X



【福岡多重事故】暴走車の男性、最初の事故後は意識あり。目撃者「凄い勢いでクラクション鳴らしながら暴走して。どけどけみたいな感じ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/10(月) 10:37:35.66ID:aAbBFyfw9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000002-tncv-l40

福岡市早良区で、81歳の男性が運転する車が暴走した事故で、この男性が最初に
追突事故を起こした直後は、意識があったとみられることがわかりました。

【事故を目撃した人】
「(追突した後)ちゃんと処理するのかと思ったら、すごい勢いでクラクションを鳴らしながら暴走して」

小島吉正さん(81)の車は今月4日、福岡市早良区の交差点で事故を起こす直前、
およそ700メートル離れた県道で、別の車に追突する事故を起こしていました。

目撃者の女性によりますと、小島さんの車は追突事故の直後、クラクションを鳴らしながら
現場から走り去ったということで、この時は意識があったとみられます。

【事故を目撃した人】
「Q・クラクションの音の間隔は?
プププー、プププーみたいな感じ。
どけどけみたいな感じ」

司法解剖の結果、小島さんには事故の原因につながる、明らかな病気などは見つかっておらず、
警察は小島さんが意識があるまま、今回の事故を起こした可能性もあるとみて、事故の原因などを
詳しく捜査しています。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:09.07ID:J/TZT9fK0
単に体が麻痺して
クラクション押しっぱなしになっただけじゃ?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:13.97ID:gOH6ZYf70
いつもここから〜
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:29.05ID:1UrNfjZf0
ブレーキペダルの方が明らかに大きいし、
中央にあるじゃんか。
どうやったら踏み間違えるんだ。
プリウスはちがうのかな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:29.96ID:Udl/KVOF0
>>167
年寄りだから。
下半身が言う事聞かなくなって上半身だけでも何とかしようとしたんだろうなぁ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:48.42ID:a8iUgY8e0
パニックになったんだろうな。
脳のスペックが落ちてるから処理しきれ無くなって暴走した。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:53.55ID:kEzEjBjm0
>>178
運転免許持っている男と、免許持っているか怪しい婆さんと一緒にするな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:59.89ID:YLqal0tE0
回天だよ。それもホンモノのね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:06.52ID:3PKQbz6f0
老害様のお通りだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:12.10ID:XTkWF7kS0
はじめの追突で制御装置がぶっ壊れて止まらなくなったのかもしれんな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:14.32ID:O0e/7yih0
クラクション鳴らしっぱなしだったのなら、尚更意識が無かったんだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:22.59ID:VCpF2qJ10
このタイプのエスティマはサイドブレーキで
緊急ブレーキが掛かるんじゃなかったけ?
(アクセルも強制的にオフ状態になる)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:31.44ID:NlnLuD2c0
>>170
足が硬直してて一ミリも動かなかったんだろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:39.52ID:kEzEjBjm0
>>183
反対車線に入っている時点で手が動いていたかも怪しい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:41.49ID:FYZRdNZM0
今回もプリウス?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:43.42ID:NwnbK0vc0
>>76
最近は足元のパーキングブレーキさえないんだよなあ
なかなか慣れないな

これはずいぶん古い車だから足元のパーキングだな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:53.86ID:sVhABoU80
>>1、妥協はそない!アクセル全開!!

みたいな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:09:59.53ID:QXytm9PK0
>>177
昔は皆任意保険入ってたけど今は6割しか入ってないよ
外人なんてほぼ入ってないからやられ損
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:10:08.01ID:9y6JoF1M0
老人は免許返上しろつうことだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:10:12.06ID:o0Zzl8zh0
昨日の宮根のフジの番組で対向車のドライブレコーダーの映像を専門家が解析したら男性が前にうっぷしてハンドルから手が離れていたよ
奥さんがクラクション鳴らしてる仕草
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:10:15.90ID:/hHDjKZN0
スレタイ決め付けちゃったらダメだろ
「最初の事故後に意識があった可能性」
くらいにしとかないと

助手席のおばあさんがハンドル操作やクラクションを鳴らしたかもしれないんだから
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:10:33.31ID:EI+F0yzW0
SOSのクラクションだね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:10:45.90ID:kEzEjBjm0
>>196
>最近は足元のパーキングブレーキさえないんだよなあ

どこで止まるんだ ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:10:48.39ID:CWSnmeXs0
>>165
そうでもない
主義や思想が存在して交渉余地がある分テロの方がマシだと思う
要求を受け入れて被害を減らす対策が可能だからな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:10:49.42ID:ZNOVhM/g0
これって状況からみるとブレーキ故障した暴走車のシーンなんだが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:11:08.37ID:VCpF2qJ10
>>190
プーーーーーーーーーーーーーーーー
ならそうだろうけど

プププー、プププーってことだから
必死に連打してたんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:11:55.88ID:cTx9SezX0
婆さん何時死んだんだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:12:23.66ID:OaIHuqc90
>>1
この壊れ方では運転席が無事
シートベルトをしていなければ体が飛び出してフロントガラスに激突したのだろうがそれは無い
どんな死に方したのやら
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:12:24.07ID:NlnLuD2c0
しかし80年生き抜いた最後がこれか、哀れすぎるな合唱。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:12:25.96ID:CWSnmeXs0
>>168
70歳からは一年ごとに実技試験と筆記試験を行って
2回連続の落第で免許没収でいい
それでなくても数か月でボケが進行することだってあるのに
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:12:43.89ID:s+WlcOnA0
奥さんがシートベルトを外してたみたいだから意識がなくなった旦那の代わりにクラクションを鳴らし
限界(ぶつかる)来たときに下にうずくまったんじゃね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:12:45.25ID:STFX/AAe0
車を止めようとしてるのに止まらないからクラクション鳴らしたんだろうね。
普段からクラクション使う人だとそういう発想になる気がする。
意図的逃走ならもう少し意図的な加減速があるだろう。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:13:02.72ID:XTkWF7kS0
音には意志が宿るから婆さんの必死の思いが伝わったんだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:13:13.11ID:mMdUkx6M0
>>176
ほんとそう
ププーププー=どけどけと聞こえたのも目撃者の主観でしかない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:13:21.56ID:QXytm9PK0
>>206
ブレーキ壊れてるだけであんな速度でるかよ
もしブレーキ壊れてだとしても前の車に追突するだけ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:13:25.80ID:NwnbK0vc0
>>204
電子制御
Pに入れると自動でブレーキがかかるようになっている

手元に簡易的なサイドはあるけどほとんど使わない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:13:39.35ID:o0Zzl8zh0
小脳梗塞の発作は意識を失うので可能性が高い
元気なときに検査しても見つけにくいし検死してもわからないと言ってた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:13:39.40ID:P89LPYmE0
アクセルとブレーキを間違えた挙句、クラクションを鳴らしながら最後まで突っ込むかぁ・・・。
助手席の奥さん、怖かっただろうな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:13:59.71ID:8xlPVF1y0
生きていたなら、
【アクセルが戻らなかった】と言う可能性がある。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:20.03ID:EI+F0yzW0
米国暴走訴訟・飯塚と同じ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:21.41ID:6nM3+IcN0
またブレーキの故障かw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:26.14ID:OaIHuqc90
>>199
統計を見てから話しましょうね
年齢別、交通事故統計 第一当事者
これで80代以上がダントツの一位なら、こちらはあなたの言い分を認めますけどね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:50.29ID:CWSnmeXs0
>>182 下半身が言う事聞かなくなって

痴漢で捕まった男子高校生みたいだなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:53.89ID:ihvhQgKc0
謝る保険屋呼ぶ
はい解決
やっぱり老害ってクソだわって思ったけど若者の当て逃げも結構見るんだよね
アホとしか言えない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:57.28ID:kvvYlgwH0
意識が飛んでればアクセルを踏む力はないはず
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:15:02.77ID:kEzEjBjm0
>>219
なんかそれ使いにくそうだわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:15:17.17ID:KLyNo7wy0
>>99
昔じゃないんだから、それをコンピューター制御する(踏みしろ、時間、その他で判断)するくらいは簡単に理解できそうなものだが。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:15:20.31ID:yLR/+SIx0
タクシー事故も飯塚事故も、この事故も
接触事故起こした後に暴走してるんだよね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:15:43.26ID:CQRlATwT0
>>1
止まるまでハンドルきりまくってたんやから、
意識あるに決まってんやろ。

今さら何言ってるんや?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:15:50.63ID:qNkmkUCA0
>>24
おじいさんは
死ぬまで
アクセルを
離しませんでした
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:15:54.44ID:ZTFv2YKZ0
最初に意識無くなったのかと思った
当て逃げするつもりでスピード上げたんなら
ちょっと洒落にならないね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:15:59.28ID:CWSnmeXs0
>>207
分かったぞ クラクションがモールス信号になってて
真相はそこに隠されているはずだ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:16:32.89ID:uKocvtLb0
>>1
気絶して、手が硬直もしくは頭がクラクションスイッチの上に乗り
押され続けた??
この可能性が、大だろう!!

中学時柔道の授業の時事思い出す!!
あの馬鹿、教師に悪ふざけして寝技で締め上げられ、硬直してやがんの??
教師が慌て生徒に職員室から救急車呼べと走らせていた。

呼吸はしていたが手足は動かず、目はキョロキョロ何が起こったのか
俺達は、教師の泡吹いた態度に驚いた!!
結果は、何も異常なし!! 教師はテンカンだと思ったらしい。
医者の診断書は過呼吸による痙攣だとさ!!

死ぬことはまず無いだろうから安静させるて、救急車で病院に運ぶのが最良だろうという
結論だった様だ!!
その後運動会の日射病とかでも起きた様だ。
痙攣・硬直は予期せぬところで起こる、その可能性でクラクションがなり続けてもおかしくはないだろう。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:16:39.59ID:mhTNx1tW0
助手席の人がサイドブレーキ思いっきりかけたらどうなるの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:16:41.31ID:baWheSgv0
脳梗塞なら無罪みたいになってるけど検死で
その痕跡はなかったんだろ
じゃあ認知症パニックベタ踏みやん
そもそも、事故ったら逃げようって心があるから
ブレーキで止まるんじゃなくてアクセルで加速して暴走してしまうん違うん
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:16:46.56ID:FYZRdNZM0
>>147
必死になったら走馬灯のように時が止まるもんだ。
このばーさんザ・ワールドを発動してた可能性は充分あるだろ(´・ω・`)
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:16:49.00ID:H4/wzIj10
オレも経験あるけど、だいたい最初の事故の追突で両足がやられて、痺れて動かせないんだよね
さらに追突の衝撃でアクセルをブッ込んでるから加速ついちゃってどこかに当たって横転するか歩行者に乗り上げないと止まらないワケ
ガードレールみたいなところより人の方が保険で何とかなるんで無意識に歩行者めがけてロケットしちゃうな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:17:02.87ID:jRaSUxJQ0
加齢脳が当て逃げすると判断しての結果なのか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:17:28.82ID:o0Zzl8zh0
>>230
脳梗塞の発作は足が痙攣するから前に力が入って固定された?可能性があるみたいなこと言ってた
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:17:53.57ID:zkwBZ7hr0
クラクションのオラつきも鑑みると無理心中だな
加速するまで何台かは避けてたし
抗った奥さんが足を外そうとして
ダッシュボード下で死んでたと説明つくな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:17:56.35ID:scyMs6x30
>>243
サイドブレーキも電子制御だからな
トヨタだから走行中は無効化されてるだろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:18:14.23ID:pZKQk/0L0
>>193
爺さんはアクセル踏んでる。
婆さんはブレーキを抑える。
これで一応止まるのでは?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:18:27.41ID:kEzEjBjm0
>>99
高速でも、発進時にアクセルの全力踏みなんてしないわ

SAの駐車場からはゆっくり発進して出るし、
渋滞の時は前の車が動いたらゆっくり進む。

合流のときだって、そんなに余裕のない運転はしない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:18:30.53ID:CWSnmeXs0
>>227
70代以降が飛びぬけて高いだろうw
まさか走行距離や乗車頻度の違いも理解できずに件数の差だけで
「若い人の事故が最も多い」とか統計に騙される残念な脳みそ?
踏み間違いでの死亡事故割合だって圧倒的に高齢者が多いだろ
アホなのか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:18:52.67ID:KdJ9kPLR0
>>1

トヨタはブレーキもハンドルも何もかも効かなく
なる制御不能になって、エンジンかけ直すと元に戻るという
欠陥を隠してドライバーのせいばかりに
してますよ。


,,""""
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:19:08.37ID:jKn1q9800
ブレーキを踏んだつもりなのに減速せず速度が上がったから
周囲が避けるようにクラクションを鳴らしたのかも
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:19:18.74ID:OJ4zCape0
>>217
そう。アクセルはベタ踏みしてる。
たぶんその状態で少なくとも下半身は死んでたと見るのが自然。たとえ自殺願望あっても、意識的にベタ踏みできないよ。上で特攻がどーたら言ってる奴はキチガイ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:19:50.77ID:UOlFRysM0
飯塚幸三
千野志麻
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:20:07.11ID:QqFvdqEc0
任意保険加入していなくて逃走したのかも?
任意保険きちんと加入していれば、逃げる意味無いし
いくら年寄りでも意識しているはず。
もし未加入なら何人くらい泣き寝入りかな?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:20:07.57ID:bG4AiKJW0
>>200
うーむ…
高齢だし、パーキングブレーキ入れるとかは思いつかなかったのかな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:20:27.60ID:lkTWaWAw0
必死でブレーキと思い込んでアクセル踏み続けただけの可能性高いな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:20:58.96ID:qNkmkUCA0
>>31
そういうボタンというか、
機能がついている車も有るよ。

http://kunisawa.net/car/car_latest-information/朗報です%E3%80%82ボタン一つで強力に作動する緊急ブレ/
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:21:20.78ID:kEzEjBjm0
車の運転でアクセルベタ踏みしていいのは
後ろからゾンビの大群が襲ってきている時だけ

でも、そういう時にアクセルベタ踏みしているキャラは、ガソリンスタンドに突っ込んで燃え上がるのがお約束
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:21:21.90ID:TFh5Y/bW0
>>255
どんなハイパワー車に乗ってんだよw
高速の本線合流はアクセル全開で加速しとけ下手くそ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:21:22.74ID:NlnLuD2c0
足ピーンだろ それ以外意識あったら怖くて踏み続けるの不可能だろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:22:04.13ID:kL7keY5o0
あんなスピードで交差点に入ってって逃げれると思ったのだろうか。
手帳持ちだったんじゃないの?事故ってパニック起こしだだろう。
手帳持ちに免許与えるなよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:22:06.56ID:FYZRdNZM0
>>261
計らずして凶悪な事故を発生させてしまったら、
「今回も上級コースでお願いします。」って言ってみるのが流行るかも知れんね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:22:32.32ID:AomwmYem0
ジジイでも短気なのいるからな
夫婦喧嘩して暴走してたんだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:22:45.23ID:o0Zzl8zh0
責めてる人多いが昨日の番組見てたら考え変わった
とにかく免許返上特典てんこ盛りで推奨すべき
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:22:45.78ID:KdJ9kPLR0
>>119
そうだよ。車の欠陥。

トヨタはブレーキもハンドルも何もかも効かなく
なる制御不能になって、エンジンかけ直すと元に戻るという
欠陥を隠してドライバーのせいばかりに
してますよ。


,,""""
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:22:48.39ID:7wHqhauh0
飯塚とどう違うの?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:23:50.95ID:FYZRdNZM0
>>268
外車なら10秒で100km到達とかザラだから
スピード乗ったあとの合流でアクセル全開なんてしてたら
250kmとか出てしまうかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況