X



【炎上】「毎月50万貰って・・・」阪急電鉄、「はたらく言葉」車両ジャック企画中止へ。批判の声受け「思いが至らなかった」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/11(火) 09:32:24.01ID:BShWHi2I9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000015-jct-bus_all

阪急電鉄の車両内に掲示された「中吊り」をめぐり、ネット上で批判の声が集まっていた問題で、企画を2019年6月11日以降中止する。

阪急電鉄広報部の担当者が10日、J-CASTニュースの電話取材に対し明らかにした。この企画では、研究者や経営者らの「はたらく言葉」を紹介。
6月30日まで続く予定だった。

■阪急「事前チェックが不十分でした」

企画は、阪急電鉄と、企業ブランディングなどを手掛ける会社「パラドックス」がコラボレーションして実施した。パラドックス社が刊行する、
働く人たちの言葉を集めた本「はたらく言葉たち」に収められている文言を紹介。「ハタコトレイン」と称し、神戸・宝塚・京都各3線を対象とし、
1編成ずつ「車両ジャック」を展開していた。

阪急の担当者は10日夕、取材に対し、「一部、メッセージに不適切な内容があるので、明日以降は運行中止します」と回答した。
担当者は、「我々も見てチェックしていたのですが、思いが至らなかった。今日順次、列車を車庫にしまって作業に入ります」と説明。
「思いが至らず、事前チェックが不十分でした。その点について反省しております。再発防止に努めたい」とコメントした。

■車内掲示された「はたらく言葉」には

「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」
「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」

などとしたものがあった。中吊りの内容をめぐり、ネット上では

「月30万で低い方なの...?十分じゃね...?と思ってしまった昔はそんくらいだったんだねえ...あれは誰が作ってんの?大昔の人?」
「時代の違う感性だな...」

などの批判の声が上がっていた。


企画を説明する投稿(阪急電鉄のツイートより、画像一部加工)
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggRnlDzO2jx99SXQ1rpVm2OQ---x900-y650-q90-exp3h-pril/amd/20190610-00000015-jct-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560196995/
1が建った時刻:2019/06/10(月) 20:45:27.73

関連スレ
「毎月50万円貰って生き甲斐のない生活か、30万円だけど・・・」阪急車両ジャック広告に猛批判。「誰が作ってんの?大昔の人?」★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560161275/
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:28:33.51ID:nrPhlmJC0
>>705
必死に「批判する人がいるのもわかる」って言ってたけどなw
まぁこういうのって芸能人がいくら稼いでるかどうより
世の中の人間がどれくらいしか稼げてないかを知ってるかどうかだから
そういう部分だとスッキリみたいな番組は微妙
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:29:07.25ID:uOzjREMW0
阪急のチェックした社員
えっなんで?ってほどたんまりもろとるやろw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:29:08.67ID:FqWYRySS0
阪急に半ば吸収された阪神系の罠だった
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:06.81ID:E+tNhHz30
お前らまんまと広告屋の策略にはまりよってぇww
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:08.26ID:3wY06tiJ0
阪急沿線の話か
阪急沿線に住んでるやつって金持ちばっかだからね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:09.57ID:UonXbfW00
思いが至らなかった、って
「30万も貰ってない低賃金で働いてる奴がいるとは思わなかったってことか」とまた揚げ足取られるぞ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:19.41ID:NVMWHIzp0
>>702
????
だからそういう話をしてるたんだよ

>文面を素直に読めばどう考えてもお金よりやりがいって言う意味がくみ取れる
から批判しているのだと言ったところに
>やりがいより金だろ普通
なんていうわけのわからん反論してくるから
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:38.63ID:e97vLGRy0
血尿たらしながら額面30万で働くか週30時間労働の額面15万で働くかだろ現代は
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:31:09.76ID:fe7+eT+G0
貧乏人は養分ぐらいしかならない連中だからな
阪急百貨店で買い物なんかしないだろうし
0734妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2019/06/11(火) 11:31:21.95ID:9fyZn4Wv0
炎上商法でも、今生きている人間に直結した著しく気に障るネタは無しな。

もっと時勢を考えて炎上広告を練った方がいい。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:31:35.79ID:nrPhlmJC0
>>714
炎上する時に叩いてる人間は数パーセントって言われてるから炎上時の
ネット民と世間一般をわけて考えるのはあながち間違ってるとも言えんと思うけどね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:31:45.21ID:sgS9UHo10
>>715
え〜い、面倒臭い!
どんな仕事でも毎月50万ずつ配れば
景気良くなるんじゃないかしら?
消費税0にしてね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:32:20.07ID:TMPNGLvK0
>>35
これが一番腑に落ちた
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:32:24.80ID:836V+7jY0
安倍の一億総奴隷政策を肯定するような広告だったからな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:33:40.14ID:0cetP0m70
阪急w
阪神本社解体して阪神社員リストラして
阪神タイガースの経営まで口出して黒字黒字
無理ならまた球団ばいきゅく
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:18.16ID:qDsOozDM0
松岡
「熱くなれよ」

望み通りに炎上したよ

結果
自滅したよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:19.17ID:MdoOYzLY0
>>735
それはわざわざネットに書き込む人の割合はね?
みんながみんな暇人じゃないからね
だからといって、一般人の受け止めとネットに書き込む人の受け止めが異なるはず、とはならんよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:24.49ID:fe7+eT+G0
お前らの心に潜む妬み心を釣って商売にできないかと考えたのさ
まんまと嵌りおって
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:26.80ID:7YvJYCQT0
>>736
共産主義やな。

まぁ、問題点は山ほどあるけど共産主義も悪くはないと思うけどね
ただ、共産党はあれすぎるから、ソフトな共産主義の政党でも出てくれば良いのかもね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:35.96ID:MkqgBf3b0
横浜市が東急より高給ってwww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:36.41ID:NVMWHIzp0
>>736
スーパーインフレ待ったなし
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:44.80ID:aDF1Rf7D0
>>1
金額の問題というより、働くことはお金じゃないとか、まーた奇麗事言ってるとこ
そんなのそれなりに生活の余裕があって言えること
働いたら働いただけ多く貰えたほうがいいに決まってるじゃん
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:54.29ID:CEAqQUfE0
まあ、

働いたら負け

に勝る言葉はないw
働かずに生きていける階層に居れるってだけで勝ち。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:35:17.11ID:0cetP0m70
阪急w
阪神本社解体して阪神社員リストラして安定化はかり
阪神タイガースの経営まで口出して黒字黒字うるさくて
無理ならまた球団売却だろw
はよ関西人から恨みかって滅びろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:35:41.55ID:VHPGBH6T0
これどうみても政府の世論操作がらみだよ。

たにんの高い給料なんて気にしないで、安月給だけど充実した生活を送れることに生き甲斐を見いだせ
という意図なんだろうけど、

上の人から見ると30が安月給のつもりが、実はそれ以上に安月給の人が大量にいるところまでは目が向いていなかった
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:35:54.35ID:5U1RZDeg0
若い頃やりたいことだけやって何も積み重ねてこなかったから薄給になったのに、それが社会が悪いとか人のせいにして文句ばっか言ってるやつはいつまで経っても薄給なんだよ
リスク負いたくないけどリターンは目一杯よこせってのはご都合主義ってことに気が付かないのが
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:36:27.22ID:NbvO1eY80
やりがいのある仕事をしていたら業績上がって収入増えるという思考が大切なんだよな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:36:36.46ID:oqgxDSU40
いまや世代間格差が洒落にならないレベル
80代はもうどうしようもうないが
広告でこういうことやっちゃうのはな

世間知らずの広告業とか笑えるわ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:36:39.75ID:dejbhS5z0
商業宣伝放送差止等請求事件
昭和63年12月20日  最高裁判所第三小法廷判決


問題は、本件商業宣伝放送が公共の場所ではあるが、地下鉄の車内という乗客にとつて目的地に到達する
ため利用せざるをえない交通機関のなかでの放送であり、これを聞くことを事実上強制されるという事実
をどう考えるかという点である。これが「とらわれの聞き手」といわれる問題である。

人が公共の交通機関を利用するときは、もとよりその意思に基づいて利用するのであり、また他の手段に
よって目的地に到達することも不可能ではないから、選択の自由が全くないわけではない。
しかし、人は通常その交通機関を利用せざるをえないのであり、その利用をしている間に利用をやめる
ときには目的を達成することができない。比喩的表現であるが、その者は「とらわれ」た状態におかれて
いるといえよう。そこで車内放送が行われるときには、その音は必然的に乗客の耳に達するのであり、
それがある乗客にとつて聞きたくない音量や内容のものであつてもこれから逃れることができず、せいぜい
その者にとつてできるだけそれを聞かないよう努力することが残されているにすぎない。

したがつて、実際上このような「とらわれの聞き手」にとつてその音を聞くことが強制されていると考え
られよう。およそ表現の自由が憲法上強い保障を受けるのは、受け手が多くの表現のうちから自由に特定の
表現を選んで受けとることができ、また受けとりたくない表現を自己の意思で受けとることを拒むことの
できる場を前提としていると考えられる(「思想表現の自由市場」といわれるのがそれである。)。
したがつて、特定の表現のみが受け手に強制的に伝達されるところでは表現の自由の保障は典型的に機能
するものではなく、その制約をうける範囲が大きいとされざるをえない。

本件商業宣伝放送が憲法上の表現の自由の保障をうけるものであるかどうかには問題があるが、これを
経済的自由の行使とみるときはもとより、表現の自由の行使とみるとしても、右にみたように、一般の
表現行為と異なる評価をうけると解される。もとより、このように解するからといつて、「とらわれの聞き手」
への情報の伝達がプライバシーの利益に劣るものとして直ちに違法な侵害行為と判断されるものではない。
しかし、このような聞き手の状況はプライバシーの利益との調整を考える場合に考慮される一つの要素となる
というべきであり、本件の放送が一般の公共の場所においてプライバシーの侵害に当たらないとしても、
それが本件のような「とらわれの聞き手」に対しては異なる評価をうけることもありうるのである。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:37:00.40ID:7YvJYCQT0
>>757
甘い
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:37:10.32ID:NVMWHIzp0
>>754
政府の人って世論調査する時に、国民の平均給与がどのくらいとか
データ分析はしないの?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:37:11.09ID:NnoHBIR20
とりあえず、阪急電車は運賃なんか払わなくてもありがとうと言えば乗せてくれるということがわかった。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:37:17.56ID:hIbmjSDX0
>>754
パートで月25万と同じ発想ということか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:37:21.52ID:NbvO1eY80
経済発展ばかり追い求めるのが悪いという思考に染まってた時期があったからな日本は
それが今の低迷に繋がってると思うよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:37:58.11ID:AicfKJMK0
研究者って高学歴でも給料少ないよね?
自分に言い聞かせた言葉なんじゃない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:38:18.34ID:CEAqQUfE0
>>757
思考じゃなく相手ある行動だから。
思考だけなら搾取されるだけ。
なので金目を優先させるのが正解。
やりがいなんぞ給料上がれば勝手についてくる。
論理が逆なんだよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:38:21.98ID:NbvO1eY80
>>754
給料上げようと躍起だけどね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:38:28.78ID:NnoHBIR20
>>742
松岡修造は実は阪急の創業者一族の末裔
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:39:34.64ID:fe7+eT+G0
悔しかったら阪急百貨店で買い物して阪急電車で帰る
生活をしてみろ金のことなんか考えるな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:39:35.68ID:sgS9UHo10
>>754
だよね
30万以下の下々が多すぎるということね
だから、炎上してるんだわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:39:46.79ID:G0EkZUck0
これだけ評判になって広告としては成功じゃん。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:39:55.31ID:NnoHBIR20
>>757
今時やりがい搾取なんて若者から避けられるだけだぞ。
やりがいで誤魔化して人材を浪費できるような余裕はもう日本にはないんだよ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:39:58.65ID:NVMWHIzp0
>>766
確かに働いて給料がどんどん増えていけば
それがやりがいになるよな
それ以外のやりがいなんぞ趣味で実現すればいい
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:11.88ID:CEAqQUfE0
>>764
したくてもできなかったの。たくぎんのせいでな。
恨むなら北海道人を恨め。
貸し渋りと内部留保の積み上げは一本の線で、
それの元はたくぎん倒産が原因。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:15.75ID:hIbmjSDX0
>>757
業績あがっても内部留保だろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:36.49ID:NbvO1eY80
>>766
だから企業経営者に必要な考えだろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:38.93ID:ilCy+X0S0
このキャットコピーから批判がでるなんて、アスペがこんなに多いとは
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:50.28ID:NVMWHIzp0
>>770
炎上しているのは金より生きがいという価値観の押しつけだからだろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:54.71ID:gMidn0vE0
月給50万なんて普通に働いてたら
貰える金額だろ?
今まで何やってたんだよ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:57.00ID:9uLX+i2J0
>>777
にゃー
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:41:01.06ID:gz1HNotO0
80代逃げ切りの世代が「仕事は金じゃなくてやりがいだぞ」なんて言っても「いいから早よ死ね」としか思われないよ、おじいちゃん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:41:16.34ID:SGKF9+UW0
研究職の人がノーベル賞取った人とかだったらどうしよう
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:41:20.55ID:NbvO1eY80
>>774
拓銀を税金で救済してたら未来は違ってたよね
それを進めようとしたのが自民党妨害したのが野党だよね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:41:38.95ID:dejbhS5z0
>毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、

具体的に、どういう職業の人のことを揶揄してるのかね?w
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:41:41.10ID:qDsOozDM0
>>768
らしいね
こんな企画するほどだろうし

社内にそういう脳筋のやつしかいないんだろう
それ以外は人でないという感じだから
炎上するw

まんまユダヤ思想だしここ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:41:45.21ID:z0D/TfmE0
>>160
押し付けって感じちゃう感性もどうなのって 思うけどもね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:42:39.29ID:5wf11Jyw0
別に誰かの気に障る広告出そうが広告主の自由だと思うけどね
それを批判するのも自由だが馬鹿の感情論による批判を大きく取り上げる必要ない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:42:50.77ID:uWdYL/lM0
自社社員を基準に出した金額なんだろうな
上層部は事前に平均所得くらいリサーチしないのか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:42:53.67ID:22hVw04u0
ネトウヨ=発達障害者 何が悪いのかわからん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:42:54.06ID:NVMWHIzp0
>>783
救済したらしたで血税のムダ使いとか言われていたんじゃないの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:42:58.42ID:NbvO1eY80
>>787
従業員側も社会主義思想活動に利用されない純粋な労働運動ができてないからな今の日本じゃ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:43:18.80ID:wdO/GZth0
総支給額30万なら水準より低いけど、残業もないし快適なんだよな
何か間違ってるの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:43:25.41ID:XpjZgzmw0
>>784
自宅を警備するお仕事
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:43:30.57ID:2HnEWrAe0
50万ばかりが目立つが、それ以外の方がブラック感満載でヤバいわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:43:32.88ID:NbvO1eY80
>>792
その後の混乱を見て「税金で救済するな派」が一気にいなくなったんだが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:43:37.96ID:B3V1Hxpz0
クソ老害どもは世の中舐めてんな
こんだけ世代間格差があるのに誰もが等しく老いるなんて論理は通用しねぇぞ
こいつら朝鮮人と同じくらい有害
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:43:49.23ID:hIbmjSDX0
>>776
企業経営者は普段阪急で通勤してる割合低いと思うから
阪急も誰にむけて広告したんだろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:43:55.23ID:sgS9UHo10
>>778
>毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活

って、ただの生きる屍でしょう?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:00.41ID:vjuwsqgz0
>>789
自由だよ
でもイメージダウンを恐れて中止した広告主の負け
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:01.32ID:22hVw04u0
>>789
>馬鹿の感情論による批判を大きく取り上げる
のも自由だろ。自分が頭いいと思ってる馬鹿ってあわれだな。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:11.06ID:DJoiWEh30
なんで高給取りが生き甲斐ない前提なの?
額面30とかの低所得な仕事の方がやりがいとか生き甲斐なくないか?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:14.30ID:eQMkIw+N0
ブレーブスの低迷は親会社がこんなセンスだから仕方がない。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:26.15ID:6a36mW4Y0
60万貰ってるけど、基本的に自動機動いてるから24時間365日休み無しだよ
合間にネットやったり近所に買い物行くぐらいしか出来ない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:32.25ID:UBcHCpJh0
>>759
んなこと言ってたらアルタや109も駄目になっちゃうけどな。
広告収入によって運賃を低くできるという、利益相殺も考慮されてない。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:46.43ID:22hVw04u0
>>802
金貯めるために2年とか頑張る、ってのなら。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:53.64ID:CEAqQUfE0
>>792
だから日本が貧しくなるのは因果応報。
バカはバカにふさわしい結果を甘んじるしかない。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:45:40.20ID:dejbhS5z0
>毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活

こんな言い方をされて不動産の地主・家主がブチ切れているらしいwwww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:45:41.71ID:VHPGBH6T0
>>761
「平均」データだけ見るからそうなるんじゃない?

>>767
アベノミクスが成功している!
という根拠を作るためだけに、
公務員の給料をむりやりアップさせてるだけだろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:45:51.08ID:NbvO1eY80
>>800
そもそも
30万を安月給の例えとして用いてるから反発を食ってるのか
やりがいがあるなら給料抑えられても文句いうなっていう押しつけだと思われて反発食ってるのか
いまいちよくわからん
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:46:07.43ID:hIbmjSDX0
>>795
総支給額30万というだけで残業ない快適な会社といえるんだ
やりがいがある会社は残業ないということか
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:46:27.76ID:iL3cyzIQ0
実際のところ批判的なツイート以外の苦情があったのか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:46:46.73ID:NVMWHIzp0
>>798
うん、だから救済したらしたでうまくいかなくて
救済しろ派が消えてた可能性もあったってこと
所詮は結果論
問題はこれからどうすればいいかを言い当てれるかどうかだよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:46:56.87ID:7YvJYCQT0
>>813
人によるんじゃね?
両方の人間から反発くらってるんだと思うよ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:47:03.83ID:ly6N4l1S0
 
頭ミラクルハッピッピー(笑)
 
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:47:08.08ID:OHWCcSyr0
>>802
仕事以外に生き甲斐ないの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:47:44.17ID:oqgxDSU40
この広告、炎上目的なら成功だね

阪急は、金かけて広告作り、炎上して謝罪広告取り下げ
企業イメージまで低下して、まあ、やらないほうがよかったレベル
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:48:03.03ID:Vo9Lr/dP0
上級国民がいかに一般国民を見下しているか
また実態を把握していないか
ってのがはっきりしただけですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況