X



【中国メディア 】日本には中国人が「見たことも食べたこともない」中華料理が存在した!★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/08(土) 15:28:00.43ID:ytoBo/tv9
2019-06-08 11:12
http://news.searchina.net/id/1679507?page=1

中国、台湾、香港といった中華圏には美味しい食べ物がたくさんあって、本場の有名店でしか味わえない美食は海外からも足を運ぶ価値があるとされている。日本にも美食は数多く存在するが、中国人からすると「日本には見たこともない料理」が存在するのだという。中国メディアの一点資迅は5日、「日本で人気のある定番の中華料理は、中国人が見たことのない偽物だった」と伝える記事を掲載した。

 記事は、中国の多彩で奥深い食文化は「食に強いこだわりをもつ中国人を満足させるだけでなく、海外の人々の舌をも虜にしている」と主張。中華料理は世界各国で親しまれ、今や海外の大抵の都市で中華料理店を目にするほど、「中華料理は世界中に伝わっている」と主張した。

 中華料理が親しまれているという点では日本も例外ではないが、中国人を驚かせているのは「日本で人気のある中華料理のなかには、中国では見たこともない料理がある」ということだ。それゆえ、中国人からすると「偽物ではないか」と感じられるのだという。その代表的な料理として「天津飯」、「中華丼」、「冷やし中華」を挙げ、これらは中国人が全く知らない日本の中華料理であると強調した。

 天津飯と聞くと、中国の天津という地名を思い浮かべるかもしれないが、それとは全く関係のない料理であるとし、「日本人が独自に創作した、中国にはない中華料理である」と指摘。また、中華丼についても、八宝菜をご飯にかけて中華丼としていることについて「日本人はご飯に載せて丼物にすることで定着している」と日本風にアレンジされていると伝えた。また、冷やし中華については「中国と言うよりも韓国冷?の影響を受けているのではないか」と指摘した。

以下ソースで読んで
★1 2019/06/08(土) 11:45:00.55
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559968076/-100
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:08.28ID:LOfW59b60
カリフォルニアロールなんて寿司がまかりとってんねんで
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:23.62ID:WEldHoMG0
口に合わなきゃ生き残れないからな

一時期、「本場韓国の味」なんてシール貼られてた商品
半年後にはスーパーから消えてたしぃ(´・ω・`)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:30:36.92ID:h3S435hZ0
唐辛子はコロンブスが西インド諸島で発見し中国経由で日本に伝わってきたものだが、
コロンブスは唐辛子を胡椒と勘違いしたから、英語では唐辛子も胡椒も pepper という(唐辛子は red pepper)。
そして唐辛子に似たピーマンも green pepper となってしまった。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:32:43.71ID:9p1GLd420
冷やし中華は仙台発祥って聞いたことがある
ほんとかどうか知らんけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:32:57.76ID:gKNuUvUi0
いやもうさすがに慣れろよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:13.63ID:sSeE2cz10
俺も幻の中華料理チャプスイを食ってみたいよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:16.01ID:utxDChXl0
少なくとも 油 が違うだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:21.86ID:qssDxe+a0
>>1
中華とか中国の地名ついてるからって中華料理とは限らんのやで
ナポリタンみたいなもんや
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:25.04ID:XTaLov+Z0
中華丼のアレンジ
カレー丼
これだけで、満足
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:35:19.79ID:ml24201O0
>>8
山形だったか、フツーのラーメンの冷たいヤツがあるよね…。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:35:42.32ID:0CjTWVqy0
ほとんど陳建一の親父が作ったんだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:36:02.50ID:XTaLov+Z0
中国の本場の物で好きなのは

焼売
小籠包

の二つだけ
日本のアレンジ料理の方が好き
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:36:12.19ID:r9Bw+lDo0
ドンキホーテ行ったら韓国産の冷凍キムチ餃子のキロ入りパックが大量に並んでた。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:26.18ID:ui+hfHwM0
エビチリもないだろ?w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:28.28ID:nDaAi6qc0
>>16
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:34.10ID:XTaLov+Z0
朝鮮の本場で旨いのは

朝鮮海苔
とキムチ だけ

焼き肉は日本の方が旨い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:58.52ID:XEPaqTUg0
中国には日本人が「見たことも食べたこともない」握り寿司が存在した

お互い様だろ、チャンコロよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:38:00.70ID:dKPaLHTy0
かに玉丼は中国にはないのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:38:04.21ID:yAGuE9TW0
生粋の中国人の店で3つともメニューにあってどれもおいしかったが…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:38:49.95ID:1ZkkcbgY0
中華料理ってのは基本陰陽だの医食同源的な発想のヤツだから
絶対にない組み合わせとか色々あるらしいよね
生ってのはないし
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:39:32.41ID:tGCL0qpw0
中国人はカレー食わねえ!
って80年代に力説してたダチが居たが元気だろうか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:39:32.60ID:jq7bWO4l0
冷し中華を温めて食べるおれが来ましたよ
おいしいんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:40:21.55ID:kOtCGXU50
日本の寿司をアレンジする中国寿司 → 劇マズ

日本人がアレンジした中華料理 → 劇ウマ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:40:22.10ID:AHjVIGhM0
天津飯って、結構ケチャップ味の店多いよね。

中国の歴史で、ケチャップはいつから使われるようになったんだろう。

と考えると天津飯は偽物だろう。
でも、中国人も納得のうまさ、安さだと思うよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:40:42.33ID:Swuudyk10
華僑の存在など忘れてしまった中国人が多いというか、やっぱり国内はそういう状態なのかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:41:10.87ID:ml24201O0
インド人に蕎麦屋のカレーうどん食わしたら、どう言うだろw?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:41:33.71ID:1ZkkcbgY0
>>28
でも戦場カメラマンの渡辺が言ってたけど
どんな紛争地にも中華料理店があるんだと
中国人は中華料理以外食べられないから
だからどこへ旅行へ行こうとも現地料理じゃなく中華を食べるらしい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:41:41.27ID:itq3W8lR0
冷やし中華は、ラーメンを冷たくして
酸っぱくしました、みたいな感じだから
確かに、日本発生といわれても
仕方ないよね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:42:18.94ID:7euAoOMO0
冷やし中華のルーツは、トコロテン。中国には、茹でた麺を水洗いして、氷でしめるという
発想がない。これは日本のソバや素麺の調理法で、茹でた中華麺を洗い、中華風の具材
をのせ、トコロテンのたれやゴマ油をかけたら・・・と思いついてできたのが冷やし中華。
なお、朝鮮冷麺には、蕎麦粉を入れるのと、入れない白色半透明のタイプがある。盛岡
冷麺は蕎麦粉を入れないタイプ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:42:22.09ID:BGLcIqPk0
日本のカレーをたべたインド人「これうまいね何て食べ物?」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:43:03.90ID:sJuv/tNQ0
>>20
え?干焼蝦仁は立派な四川料理だが。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:43:26.72ID:6RVe0poC0
>>18
中国にあるのかは知らんが横浜中華街の肉まんは美味かった
500円くらいするんでクソ高いと思ったけど、1個で腹一杯になる
から1食分と考えれば悪くもないのか?って思った
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:43:40.75ID:j8avo9x50
>>28
80年代には、カレーの料理あったような気がしたけど
その頃には、カレーだけじゃなくて従来にない食材や調味料を使うのが流行っていたイメージ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:43:44.00ID:wPVUg8+F0
>>31
> 中国の歴史で、ケチャップはいつから使われるようになったんだろう。
17世紀には使われていたらしいぞ

https://www.dole.co.jp/column/detail/27

ケチャップのルーツはアジアの魚醤?
ケチャップの由来には諸説ありますが、その語源からアジアにルーツが
あるとする説が有力です。中国には古くから「ケ・ツィアプ」と呼ばれる調味料があり、
これは現在のナンプラーや魚醤のように、魚を発酵させて作ったものでした。
それが17世紀ごろ、東西貿易が盛んになるなかでアジアからヨーロッパに伝わったと考えられているのです。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:44:26.82ID:fLNcT/JS0
>>20
余って腐りかけた海老の臭いを抑えて食うための賄い料理として存在してる。
店に出す料理では無いが。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:44:41.25ID:CXgQesJ50
油で炒めれば中華料理だが、その中華料理に醤油をかければ日本料理になる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:44:52.93ID:q+k1jihm0
>>34
どんな場所にも出て行く、じゃ?
現地人も住まないカナダやロシアの僻地に居着き力を持ったため、近年本国から規制に走られてるよね
ピンポイント中国人
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:11.50ID:9ewRDRZD0
エビガニを殻ごとバリバリ
食う民族だからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:20.84ID:h3S435hZ0



漢   漢字
三国  魏志倭人伝

南北朝
隋   遣隋使
唐   遣唐使 唐辛子
五代

元  元寇
明  明朝体
清  シナソバ チノパン
中華民国
中華人民共和国
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:27.53ID:j8avo9x50
>>44
そもそも日本のおかげで
中国伝統の醤油がほぼ全滅してしまったそうな・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:42.94ID:7v6gefR40
元気ないときに食べる料理は

酢豚
かつ丼

の2つ。
昔からこの2つ。

酢豚は高いからな。
ただ、栄養取ろうと思ったらぜったい酢豚。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:46:03.95ID:1ZkkcbgY0
でも日清の百福じゃないけど市場は日本でも
作り始めるのは日本人じゃなかったりするよね
あっちの味そのものじゃ売れないからアレンジしてみたりする
台湾人とかさ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:46:07.69ID:jZXDGwkG0
冷やし中華は、発想がぶっかけ麺や素麺、ザル蕎麦だろうね。
実際、素麺に錦糸タマゴやキュウリの千切り、ハムを載せて「つゆ」を
かけて提供する店もある
天津飯は、日本の丼文化を応用している。
中国人の知らない中華料理は日本に帰化した中国人や中国からの引揚者が沢山いるので
多いだろう。
「エビチリ」は陳建民が考案しているし、「エビマヨ」は周富徳がマヨネーズに
ケチャップ、ジン、エバミルクなどを加え加熱しても分離しないように工夫して
作り上げた。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:46:37.47ID:ARICvL/A0
大学の中国人教授が言ってたわ

ご飯にオカズを乗せるのは、飲食店が閉店後の残飯でする乞食への施し方だから、
普通の中華料理でご飯に何かかける「丼」は絶対にないと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:46:51.81ID:XTaLov+Z0
https://youtu.be/EhbwNf4CtoU
美味しそう

あかん、完全に中華丼か中華風カレー丼の口になってもーた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:46:58.96ID:1ZkkcbgY0
>>51
さっきやってたチコちゃんでは親子丼が最強元気食だって言ってたよw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:47:25.73ID:7v6gefR40
八宝菜のが
大体、
酢豚より高いけど
なんでだろうね?

いつも不思議。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:47:29.42ID:UCmB9keB0
今、中国で食べられてる中華料理って言われてる物でも
海外で考案された逆輸入的な料理が多いっていうしな〜

日本に限らず中国人が見たことない中華なんていっぱいあるんじゃないかね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:47:42.88ID:ENpU+bto0
ラーメンや洋食が和食扱いなら天津飯とかも和食でええんちゃう?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:47:50.69ID:itq3W8lR0
>>50
餃子といえば、日本だと焼き餃子だけど
中国だと、水餃子が主流、だと聞いたことある。

どっちも俺は好きだけどw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:47:55.12ID:RaYp36z20
>>28
中国人一般にカレーが食べられているとは思わないけど、
香港の中華料理屋にはカレー料理があった
日本の中国人料理人がカレー料理をメニューにのせないのは、
日本ではカレー専門店が多いので、そっちに迷惑がかからないよう棲み分けをしているらしい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:47:58.84ID:1LSJ92r50
モンゴル料理に似ている
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:48:11.36ID:4W7ygPuZ0
豚を殴ってできたタンコブを切り落として食う料理
トラの子の料理
熊の手のひら料理もねーなー
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:48:20.06ID:q+k1jihm0
>>58
海鮮だからとか?
肉は安定供給されてる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:48:29.14ID:1ZkkcbgY0
>>55
へー
でも中国人て立って食べたり、食卓じゃないところで食べるじゃん
ああいうのは全部コジキなのか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:48:51.52ID:1iaIdA/J0
そもそも現代にある中華料理の歴史がそれほど古くないということもあるんだけどな。

おおむね、一般的な中華料理のルーツは清代以前にさかのぼれないものが多い。
中国の古くからの宮廷料理みたいなのはいくつかあるし、ルーツが古い料理というのはないことはない、
トンポーローみたいに、北宋時代の発祥がはっきりしているみたいなのとかな。
でも一般的な中華料理の多くが新しいんだよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:49:06.96ID:7v6gefR40
中華料理では
殆ど牛肉は使わないみたいね。
まず豚肉らしい。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:49:16.45ID:ZG9MUR+80
外国に伝わったら、外国風にアレンジされるのは、したかないだろ。

本場中国の味とか言ってたら、問題かもしれんが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:49:45.00ID:tGCL0qpw0
そもそも中国人同士でも北京語とか広東語とかだとほとんど会話できない
ぐらいに別の言語らしいのに、広い中国だともっと差がありまくるんでねえのかえ??
中国人て国内旅行あまりしねえのかね?共産党が制限してるわけでもあるめえ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:50:05.39ID:acxWsz7R0
中国人も他の国で変な日本料理作ってるじゃん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:50:19.41ID:1ZkkcbgY0
>>68
羊とかね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:50:46.43ID:/S8yUIEY0
>>28
80年代には食ってなかったわw

店で見たのは、昆明の食堂で??肉飯で青椒肉片なんかと同程度の二元くらいだったと記憶してる。
同じ89年に大理でカツ丼を食ったが、これは完全に日本人に習って日本人に売る為のもので五元だった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:51:00.37ID:RaYp36z20
冷やし中華はリャンパンメンがルーツだろうと思っていたけど、
たしかに麺も違うし、味も違うから別物だろうね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:51:52.66ID:Bn+w6BdM0
最近ちょこちょここういう
ウヨさんホイホイ系のまとめサイトのタイトルのようなスレが
ニュー速+に立つのなんなの?
んで実際ウヨさんホイホイ系のまとめサイトが記事にしてたりするしさ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:51:53.85ID:7v6gefR40
昔は
金あるときは
必ず

酢豚・チャーハンの組み合わせだった。
気まぐれで紹興酒を頼む時もあった。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:52:08.77ID:W7nHmJuB0
天津甘栗も
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:52:30.15ID:1ZkkcbgY0
コジキとかでいえば、例えは食器を手に持って
口元まで持っていくのもほとんど日本だけなんだろ?
麺を食べるのに音を立てるのも日本だけ
箸が木なのも日本ぐらいでしょ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:52:54.60ID:ENpU+bto0
>>61
中国で水餃子頼む際に「hot?」って聞かれ、
嫁が「off course」って答えやがるから俺が「やめとけ」って言ったらキョトンとしてた
・・・全然関係ないけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:53:39.03ID:oJz+bvst0
この頃は、王将に行ってないけど
いまだ、ピンク色のあげ煎餅は、ついてくるの?

あれ中で料理している人は理解してるのかな?

低い油であげるとベタヘダになる

つまり、ちゃんと高温であげてますよ
と食ってる人に教えてるということを
理解してやってるのかな?

早い、不味い、少し高くなった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:53:49.79ID:/SKHcXD60
日本人は海外の国の国名を勝手に使ってその国を侮辱するのが好きだからな。
・台湾ラーメン:名古屋発祥で勝手に台湾と名前を付けたが台湾には存在しなかった料理。
   近年台湾にも伝わり向こうでも作られるようになった。向こうでは意趣返しで名古屋ラーメンと名付けられた。
・トルコライス:イスラム教で禁忌の食べ物である神の豚を使った料理にイスラム率ほぼ100%のトルコの名前を付けるという侮辱的暴挙。
・トルコ風呂:性風俗のソープランドにトルコの名前を勝手に付けて全国に広めたがトルコ大使館の正式な猛抗議を受け『忌み語認定』を食らう。
   探偵物語や古い漫画などでもその言葉がセリフとして使われてたが発禁や音声消しなどの対応がなされるハメに。
・ナポリタン:ナポリにそんなスパゲティ料理は存在しない。ケチャップをぶっかけただけのスパゲティ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:53:54.73ID:RaYp36z20
>>68
中国料理は豚肉、韓国料理は牛肉のイメージがあるね
中国にはイスラム教徒が多いから羊肉もよく使う
日本のしゃぶしゃぶみたいな鍋料理も羊肉の薄切り
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:11.49ID:7WASUPQn0
天津飯、中華飯、冷やし中華って、テンプレ過ぎんだろ。もっと捻れよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:35.84ID:ENpU+bto0
>>55
ワンプレートでもちょいご飯からズラすもんな
確かに丼みたいにはしない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:37.36ID:7v6gefR40
>>84

本格中華って大体うまくないよ。おおざっぱで油まみれ。

日本人料理人の本格でない和風中華のが
丁寧で美味いんだよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:38.18ID:Tsp4R3Sj0
>>72
それってつまり日本人は中国人に文句言える立場じゃないって事だな
日本政府がやってる寿司ポリスとか笑ってしまうね
日本料理も中華料理も自由に創作していい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:50.63ID:eg/Cjq+c0
本場中国料理に使われている
油を考えると、ぞっとするわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:55:05.40ID:YTBjCcf70
>>42
蓋飯と言って頼めば何でも乗せてくれる
テイクアウトや学食的な感じだが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:55:06.56ID:W7nHmJuB0
>>31
甘酢でしょ、西日本だと白くて塩味のやつが多いよね
餃子の王将の天津飯が東西で違ってた
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:55:53.26ID:/SKHcXD60
>>20
エビマヨなんて周富徳が日本で開発した料理だからな。
台湾人の店主が日本で店を出して開発して全国に広めた台湾ラーメンもそうだが。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:55:53.29ID:dqig8pN90
中国人は、自分たちの国の人肉でも食べてろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:56:00.91ID:tWWHSVck0
九八六四丼:価格9864円
支那の未来を感じさせる味で、スパイスとして胡耀邦の仏舎利入り。
ノーベル賞受賞者の劉暁波が最後の晩餐にこれを所望した事実が残っています。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:56:08.54ID:ENpU+bto0
>>92
化調の量の方がゾッとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況