X



【タンカー攻撃】「不発機雷をイランが回収する映像」 米軍公開 ※動画 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/14(金) 13:33:17.82ID:XbbKRQB09
※ソース内に動画あります

中東のホルムズ海峡付近を航行中の2隻のタンカーが攻撃を受けたことについて、アメリカ軍はこのうち1隻から不発の機雷が見つかり、イランの精鋭部隊「革命防衛隊」がこの機雷を回収する様子をとらえたとする映像を公開しました。アメリカ軍としてはイランの関与を強調するねらいがあるとみられます。

中東のホルムズ海峡付近のオマーン湾を航行中の「フロント・アルタイル」と「コクカ・カレイジャス」の合わせて2隻のタンカーが13日、攻撃を受け、アメリカのポンペイオ国務長官はイランが行った攻撃だとしてイランを厳しく非難しました。

ただ、ポンペイオ長官はイランによる攻撃と断定した具体的な根拠は示していません。

こうした中、中東地域を管轄するアメリカ中央軍は13日夜、声明を発表し、「コクカ・カレイジャス」の船体の側面から不発の機雷が見つかったと明らかにしました。

この機雷は船体に取り付けて遠隔装置で起爆させる「リムペット・マイン」と呼ばれるもので、アメリカ軍は攻撃があったおよそ9時間後にイランの精鋭部隊「革命防衛隊」のボートが「コクカ・カレイジャス」の船体に接近し、この機雷を回収する様子をとらえたとする映像を公開しました。

アメリカのメディアは、「リムペット・マイン」はアメリカがイラン政府の関与を主張する先月のUAE=アラブ首長国連邦の沖合でのサウジアラビアなどのタンカー4隻への攻撃でも使用されたとみられると伝えています。

アメリカのメディアは、イランがみずからの関与を隠すために機雷を回収したとする政府当局者の見方を伝えており、アメリカ軍としては、映像を公開することでイランの関与を強調するねらいがあるとみられます。

■イラン外相「米主張に証拠なし」

航行中の2隻のタンカーが攻撃を受け、アメリカのポンペイオ国務長官がイランが行った攻撃だと非難したことについて、イランのザリーフ外相は14日、ツイッターに「事実や状況に基づく証拠は全くない」と書き込み、アメリカ側の見方を全面的に否定しています。

また、ザリーフ外相は「Bチーム」と呼ぶボルトン大統領補佐官などの対イラン強硬派にも言及し、「安倍総理大臣も含めた外交努力を妨害し、イランに対する『経済テロリズム』を隠蔽する新たな作戦を進めつつある」と批判しています。

2019年6月14日 12時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190614/k10011952231000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190614/K10011952231_1906141217_1906141238_01_03.jpg

★1が立った時間 2019/06/14(金) 12:08:15.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560481695/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:28:59.82ID:7j2/ytku0
>>818
機雷のメリットは攻撃相手がわからないことにあるんやぞ。
闇夜に紛れていきなりボカンだったらいつ仕掛けられたのかすらもわからん。
それこそ、サウジの港から着いてたってことにもできる。
ロケット弾だったら、攻撃開始した場所がバレる
オマーン湾まで小型の船で出られる港となるとかなり限られる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:29:02.01ID:h7tUE4at0
>>812
不発の機雷があったから追っかけて携帯ミサイルを双方航行している状態で一発で命中させたのか…
で、タンカーの横っ腹でリムペット爆発させて何がしたかったんでしょうね
数百ある水密区画のうち一つにちっこい穴が空くだけだぜ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:29:09.72ID:7HnwuaH/0
>>825
アメリカはスゲーわ

三国志や戦国武将みたいな事を現代せでやってる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:29:19.19ID:TUdJYqih0
※当の日本は蚊帳の外で安保理でどういう対応するか決まります
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:29:25.41ID:8UNe8eHx0
回収した機雷が米国が仕掛けたモノならとんでもない証拠になるぞ!
なんでイランはダンマリなんだよ!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:29:34.05ID:2xTlBFil0
証拠があれば逃げようがない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:29:41.53ID:SyKbvKxI0
韓国政府:回収したのが犯人である証拠。

コレだったら信じないよなぁ。
軍事行動に踏みきる前のアメの実績も似たようなレベルだからなぁ…
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:29:54.58ID:0eRww0By0
安倍なんか言った?
イランと親交アピールした安倍への嫌がらせとしか思えん
あとイランへの牽制
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:29:56.29ID:7FMtEmij0
>>735
お前こそでたらめ書くなよ
航行中の船に気付かれずに近付いて、モノ回収とか色々と無理だわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:30:05.00ID:2BoGajiD0
中国製の機雷なんだろうな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:30:07.30ID:ts+K6SL70
これが韓国だったらなー
ネトウヨが騒げなくて悔しそうwww
ムンが居るときに制裁&船舶攻撃とかネタの宝庫だったのになwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:30:17.01ID:MzaGdJm40
>>847
>ひょうたんから駒

ひょうたんから出てくるのは常にタネだけだ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:30:22.98ID:7HnwuaH/0
イランの件は、まじでアメリカやイランどっちにもつかないのが吉
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:30:45.42ID:IT8i63gN0
>>780
どのサイズなのかわからんがペイロード数百キロのドローンなんて数限られてると思うが
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:30:47.29ID:+qHGIYG+0
ちなみにコクカ・カレイジャスについては喫水線の上のエンジンルーム付近の攻撃という話だから
この話を信じるならリムペットマインは考えにくい気がするな
喫水線より上にくっつけないだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:30:49.29ID:y3OSy4rX0
 イスラム国もトランプになってから、勝手に消滅したしな。
誰がスポンサー、実行犯だったのかは重要だわね。

ワンパターンすぎて、バカにされているかんじさえある。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:30:52.39ID:p6LKazWc0
偽旗です
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:02.28ID:h7tUE4at0
>>855
(当然イラン軍が使用している機雷を使ったのさHAHAHA!)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:06.23ID:5omYjcCN0
日本がやってることは単純で

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して
他国を無視してはならないのであつて、
政治道徳の法則は、普遍的なものであり、
この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

ようはアメリカともイランとも関係がよいから
ムリを承知で雪解け(デタント)できないかやってみた
戦略上、雪解けしたくない2国にはいずれも動機はあるが
日本にできることは
犯人が誰であっても今回の攻撃は「不問に付す」ことでしょう

だって日本がつばぜり合いに利用されたら
デタントにならないわけだから

船の修理費は日本国の税金で片付けるしか無い
胸糞悪いがな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:17.39ID:8UNe8eHx0
米国が不利になるような映像わざわざ公開すると思う?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:21.29ID:7j2/ytku0
>>848
それはさすがに微妙ちゃうか?
イラン側の対応が鈍すぎて、トップダウンの命令とは思えんわ。
じゃあ、イランが関与してないのか?といわれると、明確なコメントは避けてるし。
やったけど、独断でやったアホがいたか、もしくは反中枢勢力が仕掛けたってほうが自然
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:25.60ID:0eRww0By0
如何にもアメ公の性悪さが現れたやり口だわ
中東との架け橋演じていきがってるアジアの猿が気に入らんかったんだろうな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:27.36ID:aoqQ2mh40
そもそも陰謀に足のつく機雷は使用しない
だから回収する必要もない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:32.20ID:7HnwuaH/0
>>868
まあ古代戦からの定番だよなw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:38.64ID:XfxbOTHv0
たぶん機雷が飛んできたのだろう
そう解釈すれば全て納得できる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:41.89ID:QzIV9EXj0
映像でだますのは戦時中から変わらんな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:44.52ID:v8AjRVqB0
はじめから違和感があったのは爆弾の位置なんだよな
今回映像でその理由がつながった感じだね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:32:20.34ID:c05m/P4w0
さっさとドンパチ始めろやハゲ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:32:21.38ID:2BoGajiD0
撃沈させる気はハナから無かろう
警告ができればいいアル
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:32:33.04ID:FTaxsX0v0
先月までも海賊から攻撃されていて警備員を乗せていた。今回は乗せてなかった。

と昨夜NHKで言ってたけど、海賊なんじゃないの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:32:43.55ID:4gHVwNJT0
>>853
シンプルイズベスト
とやかく言う奴は黙らせりゃいいんだし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:32:59.16ID:KI3JyG/T0
やっぱ戦争になっちゃうのね

みてる方はおもろいからもっとやって
EVにも拍車がかかってええやろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:03.16ID:k/wOPX/Q0
後の21世紀版リットン調査団と呼ばれる事となるのであった Fin
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:04.15ID:YZweQrbp0
これまでのすべての攻撃に共通するのは 
タンカーを沈めないように配慮しているということ。
爆発物の量や場所を考慮し沈没しない程度に攻撃している。
ここに策略が見え隠れしている
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:13.73ID:7j2/ytku0
>>859
不発なんだから、爆発した後だぞ。
つまり船員は全部逃げ出した後。
船員が気付くも何も、船にはもう誰もいない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:17.16ID:AukenTdb0
大量破壊兵器の件と同様に仕事クッソ雑だけど
これで大義名分が立ったから別にいいんだよ

あれだって相当に雑仕事だったけど戦争終わるまでみんなスルーしてたろ
これもそうなる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:19.69ID:aoqQ2mh40
>>848
黒幕を断定するのはまだ早いが
アメリカは前科がいっぱいある
21世紀になってからも
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:23.03ID:QsdjB+SL0
夜中とはいえ機雷の回収はそうとうヤバい行為
それにも関わらずやったってことは、イラン内部で身バレするからだろうな
つまり自分たち少数派が独断でやったテロ行為の可能性が高い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:47.35ID:7HnwuaH/0
>>876
古代戦争でも敵の使用してる武器や服装を着せて、敵が攻めて来た事にして戦争するなんて定番だからなw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:49.21ID:os3YVCnw0
>>848
バレた時はその瞬間から
日米の共同作戦だったに変わるだけだ
なあシンゾーそうだろう?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:57.54ID:MzaGdJm40
サウジ港で停泊中の船にリムペット・マインをつける敵
不発弾を回収する敵
アメリカ偵察機に撮られる敵

ハリウッド臭しかしない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:34:07.38ID:FTaxsX0v0
>>754
日本の船じゃないし。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:34:13.01ID:OrdvohkN0
こんなん革命防衛隊を装ったエキストラ雇って
機雷に似せたものを作ってそれを船に貼り付けて
取り外すところだけ映像で証拠です!っていくらでもできるじゃん
証拠として出すなら詳細な時間や革命防衛隊とされるこいつらが来たところも出せよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:34:18.11ID:7HnwuaH/0
>>893
アメリカ怖いw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:34:45.63ID:T1CZFifC0
もう1隻はどこの船だったの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:35:00.35ID:FTaxsX0v0
>>881
おまえの家に徴兵に来るまじないをかけた
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:35:14.60ID:5omYjcCN0
>>898
台湾だとおもうのだが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:36:02.78ID:7HnwuaH/0
>>884
現代戦でこう言う心理戦が見えるのは面白いわ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:36:02.83ID:GEMkr1gh0
決定的証拠になりうる映像だからな 世界の映像解析班 はよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:36:36.03ID:YZweQrbp0
これ戦争始まったら集団的自衛権でアメリカと一緒に戦争するんだろうな。
日本がまた戦争する国になるとは・・・
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:36:48.95ID:C2WTLzbA0
何処の国にも戦争脳と平和脳がいる
今回は戦争脳が仕掛けた
何処の国かはわからないが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:36:54.98ID:0eRww0By0
日本には中年ヒキコモリおじさんといういつでもタマ捨てれるが大量にいるから開戦オッケー
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:37:13.11ID:+qHGIYG+0
>>898
フロント・アルテアはノルウェーの会社所有で台湾の国営精油会社がチャーターというのを見た
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:37:42.97ID:YZweQrbp0
日本は自国のタンカーが攻撃されているのに戦争に参加しませんとか言えないよな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:37:54.46ID:7HnwuaH/0
>>906
アメリカからしたら、日本をアメリカが主導する他国籍軍に編入させたい。
0912相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/06/14(金) 15:37:54.99ID:YgQRD8CW0
戦争の大儀にするにしてはしょぼい爆破だったな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:38:01.19ID:4gHVwNJT0
>>875
今回の件は警告だろうね。安倍も青くなってるよ。大惨事が起こる前にアメ様にご機嫌伺わないと
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:38:18.57ID:FTaxsX0v0
>>873
なるほど

フジで始まった
日本国旗はあげてない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:38:25.73ID:T1CZFifC0
>>900
あ、みつけた
マーシャル諸島船籍のフロント・アルテアだって
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:38:34.58ID:RbmZ88Zw0
アメリカって戦争したくてしょうがないんだな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:38:37.75ID:8UNe8eHx0
イランは回収した機雷を公開してこれが証拠だ!って言えばいい
なぜダンマリなのか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:38:48.24ID:rxlDHE7w0
リムペット…


仕掛けたのは援護兵だな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:38:58.30ID:FTaxsX0v0
>>910
だからさ、日本の船じゃないよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:06.23ID:7HnwuaH/0
>>910
それがアメリカの戦術。

まあ日本なら平気で行方不明や報道規制しかねないが
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:07.32ID:QCW1LRYr0
>>898
パナマ船籍(荷主が日本商社)
ノルウェー船籍

そもそもあんまり日本関係無かった。
日本のマスコミが
日本のタンカーが攻撃されたからー!!
とセンセーショナルに報道しすぎ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:15.63ID:T1CZFifC0
>>909
さんきゅー
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:23.38ID:h42MYh720
わざわざ回収するか?

それこそ、イラン側を装おって
工作してるどこかの勢力にしか思えんわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:39.31ID:tBzlVcCo0
>>855
昨日今日で何が分かるんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:46.67ID:5omYjcCN0
オウム真理教が
殺人現場にプルシャを落としたことがあったが
だれもが「そんなの謀略に違いない」とおもったら
真相はほんとに「うっかり」落としてた――ということもある
人間のやることだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:47.97ID:0eRww0By0
>>917
映像自体がねつ造なんやろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:48.41ID:7j2/ytku0
>>852
>双方航行している状態で
なにいってんの?
爆発はしてんだから、その時点で停船するに決まってるだろ…
とまった的に当てるだけなんだから簡単だぞ。

爆発こそしてないものの、もう一隻は船体の長時間炎上までいってるんだが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:48.89ID:7HnwuaH/0
>>921
米国の心理戦だな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:39:54.13ID:aoqQ2mh40
>>907
冷戦時のベトナムやアフガンみたいに
米中の代理戦争をイランあたりでやりたい勢力がいそうなんだよな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:00.57ID:AKNDq3l20
戦争の火種としては弱いんだよなあ
本気でさせるならもっとエゲつないことしないと
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:24.06ID:ivkqBD470
>>910
むしろなんでこんなノホホンとしてるのか不思議でしょーがねーんだけど、バカなのかな?(´・ω・`)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:32.19ID:mTlRE7pJ0
まさに米帝事案
事件は作れる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:46.47ID:DCaBLOLT0
いや9時間のんびり撮影してる暇あるなら
機雷回収して発表すりゃいいだろw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:47.70ID:y3OSy4rX0
乗組員を避難させたあとに、事故、事件の調査にはいった程度の話にしかみえない。
映像とかのこっているといいんだがな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:41:07.59ID:b0ZkirQc0
イラン事をしてしまったってオチ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:41:15.93ID:DQn7vZyp0
これはいつものアメリカのやり方だと世界中が思っている
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:41:21.39ID:KBDzyQrv0
これ北の仕業だな
最近世界の話題が中東なんで
構ってもらえなくて激おこプンプン丸なんだろ
安倍に恥かかしだろwとか考えて中東に潜ませていた工作員に頑張ってもらったんだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:42:10.10ID:YZweQrbp0
>>921
これまじ?
NHKでさえ日本のタンカーのように報道してるぞ
勘弁しろよマスコミさん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:42:10.42ID:5omYjcCN0
>>932
日本は
アメリカとイランの戦争を回避するためにリスクを犯している
のほほんとしているのではなく
関係改善の役に立たない「犯人探し」をしないだけでしょう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:42:11.91ID:4gHVwNJT0
こういう時はATMの本領発揮だな

アメ様の金よこせサインだ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:42:59.05ID:FTaxsX0v0
>>898
  米第5艦隊は13日、ホルムズ海峡の近くで石油タンカー2隻が被害を受けたことを明らかにした。国華のタンカーはサウジアラビアからシンガポールに向けメタノールを積載して航行中で、被害の報道を受けて原油相場は急伸した。  

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-13/PT175E6JIJUO01
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:43:43.27ID:BpaNzSep0
イラク戦争で思いっきりケチがついとるからな。
なかなか信用できんて。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:43:55.56ID:os3YVCnw0
イランがやる理由が無さすぎるからな
イランは核合意したがっていた立場で
ちゃぶ台返ししたのはアメリカ
そして安倍がのこのこ行って
政治的に不利な立場に立たされる

アメリカが合意に戻りたくない意図しか
考えられん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:43:56.85ID:XfxbOTHv0
船にくっついている「何か」を除去したあとタンカーに向かって銃口向けて警戒しているからまあタンカーのために除去したとは思えないな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:44:04.38ID:0eRww0By0
安倍はもうイランを批判するしか無いな
今までの関係パー
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:44:04.86ID:7HnwuaH/0
>>930
石油利権、中国や北朝鮮に制裁をしたい。

ならイランを攻撃するのは当たり前。

中国や北朝鮮の補給路を断つ

ちなみに今回は、ロシアはアメリカ寄りなる筈。口だけは敵対してるフリしてるが

ロシアは中東混乱で自国の石油、天然ガスを売れるし

争ってくれればロシア製の食糧、武器、兵器が売れる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:44:52.89ID:gsYdDUIY0
>>11
そういや強制送還か逮捕するべきところを黙って帰したことあったよね民主党
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:44:59.81ID:8UNe8eHx0
除去というより回収だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況