X



【バカッター】マンション受水槽の中に入って泳ぐ人の動画がアップされる。住人の飲料水になるのに・・・★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/11(火) 20:29:17.45ID:6rfdmWqc9
http://1000mg.jp/archives/133132.html

「気持ちいい?」「めっちゃ気持ちいい(^^)v」蓋を開けられるという事は点検に訪れた業者とかかな?
tiktokの方には設備屋というタグもあるし。マンションに設置された受水槽の中で泳ぐという動画が
ツイッターに投稿され炎上しているようです。受水槽もパイプも隣に見える壁もめちゃくちゃ綺麗だし
もしかしたら新築物件なのかもしれない。これ中の水が住人の飲料水になるのにね(´・_・`)
今日のニュースになりそう。


https://twitter.com/seramaemae/status/1137664090141220864

マンションの飲水を貯める場所の中にはいる人。本当に迷惑。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560239468/
1が建った時刻:2019/06/11(火) 16:51:08.41
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:02:19.75ID:iqV8aExX0
集合住宅で受水槽が必要なのは三階建てか戸数が多いんだろ
新築では恐らく常駐管理が必要なレベル
泳ぐ工程が有るのかは知らんが
結局いつもの管理したふり問題になるんだよな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:02:37.51ID:0Zhrscq30
虫はあるだろうが、まともに管理してたら小動物は入らんだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:06:20.91ID:iqV8aExX0
>>442
掃除じゃないとまずいんでしょ
新築なら元請けが叩かれる
古いやつの清掃なら単独犯で逃げられるから
蓋の隅に汚れがなく真鍮がピカだから使い古しには見えないんだけどな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:06:58.37ID:RGpv5fj/0
全国テレビ番組で流したら、北は北海道・南は沖縄までだからどうなる事やら
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:07:34.80ID:528IOuOt0
当然のごとく、ションベンしてるだろうなw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:08:50.75ID:iqV8aExX0
>>445
動画見た限りでは恐らくは西日本以降
近所の屋根に雪止金具が付いてないから
温暖そうな気はする
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:09:36.54ID:0Zhrscq30
清掃前がどうたら関係ないんだな
問題は人様の大切な飲み水を供給する場所で何してくれてる?という話
こんな輩に仕事は頼めない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:03.95ID:i5wCmAVS0
これは許せん
水を汚すのは殺人に等しい
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:13:06.27ID:wWXL6PlZ0
映画でな

「仄暗い水の底から」

っていうのがあってだな・・・・・
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:14:32.84ID:a0P0iMwt0
建物が低いって言ってる人いるけど2〜3階建ての建物の屋上部分くらいの高さは有るように思える。
遠くに見える建物と隣の建物から推測しての話だけど
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:14:41.93ID:m4F7LoDI0
コンプライアンスと常識の問題
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:15:01.98ID:3vqM8Jit0
場所の特定されてるの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:15:47.32ID:F0JzbSkB0
これから掃除すんだろ
べつにええやん
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:16:18.73ID:X+yK2usK0
>>406
器物損壊でタイーフォw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:16:38.82ID:lk2DCMyU0
水槽のなかでおしっこくらいするよね!
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:18:34.21ID:BiS+bBUK0
組み立て時とか、水虫、汗だくのおっさんが地下足袋で歩くというのに。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:19:00.84ID:wxC0pmtc0
ID:iYR9SUuv0
必死すぎて経過観察したい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:20:48.65ID:TFp0e0220
こういうのって
浄水フィルターとか通して
各家庭に届いたりするんじゃないの?
まんまくるの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:21:25.32ID:uYG/uAoI0
マンションというツイ主のコメントだけども
背景が畑にしか見えない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:21:40.21ID:LsS/ORYM0
驚かれたかったら汲み取り便所の便槽に潜るくらいしろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:21:48.05ID:bGPpGGk+0
おしっこしろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:21:51.80ID:lYPieq9M0
>>464
面倒くさいからアンカー付けろよ
あれか?アンカー付けると金が発生するとかマジで信じてるのか?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:23:11.94ID:e8ppL+gR0
現代人は何らかの化学物質に汚染されて、脳の発達が阻害されてるに違いない
こんな馬鹿どもに囲まれたなかで生きなきゃならんとは
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:23:39.57ID:T7kxCxUk0
周りは畑だし、建物もえらく低そうに見えるなあ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:23:55.29ID:iqV8aExX0
>>468
田んぼの中にある安請負アパートでしょ
息子がやらないから農協からアパート経営を斡旋されたのかも
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:24:19.91ID:TP6Iv1Rx0
生きてる人間ならまだマシ
客に死体水飲ませた企業もあるし
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:24:40.81ID:dn0FN8wr0
日本人は潔癖症すぎるだろ
人が入った程度で綺麗な水だから
アフリカなら泣いて喜ぶレベルだぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:24:42.07ID:a2+pU26D0
>>3
あれは泳ぐ気力がないんだな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:25:26.67ID:tQuAbCf30
どこかのイオンの受水槽だかで
死体浮いてなかったか
あれからどうなったのだろうな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:26:49.03ID:TnwKAPTB0
実際、鼠とか浮いている事とか結構あるのだよね。
蓋がずれたままでゴミが入り放題とか。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:26:55.20ID:SSgixp1S0
>>471
お前は何言ってるの?
IDでレスがポップアップするだろうに
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:30:09.29ID:BiS+bBUK0
個人的には便所掃除のおばちゃんが、便器を拭いた雑巾で、水栓とか手で触れる所まで拭くほうが悪質だと思ってる。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:30:16.30ID:ao8Xa1E10
>>480
松阪ショッピングセンターマーム
ウィキペディアにその後が書いてあるな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:30:24.32ID:1j2LZ1dR0
これどこ!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:30:48.64ID:f/QHkt0Z0
>>481
綺麗な受水槽しか見たことないわ
そういうのって、どういう管理してるの?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:31:28.87ID:1MSsvfX40
三重かどっかの複合スーパーの貯水タンクに腐乱死体があったそうだが
だれも健康に異常なかった
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:32:01.43ID:PY7FagN40
実際マンションの受水槽を経由するのって不潔だよな
ああいう男が槽内に住んでても気がつかないもんな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:34:31.80ID:dCEVgGFE0
これが広瀬すずだったらみんな歓喜しただろうに
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:35:23.81ID:TnwKAPTB0
>>489
管理費を滞納しまくった住人だらけなマンションだとこうなるのさ。
昔のマンションは屋上にあったが今は地下にあってポンプで揚水している。
だから停電すると全滅。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:36:47.11ID:JQvTGvIo0
>>68
これは間違いなくマンションの受水槽だよ
加圧ポンプコントロールして減水警報出すための電極棒もついてるし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:37:55.89ID:plr8FBIC0
そのまま蓋閉めて放置しろよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:38:35.05ID:f/QHkt0Z0
>>496
仮に定期的な管理ができていないとしても、
普通は蓋がついていて南京錠で施錠されているんだけどな
それすらできていないくらい杜撰なんかね、驚くわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:39:00.42ID:WRfSeUNO0
この>>1のものが人が住んでる状態のものなのか
引渡し前の状態で遊んでただけなのかよくわからんからなんともいえない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:41:54.18ID:XEYiGIC/0
昔蒲田のマンションで死体が発見され

あとイオンの死体水

こいつも溺れたら
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:43:24.45ID:WRfSeUNO0
>>499
いや、それはないと水が補給されないんだから飲み水かどうかは関係ないだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:43:28.46ID:BiS+bBUK0
>>509
まじでー?
それじゃ完全に今回の話題の専門じゃん

漏水チェックとかどうやってやってるの?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:43:41.41ID:YQ0EqO9v0
>>68
これ、農地の脇に建てられた低層型集合住宅用の受水槽かな。
左手に集合住宅の壁が写ってる。
簡易水道なんかだと、受水槽で貯水して各戸に給水する場合もある。


防火用水貯水槽ならいいんだけど、一般的な低層集合住宅ではあり得ないかなぁ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:45:50.02ID:WRfSeUNO0
画像を見ると配管のラッキングが異常にきれいだし、まだ引き渡してないような状態にみえるがなぁ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:46:01.43ID:f/QHkt0Z0
>>513
ただのメンテナンスだから専門ってほどすごいもんじゃない
基本目視点検だけだし
漏水は他の人も言ってるけど減水警報でるからそれで分かる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:48:32.51ID:BiS+bBUK0
>>522
そんなの素人でもできるじゃん
それに、給水より漏水が上回る場合にのみ、警報が役立つ。
アホみたいな漏れ方かバルブの故障でもしない限り警報なんかならねーぞ。

絶対に嘘やろ。
自称設備屋!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:49:28.70ID:f/QHkt0Z0
>>515
蓋割れてるパターンか!
まあ、受水槽の蓋なんて簡単に割れそうだしなあ・・・

すごく納得した
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:51:04.98ID:f/QHkt0Z0
>>525
漏水したら水位が下がって電極棒で減水検知するでしょ
電極棒で満水、減水を感知してるのは知ってるんだよね?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:52:19.89ID:iqV8aExX0
>>524
サイディングの縦目地の目立つラインが上パネルから通ってるからプレファブのパネル工法っぽいんだよな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:52:54.84ID:BiS+bBUK0
>>527
だからさぁ
水位が下がるほどの漏水しか、漏水を判断できないって、
メンテ屋にそんなのいねーから。

そんなので金とってるなら詐欺だわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:54:14.14ID:euQU/KFb0
>>526
納得するなよw
点検義務付けられてるのに割れたまま放置なんてないわ
よほど適当な家主ならなるかも知れんが、まずあり得ない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:55:57.26ID:f/QHkt0Z0
>>529
水ポタポタレベルの漏水を言ってるなら日次点検、月次点検による目視点検が基本
センサーが付いている施設もあるが、センサー部に水が漏れないと検知しないから万能じゃない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:56:45.73ID:i6Z4nW110
こりゃダメだ
バカッターとかの問題じゃない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:57:49.67ID:eKPIh1m00
うちの母親がこういうニュース見ると精神的田舎モンって言ってるわ
マンションから爆竹投げたやつとか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:57:50.45ID:qE8BLHE20
こんな田舎でもマンションなのか、田舎なら田んぼ潰して一軒屋の方が住み心地よさそうだけど
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:57:56.42ID:WRfSeUNO0
そもそも、バカッターには転載されてただけで
元動画はtiktokのようだが
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:58:06.82ID:f/QHkt0Z0
>>531
納得したのは受水槽に死体浮いていたりする理由
まともに管理されていれば、普通は死体どころか物が浮いていることすら有り得ないからな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:58:32.10ID:aqOcmRx20
殺しちゃえばいいんじゃない?
誰も困らないでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況