X



【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/08(土) 00:39:22.51ID:0fhwv1wm9
厚生労働省が7日に発表した人口動態統計によると、2018年に生まれた子どもの数(出生数)は91万8397人で過去最低を更新した。3年連続で100万人を割った。1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.42と、17年から0.01ポイント下がった。低下は3年連続だ。晩産化や結婚をしない人が増えている影響が大きい。

出生数は17年から2万7668人減少した。最も出生数が多かったのは1949年の269万人で、18年は3割強にとどまった。比較可能な1947年以降で過去最低だった。

出生率は05年に最低の1.26を記録してから緩やかに回復し、ここ3年は1.4近辺で推移する。

出生率がほぼ横ばい圏だったのに出生数が大きく減ったのは、出産適齢期とされる女性の人口が減ったためだ。15〜49歳の女性は前年に比べ1.4%減の2463万人だった。

子どもを産んだ女性を年齢別にみると、44歳以下の全ての年齢層で出産が減った。30〜34歳は1万人以上減り33万4906人となったほか、25〜29歳でも約7000人減の23万3754人となった。

第2次ベビーブームの1971〜74年に生まれた「団塊ジュニア」世代が40歳代半ばになり、出産が減っている。第1子の出産年齢が上がっていることも影響している。

第1子を産んだ時の母親の平均年齢は30.7歳と、4年連続で過去最高水準を記録した。平均初婚年齢も夫が31.1歳、妻が29.4歳と高くなっている。結婚する年齢が上がったことで晩産化が進み、第2子、第3子を産む人も少なくなっているもようだ。

都道府県別の出生率では最も低い東京都が0.01ポイント低下し、1.20となった。神奈川県や大阪府などの大都市圏は全国平均を下回る1.3台で推移した。最も高いのは沖縄県の1.89だった。

政府は25年度までに子どもを欲しいと考える夫婦らの希望がすべてかなった場合の出生率「希望出生率」を1.8にする目標を掲げる。共働き世帯が増えるなか、出産・育児と仕事が両立しやすい環境を整えないと、出生率は上昇しない。

出生数から死亡数を引いた人口の自然増減は44万4085人減で、過去最大の減少幅だった。人口減は当面続くため、社会保障やインフラを人口減を前提にして作り直す必要が出ている。

2019/6/7 14:32 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45809520X00C19A6MM8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190607/96958A9F889DE6E7EAE2EBE7E0E2E2E5E2E4E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSXMZO4577408006062019I00002-PN1-3.jpg

関連スレ
【社会】合計特殊出生率1.42、3年連続減少 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559885846/

★1が立った時間 2019/06/07(金) 16:19:45.47
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559911594/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:07:59.92ID:HKc4NMLU0
>>822
なんか後先色々考えちゃうんだよな
これから生まれてくる世代なんかいつでも日本脱出できるだけのスキルをつける教育を与えなきゃいけないが俺の資力でそれができるのかとか
嫁はどちらかというと二人で楽しくやればいいじゃんみたいな刹那的な感じだし
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:08:03.93ID:pe3Vsgpm0
福祉とトレードなしのBIでも今の平均層からの生活水準が上がるだけで終わりそう
底辺層は働かなくなるか、同時に物価も上がって変わらなそう
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:08:32.49ID:bjqC+WkU0
>>827
少子化で子供の総数が減った分、関連業界が単価を上げてるんだよね
ランドセルだって最近のはカラフルで豪華だし、塾は個別指導だし、大学まで行くのが当たり前だし、留学くらいしないと就職に不利とか言い出すし
1人の子供に父母祖父母がスポンサーになってる家も多い中、奨学金で苦しんでる家もあるし
半端な気持ちで子供持つと後悔する
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:08:42.89ID:FwiLxH0b0
>>827
それはあるね
お蔭で個々人の情報処理能力は高まったけど人間性がトレードオフにw
人類の劣化ぶりを見ると情操教育の重要性を感じてしまう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:08:52.74ID:5N/dvTYP0
パキスタンやインドネシアやマレーシアやインドやバングラデシュからの移民が
日本で子供を多く産むだろうと予測できる

中国や東南アジアは出生率が下がってるので
日本に連れてきても子沢山を期待できないのです
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:09:09.46ID:4Re4ipZQ0
高学歴になると少子化になるのは
人間など残す必要がない
ということがわかってしまうだけだろうな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:09:15.41ID:r/lyEAw00
>>832
それがいいとおもうが、世間が認めないだろう
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:09:46.29ID:bjqC+WkU0
>>839
ヒトラーが子供工場を作ってたの知ってるか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:10:15.82ID:ii54i5LL0
>>830
子供がいないタモリがそんなこと言ったんだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:10:24.72ID:gu+KKoIV0
本当は子供がほしいんじゃなくて
容姿がいい女性を使って性処理がしたいだけだから仕方ない
本能とかあいだこいだみたいな実態のない言葉は捨てよ!w
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:10:31.64ID:b4nLOJyk0
交尾しか楽しみないとこしか増えんよww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:10:31.73ID:bjqC+WkU0
>>846
タバコ吸いすぎだぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:10:56.19ID:hEFuTEye0
昔は産めよ育てよの全体主義だったけど
今は自分が一番大事っていう個人主義でしょ
もう少子化はどうしようもないよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:10:57.68ID:5N/dvTYP0
あまり産まないベトナムや中国移民ではなく
子沢山を期待できるパキスタンやバングラデシュ移民を日本は増やすべきである
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:11:27.58ID:5rPvwgfG0
今は65歳でもうヨボヨボで働けないという人は少ないから、現役世代の年齢を70まで引き上げて
ドライバーなんかはともかく、コンビニやスーパー店員なんかで出来るだけ働いてもらうしかないだろう
65〜70を生産年齢人口に入れると人手不足は当面はだいぶ解消する
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:11:34.18ID:i31XbIqy0
まだ生まれていない子供の気持ちは忖度出来ないが
おそらく生まれたくないと思う
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:11:36.63ID:CjG/eA1w0
後尾も同じ相手だと飽きるだろ?
日本の文化は夜這いだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:11:37.46ID:eZyeOPxT0
(-_-;)y-~
阪神、SAGA佐賀、高知の予定。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:12:15.18ID:QS6QquS+0
>>859
ええことやん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:12:40.91ID:D4N2PSBo0
情報化が進んで
国民も子供も洗脳できなくなった
当たり前とされてた事に疑問を抱くようになった
諦めて
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:12:46.28ID:5mycAm3H0
障害児など産んだら目も当てられない
子作りは危険な博打でもある
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:12:51.00ID:4Re4ipZQ0
>>864
国も国民の面倒を見る気も能力も無くなりつつあるのに恭順だけは求めてくる
子供など作るわけがない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:13:08.35ID:FwiLxH0b0
>>852
生活水準が上がれば例えば買い替えを控えてた物の消費サイクルが早くなるから経済効果が見込めるはず
なんせ圧倒的多数を占めるのは庶民なんだから
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:13:24.28ID:AQcF9RlM0
>>843
民間企業の場合、
嫌なら止めればいいだろ
で終わる傾向にある
また同時に
民間企業にとって都合の悪い奴は
解雇しやすくする
となる
だからBIが必要
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:13:29.58ID:vxHvHBr90
安倍チョンの爺さんである岸時代からの人口抑制政策は大成功だな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:13:42.21ID:XhUOMY3z0
>>867
生まれても、あらゆるところからカネ取られるからなw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:13:45.92ID:KiPiB/ZJ0
>>854
一族の投資対象と化した中国人一人っ子、小皇帝様に負けたのが日本。
企業は中国に飲まれ、論文数は中国に抜かれ、観光客は日本で馬鹿買いまでしている。
小皇帝を馬鹿にして油断しすぎだったな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:13:46.59ID:0VA4+4930
老人になった時に、誰も助けが来ない
家賃払えなくて追い出されたり
119番通報しても老人は無視とか

そんな世界が来るの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:15.58ID:CjG/eA1w0
終身雇用? ありません。
退職金? 出ません。
年金? 出ません。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:27.89ID:4Re4ipZQ0
数十年後には日本が中国化している可能性もあるから恐ろしくて子供なんか残せない
というのもありそう
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:32.65ID:bq/n2BLe0
韓国は1下回ってる
中国も一人っ子政策の影響で高齢化社会なんだなあ
今後は人口減ってくあそこは減ったほうがいいが
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:38.27ID:pe3Vsgpm0
>>875
まあそうだな
使ってくれればいいけど、7〜8万程度の支給だと全額貯金に回すだろうね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:39.85ID:HKc4NMLU0
>>867
そうだね
なんか一回でもブラック労働とかいじめを味わってしまうとそういう考え方が強くなる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:39.87ID:AQcF9RlM0
>>849
田舎にも責任はある
町内会とか自治会とか
氏子とかPTAとか消防団とか
地域に住んでいるからと
強制参加とか当番とか
それに嫌気がさしたから
首都圏に逃げられているかと
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:42.35ID:5N/dvTYP0
谷口まりあはパキスタン移民だし
ローラはバングラデシュ移民である
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:55.02ID:iKPKlkPk0
>>858
なんか知らんがバカほど早婚で
成人式に子供抱えて参加してた
親になったというだけで頭は相変わらず
ボンクラ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:15:00.12ID:gu+KKoIV0
あいだこいだとか交際や結婚や子作りへの願望は
人間が本来持ってるものでなく教育によって植え付けられてるだけ
さすがにこの事実は認めてほしい
で自分はただただ教育でもって植え付けられなかっただけ
自分こそがニュートラルであって非難される存在じゃない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:15:08.25ID:bwdUQPp20
まさかお前ら東京に住んでないよな?
地獄を体験する事になるだろう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:15:35.12ID:IWQj2+X40
>>834
知的生命体がすっかり野生動物になってしまったな、これでは無理だな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:15:51.39ID:5N/dvTYP0
谷まりあはパキスタン移民だし
ローラはバングラデシュ移民である
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:17:08.93ID:rQ2JUpNKO
絶対ってくらい消費税には触れないよなw

ネット工作員は訓練されてるわw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:17:09.63ID:nxkU/3hX0
町の産婦人科も減り妊婦も見てもらうのに大変だしなあ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:17:55.77ID:XhUOMY3z0
>>889
そういう層は早期離婚、虐待も無茶苦茶多いからな・・。
2歳児が最近虐待されてぶち殺されたけど、そういう層。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:18:03.30ID:4Re4ipZQ0
芥川の「河童」みたいな状況になっているから
近いうちにひどい戦争が起きそうだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:18:17.90ID:FwiLxH0b0
>>876
嫌なら辞めればいいと言っても転職する時は同等かそれ以上の賃金アップが目標になるからね
それに自営やるにしても結構大変だよ
ソースは立地選択をミスり1年経たずしてして廃業した俺
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:19:15.88ID:5NEIk4te0
メジロ一族みたいに、日本系日本人と呼ばれるぐらい希少な人種になっていくんだろうな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:19:23.70ID:AQcF9RlM0
>>895
消費税については

1.水道民営化せず
  水道設備の保守点検整備敷設無償化
  水道利用無償化

2.国保料個人負担義務廃止
  診察治療入院等無償化

を飲めば増税してもいい
要は個人負担が増えるかどうかの問題
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:20:00.92ID:idLhPMAS0
追い打ち掛ける老後夫婦で2000万ww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:20:11.10ID:eZyeOPxT0
φ(-_-;)y-~
成人式に出れんwってのを言うのが当たり前の時代やったな、1992年93年。
河合塾一浪でフツーに勉強してたよ、正月も。
Z会の東大長文速読英単語一冊全暗記するほどの好仕上がりやったで。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:20:46.81ID:IWQj2+X40
>>848
デカいメスは淘汰か?
アフリカでは大きい女がモテるんだぞww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:21:05.86ID:AQcF9RlM0
>>899
BIがあればやり直しがきく
今のままだと
いや、これからの政策を受け入れたりすると
地獄だ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:22:00.91ID:5N/dvTYP0
いま世界で子供をたくさん産んでくれるのは

イスラム教徒
アフリカ人
インド人

先進国は彼らに頼るしかないのです
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:22:05.68ID:4Re4ipZQ0
昔は
生きるのが苦しいから子供を作って働かせる
とかひどい鬼畜だったな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:22:09.24ID:FwiLxH0b0
>>885
その内の1万円でも5千円でも使ってくれればいいのよ
なにも1人で経済効果を担えと言ってるワケじゃないんだから
大勢いるんだから一人当たりの消費額は小さくてもおk
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:22:10.00ID:i31XbIqy0
人生で楽しい事なんか2割位かな?
 あとは、ほとんど仕事の苦労とか病気とか死の恐怖とかじゃ子供が可哀想
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:22:18.94ID:1OhHLj4l0
孤独死が寂しい事のように書き立てるのも無理あるわな
死ぬ時は誰もが一人だ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:23:12.02ID:4Re4ipZQ0
自民の年寄りは人間を働く肉人形としか見ていないんだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:23:28.25ID:AQcF9RlM0
>>910
安倍が日本を地獄にした
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:23:45.04ID:l+9ToPayO
>>844
氷河期と団塊ジュニアが団塊世代にやられた事を
今の子供に出来るか否かを迫られる時期はそう遠くないだろうね

まあ、自分達と同じ思いは子供にさせたくないと奇麗事で棲ませようものなら
待っているのは苛烈な社会保障カットによる泥舟地獄だろうけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:24:02.07ID:XhUOMY3z0
働く肉人形ってなかなかのパワーワードだな w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:25:03.21ID:fKVSFVPf0
>>891
移民は田舎を嫌って仕事が豊富な都心部に集まってくるよな
スラムを形成して勝手に住み着いて、都心部の治安は悪化の一途だろう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:25:44.20ID:gu+KKoIV0
>>911
そもそも交際結婚したいやつがしてるだけの話で
孤独死がどうのこうので迷惑だから元気なうちに死ねみたいな論調はせこい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:25:53.18ID:Poc9CePu0
>>39
オナホのほうが楽で
気持ちいーのです
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:26:50.02ID:EkkDfOz10
>>895 ここまで
消費税27件
デフレ0件


絶対ってくらいデフレには触れないよなw

ネット工作員は訓練されてるわw

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:27:16.84ID:B8rZ5fgC0
原因はロリコンと熟女マニアの二極化が進んだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:27:18.74ID:FwiLxH0b0
>>906
BIもだけど銀行の融資基準をもうちっと緩くしてくれると有り難いかな
もしくはそれに替わるなにか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:28:44.82ID:rQ2JUpNKO
>>923

消費税はほとんど俺だから
意趣返しとか工作員のセオリーだな

消費税がデフレの原因だろがよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:28:54.40ID:iKPKlkPk0
子供とかしょーもないで
お前ら必死こいて子供に金使って
養ってもらえると思っているのか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:28:58.45ID:tD3p+KsM0
>>790
30点
やり直し
それだと自然と何ら変わらんだろ
たまには先行に説教するか
メンテメンテ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:29:12.35ID:CXgQesJ50
>>919
国が決めた事だろ、ヤンキーブームが終わらないのも
低IQを増やすと決めた国がやったこと
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:30:02.44ID:FwiLxH0b0
>>923
消費税による景気後退も20年以上に渡るデフレも殆ど自民のせいだと認識してるぞ
当たり前過ぎてあえて言うまでもないと思ってたんだが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:30:40.23ID:5rPvwgfG0
孤独死対策なんてのは、部屋に人感センサー(例えばトイレとかに)つけて、在室中に
24時間センサーが無反応だったら部屋の管理人なり行政に連絡行くようにして
死んでたら腐らないうちに片づけて貰えるような仕組みにすればよかろう
既にそんな風になっているマンションなんかもあるし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:30:45.12ID:SiTF0TEg0
国が奴隷移民国家にしたいんだから俺らは人生全うして終わればいいだけ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:30:55.58ID:eZyeOPxT0
φ(-_-;)y-~
開けんか。ちゃんと「東大」って書いてあったやつで、
東大長文速読英単語、青と白のカバー。
広大な六畳間宇宙空間のどっかにあるわ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:31:10.51ID:rQ2JUpNKO
とにかく消費税が諸悪の根源だけど
それを維持したいから話をあっちこっちに煽動してる

こういうのが常駐してる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:32:41.99ID:fKVSFVPf0
>>919
どっちかと言えば、IQ低い日本人の方が移民よりは何倍もマシだぞ
一応日本人としての慣習は身に付いてるからな
移民は日本人の慣習が全く通じない上に、凄まじい早さで繁殖して、多数派になれば向こうの慣習を押し付けてくるぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:32:54.15ID:eZyeOPxT0
(-_-;)y-~
東大長文勉強してて良かったなぁとは思う、ネットで英文とかよく読むので、
でも、だるいから自動翻訳してまうけど。
でもでも英文見ても、すぐに文構造はわかる。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:33:28.44ID:5N/dvTYP0
移民を入れずに人口が増えてる先進国はイスラエルだけ

移民しかないのよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:33:31.58ID:iKPKlkPk0
いやいや
あちこちで聞くんだ
子供の為に一生懸命だったが
残念な結果
おい
おまえだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:34:01.33ID:AQcF9RlM0
>>938
個人負担が重いのが諸悪の根源

国保料とか年金とか

黒田バズーカ

って企業海外ゼネコンにばら撒くんだろ

それを年金に回せばいいだけなんだけどね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:34:34.05ID:ePbykPju0
この数字は月間で公表していい
なによりの指標になる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:34:35.23ID:FwiLxH0b0
>>939
数が多ければ要求も通りやすいもんね
まして自己主張の強い外国人
権利をよこせとデモやらテロやら容赦なく始めることは想像に難くない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:35:06.23ID:MptfgGSu0
税金を増やそうと思ったら人を増やすのが基本中の基本

なのに政府がやってんのは
人を減らし、さらに減った人から税金を取ろうとしている。
人が少ないため取れる税金にも限界があるから
どんどんと増税する。
さらに民衆はくるしむ

意味不明すぎるんだよ
今の政府は
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:35:08.00ID:tYFspZT90
金があっても、女は自分より学歴や所得の低い男と結婚したがらないからな
男女格差が少ない地域は婚姻率は低くなる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:35:13.66ID:jaOswx0i0
今更だけど団塊ジュニア世代にもう少し支援していたらかなり違ってただろうけどな
子供が増えればそれだけ金を使う世帯が増えて経済活動にもプラスになっていただろう
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:35:22.33ID:eZyeOPxT0
(-_-;)y-~
六月か、間に合うやろ。
一浪俺は九月まで、国公立受検すると母親をだますために数学と化学を勉強してたw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:35:56.19ID:YR3gXXWN0
日本は中絶が世界一らしいです。
その子たちが産まれていたら…
妊娠率はどうなんだろう。
日本人の死因第一位は、ガンではなく中絶だそうです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況