X



【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/11(火) 13:21:35.76ID:NLv6duJf9
老後の生活費が年金以外に30年間で約2千万円必要だと記した金融庁の報告書について、麻生太郎財務相兼金融担当相は11日の閣議後の記者会見で、「世間に著しい不安を与えている。政府の政策スタンスとも異なる。正式な報告書としては受け取らない」と述べた。報告書は金融庁の金融審議会の総会を経て麻生氏に提出されるものだが、事実上の撤回に追い込まれた。

報告書内の表現について、麻生氏は「極めて不適切」と述べた。報告書の公表後、野党などから猛反発を招いた上、自民党からも撤回を求められる事態となっていた。

報告書は、寿命の延びに合わせて、蓄えである「資産寿命」を延ばそうと呼びかける内容。年金暮らしの無職の高齢夫婦(夫65歳以上、妻60歳以上)では生活費が平均月約5万円足りないとし、「毎月の赤字額は約5万円」などと表現。20〜30年生きれば、1300万〜2千万円が必要と分析した。(岩沢志気)

2019年6月11日11時59分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM6C3VLGM6CULFA00S.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190611001325_comm.jpg

関連スレ
【老後2000万円】金融庁報告書の撤回要求 #自民党 「不安や誤解広げるだけ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560221480/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:51:25.17ID:BDqYZgQV0
勉強もしない、テロする根性もないアホな国民性ですから。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:51:27.28ID:ffttVu8E0
まあ結局2chで年収自慢してるような輩も実際はどうだかね
ふふふ
なので俺はネットで自慢などしない
そいつが俺にリアルで会いたいと言うなら会ってやるよ
そこで源泉徴収なり口座見せ合ってみたいよ
ふふふ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:51:30.14ID:MImgSBJP0
安倍ちゃんがマクロ経済スライド連呼して年金制度は100年安心って言ってたけど
後の世代になるほど年金支給額が下がっていくってことだからな
若いやつは2000万じゃ到底足りないぞ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:51:31.77ID:yhKJ4AmX0
金融庁の方がまだ可愛いよね
みんなマジこれヤバいって老後お金足りないって
と親切に言ってくれてるだけマシ
自民のが老獪
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:51:32.94ID:VE4TXKcg0
>>830
国民民主、立憲民主は同じ増税派
共産主義は消費増税よりもっとやだ
結局、自民党にしか入れられない辛さ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:51:56.86ID:Fj+0QhVm0
>>834
自己崩壊ってなんだよw
日本語から勉強しとけ

>>835
制度維持に必死な自民が腐った構造を維持する限り上がり目はないぞ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:51:57.37ID:mRAj8CHk0
ダラダラしてる政治家に煽り入れてるんでしょ金融庁は。
たぶん随分前に報告したんだけど無視され続けて年金が減り続けてるから国民を味方にしようとした。

このままじゃ金融庁のせいだと言われるから

撤回したがるのはまだこの件について無策だから
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:51:59.44ID:6OV/tSFd0
麻生さん有能
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:02.43ID:UoEPzZ/o0
>>841
制度崩壊するほうがやばいだろ
別に貯蓄ゼロじゃないし
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:04.05ID:ny8VLKw00
>>810
天下り以前に仕事できないお気に入りを事務次官や審議官に就任させる方が
国民にとっては迷惑
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:04.68ID:Q3Kw5MbC0
コツコツ貯めても75くらいでオレオレ詐欺に引っかかって無一文になることを誰も予定に入れていない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:06.93ID:BvwjQXAU0
リスクのある金融商品を金のある情弱老人に買わせて、政府が株価対策で買い集めた株を売り抜けたいのだろう。
その後、暴落で上げ相場の終焉がくる。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:11.08ID:+JXYXAEU0
今の若い奴は副業などなるべく社会保険など払わないような働き方をして貯金しかないといかんよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:17.29ID:U07cOoUR0
>>828
と言うか金融庁も年金利権に参入したいか何らの分け前を欲しいんだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:17.65ID:axLfqBPa0
>>38
皆あまり考えて無いんだと思う。
厚生年金で計算してるけど国民年金だと月6万円
しか貰えない。
それで計算したら6000万円必要て計算になる。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:23.64ID:UeIgsXoe0
>>346
>批判だけしてどや顔して普段は委員会にも参加しないでいるから

参加してるけど
それより予算委員会が開かれないことを問題にした方が良い
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:26.69ID:UoEPzZ/o0
>>858
自分たちは清らか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:54.22ID:hAQx0IXA0
必要な2000万円の内訳を言わな

1.税金、保険:400万円
2.投資詐欺に引っ掛る:800万円
3.振込め詐欺に引っ掛る:800万円

しめて2000万円
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:58.74ID:NVMWHIzp0
>>843
だから、野党は減税を柱に戦えばいいのに
それを全面に押し出しているのがなぜ新撰だけなんだ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:53:04.51ID:cIDevrsN0
2000万円くらい楽勝でしょ。
月5万円貯金を34年ほど続けりゃいいだけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:53:24.96ID:UoEPzZ/o0
>>864
それじゃ、報告書撤回が正しいな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:53:28.10ID:PseHgXIJ0
2000万円すら貯められない奴は底辺!

そうか。じゃあ自民党が3000万、4000万必要だと言い出した時点で2000万ぽっち貯めてたってそいつは底辺まっしぐらだなw

バカな煽りだわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:53:34.73ID:PkLpoL9d0
>>857
5万x30年(95歳まで)の1800万円だろ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:53:42.67ID:I48GhiGk0
不安煽って投資させたいのだろうけど逆効果
社会保障費で1番納得いかないのが年金なのに
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:53:54.17ID:q7W2tCt70
情報は間違いではありません
選挙で負けたら嫌なので撤回します←本質
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:53:57.16ID:KMXGeckp0
>>771
政治家や政党を利用はしても期待はしてはいけない
自民党に入れるぐらいなら維新かな
票を集め過ぎた政党はポピュリズムに走り過ぎてろくなことにはならない
これ以上自民党に票を入れても自民党は腐っていくだけ
できれば連立で公明党抜きの連立で与党ができるくらいがいい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:53:59.54ID:mRAj8CHk0
金融庁「マジそろそろヤバいよ」
政治家「俺らは金あるし問題ないからどうでもいい」
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:00.66ID:2V45iwk60
これはその場しのぎの撤回だけど
あとあとついて回りそうだな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:01.15ID:Kx20dpwK0
>>849
自己防衛おじさんは正しかったんだな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:08.89ID:UoEPzZ/o0
>>878
95歳までってなあ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:10.89ID:vnMv68YB0
これで参院過半数取らせるような有権者だったら国民ごと自民と心中もやむなしだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:18.92ID:BDqYZgQV0
そもそも平均値とかモデルケースとか意味ないから

自分で計算できないようじゃ野垂れ死にすっど
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:24.57ID:G56FEtie0
>>871
まず政策を実行しようとしてる自民をたたこうな
野党なんて何も出来ない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:40.49ID:3FN2wo+/0
>>861
貯蓄ゼロ世帯が多いし、これからも増えるから問題なんだろうが。

お上から1円玉渡されても年金制度が維持されたと言い張るつもりなら、
逆にアンタを尊敬するよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:40.52ID:CJUBpVGq0
お前の存在自体が世の中に不安をもたらして
るんだよ 消えろ糞老害麻生が
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:50.00ID:/llwO2h00
これは報告書の作成責任者の謎の失踪または逮捕起きるな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:50.90ID:6OV/tSFd0
パヨクは選挙で有利になりたいからと不安を煽るな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:53.51ID:sARxC1/X0
>>427
働くしかないよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:55.60ID:Ec+tzS/J0
      こんな無駄な箱物作ってるから増税が必要なんだろうな!! 

   北海道白老 アイヌ朝鮮同和か? 100億円以上のぼったくり施設、貴重な税金が無駄に使われる
YouTube 【DHC】虎ノ門ニュース 2019/6/7(金)上念司×大高未貴×居島一平
 
     https://www.youtube.com/watch?v=Tc75IrYtlqI
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:01.06ID:hU95YLyQ0
撤回しても何も変わらんだろ
真実を隠してるだけ
これが安倍政権の正体
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:10.52ID:724txL2e0
お金無くても生きていかないと駄目だからね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:10.56ID:yhKJ4AmX0
世の中には2000万円楽勝の人と
2000万も貯めるなんて不可能な人がいるのだ…
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:13.54ID:MNYEyV2D0
>>826
これな
オイラも2000万貯めなきゃならんから、今日から大きな買い物は止めておこうと思う
家電製品も古いのまだ使うし、食品も1品減らそうかな
遊興費ももう使わんし、酒も止めるかな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:19.31ID:Wvfq7rZL0
政治家が勝手に黙りこくってただけでそんな事みんな知ってるよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:20.32ID:VF04Ef300
うーん、なんとか一年で150万貯めるにはボーナスは貯めるとして、、、
月に10万円は貯めなきゃならん。・゜・(ノД`)・゜・。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:27.00ID:PseHgXIJ0
自民党は議員年金復活させようとしてるのもお忘れなく

国民への年金はカットしまくるのに自分達は貰う額を増やすらしいわw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:30.52ID:UoEPzZ/o0
>>890
豊かな老後を95まで続けたらって試算だよな
じゃあ節約すればいい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:40.64ID:Fp6BJOU90
>>858
分からなければググればいいよw

それすらもできない低学歴かw
まぁ一生懸命俺にレスしている奴はみんなそうだなw
気の毒な奴らだよw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:49.24ID:KMXGeckp0
>>759
バケツの大きさが大きくなれば掻き出す労力が増える
消費税率が上がれば経済的な負担が増えてGDPだって減る
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:58.34ID:+JXYXAEU0
60〜95歳の間に震災がくれば自宅立て直しに2000万飛んでいきそうだが。
賃貸だと高齢者に部屋を貸してくれないから夫婦で老人ホーム行きか?

まあ、その前に大病にかかったら知らんがw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:56:20.57ID:UoEPzZ/o0
どうしても選挙活動したい人たちがいるね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:56:39.57ID:2V45iwk60
>>903
それは阻止だ
絶対ニダw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:56:41.60ID:NVMWHIzp0
>>888
>まず政策を実行しようとしてる自民をたたこうな

期待感の持てる野党が出てこなければ、いくら自民を叩いても同じだよ
たとえ政権交代してもまた自滅して自民政権に戻るだけ
ずっとそうだったじゃん
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:56:43.58ID:Kx20dpwK0
マンションの大規模化修繕とかきたら2000万どころじゃ足りなくなりそう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:56:46.14ID:VF04Ef300
とりあえず消費税廃止してくんないかな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:56:54.29ID:PseHgXIJ0
>>908
お前じゃんw
自分のレス数みてからほざけよチンカス
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:05.52ID:kBzVk2P30
>>867
小規模企業共済84万/年
個人年金8万/年
生命保険(積立型)8万/年
iDeCo27万6千/年

これで30年で3828万円にしかならないから、これとは別に2000万円必要なんだな😩
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:12.08ID:PkLpoL9d0
>>885
まあ平均寿命より10年以上多いから、普通は2,000万円必要になる前に死ぬね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:24.35ID:VE4TXKcg0
>>874
3党合意があるの反対してたのかw
そもそも、立憲民主の菅元総理と枝野元総理が消費税10%路線を
復活させたのに、反対してるなって余計に信じられない党だな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:25.34ID:x/CI2sMz0
年金不安を煽り、貯蓄を推奨し
消費増税を実行したら益々消費しなくなるね
なんなんこの政権は
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:28.18ID:riJRkLX60
必勝の信念
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:32.06ID:ig2ayrTy0
撤回しても事実は変わらんけどな
素直に後期高齢者の保護を諦めますと言えばいいのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:34.41ID:beHr53Jg0
役人が本当の事を言うだけで叩かれて
簡単に取り下げるアベ政権
論点はそこじゃないんだよなあ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:34.72ID:07YzbHcA0
自民党と中国共産党はつぶした方が世のため人の為
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:47.42ID:Eccn3wnR0
撤回したところでもう時已に遅し
増税とのコンボで貯蓄志向は高まり
消費は落ち込み子どもも減る
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:56.18ID:u45cJqsT0
安倍政権はリフレ政策を採って
見えない物価を上げているから
2000万円という試算も最低ラインと認識しておくべき。

年金に大穴を開けている公務員がまともな試算を出せるわけが無い。
2倍の4000万円が妥当な水準。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:57:57.96ID:z2Y1vi5N0
増税で財源が増えて福利厚生が充実し、生活に余裕が生まれて使うお金が増えるので景気が良くなるという好循環。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:58:01.68ID:VE4TXKcg0
>>918
枝野元官房長だった
訂正ね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:58:13.68ID:Fp6BJOU90
>>913
低学歴のお前の中では自己のあとは矛盾しか単語が思い浮かばないんだろうなwww
単細胞だからねwww
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:58:32.63ID:G6M2ieZq0
>>912
積み立ててあるでしょう
管理費から
この間終わったよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:58:59.55ID:VF04Ef300
まぁ、年金はしょうがないが保険料の方を任意にしてほしい。
貧乏人には医療高すぎる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:01.71ID:ffttVu8E0
おまエラ安心しろ

2000万貯めるんじゃなくて 2000万の退職金を貰え

それで全て解決する
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:10.22ID:h0duynBt0
だったら消費税廃止しろよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:11.31ID:Fj+0QhVm0
>>924
少子化も進むだろうね
自分の老後への貯金に必死で子育てするコストが出せないパターン入りました
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:15.27ID:1Sa73Qaj0
>>804
すげー勝ち組だな、高齢者になっても鮨とか食えそう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:15.61ID:63oHK6MU0
>>907
賃貸だと年金では生活できないね
賃貸か持ち家かという話題がたまに出るけど
年金生活を考えるなら持ち家が正解で退職までにローン完済してないと生活できない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:18.45ID:MNYEyV2D0
>>899
富裕層とそうでない層の中間の平均貯蓄額は450万円だと、今朝のテレビで言ってたな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:23.90ID:UeIgsXoe0
>>916
自営業なのに確定拠出年金少ないんだな
マックス掛けないの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:26.04ID:4EFsiA2Y0
臭いものに蓋して問題をなかったことにするのが解決策ですか?
流石年間ウン千万も政治資金を食い荒らす男はやることが違いますな

地獄に落ちてね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:33.32ID:VF04Ef300
>>922
韓国じゃあるまいし正論言うだけで叩かれるのはおかしい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:45.50ID:yNgaeKJf0
上級国民的ネトウヨ「二千万なんて楽勝。用意できないのは自己責任」
下層国民的ネトウヨ「年金も貯金もないから俺無敵」
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:47.77ID:2V45iwk60
スーパーボランティアの人は
国民年金だけで生活してるらしいよ。
みんなスーパーボランティアになれば
いいじゃない
0946自民党
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:55.55ID:O/nltxsY0
年金保険制度は名称の通り「民間の保険と同じ」

年金保険制度は相互扶助制度で「民間の保険とは違う」

10年連続年金保険料値上げで『年金100年安心』

「2000万円必要」←今、ココ。

「年金保険制度? そんなもの知らない」「国民は自助努力で生きていけ」
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:00:04.64ID:OMmiDnYO0
>>824
じゃあアメリカの株を買えばいいでしょう?
昔と違ってネット証券でクリックひとつで買えるんだから
グーグルやアマゾンを買って値上がり益を狙うもよし
JNJやPGを買って配当を貰い続けるもよし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:00:13.84ID:VE4TXKcg0
今選挙しても自民が勝つだろ
12年前はもっと早い4月頃からマスコミが安倍叩き一色だった
当時と比べて自民党優位な風潮やな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:00:15.15ID:Fj+0QhVm0
>>930
ふふwってなったわw

バカは自分が言われて嫌な言葉を他人に言いたがるらしいなw

低学歴は仕方ないね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:00:25.55ID:kBzVk2P30
>>941
一人法人たてている。
法人側で確定拠出年金は手数料負けするのでやってない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:00:35.43ID:yhKJ4AmX0
もう贅沢のための貯蓄ではなく
生きるための貯金だから
病院に行けないのは辛いぞ
みんな頑張って金貯めような
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況