X



【福島・会津】白虎隊の墓石に上って写真、注意すれば「はぁ?こっちは客で来てやってんだけど」逆ギレ...お客様のマナーに墓守は嘆く★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/13(木) 12:01:00.61ID:F2L+NafP9
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/06/news_20190611194237-thumb-645xauto-159304.jpg

「白虎隊自刃の地」として知られる福島県会津若松市の飯盛山で、マナーを欠いた観光客の撮影行為が見られるとして、墓守の飯盛尚子さんが怒りを表している。

【写真】墓石にロープがくくりつけられたことも…
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/06/news_20190611194300-thumb-autox380-159305.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/06/news_20190611194318-thumb-645x380-159306.jpg

敷地内の墓石に上ったり、狛犬にまたがったりして記念写真を撮る客がいるという。飯盛さんはJ-CASTニュースの取材に「見つけたら注意している」とするが、「前々から結構多い」と頭を抱える。

■「注意すると不思議な顔して『え?ダメなんですか?』」

飯盛山はもともと約1700年前につくられた前方後円墳で、隠れキリシタンの祠もあり、地元住民の共同墓地でもある。戊辰戦争において会津藩の16〜17歳の青年で編成された「白虎隊」19人が自刃し、その墓地となっていることでも知られる。現在は史跡として県内外から多くの客が訪れる。

飯盛山の墓守を代々務める飯盛尚子さんが怒りを表したのは2019年6月3日。ツイッターで、

「中学生が狛犬に跨がり 教師が注意するどころか記念写真を撮る 注意すると不思議な顔して『え?ダメなんですか?すいませーん!』と教師がニヤニヤ謝る 『怒られたからおりてー』と生徒に笑いながら言う」

と修学旅行中の生徒・教員とのやり取りを明かした。また、

「白虎隊墓石に上がって記念写真を撮る子供の母親に注意すれば『はぁ?なんでダメなの?こっちは客で来てやってんだけど』 逆ギレする母親」

と親子連れのケースも伝えた。いずれの投稿も末尾で、

「お客様は神様では御座いません 本物の神様に失礼なので、そんな人は来ないで下さい」

と強い言葉で注意喚起している。

投稿は前者が1万2000回、後者が8000回以上リツイートされたほか、

 「えっ。墓石にあがる?! 何を考えているんでしょうか。そんな場所じゃないですよね。嫌だな。なんか。気分悪いですね」
 「白虎隊の出来事や悲劇を知りつつそんな事するのなら会津へは、行って欲しくない」
 「最近、『客』だとなんでもOKだと思う人が増えて、悲しいです」

といった声が多数寄せられた。

■「亡くなった方は『苦しい』ひとつ言い返せない」

飯盛さんは6日、J-CASTニュースの取材に、こうした行為は「前々から結構多いです」として憤る。

「信じられないし有り得ません。見つけたらすぐに注意するようにはしています。小さい子どもは善悪の区別がつかないでしょうから子どもには怒りませんが、親、教員、中学生なら常識的に駄目なことだと分かるはずです」

狛犬は、白虎隊十九士の墓が並ぶ敷地の入り口に一対で置かれている。今回投稿したような場面はすぐに注意して止めるため、写真などは撮っていない。以前写真に収めたことがあった場面を聞くと、雨が降ってきそうだとしてビニールシートを張ろうとし、墓石にロープをくくりつけられたことがあったという。飯盛さんはこう話す。

「ここは昔からある古墳で、白虎隊さんが眠る前からもたくさんの人が眠っています。亡くなった方は『苦しいです』ということひとつ言い返せません。だから失礼なことがないように守っていくのが我々の義務だと思います。お墓は亡くなった方の寝室です。いつでも綺麗に静かな環境にしたほうが気持ちいいです」

あらかじめ注意書きをしておくことについては、「あまりベタベタ張るのはみっともないので考えていない」という。ただ、墓石の上るなどの行為は「何も言えない人に一方的な暴力を振るうのと変わりません。会津藩の什の掟にもありますが、『ならぬことはならぬものです』」と話していた。

(J-CASTニュース編集部 青木正典)

2019/6/13 07:00
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/06/13359804.html?p=all

★1が立った時間 2019/06/13(木) 09:31:56.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560385916/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:29:28.30ID:Fx4mM51s0
>>897
長州ガーの人々

・極左弁護士
・左翼新聞社各社
・新国民社
・成甲書房
・日本革命的共産主義者同盟
・朝鮮共産党機関紙
・日本共和党
・日本共産党
・れいわ新撰組
・日韓親善協会
・日中親善協会
・部落民
・広告プランナー
・陰謀論者

さあ、その本出せよwwwwwwww
印象操作じゃないんだろ?wwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:29:40.56ID:0UFOUeSG0
このふざけた客どもは生粋の日本人だろ。
普通じゃない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:30:10.59ID:PSY5lm2U0
福沢諭吉の本にも、福島の女をレイプして奪った着物を着て学校に来る長州人が出てきます
倭寇も薩摩人と長州人、肥後人が主だったと当時の史料に書かれている
ようするに海賊するような匪賊連中が薩長人
卑怯で卑劣でろくでもない屑の集まりだわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:30:19.51ID:rnXO8ZiU0
福島県は原発を観光資源に出来るんだからむしろ原発事故を利用するんだろう
『エフイチ』とかいって
何百年後かの話だろうけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:30:31.48ID:U/06uGXT0
これで分かったろ?
ガキなんぞアホしか産んどらんってw(´・∀・`)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:31:16.37ID:w2T+JX/i0
原爆の語り部にも「死にぞこない」とか言った修学旅行の生徒がいたらしいけど
こういうのはド〇ッタ地区のド〇ッタ学校の修学旅行生な
教師もド〇ッタ加配で採用されてるド〇ッタ教員だから
一般社会の常識なんて知らない
よく考えてみ
普通に育って墓の上に乗ろうなんて考えが思い浮かぶか?
浮かばねぇよ
ド〇ッタでもない限り
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:31:25.43ID:QKjaFi8k0
典型的な会津プロパガンダの長州ガーが現れて
印象操作始めたからこちらは史料で会津の蛮行示しまーすw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:31:36.22ID:bD5LHtta0
>>900
強姦ミンジョク長州人の末裔乙
日本人じゃねーから、おまエラ山口県民は
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:31:37.90ID:YI/GlzWZ0
こんなバカ生きててもしょうがないんだから生き埋めにしろよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:03.89ID:bD5LHtta0
>>903
山口県民だよ
日本人じゃない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:08.15ID:QKjaFi8k0
>>904
信用がない会津

会津藩の搾取ぶりを聞いていた
旧幕領の庄屋達は、それぞれの代官達に
これまで通り代官所による
統治の据え置きを望み、代官に会津藩による
支配に反対する建白書を出す事になる。

「会津藩は、奥州若松から
七、八十里も離れた魚沼の村々を
守ってくれるとは思えない。
越後が戦闘になったら小千谷・小出島
蒲原郡酒屋などの陣屋を焼き払って
会津口を固めるため撤兵するとのことだ。
その上、預地となれば調達金や
夫役を課せられ、私どもの村々は
立ち行かなくなるだろう」
(十日町市史通史編3)

以上がその建白の内容だが
いざ北越戦争が始まると
越後の領民が危惧した通り
越後の民衆は会津藩兵の
蛮行に苦しめられること事になるのである。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:30.97ID:c8hZGcpTO
>>890
これと、原発利権だった。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:47.86ID:QKjaFi8k0
>>910
金を貪る会津

既に会津藩領になっている
小千谷陣屋領等から
会津藩は年貢の前払いをさせたり
石高に応じた御用金
(塩沢村からは五五〇両
六日町からは五〇〇両
浦佐村からは四八〇両など)を
負担させられたり、また新たな税
(織着用税として五両
脇差税として十両など)を設けた

(小千谷市史下・越後歴史考)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:33:13.79ID:QKjaFi8k0
>>912
恫喝の会津

会津藩の支配に抵抗した庄屋達に対し
四月五日に会津藩小千谷陣屋から
出雲崎代官領に
「これ以上代官領の引渡しを拒むならば
軍勢を差し向ける」との恫喝がされた。
(津南町史通史編)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:33:48.98ID:HRwK9Nzr0
白虎隊只一人の生き残り 飯沼貞吉

おまえだけは 生き残り この事態を家族や仲間に伝える役目を頼まれた
って本当?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:33:52.55ID:52N0wjOX0
作り話をソースにすんなボケ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:33:57.33ID:OELK1BAx0
何処のド田舎の修学旅行なんだ?
西か中国地方とか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:34:13.40ID:QKjaFi8k0
>>909
搾取・略奪の会津

越後に侵攻した会津藩兵の目的は
会津藩預けとなった旧幕領の接収と統治
そしてやがて訪れる新政府軍との対決に
備える事にあった。その為にも越後での
継戦能力を得る為に、越後の民衆の
支持を得るのが不可欠だった筈である。

しかし長年の京都守護職と鳥羽伏見の
敗戦による多大な出費で、半ば財政破綻した
会津藩は慢性的な戦費不足から
近視眼的に進駐した各地で
民衆から搾取・略奪を始めるのであった。

旧幕領を接収した会津藩兵が
まず行ったのは、戦費調達の為に
各村々への御用金の名の元での搾取だった。
この会津藩の御用金の割当は旧幕領の
各地に及び、旧水原代官領での
千唐仁村十八両、浮村一五七両、
野田新田十八両を始め
前述の小千谷陣屋領での割り当てや
後述する新潟町での御用金の取りたて等
枚挙にいとまがない。
(水原町編年史第一巻)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:34:38.01ID:h0NLvS290
>亡くなった方は『苦しいです』ということひとつ言い返せません

なんでこういう妄想・霊能力者ごっこを始めちゃうんだ
「人の所有地・所有物なんだからわきまえろ」でいいだろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:34:39.48ID:tAfZxMWs0
チョンの血濃厚過ぎねぇかこの餓鬼
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:35:32.08ID:QKjaFi8k0
>>917
会津プロパガンダの嘘
飯沼は戦後長州人の世話になって
長州の美祢郡で暮らしてて
子孫がお礼に出向いてる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:36:09.61ID:QKjaFi8k0
>>904
町民に捕まる会津兵

組織だった徴発だけではなく
個人の会津藩士による略奪も多発した
模様である。
初期においては新潟町で強盗を働いた
会津藩士数人が町民によって
捕らえられて処刑されたなどした。
(新潟市史通紙編3)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:36:34.81ID:QKjaFi8k0
>>924
武器を使い民を恫喝する会津

武器を持ち民衆を恫喝する
会津藩士や衝鋒隊の兵士達に
民衆は次第に手も足も出せなくなる
「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、
或いは乱暴等いたし候。」
(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆 溝口敏麿)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:37:08.54ID:QKjaFi8k0
>>919
蛮行三昧の会津一味

越後の民衆に対する蛮行は
会津藩正規軍だけが行った訳ではなく
会津藩指揮下の衝鋒隊や水戸脱走軍に
よっても搾取や略奪は行われた。
「衝鋒隊七〇〇名や水戸藩の
脱走兵五七〇人余が相次いで
新潟町に入り込み、会津兵と入り乱れながら
各地で金品強奪・暴行を繰り広げた。
幕府の倒壊によって支配機能停止の
状態に陥った新潟奉行所はこうした
行動を停止出来なかったから
民衆の恐怖と憎悪は高まった。」
(新潟市史通史編3)

新政府よりの新発田藩や
与板藩の城下に乗り込み
軍資金を強要する等の蛮行を行った。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:37:32.86ID:qPpk8OS40
三波春夫が間違った価値観を広めてしまったせいだな
あれから何十年も経つのに
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:37:58.29ID:QKjaFi8k0
>>912
信用を取り戻せない会津(初めから信用されてない)

かくして会津藩兵による搾取・略奪によって
越後の民衆の心は会津藩から離れる事になる。
これを危惧した会津藩は家老梶原平馬を
新潟町に派遣して
「乱暴兵ヲ斬テ規律ヲ示シタ」と藩兵による
略奪を禁じたものの
「人心尚之ヲ厭ヘリ」のように
一度民衆から失った信頼を取り戻す事は
出来なかった。
(仙台戊辰史二巻)

また年貢の減免等も行ったが
その直後に人足を徴発したりしては
民衆の歓心を得る事は出来なかった。
(水原町編年史第一巻)
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:30.48ID:A9vfOAPa0
どんなんでも写真とるなり監視カメラ置くなりして警察通せ
ガキなら警察から学校に連絡してもらえ
もう時代が違うんだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:33.24ID:t77Wq7JjO
>>55
会津は観光客がいないと食べていけないシステムを自分たちで作ってるから仕方ない

普通の県民に言わせたら「会津はメディアに強いからまた観光の宣伝してるんだな」位しか思わない思えない

「観光地と悲劇」が宣伝セットなのでつまりこれが宣伝じゃないかな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:49.24ID:j7WvPHyS0
こっくりさんを再流行させて、お狐様の恐怖を知ってもらうといい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:50.89ID:QKjaFi8k0
>>909
笑われる会津

会津藩の搾取略奪に苦しんでいた
越後の民衆もまた、かつての越後の
支配者である米沢藩兵を慕った。
「米沢藩兵は他人数だが馬は使わず
各自が荷物を背負ってきた。
米沢様は別段のものだと衆人が感服した。
それにひき比べ、会津は異形
はなはだしいゆえか、衆人不服で
負け戦の話をきくと婦女子までが
よろこんだ。」
(新津市史通史編下巻)
0934ネトサポハンター
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:52.29ID:8ArjodPX0
ま〜たまたネトウヨか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:53.36ID:3ePpVkSt0
>>917
それ、忠臣蔵じゃないか? この人は死に損なっただけみたいだよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:39:34.79ID:CJdPWlLu0
このスレって、墓に対して悪ふざけしてる奴が〜て趣旨なのに
「会津=賊軍」にすり替えてる奴がいて気持ち悪い
薩長が胡散臭く思われてるのはそこらへんにあるんだろうな
15歳の明治天皇を担いで薩長が作った新政府は、太平洋戦争で終焉したわけだし
今の日本はアメリカが作った日本だし
攘夷とか言いながら、薩長がやったことって国連脱退、太平洋戦争突入
ボロボロになって降伏宣言で、結局アメリカの言いなりの属国だし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:39:53.37ID:QKjaFi8k0
>>935
忠臣蔵と飯沼くっつけた会津プロパガンダだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:40:03.81ID:kk0tmaiv0
この記事みたいに墓に跨がって記念撮影してSNSに上げてるやつ
早く投稿削除しないと炎上するな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:40:12.34ID:QKjaFi8k0
>>936
脅しの会津

会津藩は新潟奉行所に約束違反と抗議し
五千両もの大金を脅し取ったが
とにかく新潟町は会津藩の蛮行略奪から
解放されたのである「新潟港は外国貿易の
場となり、同盟軍が武器弾薬を
購入補給する基地となった。
乱れていた新潟町の治安は米沢藩によって
回復した。
(新潟市史通史編3)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:40:16.05ID:HRwK9Nzr0
>>923
> >>917
> 会津プロパガンダの嘘
> 飯沼は戦後長州人の世話になって
> 長州の美祢郡で暮らしてて
> 子孫がお礼に出向いてる

マジか? 他ならいざ知らずよりによって長州人にですか
もしかして恥さらしだけどかわいそうだからそういう話にしているんだろうか

後に日本のために働いたみたいだからま〜いいけど 当時なら裏切り者ですよね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:40:37.50ID:uP6/0smo0
画像色々見たが登れそうなとこなんか無いが
あの墓が並んでるとこか?
あんなとこに登っても椅子一つ分の高さしか無いし何も面白くないと思うが
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:41:42.85ID:QKjaFi8k0
>>936
太平洋戦争は東北系が起こした戦争だぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:32.89ID:DmIn3rx00
>>894
宮城の場合は小学校の修学旅行で行く
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:33.62ID:QKjaFi8k0
>>940
戦争後の長州と会津は関係良好だぞwwww
おまえも会津プロパガンダ洗脳者だなwwww
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:39.23ID:rnXO8ZiU0
タイトルも悪いだろう
寺社仏閣でのマナー違反の行為についてと一般論で語れば問題ないのに
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:46.39ID:CalBzXFz0
>>544
猪苗代のペンションは?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:53.01ID:slZYLDr70
>『はぁ?なんでダメなの?こっちは客で来てやってんだけど』 逆ギレする母親・・・

いくらなんでも作り話だと思うけど・・・・・。墓石に乗って記念撮影する親子っていないでしょ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:43:27.36ID:2e1Bj+Fo0
賊軍の墓なんて荒らしても良いっていうネトウヨのガキと教員なんだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:43:31.48ID:QKjaFi8k0
味方の参謀から嫌われる会津

「時に越地の人民会津を悪みきらふ
甚深く恰も仇敵の如し。依之所在の
郷村御家を慕ふ心ありと雖会と
相合するのを以て味方する者なし。
是を以て大面在陣以来
村民を雇て篝火を焼せ死傷を
舁せ弾薬兵糧等を運はせんと欲すれども
家々の老若男女尽く逃散て一人も
応ずる者なし。其内衝鋒隊の
歩兵乱妨せしより、大面村民自ら
火を家々にかけて我が軍を追出し
賊へ応ぜんと企つる者有之由村役より
忠信出、早く会兵とはなれて
御一手にて御持なされずんば遖れ
御大事なるへしと云う」
(甘糟備後継成遺文)

これは六月一日の記述だが
「略奪を行なう会津藩兵と一緒に
行動するのなら、もはや米沢様には
協力出来ない」と民衆が米沢藩本陣を
訪れて訴えたのを受けて
今は民衆に慕われている米沢藩だが
会津と行動を共にするのを続ければ
民衆の信頼を失いかねないので会津とは
別行動を取るべきだと、米沢藩参謀の
任にある甘粕が考えていたのが判る。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:43:50.49ID:uqI0jEbe0
>>904
会津って北海道をドイツに割譲しようとしてたな

売国奴やろうが
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:44:10.73ID:3ePpVkSt0
>>937
そこまでやるのか。会津プロパガンダは恐ろしいな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:44:14.55ID:2W/T1CGT0
>>948
そのセリフからしてオマエパヨクじゃん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:45:36.02ID:2e1Bj+Fo0
靖国神社のチョンの名前には卵ぶつけてもいいよな
汚らわしいし
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:46:12.33ID:t77Wq7JjO
>>114
長州藩に悪者になってもらわないと経済の柱にしてる「観光」が廃れるのだ
ちなみに推進してる人を並べれば分かるが会津や県民とは限らない
政治家もだが今は経済界を仕切っていたりして中国の留学生をたくさん会津に呼んでるおっさんとかもいる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:46:20.64ID:0a9Ou+Fc0
法律にさえ引っかからなければ何しても良い時代なんやで
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:46:39.33ID:lVaUf97a0
重い年貢でむかついてた農民が、新政府軍に絶好の鶴ケ城砲撃場所を教えたとか社会の先生言ってたな〜
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:11.53ID:hvKq3Goj0
>>844
そんな事はぶっちゃけどうでもいい
墓として故人に敬意を持って扱ってほしい存在ならば管理する方もそれなりの扱いしろよの話
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:18.63ID:FUSqd8ne0
墓に悪戯されたくないのなら墓をフェンスなどで囲んでしまい関係者だけが立ち入られるように
鍵をする事だな、従って観光客のマナーを批判する方が間違い。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:42.01ID:HRwK9Nzr0
>>944
> >>940
> 戦争後の長州と会津は関係良好だぞwwww

アメリカと日本みたいにですか 結構敵同士みたいな感じで語り継がれているみたいですよ

東京人は良く詳しくないのですが 酒の席で良く 笑い話で今でも長州はな〜すかん といっているが
現実にはそれほど思ってはいないんだけど よく話にするよね

合図にとってやっぱ相当根深いトラウマなのかな(東日本大震災で福島は日本中から支援もらってるんだが..)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:49:28.06ID:2W/T1CGT0
>>940
木戸孝允、伊藤博文は個人的に義援金出してるし
会津のバカ殿の長男の嫁は長州人。
前原達長州人は会津士族の救済やって会津人と仲良し。
会津家老の海老名家は長州萩に移住。
会津士族が起こした思案橋事件は萩の乱に協力したもの。
戦争後の長州と会津は仲間だよ。
白虎隊飯沼も長州で暮らしてたし名もなき会津人が
長州人の秘書になり政界入りしたりしてる。
長州萩には白河踊りがつたわり長州美祢には
萩の夏みかんと会津の柿が植えられているよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:50:18.48ID:/XFgCqn70
>>955

会津人て過ぎ去った歴史にいつまでもウダウダと執着して捏造やデマゴーグを基に反日で結束している某国と一緒だな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:50:20.55ID:kAJn695dO
呪い殺されればいい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:50:47.90ID:QKjaFi8k0
>>961
トラウマじゃなくて会津プロパガンダによる洗脳。
そもそも会津の農民は政府軍側だぞ。
おまえやっぱり会津プロパガンダに洗脳されてるわwwww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:51:40.27ID:t77Wq7JjO
>>914
よく知ってるな
ちなみに震災後は会津も「風評被害の被害者」として声を上げ続けてるがそれも「線量が極端に少ない会津地域が風評被害を受けるのはおかしいぞ」という考え方であって実際の震災被災者とは考えのスタートが違うという話なんだ実は
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:52:11.67ID:QKjaFi8k0
人に戦わせて自分達は後方で略奪をする会津

信濃川西岸の戦況が芳しくないのを受けて
督戦に訪れた際に、この方面の庄内藩兵を
率いる石原多門から次のように語られている。

「当地へ出張以来会の将
佐藤折之進等表裏の所業甚しく
危険の場へは必我庄兵を差向け
己は後へ廻りて分捕等を掠むる
工夫を事とし一向義を重んじ
信を守るの志なき故、我士卒いづれも
不平を抱き元より越地出兵は
会を援くる為なるに
会人の作業如斯にては何ぞ尽力する
栓あらんと云て、自然と勇戦の心なく
数十日空く日を送れるなりと云。
(甘糟備後継成遺文)

甘粕は庄内藩兵を指揮する石原より
「会津を助ける為に越後に
出兵したきたのに、肝心の会津藩兵は
激戦地に庄内藩兵を送り
自分達(会津藩兵)は安全な後方で
民衆からの略奪に狂奔しているので
庄内藩兵の士気が下がっている」
と不満を述べられている。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:53:07.68ID:t5BFuTJS0
こんな常識がない教師が存在することにびっくり。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:53:12.01ID:0u7V8WF+0
お客様はカミ(紙幣)様です、神様ではありません
自身を神と自称するのは結構ですが、現実はただのカミ(紙幣)様です
誤解の無き様、お願い致します
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:53:15.58ID:QKjaFi8k0
嫌われまくりの会津

「会津・長岡両藩
越地人民ノ心を取失候上」や
「会兵と御離れ、仕事を別申て
御兵は越地鎮撫醜類掃除之御本位を
いつく迄も御示被遊、御仁恤を御下し
被為在候様無之候ては
危急此事ト奉存候」
(米沢藩戊辰文書)

新潟奉行所の役人から
米沢藩に送られたと思われる書状にも
会津藩との別離を勧めるように書かれている。
(幕末維新と民衆社会 米沢藩からみた北越戊辰戦争 溝口敏麿)
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:53:54.46ID:QKjaFi8k0
仲間割れの原因を作る会津

米沢藩総督である千坂高雅が
国許に送った書状にも
次のようなものがある
「会也庄也亡国ニ成リ候ヲ助ケ候事ニ候ヘ
ハ大兵モ差出可申処、両国共に三百ツゝ
其外ハ歩兵・水戸勢ニ候」
(米沢藩戊辰文書)

会津と庄内がこのままでは
新政府軍に滅ぼされるから助けて
欲しいと言うのなら大軍を差し出しもする
けれども、肝心の会津藩が衝鋒隊や
水戸脱走軍と言った非正規軍ばかりを
前線に送り、正規軍は三百程しか
前線に出兵させないようなら
話にならないと、米沢藩兵の総督である
千坂自身が、会津藩兵に反感を
抱いていると書かれた書状を送る時点で
会津藩と米沢藩の確執は限界に
達していたと思われる。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:54:28.33ID:CJdPWlLu0
>>942
嘘はよくない。戦争強硬派だった陸軍大将、阿南惟幾は九州系
まー、東北系の人もいるにはいたと思うよ。当然
ただ、何かを決定できる立場にはいなかっただけで
つーか、昭和天皇は戦争反対だったにも関わらず、戦争突入した薩長を
マンセーしてる奴ってなんなの?w
やらなくていい、国連脱退とか戦争突入させたのは間違いなく薩長主導の政府だからw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:55:11.99ID:uNS1zRns0
>>898
>>943
そうなのか。宮城の人すみません(´・ω・`)
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:55:26.68ID:lJig1dx10
教員は学生と同じだからな。一生学校の中で過ごす
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:55:35.28ID:QKjaFi8k0
>>976
嘘じゃないだろ
東条をはじめ東北系が首脳だわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:55:54.08ID:t77Wq7JjO
>>963
そもそもメンツの多くは左だったような気もする(皆じゃないが)

仕切ってた議員が左→メディアにも強い→特定アジアと仲良し→今は観光がらみで芸能人をよく呼ぶ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:56:02.56ID:0UFOUeSG0
平気で墓石に乗って注意されるとギャグ切れとか
まるで日本人みたいな客だな!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:56:31.74ID:gltssjeF0
>>976
パヨク史観丸出しだが原田伊織かな?wwww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:56:38.69ID:0a9Ou+Fc0
>>960
民度なんて老人も若者も落ちてるわ
何度も言うが
法律に引っかからなければ、何をしても問題無い時代なんや
ギリギリの線を弁えて行動しろや
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:57:04.98ID:5b/tmdw00
小僧だけで斥候とかあり得ない
徳川原理主義に侵されているお侍
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:57:19.82ID:gltssjeF0
外国人が見た残虐な会津

英国公使館員の維新戦争見聞記

会津兵は天皇の軍勢の戦闘員ばかりか
彼らの手に捕らえられた人夫たちまでも殺したといわれる。
この話の確証として、四日間も雪のなかに倒れていて
両足の機能を失った一人の人夫にあったことを、私はここに記しておきたい。
その人夫はもし会津兵につかまったならば
むごい死に目にあわされていただろうと私に語った。

そのほか、私は若松で世にも悲惨な光景を見た。
たくさんの死体が堀から引き上げられたが
彼らの両手は背中にうしろ手に縛られ
腹が深く切り裂かれていたのだ。

私は会津の徒党の残酷物語をいろいろと耳にした。
長岡で、彼らは天皇側の病院にいる負傷兵や医師たちを皆殺しにした、と聞いた。
会津兵が越後に退却して行く途中、彼らは女たちを強姦し、家々に盗みに入り
反抗する者をみな殺害したのである。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:57:49.38ID:DBYNpaH00
山口県人なんて会津や白虎隊なんかに興味ないだろ
寄兵隊ですら興味ないと思うわ
萩城なんて不平士族が立てこもるとまずいってんで
解体されて残ってるのは石垣くらいだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:58:19.79ID:QKjaFi8k0
斗南強制連行は嘘だった

会津再興が認められて、新政府から「猪苗代か斗南」のどちらかと聞かれた時
偽金の不満から一揆が多発する会津近くにある猪苗代を避け
斗南の領地に移住せざるを得なかった。もし、猪苗代に領地を得ていたら
再興したばかりで戦う力を無くしている会津藩は
会津藩をまったく信用しなくなってしまった領民達の
一揆によって滅ぼされていた可能性がある。
新政府から会津藩再興が認められた時、新領地は斗南にしようと
言い出したのは山川大蔵だった。彼には偽金と戦争によって
荒らされた故郷の領民たちの怒りが良く解っていたのだろう。
補足するが、明治新政府が会津藩を流罪にすべく斗南の土地に
追いやったという事は無い。会津藩に示されたのは、斗南と会津に近い
猪苗代の二カ所である。会津藩が自ら斗南を選んで移住したのだ。

会津は嘘ばっかり
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:58:28.90ID:HRwK9Nzr0
>>975

ありがとうございます 色々わかりました 自分は東京育ちの東京人ですが会津(福島方面の友人多いもんですから)
友人多いから なんでこの話が良く酒の席で出るのか(多分 高齢者から聞かされているのかな〜?)
不思議でした
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:58:40.00ID:0a9Ou+Fc0
サプリとかでも、痩せますとか有るだろ
あんなの効果無くても、個人差がございますで逃げる事は可能なんや
確かに個人差が有るから、引っかからない
そういう法の逃げ方や、引っかからない様にして行動しろや
捕まるのは、マヌケな奴や
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:35.29ID:QKjaFi8k0
京でも会津は嫌われ者

禁門の変後の勝海舟の日記に依れば
『京地の風評、長を善とし、会、殊に悪説有り。(略)
又、薩・会の処置、暴に過ぎ、頗る正中を得ざるものあり。
薩は形勢を明察し、機会に乗ずる、天下第一といふべく、昨冬以来、長人是に仇すれども、私怨を忍び改めて咎めず、
彼が挙不正に到るに及んで、憤怨以てこれに答へんとす。尤も巧なりといふべし。
会藩は、上に人物なく、下士激烈無着落。その規模、殊に狭小。必ず労して天下の大害を生ぜん。また憐れむべし。』

会津は嫌われていた
会津プロパガンダに騙されるな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:50.58ID:/XFgCqn70
>>976
>国連脱退とか戦争突入させたのは間違いなく薩長主導の政府だからw

よくもまぁこんな嘘書けるもんだ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:59.55ID:xwIzA+Vo0
>>181
神社は神さまがおるところや。
仏を神さまと一緒にしたら、罰当たるでwww
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:00:11.21ID:QKjaFi8k0
>>992
長州人捕虜を虐殺して笑う残虐な会津

寺石正路「南国遺事」の同時期の記録に依れば、薩摩の寛大な処置に対し会津の捕虜の扱いは苛烈を極め
『長人の捕虜を頗る惨酷に扱ひ、爪を抜き、舌を切り、手を切り、なぶり殺しにした。
其中、或一人の頭に釘を打込む。容易に死せず。遂に十三本も打込むと死した。中々豪傑であった』
と会津の者から聞いたそうだ。

史料を読みましょうね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:00:20.22ID:b5FuQ+qf0
観光客お断りってやればいいのに。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:00:58.27ID:QKjaFi8k0
>>994
パヨクの世界ではそうなってるんだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況