https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/politics-magazine-history

政治に利用された「女性向け雑誌」 の歴史、そしてインターネット時代の今
講談社のファッション雑誌「ViVi」のサイト上で展開された自民党の広告キャンペーンをきっかけに、メディアと政治の関係が議論になっている。

2019/06/13 11:58
Kei Yoshikawa
吉川 慧 BuzzFeed News Reporter, Japan

講談社のファッション雑誌「ViVi」のサイト上で展開された自民党の広告キャンペーンをきっかけに、メディアと政治の関係が議論になっている。

歴史を振り返ると、政治はその時代に合わせてメディアを活用してきた。戦前、戦中期は新聞・ラジオだけでなく、女性向けの雑誌もその一つとして機能した。

女性向け雑誌が政治に翻弄された歴史をたどりつつ、インターネットへと広がった政治宣伝の現状をまとめてみた。

明治末期には150誌超が刊行
(リンク先に続きあり)

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-06/13/3/asset/buzzfeed-prod-web-04/sub-buzz-8039-1560409431-1.jpg?crop=1432:1198;79,0&downsize=900:*&output-format=auto&output-quality=auto