X



風邪薬用の咳止めシロップが若者の間で流行中 エフェドリンなんかが入ってるんだゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/06/12(水) 17:52:09.49ID:LYwdCZ0B9
 風邪薬用の咳止めシロップが高校生を中心に若者の間で危険ドラッグ的に乱用され、中毒者が急増しているという。

 警察関係者は「東京都内で咳止めシロップを買い占めて、別の瓶に詰め替えて“麻薬ドリンク”として転売した高校生が補導されている。覚醒剤や大麻などの指定麻薬ではないので、厳しい取り締まりができない。頭を抱えてますよ」と説明する。

 市販されている咳止めシロップの一部には、覚醒剤の原料になるエフェドリンや、一部に麻薬の成分もあるリン酸ジヒドロコデイン、興奮作用を持つカフェインなどが含まれている。

 ある内科医は「この成分は咳や頭痛を抑える一方で、飲みすぎると眠気や疲労感がなくなり、多幸感や頭が冴えたような感覚などの覚醒作用がある。問題になっているのは甘味料を加え、飲みやすくしている市販の咳止め薬。リン酸ジヒドロコデインを含んでいるものもあり、乱用して依存症になるケースがある。中毒になった場合、中毒性の内臓疾患で長期入院を余儀なくされます」と注意を呼びかける。

 市販の咳止めシロップの場合、成人なら一回の用量は10ミリリットル前後が一般的。100ミリリットル以上入った瓶ごと飲めば、危険なのは明白だ。金に困った麻薬常用者が覚醒剤代わりに使用しているケースもあるという。

「中国では4〜5年前から、咳止めシロップによる中毒者が急増した。手に入れるために強盗などの犯罪が多発し、深刻な社会問題になっています」(事情通)

 日本でも、そうなりかねない。「繁華街では咳止めシロップを“麻薬ドリンク”として密売する売人もいる。4月にはJR吉祥寺駅の男性用トイレに咳止め薬の瓶が大量に散乱している様子がSNSにアップされた。水面下で広がっている表れ」(前出の警察関係者)

 咳止めシロップは市販薬で野放し状態。厚生労働省などは対策を迫られそうだ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16605113/
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:33:07.24ID:q3JuAWT00
>>400
使いようだね?
因みにパブロンはアセトアミノフェンが入ってるから
酒との併用は絶対だめだ、これみんな覚えとけ
保険金殺人に使われたんだぜ?アセトアミノフェン+酒

くれぐれもこれみんな覚えとけ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:36:29.64ID:Slc8db/00
2年ほど前に発売された完全ドラッグマニュアルの載ってたものがいまさら?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:39:07.42ID:FVhOvuHm0
金パブをアホみたいに飲むとかするぐらいなら酒でも飲んでりゃいいのに
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:39:07.71ID:q3JuAWT00
酒飲めない人にしたらやっぱいますぐにでも
嗜好用大麻全面解禁だな〜

おい、そこのブスババァ…じゃなくって安倍昭恵!
そうそう、おまえおまえおまえ…

解禁して〜あきえちゃ〜ん(はあと)
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:39:46.45ID:q3JuAWT00
>>408
使いようだね?
因みにパブロンはアセトアミノフェンが入ってるから
酒との併用は絶対だめだ、これみんな覚えとけ
保険金殺人に使われたんだぜ?アセトアミノフェン+酒

くれぐれもこれみんな覚えとけ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:42:43.26ID:0dmlQikp0
俺はブロンシロップを使ってるよ。
美味しいよな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:47:28.77ID:8DsxcxRN0
あまり派手にやらんでくれる?
規制されて 成分変更になったらどうしてくれんだよ!
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:49:36.56ID:q1dvPp5aO
>>405
ここしばらくカロナール飲んで白ワイン2本開けてた、このスレ読んで良かった
火曜から下痢と発熱で寝込んでるが食中りじゃないかも
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:51:07.72ID:8Bx/PtLp0
辞めたいのに辞めれない。何か方法あるのか?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:53:21.18ID:MAjwY+kA0
安倍の地獄をシラフで生きるの辛いからむしろ麻薬解禁でいいだろ
ふざけんなクソ安倍
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 04:59:45.58ID:2thOUlEz0
らもさんの手記は辛そうだったなぁ。禁断症状がきついんだっけ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:00:42.95ID:q3JuAWT00
>>416
全面同意
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:01:58.53ID:q3JuAWT00
>>415
まじそれだwww全面同意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0420マルチ
垢版 |
2019/06/13(木) 05:02:52.97ID:q3JuAWT00
因みにパブロンはアセトアミノフェンが入ってるから
酒との併用は絶対だめだ、これみんな覚えとけ
保険金殺人に使われたんだぜ?アセトアミノフェン+酒

くれぐれもこれみんな覚えとけ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:06:00.93ID:l5WR6xRu0
金パブは一度の使用量常用の3倍、連続使用を避け月に10回までなら安全
毎日一瓶とか異常な量やると歯は無くなるわ内臓が死ぬわで終わる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:06:05.44ID:h+dOYAXq0
エナジードリンクも麻薬特性の常習中毒性がある薬物だろ
野放しに市場が拡大している印象だが被害ないのか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:08:29.17ID:J/doxLrq0
>>422
はぁ?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:13:51.92ID:ZkX3jyLp0
市販がなくなり病院で健康保険で安く出しまくられたら困る
市販は高い健康保険は安いから病院でぬり薬大量に処方させてる患者おるし
医者も必要ない薬ばっか大量に出して製薬儲けさせて医療費45兆
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:20:45.52ID:J8qyCN250
金のないバカがブロン液のストロング割りとか飲んでそう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:21:01.89ID:q5CSSHvl0
>>1
馬鹿どもは死ねばいいよ
0427マルチ
垢版 |
2019/06/13(木) 05:23:09.79ID:q3JuAWT00
因みにパブロンはアセトアミノフェンが入ってるから
酒との併用は絶対だめだ、これみんな覚えとけ
保険金殺人に使われたんだぜ?アセトアミノフェン+酒

くれぐれもこれみんな覚えとけよ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:29:37.41ID:+rAqciHC0
ブロン液?懐かしいなぁw
そんな話題もあったっけ。
結局やってみたくなるやつってただのバカなんだろww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:36:00.34ID:JbnF+fDB0
風邪なんて寝てりゃ治るのになんでクスリなんか飲むの。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:36:34.28ID:59SHf5nB0
>>427
>因みにパブロンはアセトアミノフェンが入ってるから
>酒との併用は絶対だめだ、これみんな覚えとけ

しったかが出鱈目書くな

アセトアミノフェンの問題は有効量と致死量の差が小さいことだから、大量摂取は常に厳禁

アルコールとの関係は、普段から大量飲酒してるとアセトアミノフェンの毒性が表れやすい体質に
なることであって、同時に飲むかどうかは関係ねーよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:40:39.07ID:jgS+Km7Z0
あらぁ〜?こんなに味が濃い物飲めないわぁ〜…
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:45:41.48ID:ORi1spfE0
こんなもん30年前から常識だろ

ブロンの一気飲みとか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:47:00.07ID:q3JuAWT00
>>430
おまえ自分のレス百回読み直せ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:47:34.74ID:ORi1spfE0
> 咳止めシロップは市販薬で野放し状態。厚生労働省などは対策を迫られそうだ

本数制限もしてるし誰も困ってない
クズがクズなだけ
酒でも同じ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:47:45.91ID:q3JuAWT00
>>433
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:48:12.86ID:59SHf5nB0
>>433
池沼
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:48:31.36ID:ClIW3TiP0
咳止めシロップは薬事法で定められた、濃度より低い値で覚せい剤的な物が含有されて
いる。その薬を幾つも飲めば、気持ちよくなる。こういった人は、薬に入ってる砂糖を
大量に吞む事に成るので凄く太ってきて健康にも悪い。昔からある中毒者だ。まあ、
ジャンキーに、ほどほどなんか通じない。一律禁止で無いとね。w
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:48:40.41ID:q3JuAWT00
>>436
因みにパブロンはアセトアミノフェンが入ってるから
酒との併用は絶対だめだ、これみんな覚えとけ
保険金殺人に使われたんだぜ?アセトアミノフェン+酒

くれぐれもこれみんな覚えとけよ?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:51:11.76ID:q3JuAWT00
>>436
強い酒と毎日金パブ210錠20瓶空けてた俺は死にかけた
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:53:38.02ID:+sgpv/se0
>>429
今年の風邪は咳残りが多いらしいよ。
咳ついでの、目まい、嘔吐、過呼吸で
クリニック受診が増えてるってさ。。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:54:20.37ID:59SHf5nB0
>>439
デマ振りまく池沼は死ねばよかったのに
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:57:32.79ID:TJTdYQAC0
このスレにも馬鹿多いから
さらに馬鹿が真似する前に早くなんとかした方がいい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:58:25.17ID:q3JuAWT00
>>430
おまえ金パブ擁護してるの?
一回で210j錠かっくらうやつもいたぜ?
そいつ毎日、24日×12回だから毎日48錠
そいつがいまどうなてるかって?いえねえいえねえ・・・
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:59:45.58ID:91Zxtonh0
たまたま、薬局に行った時、ブロン液買いに来た若い男性には品切れと言って売るのを断ってたな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:02:04.52ID:59SHf5nB0
>>444
>おまえ金パブ擁護してるの?
>>430
>アセトアミノフェンの問題は有効量と致死量の差が小さいことだから、大量摂取は常に厳禁

のどこが擁護だ、池沼
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:02:45.86ID:q3JuAWT00
>>444
×そいつ毎日、24日×12回だから毎日48錠
×そいつ毎日、210錠×12回だから毎日5040錠
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:06:20.94ID:TJTdYQAC0
大麻スレもそうだけど
変な薬やるとやっぱり頭イカれるんだなっていう見本になる奴が必ず湧くね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:07:08.21ID:q3JuAWT00
>>446
>大量摂取は常に厳禁

うん、これはわかる、だったら全面規制だとおもわないか?
ガキ共は気持ちいいもんはあるだけ喰らっちゃうぜ?
わかるだろ?俺の気持ち
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:09:12.86ID:JbnF+fDB0
>>440
それはもう風邪じゃなくて別の病気だろ。
風邪ごときで薬も通院も必要ない。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:10:54.72ID:W/Q7qwim0
ストロング9%
眠剤

一気飲みしてみて
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:10:55.13ID:q3JuAWT00
>>450
アセトアミノフェンとアルコールの併用に関する
ちゃんとし文章書いてくれよ、あんちゃん
俺の周りでもうガキが30人くたばってんだよ?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:11:45.15ID:ORi1spfE0
>>443
何とかってw

こんなもん何十年も前から普通に売ってるし
ごくごく一部のバカをわざわざ取り上げる必要もない

厨房が酒飲んでいきってるようなもんだろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:13:07.23ID:ORi1spfE0
>>450
あのー

普通の風邪薬にも入ってんですけど
バカはシロップだけだと思ってるのかも知らんが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:13:36.04ID:q3JuAWT00
おっと混乱、>>453
>>446へのレス
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:19:30.17ID:tB05roKG0
気になるゴリラ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:20:24.37ID:Fi17KesQ0
結局一番使いやすいのはカフェイン
毎日飲んでも寝れるし頭も壊れない
風邪薬乱用で死亡者だすななら大麻解禁したほうがいい
あれは死なない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:24:44.06ID:q3JuAWT00
>>461
あっ、これはこっちがわるかった、すみませんでした!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:28:46.84ID:q3JuAWT00
>>461
アセトアミノフェン 300mg
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:29:30.88ID:hCskdUfk0
どんだけ繰り返されてんだw
所詮何時の時代も馬鹿は馬鹿のまま
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:30:55.29ID:q3JuAWT00
>>461
おまえうそはいかんよ?うそは・・・・
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:32:11.38ID:FbMu1GoO0
52歳の女子です。

私がショウガ汁作ってあげるわよ。
幸子特性の咳止めは抜群なんだから。。
あっ・・作ってあげるのはイケメンさんのみですから。
0469467
垢版 |
2019/06/13(木) 06:33:10.07ID:q3JuAWT00
さてと子供送ってその後カミさんといちゃついて・・・・
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:34:59.57ID:q3JuAWT00
ちょっとガンジャでもやるかな?
もちろんカミさん(18歳年上超美人)と一緒に
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:38:48.14ID:Tzd7Eafo0
>>424
必要の無い薬っていうのは、
反ワクチン派のキチガイが飲む気もないのに処方させる薬だよ
で、再度医者に行ったら飲んでいるとウソをつき、
治らないから医者は別の薬を処方することになる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:44:06.54ID:615sNA5s0
ひどい風邪の時ブロンとジキニン一気飲みしてスッキリしたのは87年頃のお話
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:51:44.56ID:Fi17KesQ0
外出先で酷い風邪になってもう歩けないレベルで
薬局でどうにかしてって言ったら子供用のシロップの瓶出され
これ一気飲みしろって言われて飲んだら速効でシャキンって風邪治った
あれなんなんだろうな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:53:00.66ID:Gc4HzdY70
>>302
自分はパブロンゴールドA微粒ってやつ。
飲むときは44包入りのヤツが1日半で無くなる(笑)
肩こりに効くから、つい飲んでしまう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:54:23.54ID:zLsIvdYb0
>>2
中島らもがエッセイで書いてたな。大学生〜30代くらいだから1971年〜1980年代の話か
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:55:39.19ID:Gc4HzdY70
>>473
池谷が現役だったころ、風邪をひいたら
子供用ジキニンシロップをマグカップにドバっと入れて
そこに「リコリス」を1瓶たして混ぜたヤツを飲んでから寝てたって。
一晩で治ったって言ってた。
リコリスは滋養強壮のドリンクだけど、一緒に飲むと治りやすいって。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:58:09.82ID:ebekClm00
昔族のシンナー中毒の連中の間で
ブロン内服液の一気飲みが流行ってたの思い出した
もう40年くらい前だけど、、
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:01:23.01ID:ebekClm00
>>477
ブロン中毒 芸能人で検索
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:03:11.03ID:Pml4R4Bm0
喫煙者や老人より、こういう馬鹿に保険適用をやめて欲しい。
どうにもならないのだろうけど。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:05:05.44ID:vIOHpsX20
>>474
肩こりに効く成分は入ってない
ただラリっているだけ
まあ風邪薬系多量に飲むと薬剤性肝障害起こすことがあるけどな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:08:09.70ID:TC+4W+Dl0
>>477
ブロン!
なつかし!!
同年代かな?
他に文房具屋で普通にシンナー入った薄め液を100円で売ってたしパブロンG溶かした水に銀のスプーン入れて吸着した謎の青い塊を楽しんでたわ
うちらの何個か上までは目薬入りジュースを飲ませれば眠剤代わりにだったらしいし
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:09:46.01ID:zZzRcAPO0
じゃあ俺は浅田飴をなめる。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:10:13.16ID:sdHuIGEE0
中島らもは、高校生くらいから死ぬまでブロン中毒者として人生をまっとうした。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:10:15.28ID:zZzRcAPO0
じゃあ俺は浅田飴なめるわ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:13:25.45ID:Fi17KesQ0
なんかコックローチとか吸う奴もいたみたいね
それ死ぬだろうって思ったけど
一日に10箱?本?とか行く奴ってハイになるんじゃなくて
自殺願望とかの問題だと思う
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:13:28.21ID:ebekClm00
>>481
たぶん同年代かもねw
いつも近くの公園のゴミ箱がブロンの瓶がいっぱいでした
そういえば新宿お水の間で酒に目薬入れるの流行りましたねw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:13:45.06ID:kzULqUjj0
シラフじゃやってられんだろ
こんな糞みたいな国

狂わなきゃマトモじゃいられねぇ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:15:35.64ID:IVUXLFT00
らもさんのエッセイのはなしがまた
すごいな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:18:21.01ID:Fi17KesQ0
10代の自殺願望と薬物乱用はどうも関連性ありそうなんだよな
自傷とか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:29:30.74ID:Uhvy0Cep0
30年くらい前のニュースをなぜ今さらと思った

らもさんの追悼でもしてるんか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:30:18.70ID:ebekClm00
ここだけの話だけど
シンナー中毒やブロン中毒の薬中だった先輩が
大麻で止められるようになって更生できたらしい
体験談聞いてやっぱり自然の力って凄いなと思った
これでは確かに西洋医療は儲からなくなるわ
敗戦後、自然大麻王国の日本に必死にGHQが大麻取締してきたのも解ります
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:32:09.29ID:m+Prg94f0
ガキの顔が載ってる黄色の缶に入ってたドロップの事か?

ガキの頃、めっちゃ食べてた
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:32:15.13ID:D9Nh8w0+0
>>26
♪リコール リコール リコール
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:35:10.00ID:m+Prg94f0
なんだ肝油ドロップのことじゃないのか
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:37:49.97ID:/X7D0NJY0
中島らもスレか思ったらそうだった
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:39:31.47ID:JbnF+fDB0
>>476
クスリ飲まなくても1晩寝れば治るだろ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:42:23.10ID:PQcAe0bu0
何を今更昔から認識してたくせに
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:46:25.20ID:UjaK3y0xO
自殺するのに使う予定だったのに騒がないでくだしあ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:53:30.39ID:rluQGCKP0
ブロン錠剤の方がよかろ
糖衣以外に余計な成分ないしうんこが白くなるの嫌なら軽く洗い流せばいいし
コデインだけの薬あればいいのにな
ぶっちゃけ何日も起きていたい時以外はカフェイン要らない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:01:58.41ID:Fi17KesQ0
コデイン中毒になると便秘になるの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:11:06.15ID:KV3zzwp50
ヒロポンが復活すれば元気な日本も蘇る
使いすぎようが無いシステムを構築すればいいだけ
そこに大麻も加われば最強
もちろん痲薬は完全排除な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況