X



【ローソン】食品ロス削減に向け ローソン“値引き”実験開始(沖縄県・愛媛県)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍ちゃん ★
垢版 |
2019/06/11(火) 07:31:06.17ID:U/faprJ/9
食品ロス削減に向け、大手コンビニエンスストアのローソンは消費期限に近付いた食品を買った人に実質「値引き」する実証実験を始めました。

実証実験は、沖縄県と愛媛県の約450店舗で3カ月ほど行われます。夜中から朝にかけて入荷したシールの付いたおにぎりや弁当などを午後4時以降に購入した人には100円につき5ポイントが還元されます。
また、5%分が一人親の子どもたちを支援するNPO団体などに寄付されます。
ローソン・竹増貞信社長:「食品の廃棄を減らすだけじゃなくて、人への優しさを追求できないかと」
ローソンでは年間約4万4000トンの食品ロスが出ていますが、2030年までに半分にしたいとしています。

(ソース)テレ朝
食品ロス削減に向け ローソン“値引き”実験開始
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190611-00000006-ann-bus_all
6/11(火) 5:57配信
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:31:51.93ID:se6KuDMY0
朝鮮人へ支援するローソン
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:33:02.28ID:YrS5dfI10
誤差じゃないですか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:34:23.33ID:iJRxyCT00
>>1
>5%分が一人親の子どもたちを支援するNPO団体などに寄付されます

こういう実態も知らない訳の分からない団体に勝手に寄付するのやめてほしいわ
こういうの見ると購買意欲を失くす
寄付ぐらい自分で選んだきちんとした団体にしたいもんだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:36:56.54ID:hekaQq660
ローソンは普通に半額シール貼ってるやん?

どういうこと?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:38:30.70ID:ujLBUt4b0
奇をてらった商品開発をやめなよ
チョコミントのパンなんか残るに決まってるじゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:45:47.98ID:EQAdZ4we0
だいぶ前から既にやってるぞ近所のローソン
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:47:53.05ID:i8UQ+0ni0
ローソンの値引きされるヤツってレジ内で独自に作ってる弁当やから揚げだけじゃない?
本部から仕入れるような弁当や、からあげ君の値引きは見た事がないな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:51:31.20ID:X9gfjHxt0
庶民に受ける程度にやるしかない
庶民は便利さを求めた その結果失うものができた
食べ物って言うのは。本当は、さっさと腐るものなんだよ
豆腐でもなんでもさ
だから、豆腐屋が需要を見越してつくって売り切って終了
防腐剤によってロスが生まれることになる(でも儲けは膨大だ)
失うものとは、そのようなものマイナスを打ち消す対策をとっているかどうかである
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:51:52.97ID:64Qdv6Xq0
>>1

>一人親の子どもたちを支援するNPO団体


中間でハネるクズドモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況