X



【バカッター】マンション受水槽の中に入って泳ぐ人の動画がアップされる。住人の飲料水になるのに・・・★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/11(火) 20:29:17.45ID:6rfdmWqc9
http://1000mg.jp/archives/133132.html

「気持ちいい?」「めっちゃ気持ちいい(^^)v」蓋を開けられるという事は点検に訪れた業者とかかな?
tiktokの方には設備屋というタグもあるし。マンションに設置された受水槽の中で泳ぐという動画が
ツイッターに投稿され炎上しているようです。受水槽もパイプも隣に見える壁もめちゃくちゃ綺麗だし
もしかしたら新築物件なのかもしれない。これ中の水が住人の飲料水になるのにね(´・_・`)
今日のニュースになりそう。


https://twitter.com/seramaemae/status/1137664090141220864

マンションの飲水を貯める場所の中にはいる人。本当に迷惑。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560239468/
1が建った時刻:2019/06/11(火) 16:51:08.41
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:52:54.84ID:BiS+bBUK0
>>527
だからさぁ
水位が下がるほどの漏水しか、漏水を判断できないって、
メンテ屋にそんなのいねーから。

そんなので金とってるなら詐欺だわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:54:14.14ID:euQU/KFb0
>>526
納得するなよw
点検義務付けられてるのに割れたまま放置なんてないわ
よほど適当な家主ならなるかも知れんが、まずあり得ない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:55:57.26ID:f/QHkt0Z0
>>529
水ポタポタレベルの漏水を言ってるなら日次点検、月次点検による目視点検が基本
センサーが付いている施設もあるが、センサー部に水が漏れないと検知しないから万能じゃない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:56:45.73ID:i6Z4nW110
こりゃダメだ
バカッターとかの問題じゃない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:57:49.67ID:eKPIh1m00
うちの母親がこういうニュース見ると精神的田舎モンって言ってるわ
マンションから爆竹投げたやつとか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:57:50.45ID:qE8BLHE20
こんな田舎でもマンションなのか、田舎なら田んぼ潰して一軒屋の方が住み心地よさそうだけど
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:57:56.42ID:WRfSeUNO0
そもそも、バカッターには転載されてただけで
元動画はtiktokのようだが
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:58:06.82ID:f/QHkt0Z0
>>531
納得したのは受水槽に死体浮いていたりする理由
まともに管理されていれば、普通は死体どころか物が浮いていることすら有り得ないからな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:58:32.10ID:aqOcmRx20
殺しちゃえばいいんじゃない?
誰も困らないでしょ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:59:33.59ID:BiS+bBUK0
>>532
ポタポタとかアホすぎる
ほんと知らないんだな。

最近見た受水槽はどこに設置されてた?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:00:43.21ID:WRfSeUNO0
メンテとやらにきて蓋を開けたまま長時間放置とかしてれば何かしら入り込むかもなw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:01:17.64ID:BiS+bBUK0
>>532
「日次点検」もすげーな。
毎日受水槽の点検してる建物とか病院や向上でもねーから。

どんな施設の点検してるんだよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:01:41.70ID:SvaZEXD/0
>>1
死臭病の原因は

タンク内で腐敗してるネズミ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:02:55.68ID:WRfSeUNO0
タンクそのものの結露によるポタポタを漏水っていいそうで怖いな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:04:03.00ID:oE+4jE/R0
マンション買うやつって水道が受水槽か直結かは気にしないからな
知らぬが仏
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:04:10.83ID:f/QHkt0Z0
>>543
ビルだけど、ビルはどこの設備会社も日次点検してるんだけどな
外観確認が日次点検で、l受水槽室の中身確認は月次点検が基本
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:04:28.80ID:MAMz/KuJ0
>>3
三重県松阪のマームか
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:04:36.84ID:PN/EVgM/0
ノロウイルスなら飲んだ人全員感染だな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:04:38.06ID:J4DR2KX70
新築物件だとしたら業者の可能性があるのか。
会社潰れちゃうだろ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:05:22.40ID:BiS+bBUK0
>>550
ビルメンのおっちゃんか。
専門でもなんでもないじゃん。

ゴミ出しちゃんとやれよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:06:30.94ID:w/ilUFBN0
動画さあ、人に迷惑かけてるのって笑えないんだけど、なんで上げるの?人に迷惑かけてるかかけてないかでかなり評価に差がつくと思うんだよね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:06:43.91ID:f/QHkt0Z0
>>554
最初からメンテナンスだって言ってるだろw
メーカーというか業者イメージして話していたのか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:06:53.74ID:1dRU6Ag20
BiS+bBUK0
なんで必死になって貯水タンクの水を汚染水ということにしたいのやら?w
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:09:01.68ID:BiS+bBUK0
>>557
>>493「設備会社の人間なので」とか言いつつビルメンはなぁ

少し知識をかじった程度で、何専門家みたいに話してるの?
恥ずかしい
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:09:36.92ID:f/QHkt0Z0
>>553
あれだけ綺麗なんだから普段は施錠されているはずなので
一般人ではなく業者なのは間違いない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:13:03.03ID:WRfSeUNO0
>>553
ああいうものって、一点ものじゃなくて
箱をつくるみたいに組み立てるものだから
中に人なんて何度も入ってたりするけどね
ttps://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=667x10000:format=jpg/path/s9bf56ee4782f727e/image/ifbbaad1781ae3958/version/1509605547/image.jpg
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:14:22.98ID:w/ilUFBN0
動画を撮って、自ら証拠を拡散しちゃってるからね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:16:30.96ID:aGUx8lWT0
なんつーか、モラルも無く頭悪すぎて気持ち悪いな
こんなのも同国人かよw
日本死んだな うぇ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:19:13.51ID:WRfSeUNO0
>>565
あの動画の水が飲み水として使っている最中であるかどうかは誰も知らないからね
引渡し前に水を張ってそのまま飲み水として使うわけはないと思うけどな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:22:18.30ID:f/QHkt0Z0
ID:BiS+bBUK0はあんだけ質問攻めしておいて自分の都合悪くなったら逃亡かよw
NGしよ・・・

>>568
まあたしかに飲み水かはあの動画だけだと分からないな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:25:39.75ID:1zuPzrag0
ここから濾過したりしないの?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:26:08.83ID:m+pppGLZO
>>1
>もしかしたら新築物件なのかもしれない。

引き渡し前だったら施工会社への訴訟案件だね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:26:53.21ID:WRfSeUNO0
なんかこう、詳細もわからずうわべだけで叩く風潮もすごいよな
それで正義感を満たす感じっていうか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:27:18.79ID:C4whV41p0
無知だのなんだの火消ししてるけど
普通にアウトでしょ
テレビでも取り上げられるみたいね
ざまあ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:29:15.41ID:WRfSeUNO0
遊ぶのはいいけど動画であげるのはアホだなぁとは思うね
そういう意味で叩いてるやつがほとんどいないのもなんだかなぁっておもうけど
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:30:31.84ID:yti7D84R0
なんで入れるのか
水槽に鍵つけてない管理会社がいけない
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:30:45.99ID:M4/9h4S/0
仄暗い水の底からスレになってると思ったのに大したことなかった
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:31:11.71ID:BiS+bBUK0
>>575
最近そんなのばかりやぞ。
逆にレオパレスみたいなのは盛り上がらない。

分かりやすさと、叩く標的の個人が無い。
それだけで炎上するかどうか変わる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:31:30.43ID:wdc8cWzA0
>>576
明日の羽鳥の番組
■マンションの受水槽で泳ぐ動画 非難殺到
マンションなのは確定かと
フルボッコだろうな〜
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:31:31.62ID:WRfSeUNO0
>>578
イコールですべて飲み水という考えが君は強いから無知っていわれるんじゃないかな?
工場のやつみてるんだろ?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:31:48.13ID:C4whV41p0
なんで遊ぶのは良いんだよ
仕事してんだろ
学生が海ではしゃいでるぐらい良いじゃんみたいに言うなよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:32:48.40ID:f/QHkt0Z0
設備会社なのか清掃会社なのか分からないが、
会社が特定されたら個人どころではなく会社の信用失うヤツ
会社特定されてからが見物
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:34:04.68ID:BiS+bBUK0
>>584
十中八九中層アパートでしよ。
工場とかぎゃくに直結。
引き込みに3000万とかふつうにかかるけど。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:34:31.84ID:WRfSeUNO0
はいっちゃだめだったら組み立てのときにすでに立ち入り禁止にされちゃうんだが
それについてどうなんだよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:34:44.29ID:f/QHkt0Z0
>>584
飲み水じゃなくても受水槽で泳ぐなんて相当やばいんだが
あと工場なんて見てない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:35:24.31ID:2WCv2tFq0
>>3
もう十年以上前か、イオン松阪
水道水に変な臭いが
ご飯を炊くとなぜか黄色くなってたんだっけな
臭い臭いとクレーム入って調べてみたら・・・w
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:37:00.75ID:k3ZKn6b60
>>587
抜いたところに長靴履いて洗浄するのと、頭まで浸けてパンイチで泳ぐのを同等に考えてはいけない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:39:02.01ID:WRfSeUNO0
>>592
だから、普通に考えてこの泳いだ水のまま引き渡すわけないだろっていう話なんだけどね
俺が言いたいのは
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:39:47.04ID:BiS+bBUK0
>>584
単純に置物レベルの伝言係

地下2Fの受水槽なんて普通は水浸し。
ポンプで組み上げ。
湿度高いのでどこからも水がポタポタ落ちてる。
目視とかうけるわ。

受水槽に大きな穴が出来るか、給水管でトラブルでも発生しない限り、異常に気付けないアホ。

素人に毛が生えたレベル。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:40:55.91ID:BiS+bBUK0
>>593
下に砂が溜まってるから、清掃してこの砂塵とかをとりのぞいで、水を貼り直してるだろうな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:42:27.96ID:y8i8DoQF0
点検だと言って逃げられそうもねえしなぁ
ほんと低脳ってなんで暇あると碌でもねえこと思いつくんだろうな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:42:58.22ID:C4whV41p0
そこまで考えなくてもしないよねw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:43:09.68ID:1qvOJceL0
>>575
これは流石に詳細もわからずとかいうLvじゃないだろ
アホかよ
自分の家だけのこういう所に入って遊んでる場合以外はどんな状況でもダメだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:43:34.50ID:zZQ1Fnoy0
まともな教育受けてないというか
まともな教育をそもそもやってないというか
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:44:09.42ID:wh5Z6ANZ0
>>271
やったな やっぱりテレビだと広く知られて、知人とかにバレて名前も特定されるだろう

早く逮捕しないとこれやっても大丈夫だと思うバカッターが今年の暑い夏に同じ事やり出すぞ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:47:22.71ID:448m/qDF0
>>593
こんな動画を上げる非常識な輩だ
このまま引き渡すこともありえる
ま、証拠もないし、水を交換したと言い張るだろうがな
確かめようはない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:48:29.85ID:juRZtCKD0
やるじゃない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:48:52.25ID:615FTS9U0
平積みの本は一つ下のを取る
一番上のは別に汚れや傷は無くても他人が触れてそうだと何か汚く感じる

受水槽も設置業者や清掃業者が中に入って作業するのは当然のことと理解するけど
裸の男が中でふざけて泳いだと知ってしまうと穢れの概念を植え付けられてしまう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:50:13.82ID:C4whV41p0
こんなことを擁護するような業界なら差別されろよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:50:44.96ID:448m/qDF0
>>607
へ?
バカなことしたやつを非難しただけ
お前、レッテル貼り言いたいだけ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:52:41.94ID:mt1Mtrak0
他人様の所有財産でなに遊んでんのと
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:53:12.66ID:8nM2Piil0
友達どうしのリア充で面白かったらなんでもやって良いのか?腹立たしい
こういうのこそ独りで死ね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:53:29.05ID:WRfSeUNO0
組み立ての時には普通に人間が出入りしている、これはOKなんだな
そこに水をためてつかってるんだけど、それはいいんだね?
>>610
このまま引き渡すこともありえるというのは明らかに君の想像以外のなんでもないわけだがね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:53:45.23ID:UxHO/al90
中でおしっこしてるだろ

ついでにウ●コも

そしてそれを飲まされる人がいるのは
感無量だな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:55:08.07ID:mt1Mtrak0
>>612
死ぬ場所は選んで欲しいと切に願うわこのスレでは
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:55:16.50ID:BwHwiV1n0
垢が混ざった水を飲まされる訳ね(^o^)
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:56:12.11ID:qpqSGKtP0
まだ人間の出汁くらいですんでるけど
溺れて遺体で発見とかなら飲めないな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:56:19.01ID:DWtDSDjj0
というより、水抜いた後に入る清掃業者でさえ
大腸菌やらの検便提出義務がある

マンション住民はこの男の肛門から直接色んな細菌を摂取してるから
一回、病院で精密検査した方が良い
検査費用はこいつらに請求するのかな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:56:44.39ID:448m/qDF0
>>613
ありえる、と言ってんだから想像に決まってんだろ
そのまま、引き渡すわけないとお前は断言してるが、それはお前の想像ということを忘れるな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:58:42.37ID:1qvOJceL0
>>613
自分の言動がどんだけ常識外れか理解してないのか?
業者が仕事としてする行為と、悪ふざけでする行為はまったく別の物じゃないか?
中に入る清掃業者にしても装備持たず素っ裸で泳ぎ回ったら批判されるだろ

コイツラはこれが自分の物じゃない限りは、誰がどうみても批判される様な行動を
取ってるぞ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:59:10.70ID:Zv5YLTTg0
>>26
こういう感覚がすでにキチガイ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 02:00:56.21ID:qpqSGKtP0
でもこれでも不審者じゃないんだよ、
彼らは市民権まで持ってて道を歩けて買い物もできる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 02:02:54.95ID:PR+tyMXM0
受水槽の鍵なんて、大抵"あそこ"の"アレ"だったりする
特に公営住宅だったら、まず間違いない

この受水槽、容量どれぐらい?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 02:02:57.55ID:i4aqd5fq0
それが可能なのは清掃直前だけだと思うが?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 02:03:43.75ID:8IpRiBYr0
女子高生の泳いだ水なら飲んでみたいだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況