X



【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/11(火) 13:21:35.76ID:NLv6duJf9
老後の生活費が年金以外に30年間で約2千万円必要だと記した金融庁の報告書について、麻生太郎財務相兼金融担当相は11日の閣議後の記者会見で、「世間に著しい不安を与えている。政府の政策スタンスとも異なる。正式な報告書としては受け取らない」と述べた。報告書は金融庁の金融審議会の総会を経て麻生氏に提出されるものだが、事実上の撤回に追い込まれた。

報告書内の表現について、麻生氏は「極めて不適切」と述べた。報告書の公表後、野党などから猛反発を招いた上、自民党からも撤回を求められる事態となっていた。

報告書は、寿命の延びに合わせて、蓄えである「資産寿命」を延ばそうと呼びかける内容。年金暮らしの無職の高齢夫婦(夫65歳以上、妻60歳以上)では生活費が平均月約5万円足りないとし、「毎月の赤字額は約5万円」などと表現。20〜30年生きれば、1300万〜2千万円が必要と分析した。(岩沢志気)

2019年6月11日11時59分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM6C3VLGM6CULFA00S.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190611001325_comm.jpg

関連スレ
【老後2000万円】金融庁報告書の撤回要求 #自民党 「不安や誤解広げるだけ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560221480/
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:58:45.07ID:brKwt6Ni0
何歳まで生きるかは知らんが2000万なんかで足りるわけねーわ
年金だってこのままお上に任せてりゃ早晩75歳支給とかになるのは確実
金が必要な事は分かってるけど、こんだけ払わされると貯蓄の原資がないんだよ
だから破綻したシステムを維持する為にこれ以上搾取するのはやめてくれよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:58:51.76ID:NVMWHIzp0
>>274
でも一度出したものはひっこめてすむ問題じゃないよなあ
対策を打ち出さないと
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:09.77ID:lClNWDiT0
2000万円かかるから何とかするのがお前ら政府の仕事だろ!!
何見て見ないフリしてんだよ!!!
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:15.72ID:6OKeqUD30
本当は2000万なんて無いに等しいというのが事実
ただ、パニックになるから2000万という控え目な金額が出ただけ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:19.62ID:D6ZqxN+S0
まさか平均寿命を縮める方向とかじゃないよな?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:24.97ID:4i6CKHG80
>>271
3万もあれば足る
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:35.68ID:UoEPzZ/o0
>>294
男は結婚したらだめ
他人に金やってもモラハラされまくって臭いだとかダサいだとか男だからって偉そうにすんなとか言われる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:45.22ID:gZiVvF+s0
>>300
みんな足りないの知ってたよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:47.91ID:DLtvi7Ie0
撤回してもその結論が消えるわけじゃない
臭いものにふたをしただけ
そうならない代案を出さなければ意味がない
安倍さんのよく言ってる代案出してもらえますか
ブーメランが返ってきましたよっと
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:58.90ID:jQBvdMyP0
>>283
国民が節約に走り、消費をしなくなる
企業が収益を生み出せなくなり解雇者が増える
ますます不景気になり、倒産する会社が増える
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:59:58.99ID:1wxpy8lE0
>>297
20代、30代に向けて若い頃からニーサで積み立てろ、投資を行え、
50代は退職金を運用する方法考えろだったから
高齢者に向けた提言というわけではないぞ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:07.17ID:DbS338he0
今回の一件でも財務省は煮え湯を飲まされるw
またしても官邸と同体の経産官僚と、
経産官僚に完全に見下された財務省・金融庁(旧大蔵官僚)の権力の差がくっきりw
霞が関での経産省>>財務省ほか他省庁がまじで鮮明です
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:17.96ID:r+phSHX20
今後日本は間違いなくインフレになるから
二千万円を円でもっていてはダメだ
外貨に換えておけ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:21.96ID:J4Jc4pi+0
>>124
ソースくれ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:25.67ID:4i6CKHG80
>>297
65超えたら最低賃金でしかないよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:32.43ID:+WmZrPz10
メガバン破綻させて ペイオフ発動で 金持ちぴーぴー 泣いたら面白いと思うよ^^;
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:39.75ID:UoEPzZ/o0
想定では夫婦で二千万だから一人一千万?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:49.78ID:FVzpjnmv0
>>259
夫婦二人で定年後90歳まで月26万使うっていう前提だと3000万ぐらい
家のリフォームだったり介護施設の利用だったりを考えると更にもう1000万ぐらいか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:53.74ID:UoEPzZ/o0
>>315
外国もインフレだけどね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:04.23ID:Fp6BJOU90
本当に年金の問題は議論してほしいよ。
別にいいことは言わなくていいし、本当に詐欺だのなんだのわめいている糞野党議員はとっととバッチ外せ。普段はテレビ中継なければさぼってんだろ?カスが。
本当に野党全員総辞職しろよ。維新はいいとしてもよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:26.81ID:d2uWFfgh0
麻生と阿部のせいで自民党議員30人は落選確定だからな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:28.33ID:Kf6Rl7uS0
1億貯めるか早く死ぬかどっちかだぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:30.57ID:u0Bj14Xt0
本当のこと言っちゃったから
そして挽回も不可能だから無かったことにした
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:33.58ID:VMyvUxai0
算数ができれば計算できる話だからなあ
年金と健康保険はもう長くないなんて
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:34.37ID:UoEPzZ/o0
>>179
そもそも選挙対策のために異様な捻じ曲げ煽りしてるよな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:51.72ID:F6kV9uE40
撤回しても事実は事実
しかも2千万じゃ足りない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:52.16ID:1wxpy8lE0
>>320
夫婦は家や家具家電を共有するから一人暮らしの倍にはならんだろ
独身者は配偶者も子供も最初から当てにできないから
医療費や介護費ももっとかかるし
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:55.11ID:4i6CKHG80
>>313
運用しても海外のファンドに献上するだけ
アマがプロには勝てない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:00.63ID:MH1/9h3Z0
2000万なんて夫婦2馬力で働けば実は楽勝だろ
深刻なのは独身者の方なんだよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:06.20ID:s3dJpN2K0
これと阪急電車の吊り広告のせいで、自民は下野確定かなw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:09.83ID:2V45iwk60
>>294
子供10人育てて社会に送り出し
一人月1万円仕送りさせれば解決
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:21.72ID:eC7ukqaM0
メガネの評論家のおばさんが、年金+5000万が必要とTVで言っていた。
白いドレスの女は、このおばさんに代わってもらうとよい。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:42.26ID:lKvqlgKP0
しかし官僚ってのはバカなんだな。

本当は老後資金のために貯蓄ではなく投資を、って言いたかったんだろうけどね。

引退までに2000万ってのが一人歩きして、2000万に向けて貯蓄が増えていくことになり経済は停滞。
しかもその貯蓄が市場に戻っていくまでに30年。

金が回ることで増えていくのに、どうすんだろうね。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:44.14ID:s3dJpN2K0
>>336
所帯持ちは、子供の養育費でカツカツだよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:46.76ID:ffttVu8E0
でもこれぐらいの事を知らずに年金で生きていけると思ってた奴って正直どんだけ怠惰で甘えた生き方してきたんだろうと思う
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:51.45ID:1AkYD3MN0
俺みたいな手取り15万のクズが2000も貯めれる訳ないだろ
20万も無理
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:02:57.40ID:Fp6BJOU90
>>332
いや議論しろといいたいだけだよ。
批判だけしてどや顔して普段は委員会にも参加しないでいるからとっととやめてもらいたいんだよ。
本当にアホだあいつら。バッチ全員外してもらいたいわ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:04.84ID:lVEgIciO0
消費税8%施行して、公務員の給与を毎年上げたからね
そりゃ民間は怒りますよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:06.50ID:pFf8XB2J0
撤回させたらなかったことにできると本気で思ってるから恐ろしい
国民全員、今の状況から鑑みてそうでしょうねの一言しか出なかったのに
自分の任期中、次の選挙までどうにか誤魔化せたらそれでいいという一個人の思惑の積み重ねが日本衰退の原因
政治家こそAIにさせたらいいよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:10.65ID:Y5e+i65v0
定年の60歳時に4500万円の貯蓄がないと、畳の上で大往生できないと、日本生命が言ってるぞ?

健康寿命は短いから
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:19.04ID:2+goFaOE0
阿呆とアベは年金を株にブッコミ、1年で15兆円も溶かしておきながら「老後は2000万用意しとけよ」と言う糞ども。コイツらを早く辞めさせないと、ますます年金使い込むぞ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:28.56ID:NVMWHIzp0
>>323
金の延べ棒がいいんじゃね?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:34.02ID:QcQ3oWye0
みんな貯金に励んだら、金持ちになるから景気が良くなるんじゃないの?
みんながおカネを遣うと、カネが無くなるからダメだよね。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:42.61ID:DbS338he0
個人に消費させて企業収益を増やしたい経産省・経団連
個人に投資させてメガバン・証券会社を救いたい財務省・金融庁

官邸主導する経産省がまたしても完全勝利!!w
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:43.56ID:mI1oczs00
金融庁が調査・精査して出した報告書なんだろ?撤回しないでいいだろw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:46.89ID:7+k5zuX/0
まあバカな大臣だと思うが。。。

麻生みたいなクソ野郎を毎回当選させて国会に送りこんでくる福岡ってのは、民度の低い愚かな地区なんだろうな。

どう考えても日本の転覆を企んでるとしか思えない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:50.96ID:Kf6Rl7uS0
だいたい年間貰えるようになるまで日本が存続してると思ってる奴もどうかしてる。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:51.76ID:nxjlpoE70
上級国民の金銭感覚はおかしいからな。特に世襲の二世議員は
こんな連中が何でも決めてるからおかしくなる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:55.33ID:o/cRrQcq0
まぁそりゃあね
使い込まれたところからもう腹立ってるのに
天引きされる厚生年金の値上げに次ぐ値上げ、支給は遅らされ
挙げ句に今後の人は自分で何とかしろとも受け取られかねない発言
取られるもんだけむしり取られてこれじゃ怒りも噴出しますわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:03:58.40ID:4i6CKHG80
>>337
3年以外はずーと自民がやりたい放題やってんだぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:04:05.52ID:UoEPzZ/o0
>>349
自己責任でいいとおもうそこは
孤独死とか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:04:37.01ID:VIcC+GWH0
審議会で安倍を奈落の底に
落とそうと考えてる輩がいるんだろう
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:04:38.14ID:uHzv3T/N0
持ってるお金を使って貰わないと景気回復しないのにな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:04:58.73ID:FA8HAdZR0
こんなクソみたいな審議会の委員とやら年間1千万円くらいの報酬を貰ってるんやろ。
報告書撤回するなら報酬の受領も撤回せえよ。血税が原資なんやからな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:06.43ID:TAcQa4/J0
>>336
国民の全員が2000万円の貯蓄する事は絶対に不可能
何故なら国債発行額が一人当たり約885万円だからだ
理論値でも885万円が上限になる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:07.69ID:duvF1Wg/0
っていうかさ みんな年金払ってないの?
払ってれば自分がいくら貰えるのか知ってるじゃん?
その金額でやっていけるのかどうかを考えたことないの?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:08.53ID:+Vsh4dXI0
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/59763
公的年金15兆円の損失で、そろそろ考えるべき「逃げるタイミング」
安倍政権が頼む順回転は終わった
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:37.90ID:3L1/fU1p0
1992年生産緑地法の期限30年で固定資産税が跳ね上がり、土地の投げ売りが始まるよ
アパート業者は狙ってる
結果、空き家が増える。

『2022年問題』

引用
2022年には生産緑地制度の期限が到来
全国の市街地には96万戸、
東京都には26万戸分もの住宅用地が眠っており、
これらの多くが東京オリンピック後の2022年に一斉に市場放出される可能性があります。その土地に新築マンションや一戸建てが建設されれば、すでに全国で820万戸ある空き家が大幅に増大する可能性が高くなっています。これを住宅市場の「2022年問題」と呼びます。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:39.10ID:Y5e+i65v0
夫婦で22.5万円、独身で19.5万円

健康で文化的な老後生活を送るにはこれだけ掛かる
これプラス病気をするからだいたい4500万円の貯蓄がないと、ミジメで不安な老後になる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:39.56ID:NVMWHIzp0
>>332
だからそこで野党が批判ではなく提言をしたら野党の株が上がるじゃん
そういう野党を求めているんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:57.77ID:uHzv3T/N0
>>365
手取りいくら?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:06:04.22ID:Fp6BJOU90
>>371
安倍政権発足からトータルで年金運用が減っているわけはないと思うがw?どうせ第三四半期でみているとかいうだけだろ?w
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:06:07.14ID:ktAELK5g0
支持率狙いなんだろどうせ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:06:11.89ID:l+T54gom0
貯蓄(預金)→株投資 を促すべきなのに、不安を煽って
消費→ 貯蓄(預金)にするって、
金融庁の役人はバカなの?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:06:31.93ID:MH1/9h3Z0
>>370
支給年齢の引き上げと経済マクロスライドの減額を考えると不安で仕方がない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:06:37.01ID:a+61b89e0
政権与党に忖度するなよ!
命令ならちゃんと命令書に基づいてやれ!
命令書を証拠として残せ!
公文書偽造の犯罪者に仕立て上げられてもいいのか!
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:06:45.02ID:UoEPzZ/o0
>>377
そういう悪質な煽りしかしないのよパヨクは
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:06:47.10ID:D6ZqxN+S0
>>370
だから体感で二千万で足りるのかよと思ってるひとが多いのでは
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:06:59.66ID:Fp6BJOU90
>>375
手取り900前後。
んでもって借金無し不動産あり。不動産は生前贈与で親から引き継いでいる。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:07:03.35ID:32gLVYUT0
安倍信者は年金崩壊を喜んでる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:07:33.88ID:U0W9ffRI0
自民党は国民が安心して老後を迎えられる対策をするまで
法人税の軽減やら他国への支援やら言えなくなるね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:07:44.27ID:v7923bEl0
安倍が

年金引き下げるって言ったばかりじゃん

2000万でたりるわけないだろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:07:46.61ID:xpoeSJET0
これ、月に25万ずつ使った場合に2000万足りなくなるって話だっけ?
確かにおかしいわな。
30万で充実した仕事がうんたら言ってる老人と同じ感覚で計算してやがる。

老人なんて月に10万もありゃ生活できんだろ。
俺だってそんくらいで普通に生活してんだから
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:07:46.76ID:UoEPzZ/o0
>>385
誰も年金崩壊なんて言ってないが
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:01.23ID:wWFObH9+0
撤回しようと弁解しようと、事実は事実だろ
黙って貯めとけ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:03.18ID:NVMWHIzp0
>>370
やっていけないとわかっているから国に期待してるわけだろ
それを2000万円足りませんだけいって国内不安を煽ってどうする
日本経済が沈むわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:06.54ID:63oHK6MU0
平日の真昼間の手取り自慢なんかやめようぜ
見てるこっちが恥ずかしくなるぜ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:12.11ID:JnPYFWCk0
年金の真髄は老後に貰える年金より
障害年金なんかの保険的な部分だと思う
いきなり事故で片足失ったとかそういう時

民間の保険に加入する時とかの説明では
保険としては年金の方が優秀なので年金を払った上で余裕のある部分で保険に入って下さいって言われる

老齢年金が損か得かみたいな話か主軸になりがちだが
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:25.70ID:76C0zwDQ0
事実なのに撤回すんなよ
ただの人気取りのために隠蔽すんな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:27.28ID:bls7qtmY0
平均給与も上がらず、
終身雇用制度も限界と言われ、
退職金は削減、廃止される。
年金支給年齢は引き上げられ、
2000万貯めておけと言われ、
若者は消費しないと言われる。
どうしろって言うんだ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:28.53ID:DLtvi7Ie0
安倍は自分の代で金使いきって次の総理のときに破たんさせる気でいるんだろうな
安倍・麻生・福田が経済を崩壊させて民主に責任擦り付けたように
悪夢の民主、地獄の自民
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:08:29.01ID:s3dJpN2K0
今の80代って、年金毎月50万も貰ってんだろ?

俺は年金いらんから、今まで払った分全額返しやがれクソ自民が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況