
安倍に息子が居ないのは惜しむらくだな
彼も親のカバン持ちをしている間にアジア中東とのパイプを固くして戦略を築いたんだから
日本の今の議員にこれほどの外交戦略は今後もう当分出てこないだろうなぁ
デジタル時代って短絡だからな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 16:05:05.16ID:8cXYUa+p0
それにしてもこの記事にコメント書いているやつの馬鹿さ加減
親子三代以上の外交で中東やインドなどの
他国にとって極めて難しい地域との関係を維持して戦略として動かすって
その壮大な現実をもう少し見つめ直せよ
野党の烏合みたいに、思いつきで朝令暮改とかあんなの政治家ですら無い
人間として世代を超えた戦略の下に生きるって壮絶に面白いストーリーだろ
生涯独裁の志位とかがいかに無能か冷静によく考えてみろ
お前の生まれた家がそれ程の歴史とかを背負ってたらお前らなら背負い切れるのか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 17:46:02.17ID:/RU+B3QI0
世界の外交人物が払底しているのさ
ヨーロッパの地盤沈下がひどくて米中露以外で世界的に動けるプレイヤーは日本の安倍さん位だ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:02:36.85ID:8dCimX710
>>418
米中露も、自国に囚われて動けんしな
独仏も微妙
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:59:38.26ID:kxpdIV9H0
ビコーズアイウォントノーベルピースプライズ。

マイアンクルウォズギブンイットトゥー。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:00:44.54ID:DQnx8pGQ0
朝鮮人、気持ち悪い
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:05:46.34ID:kxpdIV9H0
>>421
ライトウイング、ソーバッド、ソースチューピッド!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:11:41.49ID:sD+dtdej0
>>418

結局ポリティカルコレクトネスとか言う「欧米人権原理主義」の徒花かねえ?

イランもイスラム革命以降は原理主義テロの本山化しとるが、異教徒が露骨な敵対行動取らなきゃムリはしないもんな。
欧米ポリコレ派はファッシズムの手法で異民族伝統文化の破壊にご執心…何故かコミュニストには甘いがね。
狂犬扱いされてるトランプ大統領だが、イラク政府にコネ持つ安倍にパシリ役やらせて何を伝えるのか…結構興味深い話だからBBCが取り上げたんじゃね?

俺様はトランプ政権が新たな国際核不拡散条約体制の構築を睨んで既存のINFやら要らん合意byオバマやらを破棄してんじゃ無いか? と勝手に期待している。
対ロシアソビエトを基礎に置いた前世紀の協定に、中共様が関与しないまま強国化させちまったツケを、徹底的に回収するハラと想像するんだがな。
まあ、中共様による脅威の最前線に有る日本としては、極東地域における米国やロシアの支援無くして独立は保てん訳で、アベがトランプ大統領誕生以来微妙に外交スタンス変えた観あるのも結局はそこら辺じゃね?

日本の糞野党や自称知識人の類いがポリコレ振り翳す理由は単なる「欧米パヨク勢力の模倣こそ正義」と言う、連中の性癖だと思う。
か.案外中共様…国際共産主義者と言うファッショの意思に従った動きなんかもな。
メルケルも東独出身で独社民勢力に乗っかって長期政権維持してた訳だし。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:04:03.35ID:+qoOSwVM0
向こうのパン屋は面白いな
この店は何時見ても客が並んでる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:05:08.68ID:+qoOSwVM0
>>424
有名だよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:07:13.30ID:+qoOSwVM0
金を乗っけるところにパンをのせるのはやめたほうがいいと思う
これチャパティー見たいに焼きたてはうまいと思う
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:21:58.92ID:eZ+GJg9U0
北朝鮮との貿易を止めさせる様に説得するんだろ。
以前打たれた弾道ミサイルにイランの技術が使われてた訳だし。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:25:46.76ID:aJDiZxkl0
ヤフコメ安倍ウヨク溜まり場か?
 ここから↓
原発被害の福島 
「線量計が鳴る」 中村敦夫
国の言いなりで右向けって言われたら右を向く、左って言われたら左 しねって言われたら死ぬ
金さえ貰えればなんでも言うことを聞く俺はもうそんな日本人にはなりたくねえだけだよ
てめえの国で始末の出来ねえ危険物を外国に売りつけようという根性は根本から
腐ってんじゃねえのか

ここまで ↑
書き込めないと言う言動制圧、北朝鮮なみのやり方発覚!
書き込んでみて
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:26:52.94ID:njw1kb740
対米では何もできないだろうからせめて日本に得になるように動いてこいよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:27:23.63ID:URFZdGR40
>>1
アメに頼まれたからだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:31:01.38ID:1hIzDnMM0
達成なんかできるわけないよな
仲介者で活躍しているポーズです
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:35:53.53ID:f00tc+yt0
ちょ待てよぉ!
イランってトップガンのF14トムキャットを現役配備してる国だろ?!

ミリオタの日本国としてはイランは味方同盟国同胞やんけ!
せやろ?!
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 23:39:29.76ID:UJdR+xxL0
アメリカの使いっ走りでイランまで行くんだってw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:00:16.65ID:qoAFmMkm0
そりゃトランプの意向だろ、自分の意思じゃないから
ダメもとでも行かんよりマシ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:22:46.26ID:aisPzywa0
現実的に、これが最後通牒になるでしょうね
イランが切れるカードは一枚しかなく、それは『東側からの離反』という最強カードなのです

イランが東側に残留するなら、これで講和は終わりです
即座に戦争ではなくとも、西側の敵として潰される運命が確定します

多分イランには危機感が乏しく、小出しの情報で時間稼ぎできると思ってるのではなかろうか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:57:24.10ID:8+RDAtp90
>>7
>アメリカもイランも仲介者を求めているんだよ。
その通り
イランのロウハニもホメイニも会うってのは、イランが話し合いで事態を解決したい現れだからなあ
ロイターの記事にはトランプも話し合いで解決したい事が書かれてるし
また日本のイラン石油の権益に関する事もちゃんと書いてある
みんなが話し合いたいと思っているからこそ実現出来るイラン訪問
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:35.30ID:Ed7eMgmr0
オバマやらヒラリーのような国際協調派のリベラルな政治家には
中東でテロ支援しているような国とか中国とかからの政治的ロビーや経済的ロビー活動なんかで
自分たちに有利になるような政策をやってもらおうとする工作もされてるから
結局はイランの変な核合意とかされてしまったんだろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:30:32.09ID:KybEmToL0
イラン政府系メフル通信
https://en.mehrnews.com/news/146177/Japan-PM-s-visit-should-not-be-taken-seriously
> It will be a strategic mistake for Iran to take Shinzo Abe seriously on the tensions between Iran and the US.
>The Japanese do not have a significant role in the field of international relations, and no one takes them seriously.

米国との緊張緩和に安倍晋三を真に受けることはイランの戦略的失敗になるだろう
国際関係の分野において日本人は重要な役割を果たしておらず誰も本気にはしていない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:50:23.28ID:aPFI9EHB0
>>440
>イランの戦略的失敗
その可能性はあるから警戒するのは当然
でもとりあえずアメリカとのホットラインの開設とか実現できるのでは
今回の件でイランの信頼をえればこれから本格的な仲介を依頼されるだろう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:52:43.80ID:Qs0E4Hdy0
日本は中東国からみればまともに金払って商品買う常連だし領土的宗教的にも対立してないから適任ではあるだろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:53:01.99ID:ZCv1QP9H0
成果なんかなくてもとにかく動き回ってくだらないスローガン叫んでれば支持されるんだよ日本は
国民がバカだからね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:54:12.82ID:e7hUL8kz0
あ?観光に決まってるだろ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:56:56.85ID:KqsKmN560
安倍が動かねえと日本のアホ新聞がうるせえしな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:57:42.45ID:/z4sK3Zd0
また金払いにいくんだろ?
日本の外交は金をばらまくことだから
だから、まず先方は日本の首脳が来ることを拒まない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:58:01.35ID:k6dja2fU0
『やってる感』さえ演出できれば、日本人は安倍さんを支持するからね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:05:30.64ID:nwBxtLY+0
イランと米国の仲介等のは世界的な事だからね。トップニュースにもなるのは当然だろう。
すごく難しい仕事を頼まれたね。成功すれば、世界平和に貢献だから、名声は高まると思うが、
うまくいくかねー。まあ、こういうのは期待していよう。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:07:16.31ID:KybEmToL0
>>441
> Even they eye the US support in their own direct tensions with North Korea. Now, how can they be able to have authority on Iran-US relationship?
> The presence of the Japan as mediator in the tension between Iran and the US can even become more complicated due to Japanese ambitions in foreign policy.

自国の北朝鮮との緊張にも常に米国にお伺いを立てる彼らがいかにして関係を取り持つ権限を持てよう。
仲介役としての日本の存在はその外交政策における野心によってより複雑化しかねない。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:08:30.88ID:P1dFImNS0
安倍はいらんってことは分かった
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:13:03.36ID:RCvb3s8G0
核のかわりの発電所のため××億ドル相当の支援を約束

とかそんなの。
アメリカのおサイフ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:19:02.93ID:w93IhYIX0
これしか方法がないのは分かるが
他国の大使をやるのかえ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 12:50:26.20ID:vEtoOU9h0
核査察と撤去はイランの意思に基づき日本がやる それでメンツは立つだろう?
こういう持っていき方かな。

ペルシャ湾のパトロールを日本が行うのでバンダルアバスに軍港と飛行場貸して。

以後アメリカ軍艦艇のペルシャ湾入りは日本軍がエスコートシップを出す。

もちろん重質原油は特盛で買っちゃうよ。

けどなあ。三井の助平にここまで手を貸す必要あるのかね。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 13:13:49.10ID:4oRUgyvF0
こどものつかい観光がてらのつもりで
無礼者扱いをされて永いことほぼ出禁状態だったとこにいって
謎の上から目線 どうせ欲しいのは金だろといつもの調子でやらかして
表面上は穏やかなものの心底軽蔑激怒され 波風がたって無くて穏やかな期間が終わり
テロ呼び込みまくるんだろうな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 13:18:54.67ID:swY2rlby0
なんでって昔から仲良いからだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 14:31:14.51ID:MH6AKyY/0
>>440
イランも勿論一枚岩じゃないからな。中の人は壮絶な権力闘争をやってる。
しかも英語メディアでということは、なんらかの意図を持って発信するわけだから、
「これがイランの真意」なんてのは愚の骨頂。
本当にイランの真意を知るなら、
権力系統を押さえた上で「ペルシア語メディア」に直接当たらないと、ほぼ意味がない。


今回の訪問、超難問だとは思うが、ロシア訪問と違って完全な失敗ということでは無い気がする。
日本としては、ホルムズ海峡さえ安定してれば、内陸が軍事的に荒れても大問題にはならんわけで、
最低限のハードルはそこまで高くない。日米イランそれぞれ落とし所を探る話になると思う。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 14:53:59.63ID:KybEmToL0
これネタニヤフのヘブライ語ツイートの英訳からだがまあ合ってるだろ
完全にアメポチ・ユダポチじゃん
つーか何また勝手にばら撒いてんだよ

@netanyahu
イラン訪問の件で安倍首相と電話会談した。
当地域の侵略抑止にイランへの圧力は継続されるよう念を押した。
我々の大幅な関係改善と日本のイスラエルへの巨額増資に感謝する。
我々は今後も関係を強化し続ける。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:17:40.69ID:cnCuBxhE0
これが成功したら安倍ちゃんはノーベル平和賞候補になるから、日本の左翼と
在日は焦ってるなあwww 悪夢だ!wwwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:18:05.89ID:cg+nlq3Y0
おい、ムンちゃん、安倍より先にイランに行ってみたら?
上手いことイランとアメリカの中を取り持つことができたら
一気に国内の支持率が上がるぞ^^
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:26:37.53ID:KGMfQqsB0
キリスト臭の強い欧州の正義を振り回されるのに比べれば拒絶反応は起こしにくいんだろう
日本好きって言っても「安倍ちゃんガー!」って程の事でもなく「マシだから」ってレベルだろ

成果があるといいけどあんまり期待はしてない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:37:51.80ID:aPFI9EHB0
>>459
何もしていくれないと言ってみたり
それじゃないと言ってみたりw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:44:08.20ID:ELq1ah800
安倍はイランとか選挙前になんともw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 15:45:11.37ID:YrPcORVW0
>>1
またシンゾーがイランことしに

ドナルド・トランプ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:40:27.80ID:OJ6teKir0
板:ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2019/06/09
ID:KybEmToL0
名前の数:1
スレッド数:5
合計レス数:34
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:43:14.14ID:OJ6teKir0
109: 06/09(日)16:07 ID:KybEmToL0(5/5) AAS
>>89
モサドかCIAがシーア派テロリストに成り済まして安倍を拉致殺害

日本国民のイランへの怒りが頂点に!あるいは新たな国民の祝日か?

↑面白いな。必死で
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:57:36.59ID:hmaMie4b0
中国がもう少しまともな国だったら米国との取引を減らして
中東を含むアジアで一大経済圏を作れるのに本当に残念だと思う
共産主義って人類の癌だね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:00:44.10ID:hcF3mpoL0
北朝鮮に行って金豚助けてたジミー・カーターよりはましでしょ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:01:58.33ID:4qvSmqs30
>>466
安倍総理が、侵略しようとする異教徒(=アメリカ)の使者>>472
として逮捕監禁される可能性はないだろうか?

>イラン訪問前に安倍首相がイスラエル首相と電話会談

こんなの報道させなけりゃいいのに。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:02:57.38ID:4qvSmqs30
>>473
鳩山さんの構想だね。東アジア共同体。
日本が核武装していれば可能だったろうけど。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:04:05.33ID:4qvSmqs30
>>474
イランに拉致監禁される恐れもあるから、鳩山由紀夫が適任だと思う。
イランからの石油の商談をまとめてくれそうだし。
うまく行けば次はベネズエラで。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:20:03.91ID:KybEmToL0
>>475
イラン側に全くメリットないだろw
やるならCIA得意の成り済ましだよ

https://web.archive.org/web/20160706142402/diplo.jp/articles00/0010-2.html
CIAの主工作員2人は、この目的に沿った一連の「非合法」工作を行った。
イスラム教徒を反モサデグで糾合するために、有力な共産主義政党トゥーデ
(人民党、親モサデグ派)の党員になりすまして宗教指導者たちに脅迫電話を
かけ、ある聖職者の家を標的に「テロ事件を装った」(37ページ)のである。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:23:21.83ID:KybEmToL0
まさに鬼畜米英w

wiki/モハンマド・モサッデク
それまでイラン国内の石油産業を独占的に支配し膨大な利益をあげてきた英国資本の
AIOC(アングロ・イラニアン・オイル会社、現:BP)のイラン国内の資産国有化を断行した。

イラン国民は熱狂的にモサッデクを支持したが、AIOCなどの国際石油資本は、イラン原油を
ボイコットしイラン経済を締め付け1953年、アメリカのCIAや英国の情報機関、イラン軍の
一部、カーシャーニーなどがシャーを担いクーデターを決行、モサッデクを失脚させた。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:24:31.37ID:LBsVDrYd0
>>7
>アメリカもイランも仲介者を求めているんだよ。

文在寅が適任だろw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:31:28.27ID:e+tRZdj30
実際なんか解決するとも思えんな
対中国してる間の時間稼ぎだろう
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:33:09.94ID:gd/FJ1gu0
なぜイランに行くのか?


火遊び好きのマッチポンプマンだから
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:34:05.46ID:w5I+S2wT0
ホント何しに行くんだか
在位6年放置してたイランに取ってつけたように
意味が分からん
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:35:33.34ID:KybEmToL0
>>483
https://www.reuters.com/article/us-iran-japan-abe-explainer-idUSKCN1T80U9
Even if he is not able to achieve a breakthrough, he will be seen as an international statesman seeking peace.
A successful trip would make him look good ahead of an upper house election this summer, and might encourage him to call a snap general election at the same time.
Abe has had little success in his efforts to reach a deal with Russia on disputed islands or resolve a feud with North Korea over abducted Japanese citizens - two issues he has hoped to resolve to cement his legacy.

解決に至らずとも彼は平和を模索する国際的な政治家と見られるだろう。
上首尾な旅行で夏の参院選を前に箔が付き解散総選挙を後押しするかも知れない。
安倍は北方領土や拉致問題の解決で名を残したかったが成功しなかった。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:37:32.44ID:VOCF9qXx0
>>7
そんなのどの国だって大国同士なら事務方や情報筋がやってるわw
ただ安倍政権は北朝鮮とはパイプまったく無いらしいがな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:39:03.86ID:8aYOL5kV0
イランの問題が拡大したら北朝鮮にも影響してくるからな
ここでの結果がこの後に大きく関わってきそう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:39:25.22ID:y8sO9SAE0
安部ちゃんはバラマキ外交の天才だからなー
その為の資金作りに消費税増税も確定だし
兆単位の密約で解決してくれるでー
安部ちゃんは天才やからなwww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:00.83ID:VOCF9qXx0
>>485
ばらまいてちやほやされてメディアで「大歓迎を受けました」って伝えてもらえる外遊は得意だが、本気の外交ではすべて国益をそこなってる安倍が世界のバランサー請け負うとか恐ろしい話だよな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:19.76ID:nrFKfba80
>>433
      イランは昔 今の日本や韓国以上に
      アメリカと仲良しだったんだよ
      日本が買えないようなミサイル巡洋艦やトムキャット買えた
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況