X



【社会】「毎日決まって、早朝3時に洗濯機を回す迷惑隣人。意を決して注意したら...『あんたの寝れる、寝れないは関係ない!!』★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/08(土) 19:40:54.74ID:ytoBo/tv9
2019/6/8 17:00
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190608-95277785-jtown

ご近所トラブルの原因として、やはりメジャーなのが「洗濯機問題」。隣人が深夜早朝に洗濯を始めたことで、不快な思いを抱いた経験がある人は多いはずだ。

北海道に住むJさん(40代女性)も、下の階に住むお婆さんの洗濯騒音に悩んでいるという。

管理会社経由で注意をしても一向におさまらないため、意を決して手紙をしたためたJさん。「もう少し洗濯の時間をずらしてもらえない?」とお願いしたところ...。

「あんたの寝れる、寝れないは関係ない!」

いまの賃貸マンションに子どもと一緒に引っ越してきて半年になります。同じつくりが2棟並ぶマンションで、私が住んでいる部屋の下階には80代のおばあさんが1人、もう1棟のマンションにはその娘と孫が住んでいます。

家を探す際にはとにかく静かに過ごせてゆっくり寝ることができる場所という条件を重視していました。当時、マンションでは空室が目立ち、なにか嫌な感じはしましたが、早く決めてしまいたくて入居したのが失敗でした。

入居して荷物も落ち着き出した頃、毎日朝の3時頃におばあさんの家から洗濯機の音が聞こえてくるようになったのです。

管理会社経由で注意してもらったのですが、おさまりません。仕方なく、失礼のないよう丁寧に言葉を選び、もう少し洗濯の時間をずらしてもらえないかお願いの手紙を出したところ、すごい剣幕でおばあさんが、

「あんたの寝れる、寝れないは関係ない!家の生活時間をあんたにとやかく言われる筋合いない!」

とタンカを切ってきました。隣に住んでいる娘も最初から感じの悪い人でしたが、この一件を機にますます感じが悪くなりました。

★1 2019/06/08(土) 18:30:04.10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559986204/-100
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:42:37.11ID:wGgrcBUZ0
夏になると
夜中、近所のどこからかドレミファソラシド♪と音が聴こえる
あれはなんの音だろうか...
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:42:46.05ID:PSJl2fpQ0
でも、本当に認知症かもしれないからもし住み続けるなら通報の方がいいかも?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:42:49.47ID:/KTEVBQx0
管理会社通してもどうもならないケースは俺も覚えあるわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:17.00ID:sjkYaQ7o0
う○こを封筒で送りつければいいと思う
これって違法ではないよね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:22.21ID:fHnzU03U0
夜9時以降は、洗濯するのは気がひける。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:33.72ID:1sgiKYzd0
どんだけ壁が薄いんだよ。今の洗濯機なんかそんなうるさくないだろ。貧乏人かよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:36.69ID:UWxJ/wMJ0
こっちはギター弾いて歌えばいい。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:46.64ID:7pXPgUdc0
洗濯機によっては振動大きいものもあるしな

大変だな、安アパートは
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:59.68ID:rB2DMhjW0
そういう自己中の基地外って多いよな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:44:14.21ID:ChylesWg0
>>7
郵便関連の人の健康を害する場合は違法になる可能性大やで
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:44:17.57ID:tTiA+nl30
下の階の洗濯機の音が目が覚めるほど大音量で聞こえてくるとかどんな欠陥マンションなんだよw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:45:07.98ID:aO899xXD0
うちは毎朝7時半ごろ、住宅街なのに原付で爆音鳴らして走るヤツが居て
それで目が覚める。殺意
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:45:18.80ID:c4yFIwCc0
静かに暮らせる場所を探してたのに
階下の洗濯機の音がうるさく聞こえるボロマンションに越したJさんに疑問
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:45:19.10ID:mXA806PK0
一軒家でも変なババアがいて迷惑
雨戸をシャーー!ガチャーーン!て閉めやがって
死ねババア
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:45:23.25ID:ZNVIXonG0
ばあさんの寝ていそうな時間帯に洗濯機を回して差し上げろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:45:25.17ID:a0PKT0oL0
ババアの洗濯機は古い型使ってそう
最近のはいくぶん静音だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:45:42.02ID:JsiuI2wo0
朝7時に家を出るには6時には洗濯機スタートしなきゃならんよな
でも7時に起床しようと思う人も沢山いてその人たちからしたら騒音だよな
3時頃の方がかえって眠りが深い時間でいいんじゃない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:06.83ID:UWxJ/wMJ0
夜中に洗濯機回したり歌ったりするバカ女はふつうにいるね。
俺のお隣りがそうだ。俺は今月引っ越すからもうどうでもいいけどな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:15.93ID:usT/KPwd0
底辺層か
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:20.59ID:Q7XM0T2s0
3時って早朝じゃなくて夜中じゃないのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:24.70ID:8h1oqCT50
ジャップだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:30.70ID:yPwmso0f0
業務用の洗濯機じゃないの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:34.62ID:8h1oqCT50
>>1
またジャップか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:55.33ID:I9fbgRFQ0
周りの住民が皆昼間働いて夜寝ているとは限らない。

これをなんとか時間ずらして欲しいって・・・。
なんでお前に合わせないといけないんだ?
ってその婆さん思っているぞ。

お前の昼間の生活音がうるさいと思っている
住民いるかもしれないぞ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:58.36ID:cd2i6agx0
夜中の3時は普通に迷惑、上の階なら対抗手段はいくらでもある
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:12.50ID:9E/mX1Ad0
上取ってるなら体勢的には有利だろ
寝てる時間見計らってタップダンスの練習して同じセリフ返してやればいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:25.56ID:sjkYaQ7o0
>>25
うちのもそうだけど、脱水機がすごいんだよねw
入れるの失敗するとドンドンドンとすごい音が壁を伝わるw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:31.75ID:zxInHkxc0
マンションの部屋内で洗濯機まわす音って他に聞こえてるのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:50.94ID:PSJl2fpQ0
夜働いてる人は気にしないよ
その分給料確保されてるので
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:56.31ID:2vxi8Xhc0
くさや焼け
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:59.91ID:8h1oqCT50
どうせまたジャップ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:03.13ID:/KTEVBQx0
>>11
壁が薄いとかってのもあるかもしれないけど
洗濯機の場合低周波だから共振起きるかもだろ
そういう物件だと時間ずらしてもらうしかない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:08.60ID:8h1oqCT50
ジャップはキチガイ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:11.37ID:ZK3Za/sF0
死ぬの待つしかないけどこんな人は長生きなんだよなぁ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:17.00ID:WffZWZxE0
保育園幼稚園が昼に眠れなかりゃ勝手に引っ越せと同じだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:32.19ID:yPwmso0f0
>>45
自分も臭いやん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:36.37ID:oryNkRfE0
なぜ夜中の3時なんだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:57.92ID:0Pmy3I+R0
自己責任の世の中だからばあちゃんが正論だわな
戸建てに引っ越せば洗濯機の音など気にならん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:00.99ID:mNvbpHUP0
日中も家にいるのに深夜になってから洗濯機回す中国人がいる
死んでほしい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:13.93ID:tR5sJFAK0
俺はこういう隣人をずっと探してる…
周りみんな静かだから困ってる
こっちは24時間気を使うことなく5.1ch爆音で映画みたいんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:20.07ID:cm5l5haj0
>>1
>「あんたの寝れる、寝れないは関係ない!家の生活時間をあんたにとやかく言われる筋合いない!」


こういうBBAは拉致って
山に捨てちゃえばいいんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:26.58ID:EUbuf8yV0
引っ越せばいいじゃん
引越し先にも変なのいるかもしれないけどw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:38.51ID:8h1oqCT50
>>58
言えよヘタレジャップ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:40.21ID:OPiVEV050
高層マンション建ってるなら、騒音の基準は45デシベルとか50デシベルとかなのかな。

壁薄いマンションで洗濯機回したら、45デシベルは超えるかも。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:46.37ID:HY09oUFo0
文句いい続ける事が大事だと思う
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:48.02ID:BqJhojOT0
騒音は何十デシベル以上でしかもその場で計測しないと対処してくれないんだっけ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:49:53.20ID:cd2i6agx0
だから、ババアの寝てる時間帯に上で大暴れして対抗すれば良いよ
騒音に関しては圧倒的に上の階が有利
マウントポジション
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:07.69ID:8h1oqCT50
>>62
キチガイ vs キチガイ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:19.93ID:6XHvT7fs0
まかないとかで夜中働いているのかも
朝帰ってきたら、洗濯は普通だ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:38.09ID:3UiLEddB0
日本のマンションって何でこんなに壁が薄いんだ?
ただでさえクッソ狭いウサギ小屋なのに
こんなもんを何千万も払って買うのが馬鹿らしい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:38.44ID:DKikb+xB0
布団叩きで対抗しよう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:42.87ID:PeDJ1IRh0
おばあさんなら二層式洗濯機の可能性もあるな 結構うるさそう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:59.57ID:a0PKT0oL0
ちなみに何時ならOKなんや?
夜は21時?23時?朝は5時?7時?
答えはないだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:06.62ID:aDVn0z2V0
洗濯の時だけならまだいい、やがて終わるからな。ウチの安アパートの上階はガイジがいる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:09.15ID:GmPiXMgcO
>>23 包丁持ってきたりしてね、婆様
もう八十過ぎたら何いっても無駄よ
うちのマンションの同じふろあの美しい婆様は朝四時に起きるらしいが
同じフロアの音は全く聞こえない。
俺も早寝早起きしようとおもう。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:17.45ID:9KFaJ5QE0
>>70
そもそもお前さぁ
まぁええわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:17.79ID:HY09oUFo0
マンションは自分の部屋だけが静かにしていても周りがうるさい場合が多いから
文句を言うか黙ってるしかない。
夜中にうるさくするならうるさい時間に文句を言い続けれるしかない。
自分だけ静かにして我慢なんてする必要はないんだよ。

歩く音・ドアを開け閉めする音
女はトイレの便座を倒す音が激しくうるさい奴が多い
タバコの悪臭や、柔軟剤等の激臭も文句をいってやめさせればいい。
迷惑をしてるんだから我慢しなくていい。

仕方がない

なんて思わなくていい。
相手も同じようにしたかないなんて思ってないんだから。
馬鹿正直に我慢するなんて本当のバカだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:26.95ID:OkZFLklZ0
裏のアパートのDQNが3時頃に洗濯機回してるなぁ、うちは一軒家だから被害ないけど
アパートの人が可哀想すぎる、俺がビラを撒いてあげようかな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:38.96ID:mNvbpHUP0
マンションの玄関のドアって大抵自動的に閉まるようになってるのに
わざわざ手でバーン!て閉めるやつがいてうるさい
マンション中に音が響くし振動もくる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:38.76ID:OPiVEV050
うちは、下の階が喫茶店の倉庫で、早朝3時から台車ガラガラいわせて作業始めるので、
いつも睡眠不足だった。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:42.13ID:UWxJ/wMJ0
>>71
そこは俺がマンションの理事長だからちょっと強気にいける。ご心配なくw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:51:47.91ID:8h1oqCT50
>>73
日本人は安さを優先するからじゃね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:02.58ID:mGdS54Ic0
>>63
道民なんだし熊を隣人にして暮らせばいいんだよ
熊は紳士だから洗濯機の騒音なんか絶対出さない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:07.78ID:7RsNXlCD0
>>39
>>40

これだよな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:10.11ID:nchx+lW80
戦後の日本人は、人に優しく己を反省するキリスト様の教え無しに
あちらさんと同じ人権を付与されたじゃん。
健全な「個」が育成されるのではなくワガママとエゴイズムだけが増長、
このような確執事案が発生するのは自明の理ということ。
ますますギスギスするよ。モンペやらクレーマーやらキレる老人の発生も
同じようなものよのう。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:28.77ID:ngSVY5XB0
静かに過ごせる物件探して引っ越せばいいと思うけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:32.83ID:bwTAqO1b0
オレは寝る時に、
夜勤の人もいるのに、これから寝ることが出来てありがたい
と感謝しながら寝てる
洗濯機も好きな時に回してくれ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:36.79ID:GmPiXMgcO
>>26 乾燥までしてくれるタイマー付きの全自動買うか
嫁さん、もらうかだな〜
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:40.06ID:0Pmy3I+R0
夜中の3時に洗濯機を回す自由を侵害してはいけないよ
どうしても許せないなら議員になって3時に洗濯機を回しては行けないという法を作るべき
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:48.38ID:8pw30DyV0
生活時間帯って指標なかったっけ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:49.69ID:mVrOkyhn0
ニコニコしながら包丁持って家の周りウロウロすればおとなしくなるだろう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:53.63ID:Cf6rq5Kl0
騒音は警察に通報可
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:53:01.34ID:GnUIjMDB0
今洗濯機ってタイマー予約できるよね?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:53:18.86ID:iz7nt8Kv0
うちの姑も4時に起きてすごい音で顔を洗い始めるからけっこう迷惑
てか娘はそれ知ってるから同じアパート?にいないのでは?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:53:35.37ID:UlXzr1W00
時間がわかるように記録する
それを証拠に何かしらの行動を起こす
それすらも考えられないのか?

子供のようにダダしか捏ねないのならこちらが大人になって怖さを教えてやれば良い
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:53:47.18ID:tBKZLvkq0
>>22
極楽に行く手伝いをしてあげればいい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:53:55.18ID:mNvbpHUP0
>>64
こないだ直接文句言いに言ったけど?
まあ上から目線だったけどな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:00.20ID:EF5Q8pao0
>>1
入居して荷物も落ち着き出した頃、毎日朝の3時頃におばあさんの家から洗濯機の音が聞こえてくるようになったのです。


つまり最初のうちはそうじゃなかったってことだろ
こいつが越してきて煩いから婆さんも対抗してるだけ
自分が下の階に迷惑かけてることに気づけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:24.37ID:8h1oqCT50
>>108
んで、収まったの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:25.98ID:rszgt6r90
>>5
認知症は洗濯機を操作できないから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:31.46ID:zJ7F+LfK0
あちこち引っ越ししてきたけど
ひとんちの洗濯機の音なんて一度も気になったことないな
寝室と洗濯機置き場なんて離れてるもんだし
まさか今時ベランダに置くタイプ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:33.35ID:GmPiXMgcO
>>29 どうしようもないときは手洗いよ
ぎゅーっと絞って乾燥機は比較的静かだから投げ込むw
か浴室乾燥だな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:35.99ID:petcPJKt0
その程度の物件だと理解しろ。いやなら住むなが今の日本
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:38.27ID:5h4R0mW/0
隣人の寝てる時間に騒いであげよう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:39.31ID:SMKOGOd20
老人は自己中になる傾向だからな
朝も早いし
0121国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:49.34ID:XbanE04U0
マンションといって見え張ることよりも、
アパートの意味を知ろうとしてる人が増えてるらしくてウヨ感激
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:53.23ID:nxA1NEoo0
音の大小ではなく発生源を許容出来るかどうかも大きいな
外壁工事ではつりとかガンガンやってる家の中で結構ぐっすり眠れたわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:00.57ID:baIIE4qi0
婆さんが寝る時間に洗濯機回してやれば?
寝るのは夜7時頃ってとこでしょ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:18.83ID:QCrltmbd0
>>104
作ったところで、こんな奴が買い替えると思うか?
作ったところで、こんな奴が新型のお高い奴買うと思うか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:18.70ID:UWxJ/wMJ0
まぁマジレスすると管理会社にクレーム入れ続けることだな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:22.87ID:8FmcEa7S0
うちの上の基地外も夜中に大きな音出して暴れてる
警察に通報してもゴミを見るような目するだけで何もしないしな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:26.51ID:cd2i6agx0
相手は下の階でこれじゃあ上の階ならだったらどうするの?
上の階なら余裕で対抗できるだろ
ババアの寝てる時間帯にダンス大会しても良いんだし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:30.67ID:92lV/ofW0
ワンル一ムマンションに住んでるが、隣が60代ぐらいの糞ハゲ夫婦
この年代で夫婦でワンル一ムに住んでることが、まずおかしい
貧乏なら、普通は公営住宅だろ
この糞ハゲ夫婦は、粗大ごみを玄関の共有スペ一スに放置したまま
昨日も50cmぐらいの発砲スチロ一ルの箱が、俺の玄関の前にあった
夜勤明けで家に帰り、寝ようとしたら、突如隣から電動ドリルで壁に穴を開ける音
壁が薄いから、物凄く響く
隣人がこんなのだと、安らぐ時はないよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:31.57ID:9cec7RTI0
>>7
お前か?韓国大使館にウンコを送り付けたのは?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:33.35ID:jq7bWO4l0
越せばいいだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:36.27ID:K3kVf9mT0
はい。オッパッピー
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:45.82ID:8fVceo/H0
3時頃なんて熟睡してるだろ?

逆に迷惑がかからない時間じゃねえの?

それでもしうるさくて起きるんだったら
どんだけ壁がうすい安マンションだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:50.14ID:um1aAOW50
管理会社も役立たずだな
大家も空室多くて何も言わないのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:59.66ID:/KTEVBQx0
まあうるさくしてるやつなんて迷惑かけてるなんて思ってもいないからやるんであって
そういうのは言わなきゃ先に進まない
俺の時は管理会社自体やる気なかったから苦労したわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:00.61ID:LTcztI+j0
アパートやマンションや集合住宅はクレームで負けたら不動産屋の思うツボだぞ
子供の声がうるさいとクレーム来たから証拠と、どの程度の騒音なのか、きちんと調べて弁護士を通して下さいって言ったら何も言ってこなくなった。
ちゃんと大人の対応しないと駄目だぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:01.85ID:fADkqdFw0
ちゃんとご近所と人間関係を構築しようとしないからこうなる
管理会社に言ってどうこうしようとする奴のために配慮して生活習慣を崩すような奴がいるわけないだろ
しかも洗濯機って
騒音でも何でもない生活音じゃねーか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:15.04ID:uXeW0sor0
毎日朝の3時頃は酷いな
>私が住んでいる部屋の下階には80代のおばあさんが1人、もう1棟のマンションにはその娘と孫が住んでいます。
娘と孫が同じ様な事やっているのなら不動産がらみで何かあるのかも
マンションを安く買い叩きたい奴がバックにいたりして
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:16.36ID:vDhVSKVP0
北海道はどっちかというと冬の早朝雪かきで眼が覚めるかな。うちの近所だと6時前とかだから全然気にしないがみんな朝早いわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:30.04ID:iz7nt8Kv0
>>123
うちは全然
でもかえって高層マンションの上の階みたいなお高いとこが軽量化のために壁が薄いこともあるらしい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:32.17ID:mNvbpHUP0
>>112
少しましになったくらいかな
一切謝られなかったのは許せん
寝るときは相変わらず耳栓必須
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:33.41ID:nchx+lW80
>>95
5ちゃんねるは犬も食わない肥だめと言われるけれども
おまえさんはその中に咲く一輪の花のように優しい人だね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:34.07ID:mo8hqzfA0
一軒家で親が午前1時ぐらいに洗濯機回してるから寝てるとすごい五月蠅いな
一軒家でも分かるぐらいだから集合住宅だったらもっとすごいんだろうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:36.78ID:OPiVEV050
喫茶店のバイトたちは、下の階で寝起きしてる訳ではないので、俺の顔をみてニヤニヤするだけだった。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:58.05ID:ucH9PsdW0
あーだこーだ言ってても、お前ら自身は夜中は静かにしてるんだよな?
まともな常識のある大人だもんな?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:00.36ID:PSJl2fpQ0
お金とうんと余裕があるならば引っ越すのが一番だけどな
すると永遠また新しい人がきてやられて、また新しい人がきて…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:15.19ID:14n0AFRs0
>>123
比較的古い奴は壁がしっかりしていることが多いが、
最近はコストダウンで薄くしているのかも?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:25.70ID:0Pmy3I+R0
>>110
その条例が当て嵌まる地域に引っ越せばいいだろ
日本が法治国家だという事を理解しないで感情で動くバカは好かん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:27.02ID:um1aAOW50
>その娘と孫が住んでいます。

その夫が何も感じないのかな
DQNぽいからシンママか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:34.74ID:Me2KAZyl0
まあうちの下の婆さんも毎朝6時に洗濯機回すな
しかし独居老人が毎日洗濯する意味がわからん
なんつーか趣味なんだろうなあ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:35.28ID:rg1QL9Cl0
>>113
いや認知症でも電化製品の操作とか普通にできるんだよ

問題は、時間や周囲の状況を理解できなくなることなんだな
見当識障害って呼ばれる症状だが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:37.65ID:fHnzU03U0
手紙書くなんて生易しい。
何時だと思ってんだこのババアと殴り込め。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:37.67ID:NTOw4ftB0
>>66
相手はおそらく認知症だから、いくら言っても無駄。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:52.81ID:sjkYaQ7o0
>>130
う○こ送るのが最強だよね
封筒を開けるのが遅くなればなるほど強烈になるし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:02.08ID:yM74s2fT0
>>1
どう考えてもBBAが常識外れだから出るとこ出て争ったら勝つよこれ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:03.02ID:t/JhBAXw0
夜中に毎日洗濯機回してるわ
朝出来上がるようにセットして
一度もうるさいとかクレーム来たことなんてないけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:03.45ID:jsC3pd+S0
うちも日曜の深夜3時に洗濯してねえヤベえって回してるけど
苦情ないぞ
鉄筋コンクリートのマンションなら下の階でもうるさくないだろ
知らんけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:17.62ID:T1SQOJzt0
下の階の洗濯騒音は横になると凄く気になって眠れなくなる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:17.70ID:Q223oufm0
こんな生活音が気になるなら一軒家や鉄筋コンクリートのマンションに住むしかない
まぁ耳栓して寝るだけで解決すると思うけどね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:49.67ID:G4gCC9S80
まぁ、これが嫌なら集合住宅はやめましょうってだけでは?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:53.85ID:9gDsvcsu0
洗濯機より超早朝の目覚まし時計がきつい
この季節はお互い窓も開いてること多いしな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:54.34ID:0oXQMu5X0
>>157
その嫌がらせ実際あるんだけど郵便局員が被害こうむるのでやめて欲しい…
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:55.07ID:8FmcEa7S0
>>149
レオパレスみたいなのがまだまだ多いんだろうな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:00.38ID:xk23h5ra0
注意じゃなく、お願いしに行けよ。
なぜ上から目線で行くんだ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:07.53ID:O6MTS1wE0
おそらく婆さんが寝室にしているとおぼしい部屋の上から穴を開けて
大量に買い込んだ※※※※※※を※化させればいい
他人に迷惑かけても一向に構わん人間なんぞ速やかに排除されても反論する権利などないわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:09.21ID:3LqoxXp70
洗濯なら朝5時〜夜10時くらいまで許容範囲
工事は朝9時夕方5時までで頼む
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:11.09ID:PSJl2fpQ0
>>113
段階があるから初期かもしれないじゃん
保健所にお伝えした方がためになるかも
感じ悪い娘からも放置されてるみたいだし精神疾患かも?
ほら心配になってきた!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:23.19ID:+83UpwEc0
民度の低い貧乏人同士壁の薄いアパートに集まるからなw
金持ちでよかったわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:33.18ID:I9fbgRFQ0
ビートウォッシュは衣類が絡まると、突然爆音上げてガタガタし始める
10年前のシャープとかの洗濯機の方が良かった

何が水節約だよ
節約すると全く汚れが落ちないって日立は馬鹿が作ってるの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:43.81ID:yM74s2fT0
>>11
80年代建築の賃貸なんか上下の音拾ってやばいぞ
上にも足音と夜中の叫び声のうるさいおっさんが住んでる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:05.77ID:B3iOfk7o0
>>164
緯度が高いから夏は日が長く冬は日が異常に短くなるという
ヨーロッパみたいなもんだな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:08.46ID:58AvjT9w0
空室が目立つのはババアのせいだと言いたそうが管理会社はババアを追い出さないんだろうか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:11.51ID:um1aAOW50
下の階なら反撃しやすいはず
踵落としで生活して文句言って来たら
同じことを言ってやればいい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:13.56ID:vDhVSKVP0
>>19
問題なくね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:18.97ID:G4gCC9S80
>>163
むしろ耳栓してる方が、気になって寝れなくなるような。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:19.54ID:XIVBrfwH0
洗濯機より足音だよ
日本のマンションはコンクリートスラブが薄すぎる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:21.47ID:O533orKk0
>>152
独居老人で毎朝洗濯機?痴呆?そのうち火事に巻き込まれて焼死するぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:40.00ID:PSJl2fpQ0
>>174
大体そんな感じだな
てきとー
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:05.54ID:IUj1R5av0
こういう奴は他の事でもクレーム出してるよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:13.98ID:OcffnCs50
確かに夜中の3時や4時とかに洗濯機回す奴いる

頭おかしい奴がいるのかと思ってたけど
なるほど年寄りなのかφ(・∀・*)メモメモ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:18.10ID:LGnhUT4X0
深夜に上や下に届く程の騒音立てる人はもうその時点で周りの迷惑とか考えない性格って事だからね
大抵は認めないか逆ギレ
賃貸なら引っ越す選択肢あるからマシでしょ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:19.08ID:I7Ftdx9B0
前スレ226
可哀想に隣のじいさんはお前の家の騒音のせいで窓も開けられないんだぞ
寝室のそばでずっと音鳴らされてみろやばいのはお前の頭だ反省しろゴミ


262 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/08(土) 18:52:39.41 ID:VJyRgp5l0
嫁から聞いたんだが、隣やばいわ
風呂の換気扇夜通しまわしてるんだけど、それがうるさいって苦情してきたんだわ、じいさん

486 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/08(土) 19:07:12.44 ID:VJyRgp5l0
>>441
うち、一戸建てなんだよな
隣いうても二メートルくらい離れてるし、さすがに換気扇うるさいいうのは意味不明なんだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:19.91ID:uuKQk6rt0
うちの隣のBBAは10日も前からテレビ付けっぱなしで昼夜眠れないぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:32.95ID:RGeaFt0G0
戸建てに住めよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:33.43ID:sVbouJLx0
>>178
ちん人?www
隣人だよな、大丈夫か
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:59.20ID:UWxJ/wMJ0
まぁいま日本はどこもそんなもんだ。あきらめな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:00.78ID:/KTEVBQx0
>>185
耳栓はなあ、朝起きれなくなるんだよカモプラグ優秀だけど
かと言って爆音の目覚まし買うわけにもいかないしな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:05.55ID:vDhVSKVP0
>>196
なんか似たトラブルで昔事件あったよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:14.57ID:EYlG44XC0
>>109
普通は聞こえないと思う。
昔のマンションで上層階でよっぽど古く故障気味?のを使ってれば何とかなの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:17.31ID:yoBtqLvn0
自分が寝る前に夜中に洗濯機回してやればいいんじゃないの
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:20.41ID:Q223oufm0
>>197
それ孤独死してんじゃね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:28.16ID:um1aAOW50
>>157
ポストが直通の玄関ドアならスズメバチが良さそう
上手くいけばアナフィラキシーで死亡
直接殺したのは昆虫だしね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:34.85ID:0oXQMu5X0
>>188
夜とか雨の日とかいってどうなってるかも確認
雨の日にドブ臭くなるとか夜DQNのたまり場になるとかもあるで
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:51.56ID:lp+Pb4Ct0
ババアはともかく隣の娘の感じが悪いのは何も関係無いだろ
友達になる義務無いんだから
無視しても何も悪くない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:55.24ID:bENVeapG0
都市集約と貧困の同時進行で生活騒音問題は加速する
これからどんどん流血沙汰が増えるな
解決の難しい根の深い問題だぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:58.63ID:NTOw4ftB0
>>152
量が少ないからといって溜めておくと、汚れが落ちにくくなるんだよ。
こまめに洗濯は家事の基本。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:06.32ID:UWxJ/wMJ0
戸建ても隣りの風呂の音が聞こえてきたりするよ。
日本はそんなもんだ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:08.69ID:rg1QL9Cl0
>>178
ローマ字入力でRの隣のTを打ったか
まあだいたいわかる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:10.32ID:PHEMoQBS0
うちは隣上がずっといない、下が駐車場のマンションで騒音とは無縁だったのに…
真横にコンビニできたせいで…搬入の音、深夜のウェーイがうるさい…
コンビニや客に文句言ってもな〜と思って耳栓つけて寝てる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:16.92ID:0Pmy3I+R0
女は六法全書くらい読め
法に従って生きろ
おまえの都合に合わせて周りが生きてくれると思ったら大間違いだからな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:19.71ID:9Ieiab7C0
ペット可のマンション
小型犬に限ってまぁ〜ウルサイ
キャンキャンキャンキャン
うちの猫たちは鳴かない、はしゃがない
お願いだからやめてほしい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:23.61ID:ChylesWg0
アナルヒラキスギーショック
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:28.72ID:AL6OEAvB0
何で引っ越さないの?
注意するまで我慢する期間+注意した後逆切れされるリスク+そこから始まるギスギスした関係
引越し代なんてこれと比べれば安いもの
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:42.09ID:D+G94R4k0
>>11
うちの洗濯機は凄いぞ。飛行機が落ちてくるのかと思うほどにガタガタ言って仕舞いには動いた洗濯機が風呂の電気付けてやがる。
毎回排水のホースが外れてないかスゲー心配だわ。
たまに余りの振動で洗濯機がピーピーとか悲鳴あげて勝手に途中で停まってるし。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:43.22ID:PSJl2fpQ0
>>212
うまくやりなさいというお告げスレ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:47.62ID:EEY5VKCo0
注意とか言うけど、俺なんかも夜勤有りだが
夜勤明けの睡眠中に掃除洗濯控えろって言っていいか?あ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:49.12ID:uXeW0sor0
>>160
「他の住民は苦情言わないけど・・・」ってのはありそう
個人的には「深夜3時に洗濯する人はちょっと」って感じ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:50.14ID:mGdS54Ic0
>>188
下見の時に隣室に洗濯機を置いて回してもらい、どれくらい音がするか確認するのが最重要
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:04:08.80ID:R1jtFQCR0
>>149
新しい普通レベルマンションは聞こえるし壁がよくないね
高層マンションでも高級なら、壁や床が重厚あるから音や振動がほぼない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:04:25.78ID:UWxJ/wMJ0
戸建てもそんなもんなんだぞ。これ豆な。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:04:34.85ID:B3iOfk7o0
北海道は北陸や東北のような地方と違って持ち家率が低い。
東京、大阪のような都市型の土地なんだよね。
こういう特殊な事情を知らずに他の地方と同一で考えると話が通じなくなる。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:01.69ID:8Ag0o0TK0
というか
どういう洗濯機なんだよ

深夜でも大丈夫な
静音型にしろよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:06.08ID:hEFuTEye0
騒音トラブルで殺人はよくあるから
甘く見ないほうがいいからね
ピアノ殺人事件
バーベキュー殺人事件
音ゲー殺人事件
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:09.68ID:ySFIpGOa0
うちも 隣が夜9時から一人カラオケ、上の階が10時から洗濯機
慣れる事はなく毎晩イライラしてる
レオパ並みのマンションにしか住めないんだから仕方ない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:09.77ID:a1T+l1CLO
>家を探す際にはとにかく静かに過ごせてゆっくり寝ることができる場所という条件を重視していました。
>当時、マンションでは空室が目立ち、なにか嫌な感じはしましたが、早く決めてしまいたくて入居した

言ってる事がまるっきり矛盾してる
ただのアホだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:12.90ID:cd2i6agx0
相手は下の階なんだから圧倒的にこっちが有利
毎日かかと歩きして文句いってきたら同じ言葉返せば良い
それができないなら我慢するか引っ越すかだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:15.34ID:H9BUlPjI0
心を鬼にして引っ越しババアみたいに振る舞えばいい
あのババアも元々普通の人だったが近隣の創価学会員せいで基地外を演じていたんやで
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:23.35ID:mD+BL66V0
アパート暮らしの二階住みで左右、下に入居者いるけど
洗濯機の音なんかほとんどしないぞ
時たま夜中に掃除の音するけど別に寝れないほど気になるもんでもない

どんだけ壁薄い安物物件なんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:32.41ID:Nx+yDcOU0
相手の事なんてお構いなしで自分の事しか考えない人こそ最強だと思う。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:39.37ID:PExwItko0
目には目を

大音量でTVつけっぱにして耳栓して寝とけ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:49.69ID:RGeaFt0G0
>>213
独居老人なんだから多少汚れててもよくね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:57.47ID:GGx/MhMb0
俺も大〇アパートに5年住んでたが下に越してきた夫婦のうるささにうんざりして
閑静な一軒家に引っ越した。
閑静過ぎて人間をあまり見かけないw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:02.70ID:DCUz6Tao0
隣の洗濯機の音って聞こえるもんなの?
安くて壁薄いとこに住んだら夜職の人が居て当然かと思うのだけど
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:13.54ID:bENVeapG0
>>224
壁を厚くする事を義務付けるくらいしか改善手段ないんだよな、それでも改善するだけ
自由と自由の正面衝突だから絶対に止まらんわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:18.03ID:1j2w5gVA0
ジジババは認知症になるとやたら怒りやすくなるからなあ
困ったもんだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:23.00ID:UWxJ/wMJ0
目には目を。騒音には騒音を。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:23.31ID:yPwmso0f0
>>235
ヤバイよヤバイよ!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:26.26ID:PSJl2fpQ0
>>160
たまになら大丈夫じゃん
イベントあれば高齢者とは違ってころころ生活パターン変わるしな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:32.44ID:vDhVSKVP0
>>141
賃貸のマンションて書いてあるけどもしかしたらアパートなのかもね。大きめな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:35.31ID:U8lkqO0/0
>>1
こういうのは倍返しで、同じことやってやればいいんだよね
具体的には、そのババアの寝ている時間帯を見計らって掃除&洗濯で攻撃
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:35.49ID:89OazXco0
BBA正論ではあるなw
こういうのは警察に相談するかダメだったら出ていくしかないぜ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:45.82ID:I7Ftdx9B0
>>203
眠り妨げるとか拷問じゃん
無神経なやつ刺し殺されたらいいのに
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:52.30ID:sThelYWM0
仕返しという感じがする

こういう苦情型投稿って自分の非は一切書かないから
どうにも判断しようがない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:54.67ID:IwOfGtke0
ゴメン 昔、毎日の帰宅が深夜12時だったのでベランダの洗濯機回してた。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:57.89ID:hZvitWmL0
昔のタイプのアパートは室外に洗濯機置いてたから騒音問題はそんななかったんだよな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:59.57ID:t/JhBAXw0
>>250
独身時代の安アパートですら洗濯機は気になったことはない
むしろセックスの声がうるさい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:04.22ID:B3iOfk7o0
地方の人は古いマンションより新し目のアパートの方が好きだからね。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:05.87ID:Rz/+aUgx0
>>53
ハイアールの二層式もすごいぞ
脱水槽に洗濯物いくら入れなおしても
重心が定まらなくて
ドッカンドッカン!!
家は田舎の一軒家だから、いいようなものの
町中のアパートなんかだったら
事件になりかねないほどの騒音
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:18.62ID:gFLHFCaj0
やっぱり集合住宅はこれだからなぁ。
「あなたの番です」で怖くなった。あれはスゴイ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:19.24ID:bjnSoqjf0
交通事故だってめったに10:0なんてない
相手が悪かろうが一方的に相手に譲歩をせまるとかアホだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:24.41ID:cMO1OvJx0
てか、壁の薄さは問題に成らないのか?
隣家の洗濯音ってスゲエなw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:25.90ID:bENVeapG0
許容できる範囲が全員ズレてるから絶対に噛み合わんぞ
同調圧力だけでなんとかできる問題じゃない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:33.86ID:NQRGdbQc0
俺なんか屁こいた(実も少し出た)だけで上の階の奴が文句いってきたぞ。後日、ゴキジェットでそいつんちの郵便受けの中を消毒してあげたけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:45.45ID:um1aAOW50
>>258
深夜3時は誰でも怒る
このBBA刺されてもおかしくない
価値が低いから孫遣った方がいいだろうけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:58.09ID:G4gCC9S80
>>242
つーか、ああいう単調な音はあんまり気にせず寝れる。
個人差もあるとは思うけどな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:59.83ID:aDVn0z2V0
建設現場の宿舎とかは60過ぎの土工やその他その手の野郎ばかりだ
騒音問題はなかったな レオパレスも真っ青のプレハブだったりするが、それはそれは静かだったぞ
何が起きるのかを皆知ってるからだが、安賃金ならそれくらいの意識が望ましい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:11.56ID:XOGyqMSc0
洗濯機回したくらいで音が漏れるようなボロイ建物は
建築基準法で禁止するべき
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:19.41ID:yoBtqLvn0
洗濯機の生活音程度で相手の生活リズムを縛るのはどうなんかと
職種によっては深夜早朝しか洗濯機を回せない人も居るんだぜ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:26.30ID:raexxqWr0
歳でタイマーのやり方を知らんのだろ(笑)
教えてやれよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:26.42ID:HEe7LVqu0
こうした騒音問題って、被害受けてる人が殆ど泣き寝入りするよね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:28.59ID:yPwmso0f0
>>263
懐かしい。
二槽式洗濯機のフタが
どっか飛んでった。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:34.25ID:3Oai3d520
>>1
これババアの言ってる事は正論でもあるのよな
じゃあ夜勤やら変則就業の連中は家で洗濯すんなって話になっちゃうんで
てか北海道のアパートなら洗濯機は浴室にあって下の階と同じ作りなはずの上の階で浴室や玄関界隈以外で気になるってのは余程ペラペラなレオパレス物件じゃないと考えられないんだけどな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:35.08ID:cMO1OvJx0
>>235
ガチで特殊清掃来るぞwww
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:36.54ID:HDJ8+MMH0
まぁ関係ないわな
俺も日付が変わる時間帯に帰ってきて、夜中の1時過ぎに洗濯機を回すのなんかごく普通のこと
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:39.72ID:UWxJ/wMJ0
お互い様じゃないか。こちらもカラオケでもやっとけ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:48.38ID:mGdS54Ic0
>>261
そもそもどこまでが事実かどうかもわからんしな
話盛るのなんて当たり前だし
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:00.51ID:JL6JXO1E0
平均就寝時間、平均起床時間は考慮するのがマナーってことにするべき
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:17.15ID:S1bXj7Yy0
事故物件の部屋に住んでる事をカミングアウト
般若心経をループで再生

これで解決した
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:17.85ID:sJZtem4k0
>>22
その程度の音が聞こえる安普請な家をどうにかしたら?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:20.66ID:YBchV3UM0
寝たきりの介護老人がいて、夜中に粗相したんだろう
それなら深夜の洗濯もおかしくはない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:26.03ID:qVu4oVu00
最新の洗濯機ならまったくといっていいくらい
音なんてしないんだから、どうしても
そんははた迷惑な時間に洗剤回すなら
最新機を買うくらいの配慮は必要じゃないか。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:42.25ID:GvTk0+YI0
二階で扇風機つけると一階の天井から振動音するし、室外機もうるさいね。アパートとなると、これが赤の他人だからね難しいね。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:43.24ID:um1aAOW50
>>282
振動音があるぞ
二重天井と床でも防げない
下階空室くらいの距離が居る
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:46.40ID:Co21Wq7I0
管理会社に文句言って、もう1棟の方にひっこせばどうか
空き室が目立つってならごねればなんとかなるべ
あとは、娘と孫に文句を言うとか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:49.47ID:B3iOfk7o0
>>266
中華製だがドイツ製パクってるんでしょう。
ドイツ製は一般的に1階での使用前提で作られてるから騒音=低質というわけではない。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:50.52ID:OPiVEV050
札幌で戸建てだと、雪かきと、雪の捨て場で揉めそう

光熱費も半端ない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:58.65ID:XBSs3Bsg0
まあそれは確かにそうだけどもいつ襲われても知らないぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:12.28ID:zh+1RDiZ0
俺ならババアが寝てる時間に床をどしどししたりテレビ大音量でかけたりするわ
生活音だからしかたないし
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:14.75ID:mCbeoSDd0
どうせ夕方のテレビ観てる時間に洗濯しても文句を言うねコイツわw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:16.09ID:XOGyqMSc0
まあ気に入らないなら裁判所でやればいいよ
貧しい住環境に問題があるだけなのに
隣人と憎み合っても疲れるだけ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:19.07ID:AuErBo8u0
戸建てか集合住宅かというよりは、場所と建物の質の問題やな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:20.93ID:syxTtRQ60
隣のババアに毎日のように「犬の鳴き声がうるさい」と言われてたな
最初の頃はピンポンされて、次第にドアをドンドンやられて、最後は壁をドンドン
ペットOKのアパートでそんなのは全部屋お互い様なのに
そして鳴き声が1番うるさい部屋がそのババアの家の犬
自分ちの鳴き声は良くて人んちの鳴き声は煩いという謎のジャイアンルール
他の五軒VSそのババアだったけど、1番声がデカくて1番キチになれるそのババアが優勢になってた
他の五軒はみんな温厚な犬飼いなのでキチに対する対抗策はなし
結局引っ越す余裕のある人から順々に引っ越していって終了

後日見に行ったら全部空き家になってて駐車場も通路もババアが独占して花壇とか作ってたよ
要するにキチになったもん勝ち
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:27.85ID:rjraygrs0
部屋をノイズキャンセリングしてくれるスピーカーとか出来ないのかね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:38.28ID:vZFeRqnv0
引っ越せばいいだけ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:40.32ID:zJ7F+LfK0
なんかの病気なんじゃない?
発達障害とかも音に敏感だよね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:40.38ID:vydmRwOWO
分譲なんかリフォームの音なんか年がら年中やで。ノイローゼになりそうな位カンカン凄かったり、賃貸はそんなんないやろが、でも分譲ではお互い様だからみんな我慢してるわたいてい。
賃貸の人間が借りてる場所やからって我慢しないだけ 山奥にでも住んどけ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:41.06ID:DCUz6Tao0
>>264
だよな
ウチは公団だけど他の音も全然気にならないわ

>>273
外付けはキツイな
砂まみれになって汚いしで絶対嫌だわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:45.33ID:kNR5AA3+0
風呂上がって、身体拭いたバスタオル入れてから回さないと、洗ってないバスタオル1枚残ったままままじゃん。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:48.59ID:7CYozwkz0
目には目をだな。
年寄りは早寝早起きだから、寝入りばなの午後9時くらいにテレビつけて爆笑してやれ。
世間ではゴールデンタイムだ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:49.20ID:h/CNLB1B0
響くんだろうけど、洗濯機が耐えられなかったら、
エアコンの室外機とか夜中じゃなくても無理じゃない?

あと、管理会社が何もしてくれなかったら、
大家に直接苦情を言うのも手。
大家から管理会社に苦情が行って、管理会社が対処してくれるかも。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:53.04ID:UWxJ/wMJ0
金貯めて大家になれ。俺がそうだ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:16.33ID:cMO1OvJx0
>>264
俺も、隣の生活音全般気になった事無いな。
直ぐ爆睡してしまう。
でも何故か、ギシアン音は見逃さない、マイソナー
翌朝隣室から出てくる女の顔が愉しみw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:26.65ID:5YvFqE690
角部屋の外向きの方に洗濯機置いてるから
かなり大丈夫と思ってたけど、上下の住人の心配もいるのか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:27.54ID:9mqZIKES0
>>1
引っ越ししなさい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:33.12ID:kdmL4gaP0
管理会社ってそんなもんなの?入居の契約書や規約はないの?
普通、夜中の騒音は厳重に注意してくれて、改善されなければ規約違反で退去だよ。
大家にしてみてもこんな迷惑な非常識な住人がいたら、他の住人が出ていったり、いつかなかったりで大損失じゃん。
うちは2回ほど経験したけど管理会社はすぐに対応してくれたけどなぁ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:54.30ID:cmzPFBoF0
>>111
同意
2階の足音に対抗して洗濯機騒音を出すようになった
子供は何歳よ?
騒音殺人が少なくないのに洗濯機の音で済むとは温厚な婆さんじゃないか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:54.57ID:mGdS54Ic0
>>308
普通の判断力がある人なら、訴訟費用を捻出できるんだったら引っ越すと思う
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:12.73ID:cd2i6agx0
何時に洗濯しようが構わないが、騒音がでていることが問題
手洗いだってできるわけだし。
まあ話の通じるババアじゃないだろうから、同じように騒音出して対抗すれば良いよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:13.36ID:yE3d6jzU0
神経質すぎるわ。まじで息がつまる。お互い様でいいじゃん。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:19.33ID:Fyz7N+ED0
注意したら逆ギレする人間もいるだろ
お願いしなきゃ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:20.52ID:WMFsNSoq0
>>301
直下ならな
他の部屋にまで振動くるなんてのはほんとポンコツ物件しかありえない
洗濯機って大抵生活空間に置いてないし。ババアが居間や寝室に洗濯機置いてるなら話は別だけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:24.48ID:8kAL8Rf40
下の階の洗濯機の音が聞こえるって、よほど古いマンションなんだな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:25.35ID:IyenMP1N0
とやかく言われる筋合いはあるだろw
騒音は立派な迷惑防止条例違反です
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:26.70ID:GvTk0+YI0
二階建てのアパートに引っ越した方が隣だけ気にすればいいしな。なーんてわけないか。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:47.27ID:/KTEVBQx0
>>227
洗濯機みたいなやつは低周波で共振引き起こすから厄介なんだよ
予想外のところから音出るからな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:48.34ID:pu8BpDOz0
>>1
3時に起きてんなら夕方から寝てんじゃないの?
相手の就寝時間を推測してその時刻に
掃除機や洗濯機フル稼働させればいいんだよ。

で、文句言ってきたら同じセリフ返せばいいだけ。

口で言ってもわからない奴は
目には目をだよ。
アホには痛みで伝えないとわからない。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:11.01ID:p1tQ6vnb0
いいぞ!
もっとやれ!ざまあ!
ジャップは地獄に落ちろ!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:13.57ID:U8Z8aAGLO
引き戸ちゃんと静かに開閉してるのに夜9時以降になると動かす度に下の部屋の奴が天井ドンしてくる
こんなん1日に何度も動かすこともないのに神経質すぎるわ糞野郎が!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:23.15ID:uC4q1uRD0
>>1
これニュースか?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:34.44ID:gxHX6BMQ0
音は気にし出すとホント気になるからな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:34.82ID:uXeW0sor0
>>240
フローリングの床にビー玉落とすとか?
昔住んでいたアパートの上の部屋の子供が何の遊びか知らないがよくビー玉らしきものを
余暇に落としていたわ、構造によっては結構響く
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:37.42ID:um1aAOW50
40代女性も既婚か独身かでだいぶ状況が違ってくるな
夫が居れば怒鳴りこむと思うけど
おそらく居ないから舐められてるんだろうな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:46.54ID:Gr883mmE0
洗濯機の音が聞こえるような集合住宅に住んでるならしょうがない
結論言うと、自己責任
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:55.66ID:sC87TRDd0
>>21
朝の3時には内見にいけなかったんじゃね
案内した不動産が把握してなかったのか黙っていたのか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:58.91ID:FfO2bas30
洗濯機の音は騒音といえるレベルじゃないから
止めろと言うのは無理だよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:02.14ID:iz7nt8Kv0
>>319
ボンビーガールにそういう人出てたね
1円単位で小遣い帳つけて30代半ばにして3件の不動産餅
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:02.26ID:p1tQ6vnb0
ざまざまざまあ!
もっとやれ!
ざまあ!
ジャップは早く死滅しろ!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:04.21ID:YOXzsp2Z0
>>326
それ逆も言えるのよ
仕事なんかで生活リズムが違う人が自分が寝てる昼間に洗濯機回されたら迷惑だから手洗いしろと言えるんだから
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:08.44ID:NAKCLyCA0
騒音トラブル起こす奴はマナーの概念が無いから気を遣うだけ馬鹿をみる
だからDQNや中国人が住んでるような物件はトラブルが多い
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:08.57ID:YH5WHk3o0
管理会社も味方なら裁判すれば勝てるんじゃないか。
午前3時に毎日洗濯しなければならない合理的な理由がなければ。
まぁこういうことがあるからやっぱ身動きの取りやすい賃貸のほうがいいよ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:09.38ID:B8rZ5fgC0
なんかゴルゴみたいな言い方だなw
ただその時間に固定する意味はないぞ。外干しでも部屋干しでも関係ないし。ばあさんでしょ?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:11.22ID:UWxJ/wMJ0
ベランダに洗濯干すところを見計らってタバコガンガン吸ってやれ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:30.39ID:V1bFM35k0
>>1じゃ、晩の23時にガタガタいう洗濯機を回してやれば良いよ
婆さんは晩の21時にはもう寝てるんだろ
意外と、晩の22時の風呂とか生活音にムカついていて仕返しでやってる可能性はある
そもそも、子供がバタバタうるさいんじゃ無いか?子供ってうるさいもんだろ
自分がうるさくしていて静かな環境とか、絶対無理だぞ
隣人皆、隣に何らかの迷惑かけてるから。どちらかが我慢しなくて攻撃した時点でもう平穏な生活は無理だからな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:36.64ID:XsBX/ubJ0
>>1
うちの借りてるマンション、契約の時に
特約欄に洗濯機使う時間が8時〜20時って
書いてた。大きなトラブル無いな。
街中やから24時間色んな時間帯の仕事の人
いるけど、時間指定があって良かったと思う。
マンションエントランスにも時間の貼り紙あるから
嫌な人は内見の時にパスしてると思う。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:41.21ID:XOGyqMSc0
>>325
問題を法的に解決せずに泣き寝入りしている国は
法治国家として機能していないよね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:41.98ID:DCUz6Tao0
>>314
業者なら夜は工事しないでしょ
それともDIYか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:45.61ID:boIabbaP0
昔住んでたワンルームマンションは、テレビの音とかそういうのは一切聞こえなかったが
ドアを開け閉めする音だけは爆音のように響いた。
隣の人が、強迫神経症みたいな感じでドアノブや窓の鍵を何回も回すらしく
それが「バコーン!バコーン!」って感じで壁伝いに爆音が響いて恐怖だったわ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:47.26ID:AuErBo8u0
>>310
最大の被害者は大家だろう
大家が黙認してんならしゃあないか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:53.23ID:YlpEIjBS0
下の階に知障が入ってきたときは本当に地獄の日々だった
時間問わず深夜でも大声で奇声発する
ターザンみたいな奇声
介護してるらしき家族の罵声と奇声
管理会社に根気よく何度か通報して数ヶ月後出ていった

しかし二年で戻って来やがった…
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:01.33ID:aGoLYb6Q0
おれは上の階の恐ろしげなお経に対抗してヘビメタ大音響で鳴らしてたは。
洗濯ババアにはババアが寝てる時間に嫌がらせをするべきだな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:05.44ID:xPbMUlFq0
深夜の騒音は40dbが基準らしいから音計ってみたらいいんじゃないの
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:11.25ID:ypONh1zw0
深夜にドンドン鳴らすわ奇声で叫ぶわするうちの隣よりマシと思ってしまった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:14.91ID:24kHkif90
そう言うババアは寝るの早いからゴールデンタイムに爆音流してやれよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:18.93ID:yE3d6jzU0
他人の音は気になるくせに、自分の出してる音な気にしない。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:34.86ID:neH5PjRO0
マンションって住んでる人が見えないのが怖い
距離が近いから避けられないしね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:35.27ID:A8KnOXaz0
年寄りは睡眠障害で昼も夜もないんだよね
夜眠れないって文句言う婆さんが昼間にぐうぐう寝てて
そりゃねーよって思ったわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:39.35ID:cMO1OvJx0
>>223
買い換えろよwww
回転軸かなんかの寿命だろ?w
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:41.43ID:rq1vjTa60
機械の音は全然耐えられる
でも踵から全力で床を踏みしめるような足音は無理
包丁持って玄関立ってふと我に返る
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:57.88ID:9ufmQKhJ0
音気にして生活したくないから戸建てに引っ越したわ
防音性に優れたマンションでも大丈夫なんだろうけど高かった
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:16.63ID:WMFsNSoq0
>>359
ババアだから早起きなだけだろうな
起きたら洗濯。そこはおかしな話ではない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:24.32ID:DA9Igrye0
へーベルメゾンだけど
同じ階の玄関ドアの開閉音はやたら聞こえる
その他の音は全く聞こえない
なんか不思議
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:32.94ID:D53lvzPD0
相手が早朝3時ならこっちは深夜0時に掃除機でもかけてやれば?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:35.92ID:GHWamRgN0
オレオレ詐欺に騙される方が悪い
吉本一同
ファンケツ持ち連合
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:37.82ID:GvTk0+YI0
一人暮しの人が掃除機いらないってレスあったな、両隣上下への騒音気にしてフロアワイパーになるらしいけど
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:42.19ID:P6fMba0t0
>>25
古くなると音がうるさくなるよ
うちの洗濯機は爆音がする
回すたびにゴーーーーォゴーーーーーーォ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:49.10ID:aHFgUtK70
先月、近所の資材置き場らしきあたりから足場に使う鉄パイプを積むような音が連日続いたことがあったなぁ。夜の1時くらいに。

ガチャン! ガチャン! カーン! ガッチャン! カーン!
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:49.59ID:jeG/oFO40
トラブルなる前に引っ越せばよかろうばってんbyリアルガチ大家家賃二桁満員御礼チャ〜ビラサイ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:52.75ID:twQGvisD0
時間関係なく騒音出してるやつって発達障害多い
むやみやたらと躁状態だったりする
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:54.45ID:7VU6UpU50
ババアは2時に起き19時に寝る
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:57.86ID:HmsZPKJx0
騒音トラブルは苦情が出てる時点で、既に苦情出した側は、相当な期間我慢してストレスあるからな、何するか分からんぞ
苦情が出る前に言われないようにしておかないと、下手すりゃ最悪の展開になる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:02.26ID:h/CNLB1B0
>>339
いるね。そういう人。
自分の感覚が絶対に正しいと思い込んで攻撃的になる人は厄介。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:05.76ID:hr9lFvF+0
朝に寝る人もいるからな
朝やめてくれって言って従うのかって話だよな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:12.31ID:24kHkif90
>>56
年寄りは異常な早寝早起きが多いよ
俺の知ってる近所のお爺さんお婆さん夫妻は18時に寝て2〜3時に起床してる
さすがに洗濯機回すような迷惑はせんがな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:13.92ID:LTcztI+j0
認知症のジジババは無敵だから倒すのは難しいぞ
いきなり盗まれたとか妄想癖の婆が警察に電話したりやりたい放題
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:21.39ID:zqQpSQAF0
まーた、捏造記事かよ
下の階の洗濯機の音なんて気になるかよ
馬鹿か
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:25.14ID:Gr883mmE0
お前らこれが
隣の部屋に住んでるオナニー狂いJDのイキ声とかだったら
ウェルカムなんだろ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:26.18ID:o/au2m3Q0
>>1
こういう婆さんは早く死んだ方が良い
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:29.24ID:P6fMba0t0
>>385
それをやったらますますギスギスする
もっと嫌がらせをされる可能性があるだろう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:45.64ID:Y6o4GnfW0
仕事で、朝7時前に病院の地下に中型トラックでバックで入るんだけど、バックのサイレンがウルサイって、前の家のババアが怒鳴りに来たわ!それ以降スモールでバックブザー切れる仕様にして、朝7時に入るんだけど、家の障子開けてババアがガン見してくるw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:49.73ID:eycCNz140
でも生活時間帯が家庭で違うのは事実だし、洗濯機の音って日常的な音だろ
もしかしたら、下の婆さんは>>1が夕方から夜にかけて出す物音やら炊事洗濯の音に不満があるかもしれない
自分の生活時間帯に他人も合わせるべきって考えが異常だろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:53.90ID:/1JDoSzU0
>>41
二層式かなw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:01.93ID:/bN2WN220
>>360そうやって規約に書いてもらうのが一番だよな
夜中3時は迷惑だと思うよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:12.37ID:smtuu2v10
文句言ってる側の人は子供のドタバタで周りに迷惑かけてるんじゃないの?
人のことばかり言ってるけど静な子供なんていないからきっと自分のこと棚にあげてる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:14.44ID:24kHkif90
>>404
体力勝負ならババアには勝てるやろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:19.58ID:11cYJeWN0
いっそのこと結婚しちゃえば?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:35.23ID:eS9Gsfue0
マンションって下の階の洗濯機の音まで聞こえるの?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:44.70ID:IAiVXV980
隣や上の階ならともかく、下の階の洗濯機の音って普通はそんなに聞こえないよな
夜中3時で周りが静かすぎるから聞こえるのかな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:45.90ID:V1bFM35k0
>>310
ワイの斜め向かいの家が其れで、ワイの家の呼び鈴壊しやがったから、ババアが別荘に来る度に草刈機ブルブルいわしてやったら来なくなった
息子がたまに来るけど、見つけ次第草刈をはしめる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:49.62ID:cd2i6agx0
>>351
深夜3時に騒音を出すのは常識はずれ
まあ、話は通じないだろうし、同じ騒音で対抗すれば良いよ
騒音では上の階が圧倒的に有利なんだから
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:54.29ID:xqll1BQ00
下の階の洗濯機の音がうるさくて眠れないとかどんなアパートだよ
その洗濯機の音がやたらとデカいのか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:57.22ID:gw3Lx1DD0
借家なら出てけばいいってか、それが借家の最大のメリットだろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:59.07ID:0VA4+4930
うちのマンションは何時に洗濯機回そうが
周りの家には聞こえないわ
分譲だからかな、周りの家の音なんて聞こえたことが一度もない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:19:14.25ID:VtlxOcss0
神経質すぎだろおとなしく寝とれよ
それでも気になるなら精神科行っとけ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:19:27.70ID:g+aclKnT0
>>13
つかやっぱ住人の民度とマンション・アパートの価格・家賃は比例するから
DQNや基地外を避けたきゃやはりそこそこ出す必要がある
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:19:28.17ID:cMO1OvJx0
>>236
最新型の新品は回転音なんか殆どしないぜ?

てか、住んでる場所がボロ過ぎ、洗濯機がボロ過ぎ、
または両方。隣人の疲労度にも因るな。

煩くて眠れないってのは隣で、
地中にハンマーでも打ち込んでいる工事現場の横くらい。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:19:34.64ID:gTJgstcN0
住み続けたいなら
最悪DDモーター洗濯機を買ってプレゼントするしかないかもな
そんで婆さんの所の洗濯機は自分が引き取って
婆さんが寝てる時間にその洗濯機を使う
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:20:21.79ID:sSeE2cz10
近所に屋上のベランダでニワトリ飼ってる馬鹿がいるんだが、
どう注意したらいいんだい?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:20:26.42ID:aDVn0z2V0
>>391
一時的な事なら、まだ許容範囲なんだよ 
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:20:29.57ID:C2J0JGD80
>>7
なんだっけ?
スカトロ系通販でウンコを販売した人が捕まってるんだよね
結構前だから記憶があやふや
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:20:31.80ID:rq1vjTa60
こっちも同じような音出して仕返ししてやりたいけど他の住民に迷惑だからなぁ…
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:20:55.55ID:GoSr3N2O0
>>414
鉄筋ならありえん。市営住宅でもそんなの無かった
ましてや浴室付近で使う洗濯機の音が階下(上)の居間や寝室まで伝わるなんてのは絶対に無いと言っていい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:00.97ID:v/g6H9940
>>78
普通なら夜10時以降はやらない
朝は6時から回す
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:06.16ID:Y3APlX8+0
そりゃあ「惨事」だなww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:06.43ID:GZdp7UWc0
これからの洗濯機はよけいな機能をつけるより音が静かなものが売れるだろうな
日本メーカーがんばれ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:06.50ID:HmsZPKJx0
まぁ騒音とかペット問題は無くなりゃしないわな
日常的にどこかで殺人まで発展してるし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:10.70ID:V1bFM35k0
>>402
当たり前やんけ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:13.82ID:11cYJeWN0
管理会社か大家を通じて、警告の掲示と投函をしてもらうように。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:15.05ID:EYlG44XC0
これどこのサブリース物件なの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:41.46ID:DCUz6Tao0
昔ウチの下が配達新聞屋の社宅になってて
来る人皆変な人だった

一時住んでた人は毎朝新聞配達の前に
んー朝4時頃か?家の前で配達バイクを爆音にして出てって近所迷惑だったらしい
自分は爆睡してるからよく知らなかったけどw

つまり神経質な人は集合住宅住むの大変だなと
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:46.27ID:lMUKVbZB0
文句なんて言うだけ無駄、やられたらやり返すだけ
キチガイを相手にするなら正論とか無意味、我と我のぶつかり合い

ばばあの洗濯物の方へあらゆる煙を送り込め
身寄りが無いなら、孫自慢して哀れんでやれ
ヤツの睡眠時に友人呼んで大音量でレッツパーリィ
ゴミだしの際にばばあの玄関前で袋が破れろ、生ゴミ臭で悶絶させてやれ
その次は紙袋に入れたクソを玄関において呼び鈴押せ
出勤帰宅時はピンポンダッシュ、毎日やると玄関内で待ち伏せされるから注意な
お歳よりは買い物にもいけないだろうから出前頼んでやれ

ばばあとか死ぬまで出て行かないから徹底的に抗戦するべし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:47.54ID:hHRr37WO0
非常識な人間が増えたから
法律で規制するしかないだろう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:21:54.81ID:aDVn0z2V0
>>405
では病人側の勝ちだろ そういう御時世ではないのか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:01.18ID:P8eIYx+r0
戸建でさえ騒音問題あるのに賃貸では仕方ないだろう
生活時間は人それぞれだ
夜遅くまで働く人がいる事で成り立ってる事もあるだろ
ちなみにうちの両隣は夜勤の人だな
朝5時台に掃除機とか平気であります
それより今はカラスの繁殖期でそっちの方がうるさいけどな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:25.98ID:4Zp2kR5Z0
マンションじゃなくて、ボロアパートだろうな

うちのアパートも安普請のせいか、上の住人がドスドス歩く度に蛍光灯が揺れる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:26.72ID:cMO1OvJx0
>>411
女の意地の張り合いで、バッドエンドに成った事件とかあるから、
スルースキル磨いた方が吉。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:09.46ID:0UGfI0+X0
騒音は目安が分からん
今も近くのマンションで窓開けて酒でも飲んでくっちゃっべってんのがいて
笑い声や話の内容聞き取れたり
隣の建売ではガキが絶叫したりしてんだが
21時22時くらいまでは許容範囲なのかな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:15.58ID:WMFsNSoq0
>>419
だからその常識は個人で違うって話だろ
俺はこうだからお前もこうしろはお互いに馬鹿行為で最終的に事件になる可能性が高い
なので互いに妥協しろよって話なのに事件になるのをわかって揉めるように持ってくとかキチガイでしかない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:18.73ID:cMO1OvJx0
>>427
俺が起きるw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:25.12ID:cd2i6agx0
夜中の3時に騒音出すって普通のことなのか
生活スタイルの自由で済む話なのか
夜中の3時の騒音は常識はずれだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:31.98ID:6wq7rz5P0
それが気に入らないなら引っ越せ
世の中夜勤の人間もいるんだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:43.76ID:NAKCLyCA0
>>440
あれ個人宅に出すと誰が苦情言ったかバレるからエントランスの掲示板に張るだけだろ
管理会社通しても何の解決にもならない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:57.68ID:U8Z8aAGLO
>>396
そいつの部屋の引き戸の音だってこっちに響いてるんだよ。そいつの方は夜中でも遠慮無しに開閉するし
スゲー腹立ってドンされた時にドン返ししたら更に何度もドンドン返してきやがんの
頭おかしい奴みたいだから悔しいけど怖いんで我慢してる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:59.74ID:OPiVEV050
低音域のガタガタいう騒音は、
コンクリートの壁が厚くても60デシベル以上減衰させるのは難しい。

コンクリートの壁が30cmのとき、100ヘルツの音は52.7デシベル減衰
コンクリートの壁が60cmのとき、100ヘルツの音は58.7デシベル減衰

壁の厚さが2倍になっても、遮音効果は6デシベルの差にしかならない。

もともとの騒音が110デシベル級だと、58.7デシベル減衰しても、51.3デシベルまでしか下がらない。
つまり条例での住居専用地域の騒音基準もおそらく満たさない。

単純にコンクリートの壁を厚くしてもダメで、発生源になる床や戸当たりの部分などに
柔らかい素材を使って、音の周波数をできるだけ下げないといけない。
最終的に20デシベル以下になれば、音としては聴こえない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:15.29ID:lYwX2VKs0
これは民事裁判で勝てるケース
遠慮はするな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:25.39ID:xqll1BQ00
洗濯機の音がうるさいぐらいの造りだと目覚まし時計の音なんてすごいだろうな
朝4時30くらいに起きる人だっているだろうにどうするんだろ
つか、新聞配達だったら朝2時くらいに目覚ましなるんじゃね?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:25.69ID:USWjxvRU0
仕事から帰るのが明け方だからなるべく音立てないようにはしてる
風呂も隣の人が出社する時間帯過ぎてからとか
安いマンションで結構音が聞えるから気使うわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:32.27ID:DCUz6Tao0
>>383
それ他の人も書いてたけど
つまり玄関のドアが重くてしっかりしてるからじゃね?

アパートによくあるペラペラ扉なら玄関扉だけ鳴り響かない気がする
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:32.37ID:cMO1OvJx0
>>402
何の問題があるんだよ?www
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:36.63ID:AhrvETMa0
俺は騒音には騒音で返してる。

深夜に隣の部屋の大学生が飲み会でどんちゃん騒ぎしやがったらから
退去するまで夜中ずっとエロビデオを大音量で流し続けてやったわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:51.56ID:T1SQOJzt0
洗濯機の振動って横になると感じて気になるんだよね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:56.99ID:l+k9JPf50
我が国の伝統として迷惑な隣人をやんわりと注意する方法がある。
早朝バズーカで検索してみて。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:25:16.97ID:A4ASvJeM0
ババアが寝てる時間を見計らって仕返ししたれよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:25:20.26ID:m0bsFQ+g0
言って聞かないのは人間じゃなくて畜生だから
叩いて聞かせるしかないよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:25:32.10ID:Er5b2vBd0
たぶんこの婆さん10時ぐらいには寝てるだろうから
10時ぐらいから2時ぐらいまで大音量で音楽流せばいい
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:25:43.47ID:mGdS54Ic0
>>455
大音量で楽器弾くとか室内工事するとかじゃあるまいし、
洗濯機の音程度で騒音と思う方がおかしい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:25:50.96ID:aHFgUtK70
>>473
耳が遠くて無力だったりして
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:00.92ID:TgIRtQUG0
>>363
いま住んでる家がまんま一緒だ。
隣人のドアの開け閉めがうるさい。
出入り多い家だから余計。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:01.52ID:uR+Oyf1J0
これで勝手に洗濯機が壊れて、
それを「あいつに壊された」とか因縁つけられてめっちゃ嫌がらせが始まるまでがテンプレ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:06.69ID:PHEMoQBS0
前に住んでたとこは隣人がやばかった。

毎朝ベランダで鳩や雀に餌付け カラスも集まってきてた
玄関前にある共有スペースが下の店舗の影響ですこーし広くなってて
そこにプラの池を置いて金魚飼ってた、そいつの玄関からぶくぶくの管がでてた
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:09.24ID:wSvEb58y0
また、引っ越しBBAかw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:11.19ID:hHRr37WO0
法律で規制するしかないんだよ
安倍はよやれ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:16.59ID:vXyK+kNJ0
今度アパートに引っ越すんだがアパート探すにあたって
こういう上下左右の隣人の騒音に悩まないコツとかないかな?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:30.36ID:cmzPFBoF0
子連れは1階の物件を探すよ普通は
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:41.06ID:11cYJeWN0
壁をノックしてみな。根気強くナw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:41.80ID:cMO1OvJx0
>>470
どんな部屋に住んでんだよ?wwwwwwww
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:43.98ID:Od0phxaN0
こーゆー時にヤクザの出番
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:54.63ID:U2HIDdD20
ライフスタイルは人それぞれだからな
例えば夜勤明けだから午前中の洗濯は控えてくれって言われてこの人はハイ分かりますと従えるのか?
法に反してない限り人の生活に口出すべきじゃないわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:55.26ID:fbIo/uvd0
>>478
これなw
気にならん人は気にならんしね。だからこそ周囲に配慮出来ないって部分もあるかもだし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:55.64ID:jB4NtBNN0
管理会社に任せるべき。自分ですることは、うるさかった時間と日付を細かく記録しておくこと。
管理会社の注意を無視したら強制退去もある
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:09.89ID:K0SHFLoO0
何をどうしても無理なんだから、自衛するしかないんだぜ
耳栓して寝ろ
他者を自分の思い通りにしたいのか?眠れないのをどうにかしたいのか?
目的がズレてくる人けっこういる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:10.02ID:qyu+alij0
>>4
今までの経験からすると、それは音楽室の幽霊がひくピアノの音だよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:28.53ID:g+aclKnT0
住んだ奴なら分かると思うが
マンションの価格・家賃と住人の民度ってやはり比例するよな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:30.88ID:JZo8pWEX0
レオパレスじゃなければ
今どきの洗濯機が気になるほどの
音や振動は出さんだろ。

長い間アパート住まいだったが
気になったことはないな。

一度上の階の人が
洗濯機の排水ホースを差し込み忘れて
水が廊下に流れ出し
階下の自分の部屋に雨が降ったように
なったことはある。

同僚だったんで、何やらかしたか電話で聞いた。
ものがあまりなかったので
雑巾で拭くだけで済んだ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:35.65ID:11cYJeWN0
あ、下の階か。どかどか歩いてやれよw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:39.86ID:IAiVXV980
逆に考えれば夜に子供がジャンプしたり暴れまわって遊んでも
ばあさんに文句言われる筋合いはないってことでいいんじゃね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:57.98ID:OPiVEV050
耳の中に押し込むメラミンスポンジ?みたいなのをして、
さらに工事現場用のイヤーマフをして寝ていたが、やっぱり叩き起こされた。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:28.88ID:2j+lrT4p0
安いボロいマンションなんだろうな
そんな奴らが集まってくるような
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:29.63ID:i9TQPd7Q0
防音対策のない家の責任
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:31.65ID:KLRwlOOj0
これ逆にコイツらが煩いからバァさんが対抗で朝3時にドンガラしてる可能性もあるぞ。落ち着いた頃に気付いたって逆にコイツらが煩くてやり返したんじゃねーか。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:37.58ID:uR+Oyf1J0
>>486
お前が耳栓して生活してみろよ
やった上で人にそれを勧められるかやってみろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:41.28ID:Zv2EEvqh0
いまどき新聞とってるご近所さんのおかげで、毎朝4時30分に配達のバイクの音で目が覚める。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:48.15ID:Ag982yWn0
>>223
昔の洗濯機は今と比べ物にならないぐらい
うるさいからな
ばばぁがまだ若い頃の洗濯機じゃないの
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:51.98ID:+3bQRYnf0
建物の騒音基準を見直そうって方向にはいかないのが不思議でならん
未来の被害者を減らそうじゃないか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:58.05ID:empLutM80
我が家がたぶん、指摘されてるのはわかってる
夜10時か朝7時にやってる。

先日、管理会社から

夜9時から朝8時までは皆さんお休みになる時間です!

って入ったんだけど
普通の会社務めしてたらいつやるんだよ?って思ったわ。

それなら下の部屋のベランダ喫煙と網戸の叩き閉めとかも文句言いたい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:03.21ID:11cYJeWN0
夜中にどかどか歩いても文句言われない。よかったじゃん。ものは考えようだね。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:05.03ID:U8Z8aAGLO
>>399
漁師か何かじゃないの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:05.49ID:2UIm02IW0
>>487
角部屋の最上階ね駐車場もチェック
改造したクラウンやアルファードあったらパス
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:08.07ID:dAH1ep0q0
これ、住人の力関係でどうにでもなるよ
隣の主婦から、出社前の洗濯はダメ、帰宅後もダメ、
日曜日は十分休めないからやっぱりダメって、文句を言われました。どうしましょう
っていうアホな質問をしてた人もいたわ。

このスレのおばさんも内気すぎて、譲る一方になってるんだろ
問題は、こういう人ほど内弁慶で、当たり散らされる家族が迷惑するんだよな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:10.18ID:xqll1BQ00
洗濯機程度の音で強制的に時間を決めるのは無理じゃね?

管理会社に行っても無理だろ
テレビの音とかならともかく。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:15.92ID:rq1vjTa60
今住んでる部屋下の階の奴が喋りながら玄関から部屋を行ったり来たりしてる深夜までどんどんどんどんずーっと
何かの病気かな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:29.18ID:xVc+qIoR0
うちの職場は朝四時からだから仕事によるとしか言えねーな
文句は会社に言え
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:47.04ID:Gk0PH+s+0
マンション大変だな、昔レオパレスで夜中お風呂入らないでくださいって言われたときは無理!って断った
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:54.50ID:cd2i6agx0
>>494
今回の騒音がどれくらいのレベルか知らんが、明らかに我慢出来ないレベルの騒音なら口出す権利あるだろ
騒音防止条例もある訳だし
まあ話してわからんなら騒音で対抗するだけだけどな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:57.78ID:vpYJI+5X0
とりあえず木造やモルタル物件はやめときー って話だな。洗濯機に限らんからな
初めて住んだ安アパートの上の部屋で3ヶ月くらいぶっ通しで徹マンやられた時は気が狂うかと思った
声は出さないんだけど荒牌の時がシャレにならんかった
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:00.59ID:OPiVEV050
ちなみに家賃は月7.6万円で1LDKだった。
場所は名古屋。

いたるところに喫茶店関係の地雷が埋まってる。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:03.15ID:FKClk4je0
隣のバカ犬が毎朝4時に吠えて家族全員寝不足

それが火事で鎖に繋がれたまま焼かれたw
家族全員が大喜びだったよ。神様ありがとう
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:32.52ID:91xpxJ4e0
7時前と22時過ぎはダメでしょ
家は一軒家だけど、それは守ってるよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:35.90ID:GZ1zI/Ag0
>>496
普通は契約書にそういう話が盛り込まれている

管理会社にも責任があり、あまりにもひどいと強制退去もありえる

向こうも商売でやってるので、騒音レベルとか時間帯とか、
複数から苦情でたら退去通知とか考えるところは結構あるかな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:37.84ID:z3zODyDh0
>>337
まぁ毎回困ってるがな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:43.43ID:aHFgUtK70
>>515
パン屋や弁当屋が早いね。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:44.44ID:5II59vq00
社会不適合者の多い5ちゃんでは迷惑BBA擁護の天の邪鬼が多くて呆れるわwww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:51.13ID:BHGb7hnP0
隣のジジイがうぉーんって咳ばかりしてる。結核かな? しかもあのジジイカーテンを音立ててしめて気になるし。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:54.61ID:twQGvisD0
>>509
騒音に耐えかねて耳栓常用してたら腫瘍ができて手術する羽目に
騒音主には怨みしかない
呪いでやれるなら呪いたい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:09.45ID:rsjY+Q1Y0
朝活だね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:14.45ID:yx4F30+c0
ババアの家の壁にスピーカー向けて毎日音楽流してやればいい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:25.92ID:47WCRtsT0
同じ檻に入れられて喧嘩してる動物みたいだな
悪いのは檻だ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:31.59ID:cMO1OvJx0
>>505
そして貧乏故に余裕が無いから、何時もピリピリしていて、
劣等感からか、周りが気になって気になって仕方ない。
仕事も無くて暇だから、段々被害妄想増大して、
頭が狂って刺せ!ってヒット指令電波受信。

良くある騒音刃傷事件だな。スラム地区の。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:33.57ID:cFK1MQup0
隣の保育園がうるさい
そのうち我慢できなくなりそうで怖い
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:34.13ID:EJ5076Wg0
今のご時勢、夜勤もあればフレックスもあるんだから
隣と生活時間合わないとかいくらでもあるだろ

壁の薄いマンションに文句言うか
お前が出て行くか
隣人に静音洗濯機でもプレゼントしろよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:38.50ID:1BL9STnL0
空気による騒音の伝播だけを考えて
壁床の構造伝播は考えてない人はいる

寝てるときは布団枕越しとはいえ
床に耳がつくから
そうでなければ気にならないおとでも
気になるのだよな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:44.25ID:ucjEfxiE0
うちの隣のおばさん
うちの母が旅行に行って二週間顔を見せなかったら
入院なら教えなさいって、怒鳴り混んできたよ
町内の班単位で見舞金集めて班長と希望者で見舞いに行く
きまりがあるからって。
何度も丁寧に旅行ですよと説明しても、嘘を言わないでと
キレられたわ。
このおばさん、自分の旦那が癌で入院してたの
死ぬまで隠してたんだけどねw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:48.91ID:KTuSRSpt0
管理会社ほんとにいうてるのかな?w
分譲じゃないなら、管理会社の立場は上だろ
あとさ、我慢しろよ 我慢できないなら引っ越す
何を聞きたいんだろうう?w
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:52.05ID:D+tQwUVi0
アパートに洗濯機置き場はあるけど
徒歩5分くらいのコインランドリーに行ってる
洗濯機は水漏れやら騒音やらでトラブルの元になるので買わない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:56.78ID:Kc/4uc6g0
>>303
>中華製だがドイツ製パクってるんでしょう。

徹底したコストダウンの結果だろう
とにかく作りが適当
排水レバーと排水弁を繋ぐワイヤーが樹脂製なので
次第に伸びて、排水弁の開きが小さくなる
背面の着脱パネルが大きな面積で
それを外せば、いろんな箇所にアクセス容易なのはいいとして
大きくえぐったその結果、背面の強度が低下して
筐体が微妙に歪んでる
本来はそこに鉄材をあてるなりして
補強しなければならないのに、放ったらかし
パクってどうのこうの以前の問題
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:56.84ID:11cYJeWN0
こっちも騒音で文句言わせない。よかったじゃん。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:10.22ID:aDVn0z2V0
下の洗濯機かぁ 大した事もなさそういうだが
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:16.16ID:MNOaiKrC0
この世はほんとに煩わしいな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:18.37ID:cd2i6agx0
生活スタイルはそれぞれだが、騒音を撒き散らしても問題ないことにはならないだろ
人に迷惑をかけない範囲での生活スタイルの自由が保障されてるだけで
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:19.99ID:DCUz6Tao0
>>487
壁薄そうなとこやめとけば?
あと1階が何か商売してる店もあまり良くないって言うね
自分は1階がコンビニで2階は学習塾の三階建て3階に住んでたが三階は自分だけだし2階は夜静かだし滅茶快適だった
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:26.13ID:ZXTrB3Ci0
>>487
今のところは、角部屋で下が駐車場、上が大家さんで全く無音で快適。
自分もトイレの給水量を絞って静かに暮らしてる。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:29.50ID:4sEGMOC60
仕事人にでも頼んで、いかせろ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:29.59ID:KLRwlOOj0
まぁそのウチに日の出と共に大音響でアザーンが流れ出す日も来るだろうから神経質にならないように訓練しとかんと
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:36.77ID:w2pgCtVo0
>>40
隣が夜中の4時に騒ぐので管理会社に注意お願いしたが駄目でしょうがなく引っ越した契約期間残ってたのでテレビの音量あげて隣の壁にくっつけて放置しておいた。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:39.00ID:67yf/lEa0
飼い主不在時にずっと咆え続ける犬は保健所へ連行しろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:45.68ID:NSXAydEK0
>>523
洗濯の音はお互いに出してしまう
双方が我慢しなければならない音だろ
自分は一切洗濯をしないからやめてくれってならまだ分かる
管理会社に被害者面でチクって感じ悪いしね
そりゃ揉めるわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:45.82ID:+eShhl/c0
いずれおばあさん死にますよ。それまで辛抱
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:45.94ID:OPiVEV050
いまは戸建てに住んでいるが、朝4時から米軍の戦闘機が爆音鳴らして飛んでる。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:52.56ID:R+C3frm10
>>513
>普通の会社務めしてたらいつやるんだよ?って思ったわ。
会社勤めの1人暮らしなんて休日にまとめてやるのが普通
まとめてやった方が安く済むしな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:54.17ID:cMO1OvJx0
>>520
国産買えよwwwwwwなんでかの国ピンポイント狙いなんだよ?wwww
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:04.62ID:5II59vq00
>>539
引きこもりには一般常識が通じないから相変わらずのとんでも理論だな。そんな子供じみた屁理屈を言ってて恥ずかしくならんか?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:09.47ID:Rq9pbiod0
俺、朝5時50分過ぎからとか夜10時前から洗濯機動かす。
ヤッパリ迷惑かな?
場所は、横浜市の賃貸マンション。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:11.10ID:4RYtl7eJ0
一軒家に住めばいいのに
賃貸でも家賃はそんなに変わらないでしょ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:11.75ID:trmNUY/60
同じ建物に住んでるだけで関係は生じる
音を立てるから文句が出る 原因があって結果がある
文句言われたくないなら自分の土地のポツンと一軒屋に住めばいい
逆パターンで若夫婦の毎晩のケンカに耐えかねた静かな老夫婦は引っ越していったそうな
キチのそばに住んだ人に同情する
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:24.86ID:11cYJeWN0
こちらは受け身の練習してやれ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:24.93ID:+1QwMrdG0
婆さんに合わせて3時間早く寝て3時に起きてみたら
子供は洗濯の音でも起きないだろうし
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:28.33ID:dwDW+C850
>>9
23時まで我慢しろよ
じゃないとリーマンは休みの日しか洗濯できないじゃん
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:35.17ID:hHRr37WO0
生活騒音を規制する強力な法律が必要
懲役5年以上くらいでお願いします
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:37.01ID:NASgrevF0
元からいる人にとっては、うっとうしい奴が引っ越してきた。早く引っ越さないかな。だろう
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:42.45ID:h/CNLB1B0
>>460
そういうのは怖がって弱気を見せると、つけあがるよ。
他の音でも叩いてくるようになるかも。
こっちもびびりなので気持ちは分かるけど、狂人なんてめったにいないし、
縮こまらない方がいい。

録音や録画で地道に証拠を集めて、管理会社や大家に苦情を言った方がいい。
やり返していると、両成敗に扱いになる可能性もある。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:52.30ID:kRDX5qlY0
関係あるんだよなぁ
規約に迷惑行為は慎むように的な内容が必ず書いてあるんだよなぁ
だからそいつと話し合いで解決出来ない場合は大家を相手に訴訟起こせばいい
大家がそいつを追い出せば取り下げればいいし、そのまま慰謝料取ってもいい
ただ、大家との間に管理会社が入ってると難しいけど、
そもそも管理会社が入ってるならそこへ文句を言えば、
すぐに弁護士使って対応してくれるから問題ない
対応してくれないなら大家を以下略
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:12.44ID:cMO1OvJx0
>>538
親と同居なら、寝てる時に親があの世へ送ってくれるから、
ぐっすり眠れw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:17.06ID:IAiVXV980
>とにかく静かに過ごせてゆっくり寝ることができる場所という条件を重視していました

いや、一番重視したのは家賃の安さだろ
だからこういう結果になる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:20.66ID:NOIbyYXg0
静穏の洗濯機プレゼントすれば解決
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:28.83ID:dcAqr8GP0
ころしていいよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:35.04ID:jbrN/Bao0
山の中の戸建てはいいぞー
二度と東京には戻らん
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:35.79ID:MvPZOEPQ0
>>1
全然金持ってないけど
とりあえず一戸建てに住めて幸せだと思ったわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:36.31ID:9ufmQKhJ0
>>513
下の階の人に菓子折りでも持って事情を説明するのが現実的な解決策
そういうのが有るのと無いのとでは感じるストレス全然違うから
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:38.31ID:JtUKQnHl0
>>526
ホットドッグか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:38.61ID:VnBt5GF/O
仕事の都合で夜中しか洗濯出来ないのかと思ったが80歳かよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:44.33ID:0xJTJAT00
去年の秋気温が高い日があって熱帯夜になりアパート中の大半が窓を開けて寝ていたところ、とある部屋からセックスの喘ぎ声が聞こえてきた

男はみんな眠れなかった
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:49.77ID:1UmF3dMj0
声とかは論外だが洗濯機はしょうがないんじゃね
夜勤とかシフト勤務の人もいるしな
むしろ隣の洗濯機の音が聞こえるってどんだけ壁薄いのかと
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:50.78ID:1jT2XTxH0
賃貸のいいところは引っ越せる所
あきらめて別の場所に引っ越した方がいい
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:55.89ID:1O1SrboZ0
マンションだけど鉄筋コンクリートだからうちは生活音聞こえん
自分が聞こえないってことは他所にも聞こえないんだと思って
夜12時までなら洗濯機回すわ
風呂は夜中1時過ぎたら我慢して翌朝シャワー
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:35:15.84ID:1R8crYSO0
>>85
これに悩んでる。管理会社にクローザー調整してもらってもバーン!って音出すヤツがいる。わざとやってるとは思えないが人によって違うので何が原因なのか不思議でならん。
ある程度の閉まるスピードがないとオートロックがかからないらしいが… 音と振動は不良品レベルのような気がする。メーカーの問題?まあ安マンションだから仕方ないのかね┐(-。-;)┌
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:35:19.01ID:bT1HVV2G0
失礼にならないように気を使った手紙なんか送るからだろ
キレればいいじゃん
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:35:19.20ID:DVMCnqXo0
アホか
引っ越せ!
以上!
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:35:29.44ID:EzfdWvBd0
上の階の自称被害者が無意識に騒音撒き散らしてるから
ただの報復措置だよ

文句言う前に自分を見直せ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:35:40.82ID:8VOVf35q0
神経質っていうか器が小さいっていうか
そんなもん全く気にならんしその程度の音で起きんわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:35:40.91ID:bENVeapG0
騒音に対して騒音でやり返すのが一番平和な解決方法だという点が面白いよな
同調圧力だけでどうにかならない程度には、日本人のライフスタイルは多様化している
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:35:43.24ID:+hZYBl2D0
これが日本人の程度w
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:02.02ID:Qnz3wcsO0
朝3時の洗濯の騒音なんて気にならんだろ。夜の仕事でもしてるのか?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:03.90ID:6TF+Fd/p0
古いのだとボコン!ボコン!って音鳴る
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:06.05ID:3ZsvTX2m0
もう10年になるか、パナソニックの洗濯機をサンヨーに買い換えたら、これ動いてんのか?っていうぐらい静かで振動もなくて驚いたわ。縦型だけどね

サンヨーはコインランドリーの洗濯機作ってて技術高かったそうだけど、ハイアールに売られちゃったよね。ではと次の洗濯機にハイアールも検討してるけど、レビュー見る限りはお笑いレベルの低品質らしいし
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:06.16ID:cd2i6agx0
>>559
深夜3時という時間帯が問題
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:08.53ID:fBRJk4vo0
>>584
寧ろ老人だから自然
うちの死んだ婆さんも3時に目覚めて4時から洗濯してた
戸建てだったから何の問題もなかったけど
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:14.92ID:T4E05QGi0
人間関係を作ってから対策考えろよコミュ障
いきなり管理会社から
上の階の住人が洗濯機がうるさいと苦情を言ってるやめろ言われたら
カチンとくるだろ
人間関係ができていないから
先鋭化するんだよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:17.59ID:1jT2XTxH0
レオパレスじゃないの
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:30.80ID:UW+zx9JO0
たぶん夜勤の人なんだと思うけど
逆にその人が寝てるときには逆にその人は洗濯機を使ってる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:31.52ID:Ag982yWn0
まあ結果的に一番いいのは
引っ越すことかな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:31.60ID:D+G94R4k0
>>511
新しいの買おうかな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:55.63ID:PSJl2fpQ0
>>550
昔からな
あまりに酷くすぎてすんごい頑張って家買ったらしい
騒音というか色々
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:58.44ID:1M0eY0KL0
>>479
うちのマンションに備え付けのがハイアールなんだけど
脱水の時に爆音鳴る時がよくある
洗濯物入れすぎなだけかもしれないが酷いものだぞ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:59.00ID:8RKAS0WE0
レオパレスいい加減にしろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:03.77ID:JFTQV1NR0
洗濯機は聞こえたことないけど、夜中3時頃に掃除機かける住人がいたな
どんな育ち方したんだろと思う
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:04.45ID:GzsucGwL0
何で午前3時に洗濯するのか、その背景を知りたいやろ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:05.33ID:T1SQOJzt0
>>468
上の階だけじゃなく斜め上の部屋とかにも聞こえる場合がある。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:06.88ID:SZY/jAJJ0
やっぱり日本は人が多すぎるな

タワーマンションなら騒音とは無縁なのだろうけど
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:07.74ID:UlXzr1W00
世の中には話しが通じない基地外がいるからな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:09.42ID:hztFLZpZ0
>>1
「しようがないですね…貴方様がお亡くなりするまで我慢いたします 早く深夜の洗濯機の音がしなくなりますよう願っております」って言ったれ
あとで娘やらが来た時にもしもレコーダーとかされてなかったら
「そんなこと言ってません 痴呆はいってきたんじゃないですか」って言ったれ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:19.58ID:M5k5inR50
刺身をお裾分けと称して差し入れる もちろんクサフグの肝付
トリカブト・水仙色々あるから試してみる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:22.00ID:hHRr37WO0
モラルを説いても意味ないんだよ
非常識なキチガイにはな
やるしかない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:23.24ID:FAug3PO30
何時だから止めるべきっていう押し付けは同意出来ない。
アパートメント暮らしで他人に無音生活を求めるのは無法だ。
安っぽい造りですみません、洗濯機と掃除機は使用禁止です!これなら筋は通る
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:24.78ID:zGgJyArq0
うちの向かいには夏になるとベランダでタバコ吸いながらゲップを大きくしたような不快な音を出すジジイがいる
それに対して抗議のつもりなのか他の家の人が同じような音を出して反撃しはじめてもう地獄だよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:24.89ID:kIhyxLQz0
>>539
夜勤専用のマンション賃貸でもやるかな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:25.16ID:RARM6NVp0
近所の風鈴チリチリうるせええええええええええええええええええええええええええ
一時期止めてた?みたいだがまた始めやがった
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:26.13ID:GZ1zI/Ag0
本当に老害はどうしようもないよなw
うちも迎えの老人から嫌がらせを受けて退去した(騒音が原因ではないが)

管理会社もしっかりしないとお客さんが逃げてくぞ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:34.38ID:HlyjWXg10
普通なら、やり返すわ。
歩く度に軋むボロアパートで、その軋む音が大きい時に床ドンする糞みたいな住人が2階に居たんよね。

基本、閉鎖型のヘッドフォンでしか音鳴らさんし、座りっぱなし。
飲み物取りに冷蔵庫へ行ったり、隣室に置いてある本を取りに行った際に床ドンやってくる頻度が高いのにムカついて
床ドンしてきたら、棒で天ドンしてたわ。
1、2週間位応戦してたら、いつの間にか鳴らなくなった。
どうも途中でバックレしたらしく、家賃払わずにどっかへ夜逃げしたと、家賃手渡し時に大家言ってたわ。

無職だかナマポだか知らんが、その類の人種で、部屋の片付けを手伝った時、汚かったわー。
静岡伊豆の話な。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:43.72ID:dV+O245B0
まあどうせフェイクニュースなんだろうけど、事実だと仮定してなんで直接言いに行くのかね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:46.46ID:MvPZOEPQ0
集合住宅に住んだことないんだけど
本当に洗濯機の音まで気になるほど聴こえるの?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:49.43ID:0t3TCs2e0
隣の部屋のAVがうるさい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:51.95ID:aDVn0z2V0
やっとちゃんと1を読んでみたw
双方ともシンママ家族ね、上階にも子供が居るようだが、これはうるさいだろうな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:52.46ID:PSJl2fpQ0
>>625
だよな
やるか敗退か
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:56.27ID:P8eIYx+r0
洗濯機と言えば最近ベランダの避難経路確保の為か無理やり屋内にパン置いて設置させてるよね
あれが更に騒音を倍増させてるはな
うちは敢えて洗濯機ベランダに置いてるけどな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:59.93ID:Pefv1cjv0
>>19
その時間に起きていない方がおかしいわ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:59.95ID:jB4NtBNN0
窓のサッシをすごい勢いで締めるのは女なんだよな。なんなんだろ。
男はまったく音がしない。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:06.45ID:sL/B3fiw0
管理会社が味方で空室の目立つマンションならせめて少し問題のある部屋から
離れた場所に移れないかな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:14.08ID:uuWhzXEL0
関係ないだろ
文句言ってくるような基地害は殺す
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:23.40ID:um1aAOW50
バットかゴルフクラブ持って言いに行けばいい
見た目は大事だよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:34.55ID:/5av3hbw0
俺も毎夜決まった時間にオナヌやってるのバレてんのかなあ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:36.91ID:1NYj35Ko0
>>619
タイマーだろ
うちもそんな感じ
全自動が終わる頃に起きるの
そんで洗濯物が暖かくて新鮮なの
戸建だけどね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:38.08ID:EzfdWvBd0
>>616
爆音がなるのは配管の配置が悪いから

下見する時は、水流して確認したほうがいい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:42.37ID:lZBmnr0l0
今のアパート
上のババアがよく窓や玄関から掃除に使ったであろう生活排水をブチ撒けるんだよ
管理会社に言っても収まる気配がない
そのせいでずっと部屋干しだわ、洗濯物
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:42.58ID:VnBt5GF/O
>>604
何時に起きようと構わないけど日の出前に干しても意味ないしそんな早くに洗濯する必要あるのかね?
日の出に出掛けなきゃいけないとかなら仕方ないけど
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:44.99ID:/UmqZXyc0
つーか
夜にギャーギャー騒いでる中高生やDQNの方が煩いんだが
何でああいうのには誰も文句言わないのか不思議やで
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:52.48ID:cMO1OvJx0
>>603
てか、朝から動く人ならば丑三つ時なんて、爆睡中で騒音なんて気に成らないんじゃないか?
個人差あるけれど。ストレスMAXでテンション高くて、眠れない人か?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:53.54ID:O2i18rOm0
まー
引っ越すのがいいよ。
いろいろ頑張るのもありかもだけど、そこに費やす時間、手間、金とか考えると、あとになって、引越した方がよかったってなるよ、その婆さんの感じだと。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:54.80ID:IWdfaOzz0
レオパレス?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:39:17.23ID:kIhyxLQz0
>>431
引っ越しなこういうのはまともな人には不利だよ。悔しいが自分が去るしかない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:39:18.21ID:11cYJeWN0
下の階なんだからジャンプしてガンガンやってやれよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:39:24.16ID:jvn/Cvlc0
深夜とはいえ洗濯したり風呂入ったり掃除したりといった
生活騒音に文句言うのはちょっと違うと思うわ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:39:31.41ID:YE9ljvLo0
そりゃ他人の生活なんて知ったことかと思ってしまうわな
生活音までとやかく言うとか神経質か耳栓して寝てろよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:39:41.22ID:fBRJk4vo0
>>633
薄っぺらな木造だと直下上なら楽勝で聴こえるね
でも他の部屋まで聞こえるとなると探すの難しい。あまり考えられない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:39:51.93ID:CVGZsjN30
ん?
自己責任やろ お互いに
迷惑なら動画でも撮って晒したらええ
相手も自己責任や
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:01.32ID:FnnOuIbG0
婆さんが午前3時から洗濯機まわすなら、対抗して午前0時から洗濯機まわせばいい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:19.72ID:em0lxPOE0
毎日その時間なら事情があるんだろうし禁止はされてないんだろ。
文句は管理人に言え。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:21.35ID:aW7XFV0q0
公営団地の洗濯ルールが朝8時から夜8時までと聞いたことがある
行政が決めたのか自治会が決めたのか分からないけどその時間内が常識の範囲かなと思ってる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:23.89ID:cd2i6agx0
>>614
あんたもわからんやつだな
人に迷惑をかけない範囲でのライフスタイルの自由が保障されているだけ
人に迷惑をかけて好き勝手生きて良い訳じゃない
あんたはババア擁護なの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:30.03ID:cMO1OvJx0
>>615
一軒家で解決もしないかな、現代社会は。
キチガイが隣に引っ越して来ると。ローンで買ってりゃ地獄の始まり。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:00.15ID:dRc57D2t0
集合住宅は引っ越すか居直るかの戦い
防音がヘボいところに住んでるのが悪い
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:06.52ID:GZ1zI/Ag0
本当に疲れて眠い時はどんな時でも寝れるものだけどな
まあ人によりけりだからね、こればかりはどうしようもない

さすがに311の時は熟睡できずに疲れがたまったな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:16.01ID:c/XSiK8m0
耳栓すればいいじゃん
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:25.54ID:1Da9w7WW0
まあライフスタイルがあるからな
人と違う時間に働いてる奴ならしかたねーよ
文句言うやつが悪い
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:29.75ID:NjneDgFC0
>>515
元農家らしいけど今治何にもしてないよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:32.09ID:cmzPFBoF0
>>569
その通りだ
自分も朝3時起きの生活に切り替えればよい
無職のようだしな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:37.01ID:1O1SrboZ0
婆さん起きてるわけじゃなくてタイマーじゃね
乾燥入れると2時間ぐらかかるから
朝5時起きなんだろう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:38.63ID:qXEzHWH10
5ちゃんは音に過敏な糖質負け組中年の溜まり場
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:42.63ID:JtUKQnHl0
>>592
下手に出ると輪をかけて高圧的になる奴いるからな
増長させてしまうこともあるから難しい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:43.27ID:1NYj35Ko0
東芝の全自動が1番音が小さいんで
マンション向きらしいぞ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:00.76ID:m1JMtIYE0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むあ38
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:01.13ID:0t3TCs2e0
夜遅くまで仕事だとほんとに夜中しかできない人もいるからこれがきつい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:05.45ID:PSJl2fpQ0
>>665
働いてないから可能な時間だよねえそれ
団地はあてにならない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:08.47ID:aHFgUtK70
>>647
フランスか!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:10.79ID:T8ov3uUi0
俺も前住んでた激安マンション、
上は深夜11時から朝5時まで宴会、
右は深夜にガキ連れたママ友訪問
左は何かのモーター音
下は朝6時から掃除機
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:15.26ID:NSXAydEK0
>>666
だから洗濯機の音だよねw必要な生活音
ライブハウスになってるわけじゃないよね
ライフスタイルは人それぞれ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:19.44ID:414vy55v0
>>653
炎症したから止めた
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:27.07ID:ZK2ftlvz0
>>2
ほんっと殺意わくよな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:29.46ID:W86nMoaM0
そんな夜中に洗濯機の音で目が覚めるとかどうせボロ団地みたいなマンションだろ
当然安いところは治安も住民のDQNや外国人率も高いし
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:31.78ID:sae1umOH0
>>613
5年ぐらい前に東芝買ったら
横で寝られるぐらい無茶静か

その前のハイアールは排水は出来なくなるし
安かろう悪かろうの典型だった
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:33.02ID:NAKCLyCA0
>>637
ベランダの方が響かないか?
防音仕様の集合住宅でもベランダや共同廊下の音は結構聞こえるからな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:43.33ID:fBRJk4vo0
>>648
そこは生活リズムだからねぇ
本を読んだりテレビを見るタイミングなんて人それぞれだろ?そこに意味あるかって話で
朝起きて飯食って洗濯して干して病院行って農作業して昼寝して散歩して飯食って…まぁほんとそれぞれよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:54.81ID:3/oFMkCe0
うちもうるさい方だったけどブラジル人引っ越してきてからナンバー2になってしまった
今日はバイクのエンジンをかけて5分ぐらいアイドリング→近所をぐるっと一周したのか2.3分後に戻ってきてエンジンを切る→
また10分後にエンジンかけて最初に戻るを10回ぐらい繰り返してた
早くどっか出かけろよ!
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:55.47ID:O2i18rOm0
>>655 そういうのは敵に理由を与えることになるぞ。この手の奴は、それで、上がうるさいからガラスを割ってやった!とかなる。そのうちエスカレートして、刃物でも持ち出すかもしれん。特に惚けてるか惚けかけてる老人は危険だ。見境がなくなってるからな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:00.64ID:Xvs5uqiJ0
安いのから高いのまで色々住んだ経験から言わしてもらうけど、うつの診断もらって損害賠償請求が一番効果あったわ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:01.98ID:ARjW8Rgz0
今どきの洗濯機は結構静かだけどな
婆さんという事は昔の洗濯機使ってるんだろな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:08.65ID:EBwVqeLe0
真上の部屋でこんなことされたらたまったもんじゃない
なので俺の真下の部屋の人が気の毒でならない(´;ω;`)
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:09.24ID:0xJTJAT00
>>633
壁が薄ければ何でも聞こえる
うちの隣からはコンセントの抜き差しの音が、下からはイビキが、斜め下からは掃除機の音が聞こえる
ちなみに向かいのアパートからはBBAが電話で愚痴ってる話声まで聞こえる
渡る世間は音ばかり(´・ω・`)
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:12.01ID:sAHbL/cE0
やっぱり戸建てに限る
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:14.85ID:D+tQwUVi0
キチガイは何しても無罪だからな
とっとと逃げるしか手はない
都会だとキチガイ率高いんだわ
いい年こいて一人暮らししてる中高年はまずおかしい
特にアル中が多い
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:28.04ID:cMO1OvJx0
>>682
まあ、普通にタイマー使えよ、便利だぞw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:35.22ID:j9GEeyqa0
やかましぞって言うだけやのに意を決するて
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:36.05ID:EbbcqO+n0
神経質過ぎないか
俺の家は学校近くでおまけに隣が朝4時から掃除機かけるような環境だがグースカ寝てるわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:40.78ID:uXeW0sor0
>>650
眠りは浅い状態と深い状態を何度も繰り返して成り立っている
浅い状態の時は起きやすいし深い状態の時でもある一定以上の刺激では起きる様になっている
そうでないと火事とか非常時に簡単に死んでしまう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:49.19ID:Bc1Rs/bj0
自分の親戚にもそんな人いたわ…
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:49.40ID:AQqkowl20
物件の近くに
ゴールドのメーカーエンブレムの付いた車
共用部に子供の遊び道具が無造作に置いてある
汚いキャンピングカーやジェットスキー、アウトドア系の牽引用の台車などが付近に停めてある。
逆に妙にピカピカの車高の低い中古車がある。
ジャージ、サンダル姿で近くのコンビニに出る住人を見た。

こういう光景が見られる物件は止めた方がいい。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:58.24ID:1O1SrboZ0
東芝おすすめか
いま日立で10年以上長持ちしてるけど
次は東芝買うかな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:11.66ID:T4E05QGi0
4世帯のアパートに住んでるけど
隣人の音が全くしない
今の集合住宅はよくできてるな
学生時代は騒ぐ方だったから
よく壁ドンされたわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:12.05ID:7Na/iF+U0
ノーリードで大型犬を散歩してるババアの方が迷惑だよ
日本って土人多過ぎ)
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:22.19ID:ulfhB1Cm0
マンションで洗濯機の音なんて聞こえてこないし聞こえないと思っているが
それでも常識的な範囲での時間帯は回したりせず静かにするよう気をつけてるぞ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:27.94ID:SHphGpSr0
やっぱ年寄りか
うちの隣家も深夜0時頃ガリガリ鳴らしてるよ

年寄りなんて居るだけで社会の癌で邪魔なんだから
ちったあ遠慮して生きるかとっとと死ねばいいのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:31.12ID:pJLXcRnE0
安倍政権下の日本らしい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:31.39ID:HlyjWXg10
家賃を払うなら家に金を入れた方が良いって事で今は実家に住んでんだけど、

うちの母親は6時台からボロい洗濯機回すもんで糞煩かった。
モーターの軸がブレまくってて、ガゴンガコン。

流石に耐えかねて、前の洗濯機のサイズを一回り大きくした上で、静音性重視のに賞与使って買い替えたわ。
実際、静かになったんだけど、容量ギリギリまで入れるのは変わらんのよね。

あと歩く音かドタドタ煩いんよね。
年取ってくると筋力落ちる&耳が遠くなるからなんかね?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:39.38ID:OPiVEV050
上の階の住民が意識高くて、フカフカの絨毯をフローリングに敷いていて、
引き戸は開けっ放しか、分厚い戸当たりをつけている。
子供は居ないか、成長して大人になっている。

隣戸の壁に近い部屋は物置きなど、滅多に使用しないようにしている。
テレビや音楽鑑賞などはすべてヘッドフォンで使用。
楽器やカラオケなどの音が出る趣味がないか、あるいは専用の練習場所以外では一切やらない。

厚さ30cm以上の二重構造の床スラブでボイド構造などではなく、
低音化のための充填剤などが十分に詰められている。
床スラブだけではなく、界壁も同等のスペックで作られている。

窓はビル用T1クラスの二重窓。
FFヒーターなどは設置していない。

隣戸とメーターボックス等で十分に余裕をもって隔てられている。

駐車場などは十分に住居から離れている。
子供や若者のたまり場が近くにない。
飲食店や事務所やその倉庫などが入居していない。

これだけの条件を満たすマンションがあれば集合住宅でも何とかなるかも知れない。
家賃は月20万円以上を覚悟した方が良い。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:44.93ID:eaZoAnpH0
でもさ、人権尊重するなら夜中に洗濯する人の人権も尊重しないとね。
夜中は寝なきゃいけないって法律で決まってるわけじゃないんだし。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:51.00ID:11cYJeWN0
たいした悩みじゃねーな。ほんと幸せだよw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:00.15ID:TLvA8FlI0
世界一安普請なのが日本の家
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:05.62ID:1x7jkNji0
北海道の朝は早い・・・
( ー`дー´)キリッ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:06.16ID:c/XSiK8m0
10年ぐらい前に2万五千円で買ったハイアール洗濯機
酷使しまくってるのに全然壊れる気配が無い
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:11.32ID:+7WiPoZM0
一昨年まで住んでた新築木造2階建てのアパートは音がメチャ響いたなあ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:16.96ID:JtUKQnHl0
>>693
関係ないだろうけど東芝は潜水艦の
スクリュー造ってたからなw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:36.02ID:hUz7lx250
それが生きがい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:42.12ID:VsfoQdNl0
洗濯機
ウォーターハンマー現象を甘く見てはいけない!
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:43.78ID:Lvt/hmZq0
中国人に注意できんな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:00.85ID:NSXAydEK0
まあどうしても撃退したかったらお経流すといいよ
玄関前にお札貼ったり
マンション一番ヤバイやつ大会に勝てば良いだけ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:06.83ID:qG2K8Nwg0
>>712
日立の方が静かだぞ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:08.70ID:1Da9w7WW0
そもそも安倍ぴょんが移民入れまくってるから隣人がどんなモンスターになるかわからん時代になんだよ
殺されないだけマシな時代が訪れる訳だ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:24.81ID:je92osu10
下らない事で寝れないとかバカとしか言いようがないね
本当に眠たかったら、轟音でも寝るだろうに
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:26.85ID:mE8fmSYy0
お前らもう独立国家建国したら?
どう見ても犯罪予備軍しかいねえぞ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:34.20ID:DNdH+kAN0
自分が出て行っちゃだめだ、この問題は徹底的に管理会社の責任で収束させるべき
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:39.03ID:MiY4xW/X0
郊外の一軒家でほんとよかった
好きな時間に洗濯できるし、ドラムマシンをばきばき鳴らせる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:49.94ID:R4Ujt2Wd0
マンション住まいで夜ドラム式の洗濯機で乾燥までやってるけど、部屋まで音聞こえるか?
防音薄いところは大変だな。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:54.36ID:uf4+h26x0
>>1
適切な解答例


「うるさいんから迷惑してんだよボケ。そんなにころされたいのか?このクズが。」
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:59.15ID:ao2XdxA70
うちは一軒家だけど越してきたBBQNの騒音に悩まされている。
BBQ以外にも日常的に五月蠅く、病人が寝ているのでもう少し静かにしてくれと言うと、無理ですと開き直られる始末。
そろそろ我慢の限界。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:00.19ID:cMO1OvJx0
>>709
レム睡眠とか言うやつだろ?多分、俺は焼け死ぬ派w
まあ、昭和の死にかけジジババならしゃー無いが、
洗濯機にもタイマーなんて便利なもん付いてるわな。

令和時代の人間は活用しよう。日中に動かせば、騒音トラブル減るわな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:05.17ID:kiJd8fY30
こういうのは言っても無駄だから引っ越すのが一番いい
逆ギレされてトラブル悪化するパターンが最悪
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:16.33ID:yFlvCMXC0
これ最後の方の「自分たちの子どもは好きなだけ騒がせているのに納得がいきません。」
というところがなんかおかしい
これを言うなら自分の子供が煩いと注意されたみたいな事実がないと変な気がするけど
なんか記事に抜けがあるんかな?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:20.72ID:0UGfI0+X0
ガキが窓開けてフルパワーで泣き叫んでる
これ怒鳴っていいんかね
なんなの?
ギャン泣きのおすそ分け?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:22.44ID:11cYJeWN0
>>732
おめでたい人生だなw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:29.80ID:empLutM80
>>582
下の部屋、おっさんなんだけどヘビースモーカーでところ構わず吸って吸い殻捨てるナマポなのはわかってる
(保護課の手紙が間違ってこっちに来てた)

だから出ていかないし
こっちも譲らない部分もある
安いところ住んでるのも悪いんだけどジムの汚れ物とかもあるし貯めて2日が限界

いっつもふらふらしてるんだからお前が耐えろよって思ってしまう
梅雨時は仕方ないが晴れたら外干ししたいじゃん!
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:30.46ID:D+G94R4k0
>>602
白物家電って何気に大事だよな。
今洗濯機がどこがいいのかよくわかんないんだよね。
中国とか韓国とかばっかで日本製どれだよ?って。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:31.73ID:Lk11OCxD0
5時には干すんだろ
生活サイクルが違うからしょうがないね
21時寝てるお婆さんはおまえさんのニュース23視聴を同じように思ってるかもよ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:41.59ID:LkkPeBp50
>>649
それな
電車でも酔っ払いのDQN集団の方が煩いのに何故かそれには文句を言わず
大して煩くもないイヤホンの音にはキチガイみたいに文句を言う
要するに言いやすいやつには言うっていうアホばっかなんだよな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:46.72ID:gZ8F1/7g0
騒音には騒音でやり返すのが一番効くと思うが泥沼にはまる危険もある
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:46.92ID:Lzs06uQU0
3時台に洗濯回しはさすがにないわー。
せめて6時過ぎてからだよなぁ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:46.93ID:nU0hCT4/0
雨の音が流れる安眠アプリあるじゃん
あれを入眠時に1時間位タイマー付けて流しとけばよく眠れる
エアコン付ける時期はそれさえも無くても自分のエアコンの風の音で周りの音気にならないひ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:48.20ID:414vy55v0
>>733
ワロタwww
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:53.64ID:ssQdPpwc0
ま、集合住宅に住むならこれくらいは覚悟するしかないわな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:48:30.64ID:cMO1OvJx0
>>721
でもまあ、騒音トラブルって、時々刃傷沙汰になって、
ニュースに成るわな。

意外と馬鹿に出来ないかもな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:48:40.77ID:wAsJD5Ii0
この場合、まず不眠症の診断書を医者からもらう
その診断書を持って地元警察署に刑事告訴する
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:48:46.74ID:dRc57D2t0
防音シェルターのようなものを自作すればいい
ダンボールハウスに防音シート貼ってそこで寝れば多少は和らぐよ
ただ空調に気をつけないと死ねるけど
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:48:54.24ID:liIii8OpO
そんなに夜中に洗濯がしたいのならこれでやってくれと洗濯板でもプレゼントしてやれ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:48:57.76ID:xgUdmb5e0
>>622
そうそう、基地外相手ではどうしようも無いから
逃げるが勝ち?で引っ越すのが最善かな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:48:58.91ID:AQqkowl20
ゴミとしか思えないようなガラクタが敷地内のあちこちに散見されているような所。
雑草が生えている。
野良猫がやたらウロウロしている。住人の誰かがエサをやっている可能性が高い。
建物のここかしこが劣化しているのに、ここ何年かは修繕した形跡がない。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:02.75ID:aDVn0z2V0
>>725
気密性を良くしたりしてるのだろうが、逆に太鼓状態になってる気がするね
太鼓の中に住んでるみたいな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:13.63ID:54FImYpE0
そんな場所に住む奴が悪い
自己責任です
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:14.28ID:eaZoAnpH0
>>735
パヨチンは座して死を待ての9条守るのに必死だけどなw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:16.88ID:T1SQOJzt0
>>602
三洋電機の洗濯機が気に入ってたなら「AQUA」が良いかも
三洋アクアはハイアール・グループの傘下に入り、2012年1月5日にハイアールアクアセールス(現:アクア)に商号変更された。
移管後は同社が発売する洗濯機(同時に移管された冷蔵庫を含む)はすべて「AQUA」のブランド名を用いており、
ブランドロゴも三洋時代から継続して使用されている。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:17.43ID:tlJpgvsk0
喫煙者専用マンションとか騒音主専用マンションってのも作って欲しい
普通の人と混ぜないで欲しい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:21.68ID:cd2i6agx0
上の階なら対抗手段はいくらでもある
同じように騒音出してババアを眠れなくさせてやればいいよ
上の階であるのは圧倒的にでかい
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:21.77ID:P8eIYx+r0
今の賃貸野良ネコが数匹住みついていてまあ住人からすると癒しでもあったんだが
最近偶然にある部屋にそのネコが入っていくのを見ちゃってさ
ペット禁止のはずなんだけどさ
たぶん長期入居者で隣近所さんはネコの事気付いているんだろうけど誰もチクってはいないんだよね
まあ自分もチクるつもりないけど
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:25.20ID:1O1SrboZ0
賃貸だとまあトラブル怖いから
引っ越しちゃうのが一番だろな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:27.94ID:ao2XdxA70
>>760
そんなのできるの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:32.92ID:je92osu10
>>693
そもそも洗濯機なんか、洗濯物をチャポンと水につけて、ゆらゆら汚れを水に溶かし
洗剤も入れず、即脱水 乾燥

それで良いのだよ

バカみたいにモーター廻すのはドアホ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:48.50ID:T4E05QGi0
>>731
隣の部屋の間には階段が二つある
2階の風呂と洗面所の音は配置が考えられてるのか
全くしない
住民は大人しそうな人しかいないし
住みやすいな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:06.06ID:Fp16f/9j0
朝9時より前と夜9時以降は掃除機と洗濯機はかけるなと親に躾けられたな
親の躾がなってないバカなんだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:11.44ID:gheqbhZZ0
マンションとか引っ越し決める前に深夜早朝とか不法侵入で捕まらない程度にチェックしたほうがいいよ......ぽつんと一軒家が高視聴率になるわけだ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:12.39ID:dRc57D2t0
ババァが金出して最新式静音洗濯機をプレゼントしたら解決するかもな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:16.85ID:sHN1mZpK0
>>223
喘ぐ洗濯機思い出したw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:30.62ID:B1Zv+d1G0
午前3時とは非常識な
管理会社は何やってるの?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:34.52ID:UWDY/yin0
いるよなー深夜に騒音たてて平気な奴頭いかれてんだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:37.85ID:iAx0vIk40
日本の建築は防音とかの基準が緩すぎるわな
後、建築の統一感とか
昔の京や江戸の一体感は無理なんかのう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:39.13ID:+KhXLunI0
年寄りは夜に眠れないからなあ
特に一人暮らしの老人は昼夜逆転してて眠剤だとか安定剤とかもらってる
孤独だと夜中にでっかい音でテレビつけたりまあ洗濯してても不思議じゃない

娘が近くにいるんだっけ?
デイサービスにでもつれてけよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:45.70ID:aDVn0z2V0
>>768
そうなんだ。 いいかもな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:48.93ID:+ycoKiAU0
> 家を探す際にはとにかく静かに過ごせてゆっくり寝ることができる場所という条件を重視していました
この条件で集合住宅を選ぶあたりでどこかおかしい。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:49.49ID:VtxdAeKj0
>>53
そうそうドラムうるさいよ
新型のパナの一番いいやつなのに前のシャープの方が静かだったわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:53.90ID:OPiVEV050
地方の集合住宅は、安く作られていて騒音が防げないし、
住民も戸建てで育っていて集合住宅でのマナーを理解しない。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:58.48ID:+7WiPoZM0
俺の部屋から
「ご主人さま、か…浣腸してください」だの「もうダメぇ、ウンチでちゃう(ブリブリブリブリ)」って聞こえるのは
毎晩同じプレイをしているわけではなくエロゲの声だからな。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:11.75ID:cd2i6agx0
相手は話のわからんババアなんだから、戦うか我慢するか逃げ出すかしかない
上の階なら余裕で戦えるけどな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:13.57ID:1Da9w7WW0
>>767
何を言ってんだよ池沼
移民で日本民族が絶滅すんのに9条も糞もねーんだわ
安倍のせいで日本民族がいなくなるんだわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:13.58ID:D+G94R4k0
とにかく俺は勝手に風呂場の電気を付けない、勝手に停まってない、飛行機みたいに音のしないそこから動かない洗濯機が欲しい。
できれば日本製で。って高いんだろうな。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:14.35ID:2GtQ4jSy0
夜中にステレオでカラオケしよったから俺はベースギター爆音で
応戦したことある
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:21.15ID:RvKo3r/+0
早朝3時って。。。3時はド深夜じゃん。。
深夜にブンブンエンジン吹かしてる珍走団と変わらん。

やはり、配慮はすべきだろ、、なんだこの居直りババアは。。
昔、布団をバンバン叩いてるババアがいたけど同じだ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:23.45ID:GZ1zI/Ag0
3時は早朝?
初めてしった深夜だと思ってた
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:28.17ID:11cYJeWN0
まぁマジレスすると。粘らないでさっさと引っ越すのが一番だな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:29.57ID:uXeW0sor0
>>749
日本メーカ製選んでおけば生産国はあんまり関係無いかと
日本製と言っても工場で働いているのは殆ど外国人とかあるし
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:42.35ID:GOG75HmW0
うちも上の階がベランダ設置の洗濯機を朝5時に動かすからマジでキレて怒鳴り込んだわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:43.62ID:Tn7+JNgh0
ババアのとこの家賃半分払ってやるか、騒音の心配が無い洗濯機買ってやれよ
それか引っ越せ
ババアの言う通り後から来たお前が文句言うのがおかしいし、管理人に伝達したっていってもババア出ていかせないんなら管理人もババアはそんなに悪くないと判断したんだろう
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:49.99ID:3RRHGGT80
新宿のコインランドリー密着ではココの人らは生活リズムがバラバラだから
コインランドリー使うと言ってたが
これは婆さんか
3時台で気になるのも繊細さんやな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:57.30ID:e4RpjtEF0
昼間に掃除機かけたら下の人に天井ドンされるわ
うち大家なのにひどい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:05.04ID:W+OKYoxy0
生きてる証拠
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:11.65ID:cMO1OvJx0
>>772
賃貸のメリットの一つだよな。
一軒家だと逃げるの大変。

隣人がキチガイだと。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:16.34ID:5bj0kFM10
>>1
レッテル貼りは良くないけど
こういう人が居るのは事実だしな
ちなみに専門家に話もっていかないとわからんけど
睡眠の障害は損害賠償になるよ、相当不快だし
近所の声掛けでさえ損害賠償という判例あった
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:27.10ID:wGVvNykN0
集合住宅の踵歩きを法律で禁止しろ
審査に通らなければ住めないよう
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:39.54ID:+7WiPoZM0
まあ、住む所を変えれば住民のレベルなんてひょいと変わるんですけどね。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:50.62ID:mE8fmSYy0
ツーかオメーらの聴力どんなだよ一体
ブラジルでサッカーボール蹴る音も聴こえんじゃねえか?w
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:54.73ID:7W8TA6GD0
引っ越すしかないが
ラスト一か月轟音でヘビメタテロしつつ自分は引っ越し先へ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:57.49ID:S+bsJAc80
まあ、ドラクエ途中で亡くなられた某氏も
近所の小学校がうるさい、とか切れてたつーし
自分に関わりない生活音ってのは騒音ナンよ、
どんなに小さくても
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:02.24ID:pCd2MZX70
隣のクソガキが夜中1時くらいに洗濯機回すんだけど頭おかしいのかな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:03.89ID:7VgzkqVX0
マンションってことは鉄筋コンクリートだろうから下の階の洗濯機が五月蠅いとかはじめて聞いた気が…

マンションの構造上の問題→あきらめて引っ越せ
洗濯機の置き場がベランダ→引っ越せ

特別に五月蠅い洗濯機(古いとか外れを引いたとか設置とか)→設置の見直しを交渉して無理ならあきらめて引っ越せ

窓を開けて寝ている→窓閉めてエアコンの室外機で対抗!!
布団で寝ている→ベッドに変えてみる
上の階の住人が神経質→防音完備の物件に引っ越せ
とりあえず思い浮かぶのはこんなところかな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:11.85ID:ybSYRQN/0
転勤族で各地の賃貸マンション、4軒ほど住んだけど
隣家の洗濯機の音が聞こえたことが無い・・・
ファミリー向けの広めのマンションだけど。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:17.13ID:7Na/iF+U0
戸建ならまだしも
集合住宅で木造は無いでしょ
日本は過密&木造だらけの防音無視国家
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:19.53ID:3Z9rRWGy0
安アパートに住むからだろ
環境がいいところがいいならそれなりの金を払って引っ越せよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:25.47ID:dbTXly2U0
事の始まりは自分の子供の騒音から始まったのでは?子供居るならそもそも下の住民の迷惑考えて一階を選ぶもの
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:37.91ID:sHN1mZpK0
今もクソガキ騒いでてうるせえ
寝ろよ
真夜中は赤ん坊の夜泣きでマジしねって思う
貧乏長屋ってレベルの分譲マンション
おまけに二頭のくそ犬が24時間吠えるわ
DV家庭いるわ地獄だ
四千万弱のマンションでこれだぞ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:41.70ID:ve9MrlJI0
マンションで聞こえるのか。実は木造とかじゃないだろうな?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:42.53ID:+7WiPoZM0
>>699
絶対お前と同じマンションにだけは住みたくない。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:46.97ID:Fp16f/9j0
書店でバイトしてるとき、社員(女)が開店前(午前9時前)に注文品の入荷電話をかけてたので
「日曜日は遅く起きる人もいるから開店してからのほうがいいんじゃないすか?」ってやんわり言ったら
「開店したら忙しいのよ!」とキレられたな

こういう人が深夜すぎに洗濯機まわすんだろうな

相手のことを考えられないって、仕事にもはっきり表れるんだよな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:02.43ID:go5E7VCE0
まぁ 歳食うと
夜は眠れんからなぁ〜
昼寝するし。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:02.46ID:gBC6TuKg0
洗濯機メーカーさん、もっと静音性の面でがんばって!
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:03.72ID:kxmtfnQ40
バルサンたいたら下にゴキブリいかんかな?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:08.06ID:En0mNcxg0
少額民事で訴えたら10万くらいで和解になると思うで。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:14.18ID:3RRHGGT80
>>768
AQUAサンヨー時代から振動あるで
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:14.18ID:Pefv1cjv0
>>720
それに仕事によっては早朝洗濯物仕方ないしな

俺も朝5時に洗濯する事よくあるわ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:15.49ID:GOG75HmW0
>>802
洗濯機が静かでも結局水道と排水の音が五月蠅いからたいして変わらんし
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:36.71ID:5bj0kFM10
>>816
運動会は一時的だから大したことない
毎日騒音は大きい、相対的に
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:37.42ID:3Z9rRWGy0
大体後から来て前の住人が迷惑だって筋が通らないだろ
馬鹿かよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:38.06ID:11cYJeWN0
だからこっちの騒音も文句言われないんだろ。よかったじゃん。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:40.25ID:uXeW0sor0
>>816
ネトゲのディープな層は午前7時とかに「じゃあ寝落ちします」って世界らしいから
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:52.98ID:7Na/iF+U0
ガチガチの要塞みたいに分厚い鉄筋のマンション探せばあるよ
日本じゃ少ないけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:00.10ID:+vGlJDUU0
こんな時代になっちゃった日本も終わりじゃね?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:01.10ID:RvKo3r/+0
昔、住んでたアパートは隣りが若い女だったんだが、毎晩彼氏がやってきてセックスするんだわ。

アノ声がうるさくて、引っ越したよ。文句言ってその彼氏と喧嘩するのも嫌だったし。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:08.58ID:rypSfhha0
>>784
年寄りだけでなくても更年期とかもな

警察とか救急への
通報魔になるのがいる
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:15.97ID:ZqKsOkJp0
>>56
婆さん早起きにしたって
そんな時間から干しても乾かんのにな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:16.23ID:5O6/qOYl0
うちの近所のBBA何も目的無いのに玄関先に出てボーッと周り見て住人が出てきたら捕まえて
世間話するってやってる

しかもめっちゃ声でかくて20m離れたうちの話丸聞こえ
事故で死なないかな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:26.71ID:Q4GabIJn0
>>816
真夜中の3時の洗濯機は
不眠でうつ病にでもなって訴訟起こしたら勝てる案件だろうな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:31.55ID:U2cqD5/p0
>>1
隙見て階段から突き落とすとかしたら?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:32.52ID:3RRHGGT80
>>809
3時台なら別に気にならん
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:34.33ID:cMO1OvJx0
>>817
駐車場の車見るのが、一番手っ取り早いかな。
珍車停まってりゃアウト。

住まない方が良い。事故物件。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:36.26ID:414vy55v0
>>804
が、頑張れよw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:37.38ID:F0pMP/2v0
>>1
貧乏だからしょうがない、貧乏だと思ってなくても貧しいんだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:38.66ID:QU8plI1e0
昼起きて、夜寝るって社会で保証されてるわけではないわな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:42.18ID:NSXAydEK0
可能なら朝の時間とかに見に行って住人同士の挨拶が明るいか見るといいよ
会釈だけとかの暗いところは問題も多いし子供の教育にも向かない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:52.39ID:vqAKzeRH0
壁ドンといい騒音のトラブル絶えないよな。
こういう他人に配慮する事が無理なのだが暮らす、アパートマンション分譲地帯を作ればいいのに。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:52.93ID:wT8J8rrb0
すげぇ怪力ババァだな
何がしたくて洗濯機を回すんだ?
0863hiromichiちゃんねる
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:58.01ID:rtPkFYjc0
一体いつになったら経済と外交問題が解決されるのですかね。

「掃除」について動画作りました。hiromichiちゃんねる。
https://youtu.be/ipEbAe-bM1U
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:01.75ID:zAjRMr8T0
深夜に突然叫んだりするガキが隣にいたけど
ちゃんと分からないように精神的に説得して静かになったよ
やりすぎたのかもしれん。引越してもたから
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:07.21ID:JkWVztxR0
>>1
婆さんが先に住んでんなら後から来て文句垂れる方が間違い

婆さんの洗濯時間に合わせて睡眠時間をシフトするのが当然だろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:12.68ID:4idoR5kQ0
下の階の音?
上なら分かるけど下の階の音てのは神経質すぎるのでは
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:15.65ID:Fp16f/9j0
確かに防音の効いた高いマンションに住めば洗濯機の音はかなり聞こえなくなるだろうけど
そういう人って基本的に常識のない人だから
ゴミ出しとか駐輪場とか、なにかしらでまたトラブル起こすよ
想像力のない人のことを、バカという
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:15.87ID:JTVGVOcp0
>>入居して荷物も落ち着き出した頃、毎日朝の3時頃に
おばあさんの家から洗濯機の音が聞こえてくるようになったのです。

完全に反撃の為の洗濯だな
隣も感じ悪いって
完全にこいつが元凶だろこれ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:18.24ID:xSL/BapY0
洗濯機ぐらいならいいわな
うちなんか統失のBBAが越してきて毎晩深夜に廊下で「慶応大学から電波攻撃をけてる!許さん!」とかずーと大声で喚いてんだからまいったわ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:22.25ID:F7031pK00
えっこれ婆さん何が悪いの?
早朝パートや夜勤で3時じゃないと洗濯できないのかもしれないし
ぶっちゃけ3時なんて一番深く眠ってる時間帯なんだからいちゃもんつけようと夜中に張り込みでもしないかぎり気付かないだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:37.42ID:5O6/qOYl0
あともう今はなうなったが数年前目の前の大きい駐車場で1人テニスやってるJCがいた
夜10時くらいまで

パコーン、パコーンってすっげえウザかった
車が出入りするときは一時辞めて端に寄るけどそんなことすんなら
素直に歩いて数分の公園行けよって
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:49.78ID:QwZ3FJWu0
>>1
ごみ捨てのマナーも含めて、家賃と住民の質は正比例するからな。
クソババアが一人で住めるくらいだから安マンションなんだろう。
俺も横浜で大学時代に住んだ家賃1R6万台のマンションは、
公共スペースに家庭ゴミ放置は当たり前、ゴミ置き場に捨ててあっても無分別。
学生、フリーター、ヤンキーが多いので、夜中まで煩いのが基本。
今は川崎で1LDK13万台だけど、普通の学生や貧乏社会人には住めない家賃なのでみんなマナーが良い。
これが、20万とかまで行くと、金はあるけど常識が通用しない連中も増えるんだろう。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:50.95ID:UWDY/yin0
>>818
そいつ俺が怒鳴りこんで追い出した糞ガキかもしれんw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:56:54.28ID:5bj0kFM10
>>853
俺もそう思う
一時的でも深刻なのは災害や戦争
それ以外の一時的な精神ダメージはちょっとなぁ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:02.17ID:BocijCHF0
ババア擁護多いな
我慢するか引っ越す平和主義者多いな
ババアと戦う奴はいないのか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:12.24ID:knI1Yz4M0
ばばあの寝てる時間に毎日洗濯機回してやるしかないな
徹底的に戦えばいい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:13.44ID:6AIgbFjO0
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558147501/

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…


売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

.+097
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:16.94ID:7Na/iF+U0
>>826
糞犬とDVはわかるが夜泣きは大目に見てやってくれ
親も過労死寸前だと思う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:18.71ID:WMGaJuwi0
>>9
それは気にしすぎ
12時までに終わらせればいい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:27.54ID:aDVn0z2V0
木造アパートってsexする場所じゃないだろ どうかね?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:32.15ID:cMO1OvJx0
>>849
なんか病んでんなぁ、日本社会…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:37.44ID:yTFQEUVR0
婆さんからすれば、朝の10時に洗濯機回すこいつの家の音が迷惑かもしれんし、
お互い様だろ。洗濯機の音が聞こえるようなアパートにしか住めないんだからあきらめろ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:37.85ID:6AIgbFjO0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
https://i.imgur.com/kw1SVwB.jpg

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.

279+57
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:37.95ID:/UmqZXyc0
>>826
洗濯機を擁護するわけじゃないが洗濯機音ぐらいかわいいもんだな
日本って他にも煩いものが糞ほどある
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:44.55ID:P8eIYx+r0
>>826
まさにマン損ワロタw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:44.58ID:1g7F89gV0
北海道くらい広くても集合住宅に住まないといけないのか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:49.82ID:xSL/BapY0
>>862
w
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:05.11ID:nVQuNVDo0
朝鮮人には何言っても無駄
賃貸ならとっとと引っ越すのがベスト
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:10.98ID:f46XzIw50
>>867
枕の下からゴウンゴウンうるさいんだろ。
上からの音なら布団被ればよさそうだが。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:26.16ID:UO2ADZTp0
>>487
借りようと思う部屋の近くの見つからない場所にボイスレコーダーを置くとか?見つかったら捕まるがな!!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:49.25ID:eaZoAnpH0
>>793
馬鹿はお前だよ。日本人死ねって言う憲法だそw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:49.70ID:tb90IVY30
洗濯機の音程度で起きるのが軟弱
寝室の真上に洗濯機置き場があるなんて構造上ありえないし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:51.44ID:kh6vAHlo0
やんわり言うから舐められて揉めるんだよ
俺みたいにいきなり怒鳴り込んで脅したらええんや
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:53.31ID:pkyiRaVV0
上の階の部屋、夜中にFラン大生らしき集団がバカ声で騒ぎ出す
うるさいから消えて欲しい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:58.88ID:rypSfhha0
>>852
それが変形すると
「ベンチで座ったおじさんを通報」した女のようになる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:00.01ID:klW6yWbP0
生活音なんてお互い様なんだから気にし過ぎじゃねーか
俺は1棟貸切状態で何故か募集もかけて無いみたいだから気楽だけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:13.34ID:5bj0kFM10
>>890
この婆さんが他の手段を取れるのに
一点張りで3時しか無理だと裁判怪しいねぇ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:15.90ID:6gu9RNf70
>>693
>その前のハイアールは排水は出来なくなるし

排水レバーと排水弁を繋ぐワイヤーが樹脂製なので
樹脂が伸びて、弁の開きが小さくなる
背面パネルを開けて
ワイヤーの排水弁をつなぐ位置をもう少し下げればいい
そのための固定用の穴もちゃんと用意してある
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:17.89ID:0xJTJAT00
>>862
洗濯だろw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:42.49ID:FlGewUdo0
騒音用耳栓がネットで売ってるから、それをすればいいよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:48.53ID:J5/N/NHT0
殺せばいいじゃん
一匹殺したくらいじゃ死刑になんねーわけだし
車で轢き殺せば殺人にすらなんねーよw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:50.45ID:hsesdktz0
管理会社にとって痛手は部屋が埋まらない事。
賃貸の評価を自由に付けられるサイトが必要だな。
評判の悪い賃貸は空室だらけ。
日本はおかしい国だよ。
悪党がでかい面する国。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:52.40ID:cMO1OvJx0
>>859
都市部だと、24時間の都市だから、
色んなライフスタイルあるわな。

生活音が気になって気になって仕方ない人は、
本来田舎の原野に住むのが正解かな。
虫の声とか生き物の声スゲーけれどもw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:01.83ID:Qnz3wcsO0
>>852
うちの近所のタバコ屋のじじいもそれやってる店の前で
この間ケーキ買って歩いてたら、おっうまそうなケーキだなとか言ってたけどスルーしたわ。 暇なんだろうねあいつら
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:02.73ID:5bj0kFM10
>>902
警告出してOK
聞かないなら執行機関も
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:05.80ID:hkmqVL8k0
防音のない安アパートなら耳栓して寝ろ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:08.28ID:mE8fmSYy0
「騒音」なんて究極全人類ぶち殺す以外解決法ないだろ
文句言う前に一人でも多く殺せや保育園なら一気にスコア稼げてオススメやぞ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:08.99ID:11cYJeWN0
>>885
すいません。たまにしてます。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:14.83ID:Fp16f/9j0
洗濯機置き場が隣の部屋との壁のそばにある部屋は
洗濯機つけてる間中、自動で壁ドンドンやってるようなものだから
特に脱水時は自動でケンカ売ってるのと同じだから、いつドアをけ破られても文句言えないぞw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:26.69ID:CRUJgeeQ0
意外と相手の反論を聞くと印象がかわったりする
こういうのは一方の意見だけ聞いてもわからん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:33.23ID:u/e5/nj+0
自分も夜中に洗濯する階下の基地外に当たったことがあるからよくわかる
古い洗濯機を階下で使われると振動で寝ていても目が覚めるほどだよ
音だけでなく振動だから耳栓してても意味がない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:33.35ID:S+bsJAc80
>>789
つか、東京人がピリピリし過ぎ、
いや、田舎って五月蝿いんだよ、
それをお互い様でやってる。
つかそれを受忍できる人間関係がある。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:48.53ID:r2MWixY60
8h1oqCT50

このキチガイ、職場でオシッコでも漏らしたのか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:54.97ID:414vy55v0
婆は耳が遠かったw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:01.19ID:NKNuLb3Y0
日立のビートウォッシュ静かだね
親に買ってやったら喜んでたわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:06.95ID:3G5tjcMs0
> 下の階
> いまの賃貸マンション

集合住宅でやるのか
すげー神経してるな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:23.47ID:1Da9w7WW0
>>899
80年、死んでないだろ?
移民に関しては確実な滅びが待ってる
どっちが馬鹿なのか明白だよな?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:24.57ID:OgKy0JPv0
外廊下をジョギングするアホの足音と、どこかのこどもの足音は聞こえても、
洗濯機の音はは聞こえたことがないわ、マンションっていってるけど
RCじゃなくて軽量鉄骨構造とかLPとかDTの物件じゃねーの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:26.54ID:OPiVEV050
札幌の日の出は、6月中旬だと3:55ぐらい
いちおう3時台に夜があける日もあるけど、その時間帯に起きてる人は少数派

札幌で戸建てだと暖房費が月5万円ぐらい、雪かきが大変
断熱性の良いマンションだと暖房費は月1万円ぐらいで済むし、雪かきは管理会社がやる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:30.26ID:Xb1beR050
ヤマハの防音室で寝てます
「普通は楽器のレッスンで使うので寝るために買う方は初めてです」って笑われた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:35.44ID:Q4GabIJn0
洗濯機なしのアパートにするのがいちばんの解決策
コインランドリーで済ませる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:41.40ID:7W8TA6GD0
>>922
ほんと住民半分くらい死んでないか不安になる
玄関で顔あわす人も少ないし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:55.67ID:J39KM/iT0
普通に大家に文句言えば良い。
こんなの不実告知に当たるだろ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:00.20ID:rypSfhha0
>>874
バスケのゴールがある公園でも
時間制限がもうけてあったな
住宅からはけっこう離れてるのに
ボールの音より深夜早朝の
たむろチンピラ排除目的かもしれないけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:03.93ID:7Na/iF+U0
大学生の真夜中ギャハハだけは鉄筋でも防げない
夏休みとか窓全開で騒ぐからな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:14.20ID:cMO1OvJx0
>>871
生活音より、キチガイの騒音の方が喧しいわな。
慣れないうちはw

キチガイ、数匹気にならなくなれば、立派な都会生活者だw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:15.97ID:1Da9w7WW0
>>929
深夜用の洗濯機をババアにプレゼントすればいいのにな
もしかしたら喜んでくれるかも
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:29.16ID:LnaHckL00
生活音が聞こえる程度のボロマンションに住む下層民は大変だな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:29.95ID:2UIm02IW0
>>1
当時、マンションでは空室が目立ち、なにか嫌な感じはしましたが
早く決めてしまいたくて入居したのが失敗でした

これ自分のミスじゃね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:32.23ID:ybSYRQN/0
今のマンションも、隣家(家族4人)の物音なんてほぼ聞こえない。
窓閉めてたら無音に近い。
まともなマンションに住めばいいのに・・・
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:37.15ID:um1aAOW50
>>925
なるほど
貧困層の住むアパートだから使用している家電も安物なんだな
分譲の人たちは最新家電で騒音が自然と減ってるのかもな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:49.47ID:DEfo4CLa0
>>1
北海道民度!
すげー
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:52.33ID:fNeZGst80
実は自分はヤバイ奴で、今までは猫かぶってた
これからは、そーは行かねーぞ
という演技をして、思いっきりDQNになって
相手をびびらせたらどーすか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:54.62ID:NNGwSMU+0
うちのアパートも壁薄い方だと思うけど洗濯機の音なんか全然気にならんよ
神経質すぎるんじゃないか
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:02:55.25ID:sHN1mZpK0
>>882
それが定期的にぼこぼこ赤ん坊生まれて
毎回窓開けて夜泣き騒音撒き散らすんだ
どの家庭も窓開けっぱかベランダで夜泣きさせるって頭いかれてる
赤ん坊がいない期間がないから本当にうざい

新築から二年くらいはホタル族も何人もいたし
本当に糞マンション
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:00.16ID:F0pMP/2v0
金の無い頃は国道沿いのマンションや安くて生活音の聞こえ易いアパートにも住んだな
戸建て買った今はほぼ気にならな・・と思いきや隣りの家が軽で・・軽バンがすごい勢いだけど
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:00.42ID:BocijCHF0
話のわからないババアなんだから徹底的に戦えばいいよ
戦うのが嫌なら我慢するか引っ越すしかない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:04.07ID:Fp16f/9j0
夜中に洗濯機回すヤツはたいてい柔軟剤がモワッと匂う
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:16.51ID:5bj0kFM10
>>1
騒音を測定したら
実は自分のいびきの方が騒音でしたというオチに注意
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:27.52ID:u/e5/nj+0
>>937
自分の場合は不動産屋に注意してもらったけど頑として直さなかった
逆ギレされたとむしろ困ってた
この手の人間には無駄
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:34.76ID:JiwZEZKj0
朝3時はワロタわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:37.01ID:qw7yNhAdO
一軒家に住まない方が悪いわ。家の方は全て一軒家の住宅密集地だが夜中でも窓閉めてたら外の音は殆ど聞こえん。
たまに障害者が外で発狂してるのは聞こえるが相当でかい声だからな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:47.20ID:OPiVEV050
>>926
名古屋のホテルに泊まった時は、隣の部屋が岐阜の高校生か何かで、
私の寝息がする度に壁を蹴られて叩き起こされた。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:03.54ID:yR9FlgWd0
音に過敏なアスペが朝8時〜9時過ぎに、生活音がうるさいと発狂する。
みんな寝静まった静かな夜中にも発狂して大声出して暴れていた。
もう、何がなんだかよくわからん。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:06.91ID:P8eIYx+r0
>>885
学生時代のボロアパートでは地震発生したかって感じだったな
まあお互い様だよな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:16.19ID:tBUuiiOb0
>>843
ネットゲー廃人って本来は普通に仕事している最前線の事だったんだけどな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:16.38ID:A0ZT84L40
お前も好きに騒いだったらええねん
丁寧に出るってことは立場が下だって条件反射で思う連中って確実にいるからな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:26.64ID:1Da9w7WW0
>>962
まあマンション選ぶ時点でリスクあるからな
いづれリノベーションとかもあるし
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:47.56ID:J39KM/iT0
>>960
そうじゃなくて、不実告知なら家賃払わなくてもいい。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:59.43ID:S1+ZECmu0
そういう行動をとる人は他人の音には過敏なくらい敏感な人も多いな
自分は被害者だと思ってるのよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:00.77ID:qknZiQmV0
そんなに気になるかな
隣の家だろ
多少音はするけど、所詮洗濯機の音なんてたかが知れてる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:12.24ID:BocijCHF0
この手のババアにはやんわり言っても絶対聞かない。
ババア以上の勢いで怒鳴り返すか、倍の騒音で対抗するかのどちらかだな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:12.83ID:6Wm1qHYK0
ぶっちゃけ今時夜勤も多いから、どちらが正しいとかは無いな
向こうからすれば昼間に回すなボケ寝られないんだよって感じだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:39.75ID:uV7GStwf0
>>1
>北海道に住むJさん(40代女性)

生まれてきたこと自体が間違い
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:50.01ID:u/e5/nj+0
>>948
貧困層ってほどでもなかったけど
確かに家賃が高い物件ではなかったな
安さの割りにちゃんとしてると思ったんだが見切ってさっさと引っ越したわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:55.19ID:7Na/iF+U0
結局のところ
ババアや大学生が居るような安アパートにしか住めないからこうなる
貧乏なら貧乏人同士の騒音生活も受け入れるべき
文句を言っていいのはそれ相応の高額家賃を払っている人だけ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:04.03ID:LnaHckL00
> いまの賃貸マンションに子どもと一緒に

子供の足音は防音ガッチリやってるマンションでも漏れてくるんだよな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:22.68ID:11cYJeWN0
まぁたしかに年取るとそれくらいで目が覚めるんだわw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:26.93ID:HhROsp6h0
3時に洗濯しなきゃならない理由、
他の時間じゃダメな理由は?
それがポイントだろう。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:31.21ID:F0pMP/2v0
築年数が自分と同い年の古アパートの時は電動バスが通る度揺れてたけど、文句言うほどじゃなく慣れたわ
人が来ると揺れてる?って言われたけど
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:54.09ID:wAHYRG2Q0
>>931
憲法で、死ねって明記されてんだよ。
移民には殺されてろって憲法に明記されてるか?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:07:04.33ID:WgayTFwQ0
俺なんて社宅の隣が糞猫飼育しててにゃーにゃー、にゃんちゃんアハハうるさすぎて夜勤明けにストレスMAXだったし
廊下がクセえから管理にチクったらペット可とも言ってないがペット禁止とも言ってないから話し合えとか言われて社宅出たわ
先輩家族に直接文句つけろとか正気かよと
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:07:06.06ID:8Qi24yel0
トランポリン買ってババァの寝る時間に跳びはねてやればいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況