X



【炎上】「毎月50万貰って・・・」阪急電鉄、「はたらく言葉」車両ジャック企画中止へ。批判の声受け「思いが至らなかった」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/11(火) 09:32:24.01ID:BShWHi2I9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000015-jct-bus_all

阪急電鉄の車両内に掲示された「中吊り」をめぐり、ネット上で批判の声が集まっていた問題で、企画を2019年6月11日以降中止する。

阪急電鉄広報部の担当者が10日、J-CASTニュースの電話取材に対し明らかにした。この企画では、研究者や経営者らの「はたらく言葉」を紹介。
6月30日まで続く予定だった。

■阪急「事前チェックが不十分でした」

企画は、阪急電鉄と、企業ブランディングなどを手掛ける会社「パラドックス」がコラボレーションして実施した。パラドックス社が刊行する、
働く人たちの言葉を集めた本「はたらく言葉たち」に収められている文言を紹介。「ハタコトレイン」と称し、神戸・宝塚・京都各3線を対象とし、
1編成ずつ「車両ジャック」を展開していた。

阪急の担当者は10日夕、取材に対し、「一部、メッセージに不適切な内容があるので、明日以降は運行中止します」と回答した。
担当者は、「我々も見てチェックしていたのですが、思いが至らなかった。今日順次、列車を車庫にしまって作業に入ります」と説明。
「思いが至らず、事前チェックが不十分でした。その点について反省しております。再発防止に努めたい」とコメントした。

■車内掲示された「はたらく言葉」には

「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」
「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」

などとしたものがあった。中吊りの内容をめぐり、ネット上では

「月30万で低い方なの...?十分じゃね...?と思ってしまった昔はそんくらいだったんだねえ...あれは誰が作ってんの?大昔の人?」
「時代の違う感性だな...」

などの批判の声が上がっていた。


企画を説明する投稿(阪急電鉄のツイートより、画像一部加工)
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggRnlDzO2jx99SXQ1rpVm2OQ---x900-y650-q90-exp3h-pril/amd/20190610-00000015-jct-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560196995/
1が建った時刻:2019/06/10(月) 20:45:27.73

関連スレ
「毎月50万円貰って生き甲斐のない生活か、30万円だけど・・・」阪急車両ジャック広告に猛批判。「誰が作ってんの?大昔の人?」★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560161275/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:55:26.72ID:4a1i/xBw0
金よりやりがいってのはその通りだと思うわ
そういう仕事にはなかなかつけないから仕方なく金で妥協してるだけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:55:37.34ID:ADBdCdAk0
ほんと
あほ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:55:38.19ID:aWtws3tw0
阪急そんなに儲かってるなら駅きれいにしなよ
見栄えいいの梅田だけで他駅ボロボロじゃねーか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:55:50.68ID:hTzBFZrl0
試しに牟田口廉也の写真と迷言を使って広告出してはどうだろうか。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:55:58.64ID:kC3AgKlT0
愚痴たれるのはいいとして撤収にまで追い込むってのがな
阪急も簡単に折れるなよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:03.19ID:tooX12H30
手取り30なら中流層だな今の時代。
手取り50万もらって生きがいのない人生か
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:04.91ID:nlxSktBF0
50万の仕事と
30万の仕事は別
と考えてたから
やりがい搾取云々と聞かされたとき
そこまで飛躍して考えなくてもいいんじゃね?
と思った
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:05.44ID:8/rdv7UZ0
>>102
それは充分報酬を得ている層の、労働自体の付加価値
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:07.32ID:fIURbuf90
「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」

ワタミ臭がする
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:24.10ID:Uk+Kj0v80
>>94
いや金額の問題なら迷わず50万だから
比較にならないってこと
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:33.32ID:EuFPf9jQ0
大阪人は他人の給料を平気で聞いて、普通に答えると聞いたが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:35.35ID:8/rdv7UZ0
お金よりやり甲斐なんて、成り立つわけないやろw
ボランティアちゃうねんぞwwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:36.76ID:+E6cNXOM0
経営者によくあるお金の為に働いてる訳じゃないって人意味わからんな
自分の給料を一般社員と同じに抑えてるなら言っても許されるけども
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:39.55ID:NVMWHIzp0
>>73
一般庶民のバイトに問題がないかチェックさせるということでは
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:53.60ID:Xrov5/Yy0
いちいち気にすんなよ阪急。
チキン過ぎだろ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:56:55.56ID:jBJbssbo0
30代の男性の約90%が終身雇用の正社員でこれ以上給料貰ってるはずなのにな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:00.96ID:5vJzeRFu0
給料が下がって行く日本の未来は暗いな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:13.63ID:zX719gLv0
やりがいのある仕事って会社、勤務先のとは別物の気がするなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:14.12ID:lQlXGZBW0
前に割と有名なアナウンサーがテレビで言ってたけど、
ワイドショーなんかで、
食べ物とかお得情報とか紹介しても、
それに対しての感想として
「お安いですね」
とは絶対に言ってはいけないって。
それが安いと感じるかどうかは、人それぞれだからだって。
味覚はともかく、金銭感覚はデリケートだからって
この広告は何で、具体的な金額いれちゃったかね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:28.16ID:zvDOuaRB0
内容的には選択肢に自分が入って無くても別にキレなくても良いんだろうけど
リアルに毎月30万円以下で毎日生き甲斐のない生活を送ってる人間からしたら怒り狂う場合もあるんだろうな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:37.20ID:1rbua27j0
人が人生に求めることは多種多様だし
やりがいを求めて薄給で生きる人もいれば
妻子などのために自分のやりがいを捨てて高賃金の仕事を選ぶ人もいる
一概には言えないのに
これが正しいんだよ!ってドヤ顔するような広告はおかしい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:40.73ID:JXHY1AZF0
他の広告に混じってならまだしも、言葉の野糞で車両ジャックされたら
乗客は当然怒るだろう。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:45.86ID:9H8h2F5j0
え?50マン?

毎月100万もらって域外のない生活を送るか

毎月50万もらって定時で帰るか


ってことが現代流に落とし込むとそうなるよね?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:52.19ID:8/rdv7UZ0
あと嫌いな言葉か
置かれた場所で咲きなさい
ってやつ

知るかボケw
こっちは頭も足も付いとんじゃwwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:53.04ID:ZpeTw1vo0
それでいて阪急自身は月給17万というw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:05.34ID:Uk+Kj0v80
>>104
そんな会社なのか
だいたいこういうのでバレちゃうね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:08.62ID:ZOioIDcV0
80代研究職とやらは実在の人間なんですかねえ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:20.51ID:NVMWHIzp0
>>93
ごまかすからいけないんだよ
「うちは貧乏だから買えない。ほしいものを買えるようにみんなでがんばろう」
といえばいいんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:21.08ID:6oOGVDnI0
金よりやりがいなんていうのは一億総中流〜バブルまでの
余裕のある時代の話。貧困層が存在する今の時代じゃなあ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:22.70ID:EsezSJQb0
金額うんぬんじゃないねん
通勤の行き帰りにはたらく言葉なんて見たくない気持ちあるやろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:26.54ID:jBJbssbo0
ワタミのバイトなんて殆どが学生だしな
その後就職して終身雇用になれるわけだし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:31.07ID:LWkB02pG0
月50万じゃ、老後の資金を貯められない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:39.51ID:Nli8T2+y0
自社ブランドのイメージ作りの広告に
文句言われて困惑してるんだろうね

広告の文言に違和感を感じる層は
阪急からしたら欲しい客層じゃないんだろ

ACの公共広告でもあるまいし
電波で無差別に発信した訳でもないし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:58:54.47ID:sWIby1P10
>>108
多分50万の仕事の方がやりがいも大きいよね
それだけ権限とか自由裁量とか大きくて
自分の好きなように出来るんだから
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:01.56ID:CEAqQUfE0
>>113
それ。
日頃経営者視点だのプロ意識だのってのたまうのだから、
金を優先して何悪いっての。
プロフェッショナルって、それで飯を食うってことだから。
IQゼロ民族はなぜかプロフェッショナルはお金を求めてはいけないことだと思ってるけど。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:01.95ID:kyAhSMNj0
>>117
まずそのデータ何?
これ見てるのは
あと男ばっかじゃねーよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:03.11ID:8/rdv7UZ0
>>139
そうそう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:05.06ID:8DJU9C+z0
年収300万円未満で心身をすり減らしながら必死に働いてる数千万人に対して失礼だよなあ

政官財のトップや幹部は、現実が見えてない洟垂れ小僧ばかり
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:11.64ID:SFQDnE/20
仕事を生き甲斐とかやり甲斐にすると
やる気ねえ時とか満足してねえのに納めにゃならんから俺には無理だわ
そーいうのない方が仕事として割り切りやすい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:28.57ID:9H8h2F5j0
月50万って


大学生のバイトじゃねーんだからwwwwwwwwwwwwwwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:43.09ID:5yDYMJee0
撤回するなら最初からするなよ
モンスタークレーマーが調子に乗るだけ

>企業ブランディングなどを手掛ける会社「パラドックス」
ここがバカなだけだ
目立とうとインパクトあることにしただけだわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:47.28ID:gBPE3eqF0
こんだけ話題になれば広告としては成功やな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:47.77ID:5T48hSGG0
働く事の素晴らしさを主張する事は
良い事だと思うが、むしろこういう広告に
どういう批判が来たのかが気になる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:50.18ID:IWK5xLAh0
阪急って平社員でもそんなに給料出るんだ
30万ってボーナスなくても年収600マンって凄いよ
日本って平均年収400万未満の人かなり多いんだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:57.88ID:jBJbssbo0
20台の若者の非正規が多いのは殆どが学生だからなんだよなぁ
学生じゃない二十代は殆どが終身雇用なんだよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:59.10ID:kyAhSMNj0
>>138
アホか
金持ちから貧乏人まで
全部客だw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:11.38ID:kC3AgKlT0
ネタ探しに四六時中辺り見回してるのかと思うとぞっとするな
手には即叩けるツール握り締めてりゃ無敵だね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:19.51ID:IzwsSWKh0
>>5
非正規の低所得者が増えたからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:20.14ID:8/rdv7UZ0
高収入でアーリーリタイアしてる、阪急沿線山側のもんが見てま、
鼻で笑うわこんなもんwwww
下らん二者択一やワシらどっちも持ってるわってね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:20.54ID:hrf6sJLM0
>>98
同じ超高学歴で民間に行った友人との比較だろうな
研究機関と民間エリートの比較
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:40.30ID:6ChM82oG0
金額よりも世の中動かしていく力のある経営者側の意識がこれってのがやべーんだわ
上様世はすべてこともなしでございまするって甘言で政治経済うごかされちゃたまらんのよ
意図的な格差で貧民のほうが多いんだから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:59.02ID:CEAqQUfE0
>>132
がんばったあげくそうなったって話だよ。
家族総出で寝ずに内職しても足らんから我慢しろってのが日本なの。
日本すごい番組ばかり見て脳死したやつには難しい話だけどね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:01:03.27ID:NVMWHIzp0
>>124
そうそう
価値観を押し付けるような広告には反発が起きるんだよね
あくまでも選択肢の一つとして提示する形にしないとダメ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:01:31.95ID:HTn35Wra0
銭ゲバ泉佐野市擁する大阪がそんな綺麗事言ったところでなあw(呆れ)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:01:39.71ID:9H8h2F5j0
だいたい一般的なへーーーきんの

雇われさんたちの年収なんて、たかが、1000‐1500万ごときなんだからさ

たったの1000万で馬車馬???

みんな月の残業20時間以内で年間休日は有給含めて140−150日取ってるよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:01:46.48ID:2FLJ8rLV0
>地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集める
ただ【たくさん】じゃなくて【いちばんたくさん】の辺りが地味にウザい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:02:00.14ID:5Byyb7it0
>>3
さすがにありがとうを集める〜の下りは
ブラック賛美過ぎてだめだろw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:02:22.77ID:ZpeTw1vo0
>>150
全然でないよ17万だからなw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:02:22.77ID:sJ4pe80e0
こういう企画中止の時って、だいたい公式アナウンスは「当初の予定通り期間満了のため」とするけど、
やる前から告知して運行期間まで言ってしまったから中止と発表せざるを得なかったな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:02:34.98ID:E65w/DKC0
阪急のイメージが致命的に落ちたな
極端に無能な見事な広告やった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:02:50.41ID:NVMWHIzp0
>>113
お金をよりやりがいというのはお金に困っていない人がいう言葉だからねえ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:02:55.41ID:CEAqQUfE0
>>5
マジレスすると、各国がイデオロギー闘争をやめて経済活動するようになってからだよ。
それにより日本のものづくりが中国や韓国と競合するようになって貧しくなった。
結局は冷戦によるチートに過ぎなかったんだけどね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:02:56.15ID:1rbua27j0
なんか社会格差の問題にしたがっているけど
自分もこの広告とはあまり関係のない層なのだが
広告や出版がアホではあかんと思うだけです
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:03:25.75ID:Oe7k/LmB0
>>168
毎月50なら2000万貯めろなんて言うわけない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:03:42.83ID:8/rdv7UZ0
>>168
どしたの?チンパン
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:03:45.65ID:EZIyK0k20
生き甲斐のない仕事してナマポ並みの手取りが仕事がある
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:04:42.63ID:NVMWHIzp0
>>159
子供のほしいものぐらい
大きくなってちょっとバイトすれば買えるじゃん
そういう意味でがんばれってことだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:04:51.23ID:9H8h2F5j0
>170

でも、お前らただの雇われさんたちって

就職活動するとき「お金よりやりがい」だの人格テストでそこに〇つけたりしたんだろ?

雇われごときのくせにやってることと実際がちげーんじゃねえの?

お前、ただの雇われだろ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:04:59.17ID:U9WlKgVd0
「金額」以前の問題な気もしないでもない
もっと根本的な部分で食い違ってそうだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:05:00.23ID:7XAhcCaQ0
それ、やりがいだけで月給5万で耐えるアニメーターの前で言えんの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:05:08.21ID:5Byyb7it0
>>124
働き方なんて最も個人の価値観人生観がでるのにね
上からドヤ顔正論広告出したいなら
クスリ、だめ
虐待、だめ
イジメ、だめ
くらいにしとけw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:05:10.63ID:ZOioIDcV0
仕事が生きがいの昭和脳
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:05:23.87ID:EvpML8XO0
阪神電鉄がナンバーワン!!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:05:24.26ID:jBJbssbo0
給料20万以下のひとって夫が正社員で自分は主婦の女じゃないの?
30代以上の90%が正社員でそんな低い給料ありえないと思うよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:06:00.11ID:+E6cNXOM0
>>149
直接抗議が来たのでは無いと思うよ
Twitterでトレンドになってたから検索したら分かると思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:06:15.62ID:aqpoHmXQ0
やりがいがあるほうがいいよね!
給料20万減らすね!

こういってるようなもんだよな
なにこの屑(´・ω・`)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:06:22.48ID:NVMWHIzp0
>>174
>毎月50なら2000万貯めろなんて言うわけない

いやいや毎月50万でも貯金してなければ退職後の収入はゼロやん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:06:23.54ID:mKNAB/zD0
給料寄越せじゃなくて他人の給料下げろしか言わない社畜がいる限り給料は上がらないのを社畜は気づかない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:06:30.53ID:MMwf7Db30
>>20
下層のリーマンだけあって世間知らずだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:06:33.76ID:Kwg/RKqv0
ブランディングww
毀損してどないすんねん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:06:41.06ID:9H8h2F5j0
>>192

高校生以下、ドブネズミそのもの
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:06:51.59ID:0R1LnJm+0
鳩山元総理「今、不景気で年収下がってますよね。平均で日本人の年収は1000万くらいでしょうか」

これ思い出した

まぁ、常識がないっていうか世間のことを知らないのも恥ずかしい話よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況