X



【北関東道】自衛隊のミサイルが荷崩れ 積み替えのためPA一時閉鎖 栃木県壬生町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/06/13(木) 15:33:21.07ID:gXaAxnbT9
2019/06/13 14:54
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000156968.html

 ミサイルを積んで高速道路を走っていた自衛隊車両が荷崩れを起こし、ミサイルを積み替えるため、近くのパーキングエリアが一時、閉鎖されました。

 警察によりますと、13日午前10時前、自衛隊の車両に積まれていたミサイルが栃木県壬生町の北関東道を走行中に崩れました。落下物はありませんでした。自衛隊の車両は近くの壬生パーキングエリアに入り、一部のミサイルを別の車両に積み替えました。このため、パーキングエリアは東行き、西行きともに約2時間、閉鎖されました。
 パーキングエリア関係者:「誘導がうまくいったかな。パニックにはならないで、スムーズに皆さん敷地外には退出してくれました」
 航空自衛隊によりますと、運んでいたのは「81式短距離地対空誘導弾」で、1発分の積み荷の重さが約190キロあり、8発分を1台の車両に積んでいました。車は茨城県の百里基地から石川県の小松基地に向かう途中でした。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:37:51.59ID:bskGthlD0
ミサイルなら自力で飛んでいくだろ、運ばなくてよくね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:08.94ID:ldpZ43rQ0
ミサイルなんかどうせ飛ばすんだから運ぶ必要ないじゃん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:39:13.34ID:rBNh3xku0
士気下がってんじゃないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:40:11.23ID:TsIIitLY0
保温調理器使えば崩れないのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:14.08ID:rA6gelHI0
なんで空輸しないんだろう
アホなのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:45.49ID:ew0WrYOO0
>>1
訓練用模擬弾らしい??
自衛隊は緊急展開命令が出ない限り実弾頭搭載では
搬送しない!!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:43:08.25ID:6R5Au/yT0
大臣は責任トランプ
0014ネトサポハンター
垢版 |
2019/06/13(木) 15:43:35.88ID:8ArjodPX0
一本貰っとくわー
0015 【東電 77.9 %】
垢版 |
2019/06/13(木) 15:43:40.69ID:PoIhHbQY0
ジャガイモ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:47:35.21ID:RwDIn4Ni0
退避したということは本物なのだろう
パーキングエリアでそんな危険物扱っていいのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:22.76ID:WzUz1IUb0
ミサイルなんてセーフティ入ってるから
タンクローリーとかより安全だろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:52.02ID:vkAFifX70
百里からわざわざ小松まで持って行くんだねえ
ケース入りなんだし、段積みする様に出来てるだろうから
荷締めしてれば急ブレーキとか急ハンドルでも切らない限りそうそう崩れなかろうに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:53:16.19ID:AjmAkD4P0
思うんだが、
ロシアさんとこの機甲師団だろうとこの戦車がズラッと等間隔、等速度で高速かなんかを走る動画の印象は、強印象だと思う
で、そういった操縦技術に強い憧れのありそうなお年頃やその後進なんだが、
荷物積んで重心が高くなってる輸送車両の運転、指導、指揮能力が腐るレベルかどうか、要知能検査じゃね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:57:06.78ID:POcjhwKK0
>>8
他には人員不足、質の低下もあるだろうな。只でさえ応募者が少ないから定年を延長して高齢化してるし、重負担に耐えきれず脱走者続出だから。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:00:16.07ID:cL137cQC0
弾薬もまともに運べない軍隊って有事の際には
ゴミ同然だなwww
相変わらずの税金度棒だなwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:00:30.17ID:t0WvTYK50
8発おしゃかにしたら、まあ当分色々無理だな笑
ぶつけたりちょっと傷が入っただけで使用不能だから
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:05:40.54ID:xc7Dlmqs0
陸自など、二手に分かれて実弾で撃ちあう練習する阿呆だからなあ。
空包と実弾の違いも判別出来ない自衛隊員。情けない。
靖国の英霊が泣いているぞ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:05:53.12ID:P2yyAIOu0
あまりにも普段やらないから、落としたんか?
ぶっ放す練習より補給のほうが大切なのに。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:06:41.10ID:TlHmMjuo0
>>25みたいな部外に責任転嫁する組織だからな
まともであるわけがない
予算も人員も休憩時間も十分に用意されている自衛隊なのにトラブルが起きたら俺らは悪くない
完全に貴族
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:07:22.80ID:kSyRBe340
おもちゃの街ってまだ存在してるんかい?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:08:08.40ID:K2DWVadAO
俺の腹も肉ズレ中
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:08:23.79ID:TlHmMjuo0
>>31
マニュアル通り動かなくてもだれも責任取らなくて済むからだろ
民間と違って解雇がないから
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:13:00.36ID:LooiCc350
短SAMでも190キロもあるんだ
へー
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:13:49.79ID:sxYh2hXJ0
>>34
日通に頼めば安心
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:14:15.58ID:3FCQ39jE0
栃木なんてジジババしかいないから別に事故で引火して大爆発で吹っ飛んでも国民の感謝しかなかっただろうに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:14:43.64ID:ZQtyrvw40
>>4
これ思い出した

古いニュースかと思ったら別件で絶望している
改善能力がないのか……
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:15:35.12ID:/tCIvACs0
普通に危ないからwwwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:19:03.93ID:3FCQ39jE0
>>40
イージス艦で漁船に体当たりしても解雇されないんだからミサイル落とした程度なんでもない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:21:17.60ID:ZQtyrvw40
前回は日通で今回は自衛隊が自前で運んでたのか
問題の原因は外注ではなかったという事かな

>>43
まぁ解雇したところで何の解決にもなりませんし……
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:22:04.66ID:3FCQ39jE0
>>44
違法じゃなかったら平素に民間人を殺しておkなんだろ
事故を装えばデスノートのように殺し放題
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:27:24.55ID:AdiWUWz+0
アホ面岩屋を筆頭に自衛隊や防衛省は弛んでるな最近いろいろやらかし過ぎ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 16:27:24.86ID:D6sRpxnN0
>>3
西濃運輸:「わしの出番か?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況