X



【お客様は神様】広がる客の迷惑行為「カスハラ」 その背景と対処法は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/06/12(水) 21:58:21.41ID:jBH8AWSc9
広がる客の迷惑行為「カスハラ」 その背景と対処法は
朝日新聞デジタル2019年6月12日19時45分
https://www.asahi.com/articles/ASM6467HGM64UTIL049.html

 客が過度のクレームなどの迷惑行為で、対応する従業員を心身ともに追い詰める「カスタマーハラスメント」(カスハラ)が広がっている。
スイスで10日から開かれている国際労働機関(ILO)の総会では、客や取引先などからのハラスメントも対象に新しい条約の議論が進む。
「お客様は神様」は変わるのか。

 大阪府内のハンバーガーチェーン店で働く20代の女性は、常連の中年男性の振る舞いを「カスハラ」と考えている。
毎回聞き取れないほどの早口で注文をし、少しでもまごつくと「聞き取れよ」「おちょくってんのか」と怒鳴り散らす。
「本当に怖いです」と女性は言う。

 カスハラが注目されたきっかけは、流通や小売りなどの労組を束ねる日本最大の産業別労組「UAゼンセン」が
2017〜18年、組合員を対象に2回にわたって実施したアンケートだった。
回答した約8万人のうち7割が、「客から迷惑行為を受けた」と答えた。

 回答内容を分析した関西大学社会学部の池内裕美(ひろみ)教授(消費者心理学)は
「迷惑行為が近年増えているという回答が4割以上あった。状況は深刻だ」と話す。
小売りや外食、サービス業など客と接する機会が多い職場を中心に、カスハラという言葉も徐々に浸透してきた。

 高圧的な客が目立つようになったのはなぜか。

〜有料記事のため続きはソースで〜

◇ カスタマーハラスメントの事例
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190612002886_comm.jpg
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:52:32.62ID:4zBUwlYh0
>>475
で?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:53:25.37ID:j0ZTIfFb0
>>468
友達じゃないんだ
買いたいもん買ってとっとと帰ればいいんだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:53:42.12ID:4zBUwlYh0
>>477
おまえが言い返せなくなった?w
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:54:38.98ID:4zBUwlYh0
レス遅いな
0481国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/06/13(木) 20:55:12.92ID:gNRskzZt0
2007年のサブプライム以降、
カスタマも客と対峙するなどして強くなってきてるよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:55:25.89ID:j0ZTIfFb0
>>471
じゃあ問題ないだろグズ野郎
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:55:57.89ID:4zBUwlYh0
>>482
で?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:56:04.40ID:+GAKUgmH0
ネットで煽られた鬱憤もカスハラに向かうのかな
昔のネオむぎ茶みたいに殺人事件まで起こすほどではないにしてもやっぱり影響する
このスレで暴れてるカスハラ肯定のアホを見るとしみじみ思う
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:57:18.84ID:4zBUwlYh0
>>484
カスハラの前にバイトテロを心配しろよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:58:35.46ID:PuzFbMsF0
毎日煙にまみれて大変だなと思って抗議もしないやさしさを不味い唐揚げで返されるとは思わなかった
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:59:50.37ID:j0ZTIfFb0
>>483
大人しくお買物しとけってんだよ
優しくしてよじゃないんだ
めんどくさい奴め
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:01:26.57ID:JV5FuZRr0
カスハラ増えてるなあ。
60-70代男女問わず。コイツらがボケ世代に入った時が本当の地獄。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:01:39.74ID:j0ZTIfFb0
>>486
二度と行くなマジで
美味い不味いなんて主観持ち出して馬鹿か
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:01:58.67ID:Fqs7qRYD0
>>487
出た店の横暴
店ハラ

「俺の店では俺様のいうことを聞いて大人しくしてろ」
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:03:52.46ID:+GAKUgmH0
モンスターペアレントとDQN生徒とクズ教師を一緒にする奴等と同じように、
クレーマーとバイトテロを一緒にするやつがいると話が一向に進まなくなる
それぞれ切り離して考えるものであってクレーマー客に対して「バイトテロが〜」なんて言い出すのはお門違い
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:04:10.82ID:mfdmCpNI0
マニュアル対応の店が主にやられていそう
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:04:56.32ID:mzmosXlW0
>>492
おまえレス遅いからもういいよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:07:18.36ID:QgxMlb2O0
嫌で嫌いで憎んででも通います。
バカなんこいつら?

飢えて死んどけ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:09:35.91ID:vapLCk+Y0
頭のおかしいクソ客には売らない出入り禁止で良いんじゃね?
確か法律で出来るって聞いたんだがな?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:10:54.93ID:v14OFmET0
>>497
できるよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:20.39ID:j0ZTIfFb0
>>490
真面目な話店はオーナーのもので
自由に経営できるわけ
クラブにドレスコードがあったりするの分かるよね
その上で客は店を選んで行けば良いの
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:12:29.66ID:+GAKUgmH0
録画や録音をしてその場で再生してやれば相手は黙りこくる
店側企業側なら簡単にできるクレーマー撃退法
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:12:31.22ID:j0ZTIfFb0
>>495
不味いはお前の主観だろって
マジ分からない?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:13:57.57ID:uEBi4m9e0
>>499
後出しルールばっかりじゃん
バイトテロ、事前にわかってたら行かないよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:15:45.38ID:PuzFbMsF0
あの不味さが腐肉ならまだしもウイルスだったらと思うと今だに鬱。二度といかんわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:16:41.44ID:Ygsm95oh0
>>500
たとえばyoutube でどの映画?

そんなのよりバカな店員の方が圧倒的に多いけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:17:13.28ID:mfezmA9r0
こんなスレも立ってるけど

【福島・会津】白虎隊の墓石に上って写真、注意すれば「はぁ?こっちは客で来てやってんだけど」逆ギレ...お客様のマナーに墓守は嘆く

ここにも予備軍みたいなのが居るね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:18:07.31ID:Ygsm95oh0
>>505
受水槽水泳みたいなのの予備軍もいっぱいいるよね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:18:29.59ID:ZLyEnPmzO
三波春夫が
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:21:26.04ID:SXSokbVj0
いちいち対応しないで放っておけばいいじゃん
暴れたら警察呼べばいいよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:21:45.43ID:+GAKUgmH0
クレーマー批判に対して逆張りしてくるやつはどれも予備軍だよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:23:50.06ID:GAKh6NnV0
>>462
ワラタwww
 
典型的な詭弁だなw
「前件否定」 の教科書の例題のようだwww
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:24:01.36ID:WVC49snY0
>>510
逆張りって、それ自分の意見しか正しくないという考えじゃないと言えないよな

そんなに「俺様ルール」が絶対なのか?
自分は絶対に正しいのか?

カスだな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:26:22.52ID:mAjomy3R0
お前には売らない これでいいんじゃないの? バカなの?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:27:40.73ID:CtFm6zzY0
どうせすぐリセットレスでループになるだろうけどいっとくと

店と客の間に対立線を引いて話を盛り上げようとする>>1が最大のカス

対立は

普通の客普通の店 対 自分を神と思う客、バイトテロや頭の悪い店員

ということだと理解することから始まる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:28:47.73ID:xFGBbcgP0
>>514
そう、これこれ

それじゃ面白くない奴がリセットレス入れて
三波春夫とか言い出すだろうけどね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:30:07.73ID:awXfFeSL0
これから先は少子化で人減っていくから目先の利益より従業員を優先する企業も出てくるんじゃね
ただ客にもSNSという切り札があるんだよな
店側が拡散すると叩かれやすい傾向にあるから変わることは無さそう
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:33:45.48ID:9Wdjke+X0
>>484
なんでこうなっちゃったのかね。
来なくていいって言えればいいのにね。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:33:57.43ID:+GAKUgmH0
イジメや万引きと同様、クレームなんてあやふやな言い方をするから罪の意識を持たずに蔓延する
威力業務妨害罪で排除しないと
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:36:02.97ID:qgBGuxX+0
地域によると思うけど
一時期に比べてマシになってきたと思う

監視カメラの普及と管理者の世代交代、
更に採用難で過剰サービスなんか
してられなくなった
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:37:59.78ID:Dq2bBbPC0
若い連中の無神経な振る舞いが蔓延してるからな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:57:49.91ID:E0cvBxSw0
>>80
法的根拠は建造物侵入なんて適用できないのかね
警察がとりあえずしょっぴくときの便利法みたいな感じで使ってる
送検されなくても逮捕で名前が出て大ダメージ

まあスーパーが出禁するとサヨクが生活権だ生存権の侵害だとうるさいだろうが・・
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:15:34.28ID:U4YbFSMV0
>>514
>>515
自作自演カコワルイw

このスレでバイトテロとか言ってるバカは一人しか居らんからなw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 01:52:21.18ID:qK2XjrKc0
対処できないで病むようなバカが接客業してることが問題
家から出るな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 02:31:47.01ID:EtVlhers0
ディズニーのクレーマー対策マニュアルが
完璧だよな
さすがアメリカって感じ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 02:41:47.13ID:MPlnKuy30
>>86
ストレス発散してますからなw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 02:46:20.61ID:yimGYQUY0
>>83
コンビニだのファミレスだの、客単価低い店ほど多いもんな
高級ホテルとかで、この手のクレームって聞いたことが無い
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 06:22:16.61ID:Ihk6lieB0
接客業に煩いヤツと客の態度に煩いヤツは実は同じ人種
共食いし合ってるだけ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 06:24:49.30ID:k61q06zL0
>>1
>>250
 
「お客様相談室」「コールセンター」等をアウトソーシングする企業はクソ
企業体質が変わらないから下々の現場従業員やバイトまで質悪いというケースはある
  
カスハラではないのにカスハラと受け取るバカもいるし
クレームもピンキリなのにカスハラ嫌さで外部委託に丸投げ
その企業の社員が対応しないから、いつまで経っても社内の問題として出て来ない
だから、クレームも減らない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:30:48.36ID:c532NPBL0
>>531
それだ。よく覚えたな。夜よくやってた。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:39:50.45ID:x+ccrpd/0
>>513
対応する店員はそう言いたいだろうけど経営者は金払う奴なら誰でもいいから売れだからな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:39:34.58ID:nMoV061H0
威力業務妨害
恐喝罪・強要罪
暴行罪・傷害罪

”クレーム”なんて言わずに犯罪と言わないとクレームは無くならない
苦情は実害の申告と救済請求のことだが、クレームは単なる不平不満
だから相手する必要なんてないし迷惑行為(犯罪)ゆえに撃退してもいい
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:50:38.55ID:nMoV061H0
「クレーマー」というのも迷惑客へのレッテルだったが、今となっては「クレーマーだが何か」と居直り
だから新たに「カスハラ」という言葉を作ったがこれだって抑止効果が出るか疑問
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 10:33:48.98ID:vBx2XEaz0
>>538
セクハラ パワハラ
も、言葉ができて急速に状況が改善したから、
カスハラも案外早いと思う。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 10:59:43.75ID:0Y108loW0
今もクレーマーはいるし
少なくとも「お客様は神様です」だった時の方がいい時代だったよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:49.19ID:yxTsKkN50
昔、歌手の三波春夫がお客様はかみさまですと言ったのが間違ってずっと解釈されているからな。
あれは、コンサートやステージショーに来たお客に対しての言葉で、接客業全体のものではない。
本人の死語も、事務所に苦情が行くらしい。
コンサートで変なこと言って、うちの店の客が…!とか。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:44:29.56ID:WIOCVTz20
食券制にするしかないのかもね。

個人的にはユニクロのセルフレジはちと辛かった。
つか商品を通すのは店員がやれよ。って思っちゃう。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 16:10:10.04ID:2pCPf9ZB0
>>540
わざわざ変えなくてもクレーマーって言葉があるからな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 16:12:21.26ID:XwIam9XJ0
>>1
チョンのヤクザか?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:33:37.74ID:fIsAa0UH0
>>541
元々そんな時代は無いんだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:35:29.41ID:uW02qWZh0
カスやな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:38:59.83ID:Yhq/yASr0
これ完全にチョンだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:49:16.16ID:ARCg6be10
普段のサービスと客数に自信がなくて金突き返して客って立場をリセットする反射神経が鈍い店は大体付け込まれるわ
0550御厨竜秋
垢版 |
2019/06/14(金) 21:31:26.86ID:T5aX966O0
カスハラ防止の為には、まずは接客業に携わる人達の団結が大事。
それも会社や店の枠を超えた連帯が必要だ。

更には、部落解放同盟や関西生コン連合のような団体との連携も重要だろう。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 23:50:03.50ID:d9HRSF560
まともなお客さんは当然ながら丁重に扱うべきだし、モンスタークレーマーの類には強面な対応も必要。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:01:09.98ID:V1hOKkqZ0
お客様は神様の時代じゃなくてもクレーマーはいるってことだろ?
むしろ昔よりたちが悪い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:04:57.87ID:V1hOKkqZ0
>>551
違うんだよ
お客様は神様という考え方を廃したんじゃない
店側が客をぞんざいに扱いたかっただけ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:06:59.39ID:HQBwtc2o0
カスハラ批判はいいことだな 定着して逮捕されたらいいのにw

カスハラするやつって、色々近所迷惑な奴が多いからな
チンピラ紛いというか ボス気取りの尼崎の殺人鬼みたいなババアもいるし
結構犯罪抑止効果があると思うよ 予備軍というか真っ最中みたいなの多いから
警察呼べ警察
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:13:26.15ID:0QNpIyt50
外国行くと店員の態度のデカさに驚くよな
ハワイ行った時にハンバーガー屋で黒人の店員が面倒くさそうに長態度デカかった
客より店員のほうが威張ってることが多い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:18:52.14ID:0QNpIyt50
態度のデカい客が勝つか態度のデカい店員が勝つかのバランスシーソーゲーム
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:20:50.73ID:0QNpIyt50
最近はハンバーガー屋やコンビニで外人の店員をよく見るけど大体客と同等の態度だよな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:37:24.52ID:XLfBISHj0
どうでもいいけどカスハラはカスタマーズハラスメント? 「お客によるハラスメント」
セクハラ=セクシュアリティにかんするハラスメント
パタハラ=パタニティへのハラスメント

カスハラ=お客にかんするハラスメント、お客へのハラスメント となるんじゃないの
店員にかんするハラスメント、店員へのハラスメントなら、クラークハラスメント、クラハラとかのほうが
良いと思うけどな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:39:24.79ID:XLfBISHj0
クレーマーのclaimも本来は「主張する」で特にわるい意味はないんだけどね
日本では不当なことを主張する場合にのみつかわれるようになっているのでは
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:41:29.07ID:V1hOKkqZ0
店員自体はそれほど態度がでかくなったとは思えない
もっとメタ的なものの横柄さを感じるようになった
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:45:16.11ID:Njn+mSCC0
バイト先にいた中国人留学生がビックリしてたよ
日本人はマナーが良いと思ってたけど中国人とかわらない
常連客の一部は中国人よりタチ悪いかもしれない言うてた
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 04:56:43.47ID:hId4sfu40
「知ってる?オレ…神やで(ドヤァ)」って言う神様はいないとおもうの
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 05:41:10.97ID:Ie+9npuK0
>>558
パワハラはパワーによるハラスメントだろ?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 05:51:38.78ID:RfiSFGSr0
>>538
店側がやり返さないと脚は変わらないよね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:08:49.64ID:PUvSzGGn0
お客様は神様です
The customer is always right. (お客様は常に正しい)
Le client n'a jamais tort. (お客様は決して間違えない)
der Kunde ist König. (お客様は王様です)
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:14:35.17ID:ux4tZ8qL0
最近増えたってのは映像が出回るようになって
増えたように見えてるだけだろ。

40年近く前に、この東坡肉は食べられないよとか言って
料理人とバトルするマンガがあったくらいだし。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:33:33.71ID:NctJSD4x0
>>568
その頃は漫画の通り店も客追い出してたからな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:38:02.09ID:d2OystXj0
教育もそうだけど客と提供側の力関係が昔と逆転してるからな今
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:42:46.27ID:ASV3HEFZ0
お客様は神様だよ、それが分からない商業店は潰れろ

俺は仕事での鬱憤を晴らす為に店にクレームを付けている
絶対に逆らってこない店でないと俺が威張れる場がないからな
神様の俺のクレームに狼狽える女店員を見下して怒鳴るのが楽しいw泣くしなww
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:44:07.98ID:cbuKilDg0
カスハラするやつは大半が老害だろ?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:50:27.14ID:XZaLZ3490
春日がカスカスダンスしてますよーーーーだ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:54:20.61ID:WKsTIWiL0
朝日新聞が日本国民の名誉を落としてる行動は「アサハラ」
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 06:57:07.61ID:WKsTIWiL0
正当なサービスをてきないやつに
正当なサービスを求めることまで
この言葉に逃げてるし
外国人を使うことで
ごまかしにかかってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況