X



【国際】コンゴで大規模な流行が続くなかエボラ出血熱で初の死者 国境超え感染 ウガンダ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/06/13(木) 06:41:04.62ID:+zaeRkUZ9
エボラ出血熱で初の死者 国境超え感染 ウガンダ
2019年6月13日 4時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190613/k10011950411000.html

アフリカのコンゴ民主共和国でエボラ出血熱の大規模な流行が続くなか、隣国のウガンダで感染による初めての死者が出ました。国境を超えて周辺国に感染が広がったことに、危機感が高まっています。

アフリカ中部のコンゴ民主共和国では、去年8月以降、東部を中心にエボラ出血熱の新たな流行が始まり、これまでに1390人余りが死亡しています。

こうした中、隣国のウガンダの政府は11日、ウガンダ国内で初めての感染者を確認したと発表しました。

感染したのは5歳の男の子で家族とともに数日前にコンゴ領内を訪れていたということで、12日になって死亡し、この男の子の家族2人も感染が確認されました。

コンゴの東部では、金やダイヤモンドといった豊富な地下資源の利権をめぐって長年、複数の武装グループの間で紛争が続いていて、隣国のウガンダなどに難民として逃れる人が後を絶たないことから、エボラ出血熱の流行が周辺国に拡大することが懸念されていました。

今回、実際にウガンダでも死者が出たことを受けて、WHO=世界保健機関は、コンゴでの流行が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当するかを検討するため、近く専門家による会合を開くことにしていて、国際的な危機感が高まっています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:41:34.93ID:h2ML8g/10
今後はウガンダに行かない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:42:35.49ID:FPUNBy1C0
エボラ出血熱
・発症しないと感染しない
・発症すると動けなくなる
・発症するとすぐに死ぬ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:43:00.71ID:A/0vYPLQ0
パンデミック
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:44:02.59ID:WWi6JXp+0
今後も
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:44:48.13ID:CUU0z5I+0
感染3人 ,うち 死亡2人・・・5歳男児とその祖母

WHOは(昔の)パンデミック宣言(「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」PHEIC)を検討するための委員会を開く予定。

コンゴ民主共和国とウガンダの2カ国だけ
コンゴでは明らかに減少している「ように見えている」
ワクチンは開発されて、有効性と安全性が確認された
エボラの危険性はとてもでかい
WHOは資金不足で困っているが誰も助けない(安部ちゃん、いっぱい出して)

だから今まで2回見送った。
ぎりぎりの多数決で可決、宣言と読む。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:46:09.59ID:O9DVasIt0
自分だけは感染しないと思ってるから日本にもちこむんだろ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:46:16.55ID:/d56zHmK0
韓国人に感染しませんように。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:46:44.33ID:x4VKlcpa0
いつまでたっても飢餓だ内戦だ汚職だやってんだから絶滅しちまえよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:47:27.54ID:z+yJTvCx0
感染者が都会にやってきたら大惨事になるのかな、都会は清潔だから感染しないか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:48:41.13ID:hPaehbkn0
>>22 わかりにくいな 
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:49:07.03ID:ft/5T78L0
アウト! ブレイク!
ヨヨイのヨイ!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:51:43.54ID:BpCaTPFk0
彼らを助けよう
安倍総理は一刻も早い移民法成立させろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:52:13.19ID:hPaehbkn0
衛生観念がないのと未だ呪術が信じられている。&迷信もはびこる。
南米で流行しているギラン・バレーも怖いんだけどね。
ジカ熱との関連を疑われているけれどよくわからない状態
そもそもギラン・バレー自体がわからない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:53:40.75ID:/kzeYlpV0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www0.serveftp.com/8/entry/52
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:54:45.94ID:VvxODBns0
アグネスとか黒柳徹子が行けばいいのに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:55:03.67ID:CUU0z5I+0
コンゴは鉱産資源が豊富
特に電気自動車(EV)」に使うコバルト、中国が世界の8割押さえた。
トヨタ(パナ?)がこの時期に中国に電池工場を建てるわけだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:55:08.99ID:DEzqYuK40
>>16
南鮮は、一向に手を挙げないな。

あ゛ーお前達が各国へ流出してるからな。
こんな国出たいが圧倒的なアンケート結果だからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:55:30.99ID:CUU0z5I+0
>>19 いるよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:59:14.09ID:CUU0z5I+0
>>8 最新情報

感染者3人・・・5歳男児(死亡)、男児の祖母(死亡)、男児の3歳の弟
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:00:41.17ID:CUU0z5I+0
>>26
トラはバターになるんだろ(発禁本からの秘密情報)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:09:04.19ID:bOiXtQw50
年金利益のグラフ見たら、めちゃ増えてんじゃん

文句言ってる民主党(現:立憲民主党)が政権とってた時を最低にして

>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/irPFFHo.jpg

年金運用利益 ←now
https://i.imgur.com/gjEvnV9.jpg
Bb
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:12:36.57ID:V2T4QxdV0
今後鵜が産んだ卵食わないから僕だけは感染しませんように
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:13:59.04ID:CUU0z5I+0
>>25
死んだのが3歳か5歳かわからなくなってきた。
おばあさんは50歳女性
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:17:19.99ID:CUU0z5I+0
>>13
そういわれてきたが、結構な都会に感染しても、あまり変化しない。
思っていたより感染力がない(もう1万はとっくに超えているはずだった)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:18:12.18ID:POH5E7yy0
>>1
終わりのはじまり
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:21:07.86ID:eLFCQbvT0
>>12
ホント国民の民度がおかしいんだよ
何十年も同じって事は無理なんじゃないかとも思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:21:50.25ID:K3Edexwv0
17年のエボラ収束宣言

速やかに(感染対策への)協力を図り、効率的な方法で対策を
行えば、極めて致死性の高いエボラウイルスを制御できること
を、コンゴ民主共和国は、再び世界に証明しました」と、(新)WHO事務局長

それで今はこれ
エボラの特性は感染力の高さより
水虫のようなしつこさにあるかもしれん

発症しなくても感染する
血液検査で陰性でも精液に留まる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:25:55.14ID:HmjkQyBU0
この地域は一年中エボってんな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:27:22.13ID:K3Edexwv0
>>25

ロイター通信などによると、男児は今月9日ごろ、エボラ出血熱に感染していたコンゴ東部在住の
親族と会った後、両親とともに陸路でコンゴを出国し、ウガンダ西部の
街ブウェラに到着。その後、体調を崩したため病院に運ばれ、感染が発覚した。
他の家族や親族にも同様の症状が出ており、隔離しているという。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:32:04.31ID:/nzKQNaQ0
とうとうウガンダも逝ったか。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:37:57.51ID:BDwoRyZD0
>WHO=世界保健機関は、コンゴでの流行が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当するかを検討するため

なんかチンタラしてるなぁ
こんなの即時じゃねーか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:43:38.86ID:CUU0z5I+0
>>39

>>8 を読め
前に2回見送ったとき、国際的権威筋が見送り反対していた。

WHOが最近資金不足を訴えたとき、国際社会はガン無視
あれだけ世界中に配りまくっている(記事になって否のもたくさんある)安部ちゃんも払わなかったようだ。

宣言しても変わらないかも。
中国の鉱山利権に影響が出るかもしれないから。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:46:38.49ID:CUU0z5I+0
>>41
「ホットゾーン」が映画になったとき
対策費が映画制作費より、はるかに少なくて、関係者の話題になった。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:48:23.82ID:rluQGCKP0
東京おわたー
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:50:33.69ID:FKjLSa2+0
いまだにシャーマンとか迷信を崇拝してるアフリカで、感染病を封じ込めるのは無理だからな

アメリカの医者が病気を広めてるとか思ってて医者が襲撃されるまであるからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:55:45.04ID:BDwoRyZD0
>>41
公衆衛生なんて年々向上してるはず
文明が後退することが無い限り少なくとも低下するなんてことは無いはずなのに何で資金不足なん?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 07:58:55.80ID:z0j+ZgnKO
>>31
飛沫感染はないとされているからね。インフルエンザや天然痘に比べれば感染力は落ちる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:00:33.91ID:lRNf5IKt0
>>44
医者が襲撃されるって秋田のあの村みたいだな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:02:29.63ID:RpY4I3IP0
コンゴって定期的にエボラが発生するけど、何なのかね?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:11:11.84ID:ZjFytyy30
前回の騒動で未開な国でしか流行出来ない雑魚だってバレちゃったからつまらんわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:11:32.40ID:y7yg9b440
>>36
見舞いにいって話しただけで感染したんじゃねえの?
だったら飛沫感染してると思うぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:21:56.78ID:kuiG9OSs0
>>49
畜産肉が高くて
狩猟肉がおもに流通
コウモリ肉にエボラ菌がいて
捌くときに感染するのと
しっかり加熱しないで食べて感染
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:56.49ID:x7QS/RX10
6年ぐらい前にも流行ったよね
あの時は日本にも来るかと思ったわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:33:53.54ID:CUU0z5I+0
>>45
イギリスの公衆衛生なんか崩壊している
アメリカの医療制度は金次第。胃ガン初期でも一般労働者は破産。
糖尿病薬(日本では診療費込みで月1万以内の支払い程度として)払えなくて、万単位で死亡

日本の水道の3割程度は崩壊寸前。1970年代NYの道路は崩壊して、幹線道路の真ん中に大きな穴がいくつも。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 08:34:40.22ID:TYtr3DXh0
ウガンダフォーエバー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています