X



【環境】日本からのプラスチックごみ 太平洋の広範囲に影響 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/06/12(水) 12:04:45.06ID:ua/13CfC9
日本からのプラスチックごみ 太平洋の広範囲に影響
2019年6月12日 5時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190612/k10011949111000.html

日本から大量のプラスチックごみが海に流出した場合、アメリカ西海岸や東南アジアに漂着するなど、太平洋の広い範囲に影響を及ぼすことが、専門家のシミュレーションで明らかになりました。プラスチックごみの問題は、今週末から長野県で始まるG20=主要20か国のエネルギーや環境を担当する閣僚による会合でも議論される予定で、専門家は地球規模の対策が必要だと指摘しています。
土木研究所寒地土木研究所の岩崎慎介研究員は、北日本と東日本、それに西日本の主要都市から、合わせておよそ6300トンのプラスチックごみが海に流れ出したと想定し、シミュレーションしました。

その結果、海流や風などの影響で、多くのごみが太平洋を帯状に漂ったあと、アメリカの西海岸やカナダ、アラスカに漂着することがわかりました。また一部は、フィリピンなど東南アジアにまで漂着するほか、日本の沿岸部にもとどまり、広範囲に影響を及ぼすことが明らかになりました。

レジ袋やペットボトルといったプラスチックごみによる海洋汚染が進むと、クジラやウミガメ、魚などが餌と間違えて食べてしまうなど、生態系への深刻な影響が懸念されていて、15日から長野県軽井沢町で始まる主要20か国の環境などの関係閣僚会合でも議論される予定です。

岩崎研究員は「日本から出たごみが遠くの国にも迷惑をかけるという認識を持ってほしい。もっと多くの国がより早くプラスチックの削減に取り組まないといけない」と述べ、地球規模の早急な対策が必要だと指摘しています。
専門家「とてもインパクトある結果」
今回のシミュレーションについて、プラスチックの海洋汚染の問題に詳しい九州大学応用力学研究所の磯辺篤彦教授は、「海流は複雑で速いため、日本から出たごみは、数か月であっという間に太平洋にたどりつくということがわかる。一人一人がごみを出し海にたまった結果、多くの国に影響を与える、地球全体の問題だということがわかると思う。こうしたごみの動きを実際に目にすることはなかなかないので、プラスチックごみの問題を知るためにも、とてもインパクトのあるシミュレーションだ」と話しています。
推計の量と対策は
国連によりますと、世界では年間800万トンを超えるプラスチックがごみとして海に流れ込んでいるという推計があります。
また、アメリカの大学の研究者などが、2010年のデータをもとに行った別の推計では、世界全体で最大で1年間におよそ1200万トン余りのプラスチックが海に流れ出し、このうち6万トンが日本から出ているとみられています。

こうしたプラスチックごみによる海洋汚染を防ぐための対策としてUNEP=国連環境計画は、使い捨てプラスチックの「排出削減」や「回収」などを呼びかけています。

このうち、「排出削減」について各国は、リサイクルを促したり、紙や微生物によって分解される特殊なプラスチックを素材に使用する取り組みを進めています。

日本でも先月31日に、政府が策定した「プラスチック資源循環戦略」で、レジ袋の有料化を小売店に義務づけたり、再生可能な素材への代替を進めたりして、使い捨てプラスチックの排出量を2030年までに25%抑制する目標を掲げています。

また、同じ日に策定された政府のアクションプランには、ポイ捨てや不法投棄を防止するため、国や自治体などがパトロールを集中的に行い、監視することが盛り込まれています。

さらに、プラスチックごみの回収の推進も盛り込まれていて、海岸に漂着したものは自治体に、海上で見つかったものは、漁業者に回収してもらい、その後の処分にかかる費用を国が補助するとしています。

★1:2019/06/12(水) 09:16:27.46
前スレ
【環境】日本からのプラスチックごみ 太平洋の広範囲に影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560298587/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:01.09ID:6Qe4FTIc0
>>189
>日本はほとんど不法投棄などしていないとか、どんだけクリーンな環境のみで暮らしてるんだろうか。

だれもそんなこと言っていないだろ
>>1のように仮定でものを語るなよと言ってるだけだ
問題があるのならその問題点を記事にすればいいだけの話
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:10.67ID:yy//pwfr0
流してないことを証明しただけだろ。
記事とは真逆の現状。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:20.17ID:nzM0cf7m0
>>190
ウミガメの鼻にストローが刺さっていたから。
それ以上でもそれ以下でもない。
象徴故に攻撃されたというだけ。欧米人の偽善が良く見てとれるね。w
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:26.01ID:a8phwYUB0
NHKは,まずシナや朝鮮の海洋投棄の実情を報道してからものを言うべき。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:00.10ID:JxoVd+PF0
>>191
ミッドウェー周辺にハワイ本島以上の大きさのプラゴミの塊が漂っているのは有名な話

まあ、殆どがフィリピン、インドネシアから出たゴミなんだけどな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:10.25ID:ea32xIn70
>>190
プラスチックが無くなれば誰も投げ捨てないじゃないか
ストローが槍玉に上がるのは、他のプラ製品と比べて生活への影響が少ないからだろね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:53.67ID:1FsfbjTs0
そもそも日本は焼却設備整ってるから
ごみの不法投棄なんてリスク高すぎて個人ぐらいじゃなきゃやらんわ

自前で焼却炉ないところのゴミが大半だろうに
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:58.53ID:Nd/cOP8A0
日本からのプラゴミが中国に行って不法投棄されてるように書いてる人が居るが、
日本国内で選別や圧縮なり破砕など中間処理したものを輸出してたんだろ
資源として再利用しやすい形のもの
韓国やカナダがゴミのまま輸出して問題になってるけど、それとは全く違う形のもの
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:08.12ID:aB0kWY8e0
おいおい
この日本海沿岸を汚しまくってる民度最悪の下劣な糞食い人種の影響はスルーかよ?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:43.36ID:Clg4WKzh0
>>126
お前もう書き込むのやめろ
お前のそのレスでイライラする人が生まれてるだろ?
お前が書き込まなければイライラする人が減る

お前の言う、海に流されるの分かってて中国にプラゴミ輸出する日本が悪いから輸出止めろという理屈と同じ

だからお前はもう書き込むの止めろ
どこにもだぞ
お前は他人と繋がってはいけない
一人ぼっちで生きてろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:45.29ID:l7ul/mhh0
日本は震災とかで流出してしまったが基本的には捨てないからね
欧米とかアジア人は道路とかに平気でぽいぽい捨てる。
日本で道端に落ちてるごみはたいてい外国人によって捨てられたものだよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:51.21ID:8BnBxfKx0
>>208
基準以下なら大丈夫
放射性物質も何だかんだでしきい値超えると危ないってだけだから
塩をしきい値超えて摂取すると危ないってのと同じ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:51.85ID:5MqaaeNs0
>>189
道路脇も川べりもだいたい綺麗だろ
海岸にあるのは他国からのゴミがメインで注射器とか危険なものがあるから
素人がゴミ拾いしてない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:49:13.76ID:P5ELU5yy0
津波で流出したのと同量程度を回収する義務があると思うけど。
太平洋の真ん中のゴミベルトでゴミ回収しようよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:49:19.31ID:o1ZlDa190
>>190
投げ捨てる人が減らない以上元から絶つしかないだろ
俺は海岸がペットボトルで埋まってるとこで生活してたから、俺自身はペットボトルもなんとかしてほしいわ
紙ボトルとか一応開発はされてるみたいだけど、コストがねぇ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:07.00ID:JxoVd+PF0
>>189
ヤンキーDQNのBBQ か

在日韓国人って、BBQが大好きだよなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:56.91ID:Ufue3IDy0
プラゴミのリサイクル率は9%
これが現実


https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180724/mcb1807240603007-n1.htm
 プラスチック廃棄物は、全体の5分の4近くが埋められ、10分の1が燃やされる。
毎年、何百トンというプラスチックごみが海に漂い、ビーチや北太平洋の広大な海域を汚している。
これまでリサイクルされたプラスチックは生産全体のわずか9%だ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:04.42ID:uihMsvdD0
>>73
環境の規制が甘い中国は、ペットボトルを再生資源というよりは安い燃料として買ってたんだよ。

ここまではWin-Winの関係。

近年中国でも環境問題の締め付けが強化されて今に至る。

急に国内でもペット、廃プラ燃やしても良い論に。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:31.10ID:AlJYZ7790
何これはプラスチックゴミをワザワザ海に投げ捨てる人間が多いって事?
流出源はどこなのさ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:43.94ID:20+hWMxZ0
ハングル記載なのに?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:56.54ID:5MqaaeNs0
>>220
プラスチック入れるとよく燃えるらしいな
燃えすぎてもアレらしいが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:20.01ID:6Qe4FTIc0
>>217
不法投棄で一番問題なのはペットボトルだよねえ、やっぱり
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:20.52ID:JxoVd+PF0
>>215
昔の日本の海岸には、何故か大量のイチヂク浣腸器が漂着していたな

漁師の人が海岸で浣腸し合っているものだと想像していたわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:38.54ID:gelL9brn0
全部回収して強制的に日本に送るべきだ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:47.33ID:O+OyXVtb0
何だこのミスリードさせる気満々のスレタイ
元記事もこのタイトルだし
ただシミュレーションしただけで、実際に影響が出ているという話じゃないじゃないか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:09.17ID:Ufue3IDy0
>>210
それが実態の合っていない表向きのアピールってことだよ
全世界のプラゴミの5分の4が埋め立てられているのが現実
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:27.43ID:1FsfbjTs0
>>220
実際ただの可燃ごみだけだと生ゴミ等も多いから
プラゴミ突っ込んで火力調節してたのは昔からあるがな

プラゴミ分別より不燃ゴミ分別の方が重要なんだかね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:43.47ID:JxoVd+PF0
>>228
NHK 「でも、日本人が悪いんですよ」
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:49.72ID:o1ZlDa190
実家が田舎で田んぼ持ちだけど、春は田んぼのゴミ拾いから始まる
山も多少あって椎茸とか作ってるけど、道沿いにはたくさんゴミが落ちてる
外でゴミ捨てることをなんとも思ってない人は結構いるよ
昔は道沿いの田んぼはアクセスよくて農家は手放したがらなかったんだけど
今は道沿いの田んぼなんてやってられんわ、ゴミ捨てられ過ぎ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:59.84ID:9qQ+p8Eu0
>>1
ただのシミュレーションだろボケ
日本からプラごみが大量流出してるみたいな書き方すんな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:16.63ID:lia4fkGR0
ピカ毒だけじゃなくてプラゴミまで垂れ流して
迷惑かけてんのかよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:42.21ID:aeAuxS+k0
>>206
その考え方、おかしいんじゃないのか?
お箸を作る使う。お箸を他人の目に刺す人が居る。だからお箸を作る使うのをやめる。 なお、刺すのは以後もとがめない。

他のプラスチック製品なんていくらでもあっていくらでも捨てられるじゃない?
でも捨てることは規制強化しないんだよね。
でストロー製造やめればクリーンなるって?ちょっとずれてない?
見せしめに海岸なんかでバーベキューほったらかしで 帰った人たちに 罰金2億円とかやってみたほうがいいんだよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:45.65ID:EbmQ9ich0
>>1
焼却処分しないからこうなるんだろ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:52.20ID:wHWi0YtyO
日本から流出するのは津波以外は沿岸での不法投棄ぐらいだろうけど
そんなに汚い海岸あんのか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:06.15ID:k8nj+7iB0
強力な火で燃やしてしまいましょう。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:11.20ID:6Qe4FTIc0
>>229
ほしいというから上げただけなのに勝手に埋められた
その事実に気がついたから今は輸出をしていない
何が問題なんだ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:04.44ID:Nd/cOP8A0
>>229
それは韓国からなどの無選別のプラゴミじゃないかな
日本からの選別処理されたプラゴミは埋めると金にならないが燃料などに使うと金になる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:27.17ID:JxoVd+PF0
>>87
太平洋のゴミの出処は、インドネシア、フィリピン、ベトナム、中国でほとんど
それに周辺諸国

日本は、東日本大震災の津波込で、0.8% とかのレベル
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:41.36ID:6Qe4FTIc0
>>238
ストローをなくしてもあまり困らないから
じゃあなくそうってことだよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:51.44ID:D8T3S+ON0
東北大震災の時のだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:59.65ID:T/SKPuSG0
>>244
君はまず自分のことが嫌いになった方がいいんじゃないのか?
6/1200をどう理解してるのかね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:11.86ID:AhGQHn/z0
>>241
日本からは全世界のたったの0.5%ぐらいしかゴミは出てない。
ぶっちゃけ日本以外の国のほうが問題。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:15.03ID:OGt+Zwi40
タピオカのストローとか問題になったのに
日本じゃ流行りまくってるからな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:25.27ID:JxoVd+PF0
>>17
6万トンって言うのも、記者の妄想だよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:44.74ID:PKACCU4z0
中国から出た場合は?
朝鮮から出た場合は?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:59:12.30ID:JxoVd+PF0
>>246 の続き

ちなみに韓国も結構海洋投棄しているけど、日本海でとどまるから、太平洋にはあまり出ていかない・・・
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:09.39ID:JxoVd+PF0
>>254
人口から言ったら少ないし、東日本大震災の瓦礫は仕方ない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:04.53ID:NeL167wT0
>>259
数字で比べないとフェアじゃないよ
なら人口当たりの輩出率とか見せてほしい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:06.92ID:JxoVd+PF0
>>258
欧州のまともなところが発表したデータだ。

URLがすぐに思い出せなくて出てこない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:49.60ID:/aFUC0HX0
>>254
海に流出するプラスチックごみ、年間800万トン 中国が最多
https://www.afpbb.com/articles/-/3039523

>先進国では米国のみが、ごみ流出ワースト上位20か国に入った。これは、1人当たりのごみ廃棄量が多く、海岸線が長いためだという。

大体アメリカが悪い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:02:24.83ID:o1ZlDa190
とりあえずプラゴミを減らそうっていう意識をみんな持たなきゃ
でも自分の意識だけの問題で、気にしようがしなかろうが損も得もしないんじゃ
人間楽な方ばかりに流れるのが道理
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:34.64ID:SkjpJSo70
ペットボトルを瓶に戻すか、いよいよ昭和が近づいてきたな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:04:16.98ID:/aFUC0HX0
>>263
それは世界のプラゴミ排出量上位20か国に言うべきだ
不適切に処理されたプラスチックごみの83%が流出量ワースト上位20か国に由来している
日本はちゃんとしてるから関係ない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:05:01.48ID:T4dQnt4l0
日本も家電リサイクル処分追いつかずプラスチックゴミを東南アジアやシナに任せきりだからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:24.74ID:MFw/VLVu0
捨てる人がいたら拾って掃除する人がいればプラスマイナスゼロだけど
道路ではそういう風になるべくできても
わざわざ河原や川の中に入ってまで拾って掃除する人はいないわな
地域での川掃除は年に1回あるかないかだろう
海辺でのごみは釣り人が捨てたごみは他の釣り人が拾って持って帰って捨てれば減ると思うが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:08:21.16ID:o1ZlDa190
>>265
日々生活してる中で「ちゃんとしてる」とはとても感じられない
そもそもプラ使いすぎだし
意識を持つことは大事
他人に文句を言うにも、本人にツッコミどころがあっては言えない
中国に文句言ったら「日本は今まで散々中国にゴミ輸出しといてどの口が言うアルか」て言われるよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:09:43.50ID:8xY8niL+0
河川や海岸にごみを捨てるDQNを駆除するのが良い。 AK47で現場殺処分。
0273相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:32.62ID:K9rFUdYG0
>岩崎研究員は「日本から出たごみが遠くの国にも迷惑をかけるという認識を持ってほしい。」

勝手に想像しといてこの言い草w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:37.12ID:T/SKPuSG0
>>270
プラスチック使いすぎとプラスチック捨て過ぎは別問題。
要するに理由はどうであれ反プラスチック派なんだろう?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:46.32ID:1IEm3O920
>>日本から大量のプラスチックごみが海に流出した場合



場合?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:11:16.23ID:8xY8niL+0
プラゴミ シナチョソ 押しつけー
それが俺のやり方ー
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:12:06.73ID:WogcOtfx0
>>266
自治体のゴミ処理場で焼いてもおkって通達出たはず
(中国が輸入減になって、国内で対応に変更)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:12:17.82ID:jqwOHUx+0
日本の民度がこれだよ
昔の日本の河川はガンジス川くらいひどかった
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:13:01.18ID:o1ZlDa190
○リジン弁当でイートインで食うときもプラスチックトレーに蓋被せてレジに持っていかないといけないのが苦痛
今食うのに蓋一枚無駄になるし
トレーも使い捨てじゃなかったらいいのに
洗う方がコスト高いんだろうけど
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:13:17.18ID:fx1exL+Q0
>>1
事実に仮定を持ち込む手法www
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:13:20.57ID:8xY8niL+0
世界中のごみをゴビ砂漠に集めて
支那地下核実験で全部熔解させればすべて解決。

イルクーツクやネバダでもやったらええんや。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:13:27.51ID:V8NzCLqy0
どうかんがえても、ふつうのゴミじゃないんじゃね。
洗濯物の化学繊維、洗浄とか、下水にまぎれこんで、処理されずに海にながれてるとかが
そうかもしれないなってなるわ。

 レジ袋は絶対関係ないとおもう。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:04.75ID:ZRHl6BX/0
今漂流しているゴミの処理をどうするのか?
今大量に漂流させている地域はどこなのか?
それを止めさせるにはどうすれば良いのか?

教えてください。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:55.54ID:Qi5AsLkh0
海に捨てた奴厳罰じゃなぜ不十分なの?
これから使用を制限される一般人は、ほとんどがオカミのお達し通り廃棄物として提出してる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:15:43.10ID:wQxUgBRa0
ふざんけな!シミュレーションじゃん
韓国と中国に言えよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:18:15.85ID:YfY1KRZF0
どうすれば、海洋漂流プラごみがなくなるのかシュミレートしてニュースにすれば、世の中変わると思う。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:18:33.86ID:qJ/PqNo30
仮定の話

仮定を事実のごとく報道した話
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:18:46.96ID:OEOG3mth0
大雨で増水したときが分かりやすい
草地で引っ掛かってたのが一気に河口や海まで流されるから
塵も積もればなんとか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:00.29ID:V8NzCLqy0
 エコ= 基本、ゴミ利権なんだとおもうよ。部落利権というか。
部落利権とはいうものの、実質役人の利権かとおもうが。

分別工場とかつくっておいて、リサイクルしていないのばれてるしな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:08.71ID:3Se/MJP20
日本海側の離島の沿岸は特亜のゴミ流入が深刻
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:23.41ID:YD20JSvy0
分別なんてアホなことするからだよ
ガス溶融炉で燃やしちまうのが一番なのに
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:45.84ID:NeL167wT0
>>261
>>262
結構古いデータだからまだ中国はプラゴミ受け入れていた時期でしょ
日本は中国にプラゴミ押しつけて処理させてたから中国を一方的に悪く言う資格ないんだよ
中国がきちんと処理しなかったのはまた別の話
フィリピンとかにもプラゴミ送ってたしな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:46.83ID:tJ6S5DsN0
>>278
中韓連呼してるとか見ても日本の意識は低いからな
実際中韓は大量排出してるだろうけど日本だって排出してるわけで先進国なら更に排出を減らしていくべきなのに
中韓のほうが排出してるから云々みたいな謎理論に持ってく人間沢山いるからな
そんなレベルの低い国に合わせてどうすんだか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:21:41.13ID:qJ/PqNo30
>>294

これも、多分そう(中国が引き受けてた時期)って仮定を

事実のように話す話
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:22:06.83ID:q+tkJhII0
プラゴミ流出ランキング
1位 中国 (世界全体の約28%)
2位 インドネシア (約10%)
3位 フィリピン (約6%)
4位 ベトナム (約6%)
5位 スリランカ (約5%)
 ・・・
20位 アメリカ(約0.9%)
 ・・・
30位 日本(約0.4)

そして全体の9割の流出元は
長江、黄河、海河、珠江、アムール川、メコン川、インダス川、ガンジス・デルタ、ナイル川、ニジェール川
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:22:36.40ID:/0wkPulI0
>>265
プラゴミ輸出大国の日本がちゃんとしてるとか
流石にないわw
輸出は適切な処理()だからランキングに入らないだけ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:23:47.35ID:V8NzCLqy0
 日本のプラゴミを海外におしつけていたからなあ。
もやせばいいのに。 もやしたらCO2排出枠あたりにひっかるんかな。
 日本全体としては、ビニール、プラの使用量は半端ないだろうし。

日本のゴミが、海外に出荷。海洋投棄とかもありえるかもしれん。
おたかい焼却炉がないと燃やしにくいというし。
迷惑かけてる可能性も十分にある。 日本はゴミ輸出してくるなや、ってクレームがついていること自体がなあ。

 日本の「エコ政策」の失敗の結果という可能性もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況