X



【社会】「毎日決まって、早朝3時に洗濯機を回す迷惑隣人。意を決して注意したら...『あんたの寝れる、寝れないは関係ない!!』★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/08(土) 22:57:06.77ID:ytoBo/tv9
2019/6/8 17:00
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190608-95277785-jtown

ご近所トラブルの原因として、やはりメジャーなのが「洗濯機問題」。隣人が深夜早朝に洗濯を始めたことで、不快な思いを抱いた経験がある人は多いはずだ。

北海道に住むJさん(40代女性)も、下の階に住むお婆さんの洗濯騒音に悩んでいるという。

管理会社経由で注意をしても一向におさまらないため、意を決して手紙をしたためたJさん。「もう少し洗濯の時間をずらしてもらえない?」とお願いしたところ...。

「あんたの寝れる、寝れないは関係ない!」

いまの賃貸マンションに子どもと一緒に引っ越してきて半年になります。同じつくりが2棟並ぶマンションで、私が住んでいる部屋の下階には80代のおばあさんが1人、もう1棟のマンションにはその娘と孫が住んでいます。

家を探す際にはとにかく静かに過ごせてゆっくり寝ることができる場所という条件を重視していました。当時、マンションでは空室が目立ち、なにか嫌な感じはしましたが、早く決めてしまいたくて入居したのが失敗でした。

入居して荷物も落ち着き出した頃、毎日朝の3時頃におばあさんの家から洗濯機の音が聞こえてくるようになったのです。

管理会社経由で注意してもらったのですが、おさまりません。仕方なく、失礼のないよう丁寧に言葉を選び、もう少し洗濯の時間をずらしてもらえないかお願いの手紙を出したところ、すごい剣幕でおばあさんが、

「あんたの寝れる、寝れないは関係ない!家の生活時間をあんたにとやかく言われる筋合いない!」

とタンカを切ってきました。隣に住んでいる娘も最初から感じの悪い人でしたが、この一件を機にますます感じが悪くなりました。

★1 2019/06/08(土) 18:30:04.10
前スレ★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559995599/-100
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:43:07.52ID:bOHynLqb0
>>836
まさにそれ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:43:10.27ID:1kXyHcTK0
まあ一理あるな

夜勤してる人は昼間ねてるからな

昼間に洗濯機回されたら迷惑だしな

嫌なら引っ越しするべきだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:43:16.24ID:iRxp92CJ0
ドイツじゃありえない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:43:27.87ID:Tfz8cqJN0
マンションなら、ほかの住人はいないの?あと、下の階の洗濯機って個人的に聞こえたことないけど
ベランダに置く方式のとこは響きやすいわな
以前、古い団地に住んでたとき、隣の奥さんが毎朝6時半より前に
タイマーで洗濯機かけていたみたいで結構うるさかった
うちも起きるにはまあいいんだけどな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:44:07.54ID:FNu07W8J0
>>842
そういう奴に限って長生きなんだよな
裏の大声ジジイも20年選手だわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:44:12.00ID:oVmkdIbj0
管理会社ってのは家賃さえ払ってくれればいいわけで
住民トラブルなんかぶっちゃけどうでもいいんだよな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:44:15.04ID:MQrNyhad0
>>824
静かでゆっくり寝られる場所、で選んだマンションで2層式って想像しづらいな
可能性はゼロじゃないが
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:44:23.82ID:S9aoGwxJ0
カナルタイプの耳栓と、ノイズキャンセリングヘッドフォンの併用が最強なのかな?

工事現場用か射撃用のイヤーマフだと、電池切れとかないし安いけど、音楽は流せない。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:44:27.52ID:0ft7hAqa0
思い出した
毎朝4時にゴミ燃やしてた、実家の隣のババア
夏窓開けて寝てても燃やしてるから、煙くて目が覚めそこの家はみんなキチガイで、息子はガキをベルトでしばいて追い回してた
借金で夜逃げしていなくなったわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:44:31.47ID:q3IrDVvk0
>>841
110番通報したら出動義務があるので必ずくる
出動したら日報書くので未解決で提出できない
つまり出動したら静かにさせるか署に引っ張るかになる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:44:56.53ID:IXIaYe9e0
>>854
そう
安普請でも、普通は下の洗濯機の音は二階に聞こえない
ベランダ置きのぼろアパートかな?40過ぎで子供もいるのにねえ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:00.22ID:epwIgVpr0
>>845
家賃15万だと年収600万ぐらいで足切りされるからね
共働きの合算じゃなくて片方が600万とかで

年収600万以上だと変なのはだいぶ減る
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:01.31ID:a6XghEyO0
タバコが迷惑

発煙するならサイレン鳴らすとか、叫ぶとかしろよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:02.84ID:Zr8dbSvF0
社会人になって最初のアパートの隣室は、夜な夜なピンクローターの音と、
声を殺し切れてない喘ぎ声がたまに聞こえてくることがあったので、別の意味で眠れなかったな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:15.27ID:bFxaiF3S0
>>712
それは騒音
ばばあのは生活音
隣接世帯の生活音は物理的に家賃と連動してる
界壁が法に定めた基準を上回る遮音性で構造していれば、そのまま建物の等級になるわけ
つまりそれだけ高い家賃を取れる物件
RCと言ってもピンキリで、それを契約前に確認し調べるのが賃借人の自己責任

この相談者とやらが一番ヤクザ
安い家賃の物件に入居してきて、元の住人に自分の意に沿うように圧力をかけて、家賃以上の住環境を無理矢理作り出そうとしてる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:16.70ID:sSnBHyhp0
「寝る」と「眠る」は区別したいところ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:46.84ID:TwYg4rWL0
>>836
それな
子供が煩ぇのは仕方ないところ有るけど文句言っても仕方ないから平和にささやかにやり返してるんだろな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:50.28ID:bj8WuupF0
>>838
知ってるから気を使うんだろ
自分だけがよけりゃいいのかって話だろ
おまえはオナニーだけしとけ
動くと迷惑振りまきそうだ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:57.38ID:tzecbxCT0
>>858
耳栓の長時間使用は耳が痛くなるし
イヤーマフも頭を締め付けられて苦しいよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:46:00.94ID:HDQ1VD/G0
1階の奴が夜中に出入りしてるのかドアバタンバタン閉めてそれで3階の俺が起こされて
2階の奴も発狂してドンドンし始めるw
連鎖して迷惑w
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:46:26.08ID:YulfcXwy0
確かに子供はうるさい、一人でもうるさい
公団で上の中国人の子供がうるさかったので引っ越したよ
ゴミだらけのカーペット叩いて、ベランダにゴミを落とすんだよ
信じられないよ中国人は(掃除機使いたくないらしい)

今頃は森で静かにしてると思うけどw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:46:29.92ID:TLPZuu6p0
正論
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:46:35.80ID:gwr68wBZ0
下の階のバカが夜中でもドアや引き戸を加減せず開閉するから名前調べたら
やっぱり○下ってチョンだったわオマケに破産してるししねよゴミチョンw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:46:42.59ID:bOHynLqb0
>>843
洗濯機攻撃始まったのが、この子持ちが引っ越ししてきて暫く経ってからだし、回りに空き室が多いのも婆さんのせいにしようとしている根性が腐ってる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:46:53.53ID:tDfdF0Jh0
マンションは左右よりも、上下の音が結構気になる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:27.47ID:xnZ55MPT0
>>715
深夜という点が抜けてるな
あと被害者の精神的、対応などな
わかってないことがわかったので
おやすみな
縁があったらまたよろしく
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:38.47ID:QQ8y0Cat0
>>823
>平成24年判決は、階上の建物から発生する騒音を、階下の建物内に、「午後9時から翌日午前7時までの時間帯は40db(A)を超えて、午前7時から同日午後9時までの時間帯は53db(A)を超えて、それぞれ到達させてはならない。」として、
>騒音防止(騒音の差止)を認めるとともに、階下の居室に居住する原告夫婦それぞれの損害賠償請求も認めました。

これは平成24年の判決だけど、そこから基準が大きく変わったと言うなら根拠を示してほしい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:44.66ID:bOHynLqb0
>>873
おまわりさんコイツです(笑)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:49.03ID:iN+RLL9h0
子供に好きなだけ走らせろ
どすんどすん飛んだり跳ねたりさせたらいい
それで文句を言ってきたら「あんたのことなんかどうでもいい」と言い返してやればいい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:48:01.81ID:1n793cRQ0
ひとり暮らしの婆さんの洗濯物なんて、少ないんだからすぐ終わるだろ

それさえも我慢出来ないのはちょっとワガママなんじゃね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:48:21.45ID:IlyA9yA80
まともなマンションなら音なんて響かないだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:48:47.60ID:S1gwDx6i0
>>841
事案は動くだろ 基本苦情側として
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:49:07.85ID:TWZvJEq30
>>530
壁の防音強化を全ての建物で義務付けて例え楽器の練習でも許される世の中を作るべきだが
ギター弾く事と洗濯機掃除機の音は意味が全然違う 
洗濯機掃除機は生活に必要でギターみたいな遊びじゃないからね
洗濯機掃除機はアパートマンション一軒家の防音強化でいつでも許される日本にするべき
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:49:10.05ID:EuAY/cog0
洗濯機の音と言うかウオーターハンマー音でしょ
蛇口のひねり具合にもよるけど最大にひねった状態で洗濯すると壁ドン床どんクラスの音が鳴る
鳴らない建物も有りそうだけどなるトコはヤバい音出る
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:49:15.14ID:YulfcXwy0
>>841
>こんなんで警察動くはずないだろ

美人が金渡して頼んだら、さあどうなる?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:49:25.36ID:jg+jkFQP0
>>1
ドアのバタバタ閉める音
椅子を引きずる音
廊下ドスドス歩く音


なーーーーーーーんも考えてない無神経なやつ多いからな

ガンガン騒いでテレビやラジオでも取り上げてもらうしかないぞ


テレビで騒ぐだけが取り柄の芸人なんて良いマンション住んでるからなーんも気にしてないしな


スレを伸ばしてマスゴミに拾ってもらうしかない
あいつらネタも探せないからTwitterとかからネタ拾ってきてるし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:49:33.77ID:DVtvIJ8b0
昔住んでた安アパートこんな奴ばっかりだった
夜中1時に掃除機かけてから子供放置して彼氏の家に行くシンママとか
子供が途中で父親に引き取られたから母親も彼氏のとこ引っ越して解決した
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:49:34.44ID:vZR1k49+0
他人の迷惑をまったく考えないキチガイはまず間違いなく
朝鮮血統だから
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:50:12.02ID:tzecbxCT0
>>879
判例自体が不当という主張は常に可能なので
判例で法的正解が完全に決まるわけではないよ
一般論として
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:50:26.61ID:bWpR7vPR0
>>860
アホちゃうか
警察来てもあー洗濯機ねで終わるわ
注意せずに帰るぞ
違うと思うならやってみ?
通報者が注意されるからさ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:50:31.20ID:pv2Q7muV0
>>860
これか
公園にたたずんでたおじさんを誣告した事件で
ババアが引かないから収拾しなかったのは
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:50:40.82ID:l6Q8bsyq0
この前20年強使った洗濯機が壊れて新しいの買ったんだけど今のやつ振動騒音ほとんどなくてびっくりなんだけど
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:50:47.98ID:bj8WuupF0
>>892
なるほど
これがやりたかっただけか
ヘイトでついでに通報しといたろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:25.75ID:KAj3cFZ30
マンションでもこの手のトラブルあるからな
戸建なら深夜に洗濯機回そうがノープロブレム
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:31.18ID:bOHynLqb0
>>863
友達の家は警察の官舎だけど、ベランダでバーベキューしたバカが居て警察呼ばれたらしいよ(笑)
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:36.31ID:bj8WuupF0
>>896
深夜に毎日通報するっす
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:40.20ID:YARJ9Npg0
0時になると吠え出す犬と、犬が吠え出すとベランダに出す基地外隣人がいる俺はどうすればいい?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:57.03ID:tzecbxCT0
>>896
一般論として
警察や裁判官の判断自体が不当だという事もある
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:58.29ID:DNr4u85J0
>>870
耳の皮膚は弱くて神経敏感だから外耳炎とかなりやすいし
なったらかなり痛いことになる
耳栓常用なんて論外
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:52:12.31ID:Enm4JwHt0
騒音馬鹿は死んでおk
??「自転車で跳ねれば執行猶予で済むらしいですよ」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:52:34.30ID:XaclFvDK0
まぁみなさん生活リズムもバラバラだからしょうがないよな
気になるならどうして耳栓して寝ないんだよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:52:54.52ID:ZqE/GP6Y0
文句を言っているのがこの人だけで他の部屋の人は気にしてないという可能性
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:52:58.59ID:S1gwDx6i0
>>900
言ったもん勝ちの先手必勝だが、逆転勝ちもある
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:53:09.92ID:QQ8y0Cat0
>>887
まあ聞こえなきゃ問題ないのだから、遮音性が高まれば誰も文句ないですよ
あ、家賃が上がるかw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:53:10.16ID:YulfcXwy0
>>599 >>880 ID:bOHynLqb0
>恐らく子供がうるさいんやと思う。

せやな!
お巡りさんもそう思ってるよw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:53:17.48ID:mdRpGiyu0
洗濯機回す都度に警察に連絡しろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:53:40.90ID:PFA/hiof0
>>864
夜は窓開けっ放しで昼からベランダでやってる
らしくどんな奴らかと思ったら、偶然お互い
外出で玄関で見て凄い地味な二人でそっちの方が
驚いたことが有った
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:53:41.95ID:tzecbxCT0
>>906
>耳の皮膚は弱くて神経敏感だから外耳炎とかなりやすいし
>なったらかなり痛いことになる
>耳栓常用なんて論外

常用して全く痛くならない耳栓が発明されたらノーベル賞モノですよ
誰だって長時間の常用はキツイし
だからこそ騒音問題は消えない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:54:08.72ID:NPM981aD0
というか洗濯機の音で寝つけないっていう
なら分かるが、寝ている状態から起こされ
るってのは理解できん。
洗濯機の音ってそんなに大きいか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:54:18.65ID:bWpR7vPR0
>>904
引っ越せよ
考えてる時間がムダ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:54:22.61ID:TxyfGd6z0
こっちも午前3時に洗濯機を回すんだ!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:54:26.13ID:bj8WuupF0
>>909
人がまばらな集合住宅って言ってるから
気にしすぎって話でもなさそう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:54:40.39ID:4VYOh5ED0
>「あんたの寝れる、寝れないは関係ない!」
ババアの目を潰して「あんたの見える、見えないは関係ない!」
ババアの脚をへし折って「あんたの歩ける、歩けないは関係ない!」
ババアをぶち殺して「あんたの生きる、生きられないは関係ない!」
全部認めるはず。
認めないような人間はこの世に存在しない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:54:46.79ID:j6NmtHbe0
>>908
ふと思ったけど、夜勤の人とか大変そうだなあ
昼間に寝なきゃいけないんだろうけど、その時間帯はいろいろとうるさいからなあ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:55:07.17ID:Q87KfzAl0
>>904
犬掘り出した時点でドア蹴りに行け
んで警察呼べ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:55:09.71ID:rENRBcPP0
>>902
そういや昨日か一昨日フジテレビで都内マンションベランダで楽しそうにBBQする大家族やってたわw
非難する内容じゃなく、幸せ大家族!みたいなニュアンスで
誰か消防車呼んだらもっと面白い番組になっただろうに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:55:17.29ID:ZqE/GP6Y0
>>917
それな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:55:41.52ID:Q87KfzAl0
>>922
それは違う
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:55:53.50ID:yhd+n7ru0
つーかマトモな物件なら、自室の窓閉めてたら隣室どころか隣のベランダの音すら聞こえんわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:14.12ID:vZR1k49+0
ウチもたまにだが「ドン!!ドドド!
!」ってメチャ響くけど
上の部屋の子供が飛んだり走ったりしてるのは分かってるw
だが親も上品で好印象しかないし子供も俺や嫁に懐いてくれてメチャカワイイから全く気にならないw
逆に挨拶もしないようなヤニカス生ポバカ夫婦+チョンがくしゃみしたようなクソガキなら許せないだろうw
そんなもんだと思う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:27.57ID:EuAY/cog0
土台がコンクリの玄関先と簡素な作りのベランダ置きじゃ位置的にも雲泥の差
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:34.65ID:tzecbxCT0
>>908
>気になるならどうして耳栓して寝ないんだよ

長時間の常用は耳が痛くなるし
そもそも寝れさえすればいいという話ではなく
自宅で勉強や読書やリラックスタイムなど文化的な生活を静かに送りたい
人もいる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:45.04ID:YulfcXwy0
>北海道に住むJさん(40代女性)

この女が実はすごく
うるさかったりしてね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:49.47ID:QQ8y0Cat0
>>893
まあそうかもしれないけど、暫定的な基準には一応なるしね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:53.81ID:CVfY6Qgf0
>>1
それは速まったのが原因。
隣にも夜中車の出入りしてるのいるけど介護けいの仕事で不規則勤務。昔自分もしてたから変な時間に洗濯機&ゴミ捨てしてたし人の事言えない
まぁ、話題にて自分の所の売り上げを上げる文章だからなにも言えないよね記者さん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:02.13ID:GzPTuH000
管理会社に電話する時は
隣の住民や下の住民にも
連絡して貰うと効果あるよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:10.89ID:bWpR7vPR0
>>924
ドア蹴りで逆に捕まるぞw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:29.84ID:iozGR+h30
子どもの足音がうるさったから仕返しのつもりだったんかねえ
お互い様かもしれないからごめんなさいしたほうがいいと思うよ
被害者ぶって手紙差し出すより【子どもがうるさくてすみません(;´・ω・)】(たとえうるさくなくても)と挨拶したほうが上手くいってたのにね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:33.56ID:55OlOog60
>>923
別に問題ないよ
窓閉めてアイマスクと耳栓、暑ければエアコンつけて誰でも眠れる
全部夜勤手当で揃えられるから何も問題ないよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:58:21.30ID:j+4zQ2yY0
子連れの味方をしようか騒音側の味方をしようか音に敏感な発達障害者は究極の2択で大困惑だなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:58:36.15ID:j6NmtHbe0
>>941
プロですね
お疲れさんっす
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:58:54.88ID:phmI2KZQ0
隣人の騒音が宗教的儀式でなす術もなく越した友人がいたな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:58:55.01ID:gwr68wBZ0
部屋借りる前に確認する事はまず上下両隣の部屋主の





分かるよねw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:59:05.67ID:vWlj0yUd0
俺の隣人も朝っぱらから毎日毎日、洗濯機をまわすけど、静音機能が進化しない洗濯機ってどうにかならんのかね。ダイソンもだが
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:59:21.61ID:KUjqNJzA0
>>908
耳栓買ったけど、全然役に立たなかったな
あんなの騒音の前には気休めでしかないし、寝てる間に取れることも多い
イヤーマフの方が圧倒的に音を遮断出来るが、あれずっと付けて寝るのもしんどい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:59:31.96ID:tzecbxCT0
>>935
>まあそうかもしれないけど、暫定的な基準には一応なるしね

そうやって機械的に盲目的に盲信するのでなく
根拠の中身を自分の頭で素朴に考えた方がいい。
都合のイイ権威を引っ張り出してきて主張の根拠に使用してたら
必ずブーメランで返ってくる
常に批判精神とゆっくりとした対話精神で
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:59:33.00ID:yhd+n7ru0
発達とか糖質とかそっち系はやたら騒音に敏感なのはガチ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 00:59:50.65ID:TOQj1bAc0
騒音たって生活音は仕方ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況