X



【JT】加熱式たばこ強化 京都で販売強化、喫煙環境も整備

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/06/15(土) 08:36:28.39ID:srHt/rAt9
JT、加熱式たばこ強化 京都で販売強化、喫煙環境も整備

 日本たばこ産業(JT)が、臭いが少ない低温加熱式たばこの販売展開を京都で強化している。大幅にたばこの臭いをカットする新商品を17日から京都のコンビニやたばこ店でも発売。一方、非喫煙者への配慮に取り組み、京都の集客施設で喫煙環境の整備などの活動を展開して、加熱式たばこで先行するフィリップモリスジャパンの「アイコス」などに対抗し、シェア拡大を図る。

 同社が17日に京都など全国へ発売エリアを拡大する低温加熱式たばこ「プルーム・テック・プラス」は、「プルーム・テック」よりもたばこの葉の量を増やし、吸い応えを高めた。臭いは従来の紙巻きたばこと比較すると1%未満で、健康懸念物質も99%以上カットでき、従来のたばこに近い感覚を周囲に配慮しながら楽しめる。商品の特性から飲食店でもプルーム・テックシリーズのみ使用可能な店舗が増えていて、同社は加熱式たばこを広める商品としてPRに力を入れている。

 受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が来年4月までに段階的に施行されることから、同社では分煙コンサルティングにも取り組んでいる。また、府立植物園(京都市左京区)や京都コンサートホール(同)、ファミリーマート堀川今出川店(上京区)、パセオダイゴロー(伏見区)など、府内の公共施設や商業施設で喫煙環境の整備も進めて非喫煙者との共生社会の実現に取り組んでいる。

低温加熱式たばこの新商品「プルーム・テック・プラス」とメビウスの4銘柄 
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2019/06/20190614211730jt1000h.jpg

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190614000216
2019年06月15日 08時00分  京都新聞
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 18:37:35.06ID:f5HBSJra0
あちこちで「加熱式も禁煙です」とされてるのに手遅れだろ
馬鹿だなあ…
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 18:39:14.21ID:tySKkfAl0
>府立植物園(京都市左京区)や
>京都コンサートホール(同)、
>ファミリーマート堀川今出川店(上京区)、
>パセオダイゴロー(伏見区)など、
>府内の公共施設や商業施設で喫煙環境の整備も進めて


少なくてワロタw
府内なら100以上ないと話にもならないだろ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 18:54:33.78ID:4Rb5O8i80
iQOSとgloはタバコより臭いが、プルーム・テックは本当に臭わない。これなら許せるが、隣で吸うな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 18:57:53.07ID:YYhuufe10
>>182
そうだよな、なんでやらんのだろ
税金も半分にしたらいいのに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:25.71ID:tjWQ+6oG0
小池百合子がアホなのは禁煙条例を「分煙」じゃなく「喫煙者撲滅」にしてしまったこと
都議会で質され「簡単なことです。東京都内の喫煙者が0になればいい」と答弁している
商工会を重要な支持母体とする自民はもちろん、嫌煙教に近い共産からも慎重論が出た
公明は「煙草をやめて御題目を唱えましょう」と創価が運動やってるから全面賛成
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:01.94ID:wKkzhKtS0
枝野フルアーマーみたいな格好して
煙が漏れないように吸えばいいんよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:29:45.37ID:QN43FBvV0
バス停で毎朝電子タバコ吸うバカがいる
禁煙の注意書きはあるが電子タバコについては何も書かれてなかったからバス会社にクレーム入れた
後日電子タバコも含みますの注意書きが追加されたので言うだけ効果はあった
まあ喫煙者は周りのことなんて見ないから気付かないだろうがな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:47:12.92ID:iYGbhFnK0
となりゃ加齢臭+ヤニ臭かよあいつら、糞だなおい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:24.07ID:hG1rnKcB0
>>196
逆効果の意味がわからん。かたっぱし捕まえる大チャンスじゃないの。多ければ多いほどいい
0214通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/16(日) 16:17:05.05ID:EHmcFyIh0
>>213
ちゃんと安価打って説明してやってんのに分からんとか。
0215通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/16(日) 16:17:45.87ID:EHmcFyIh0
インバウンドの話やで。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:28:56.03ID:Kjaw64B+0
もうすぐ喫煙エリア外での喫煙が完全違法になるんだっけ?

イキって事務所で電子タバコプカプカ→総務に通報→直属上司にクレーム→転勤

ここまで見えた
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:43:44.04ID:1xRrXJK/0
>>214
全く意味がわからん。外貨を得るのに商品やサービスを提供する必要すらない。偽善ルールを作るだけで儲かるんだから最高のインバウンド効果ですよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:36.62ID:shbs9dl50
紙巻やアイコスは許さんがこれなら良いよ
って言うか気付きもしないからな
0219通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:36.91ID:EHmcFyIh0
>>217
あー、おまえの言いたいのは外国人から罰金とるってことなwww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:10.04ID:shbs9dl50
流石にこれに文句を言う奴はいないよな?
嫌煙はこれもダメなの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 22:02:09.51ID:5bFohkN20
>>3
「健康被害を与える企業の株は買わない」とかほざいている
海外の投資家が浴びせ売りしている間は、株価は上がらない。
それが終われば勝手に上がる。今が買い時。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:35.38ID:1xRrXJK/0
>>219
タバコのない世界に一番近い都市東京、とか外国人の評判がすごく良くなるしめちゃくちゃ儲かるしたまらんね。やらない理由が見つからない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:53.58ID:tYdBWXDc0
煙草を止めるとストレスでモンスター嫌煙家になるのがよく解る
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 22:21:31.78ID:0mHiQrls0
タバコ産業の犬になる時代でもないのにまだ吸ってるのかw
老人だけでいいやろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 23:52:18.80ID:16ZaxPkN0
>>222
ここ10年〜15年くらいで完全途上国だよね
んまあヨーロッパも死んでるが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 00:12:51.46ID:vtz8/lsO0
>>222
お前や俺の考えてる外国人って欧米人だからそういうレスになるけど、
外国人にやって逆効果とか言ってる奴の外国人って煙草大好きシナチョンな方々なんだよね…
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 00:55:07.39ID:7DHnhWe70
>>227
何言ってるかさっぱりだが、どこの国の人でも逆効果にはならないよ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 02:04:03.32ID:hERbUNqt0
電子タバコ持ち込み禁止の国があるし、辞めるしか選択肢がないね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 03:57:49.86ID:WE8kI67L0
ヤニ臭いとかタバコ臭いと散々言っていたタバコなんて一切吸ったことない人がいたが
こっそり加熱式に変えた途端、何も言わなくなった
吸う本数はそんな減ってもないし
会う直前に吸ってタバコなんて吸ってませんよって感じで会っても
気付きもしない

まあ、嫌煙厨って元からタバコ吸わないから匂いダメな人と禁煙して他人が吸うのは許せない人に大きく分かれそう
前者は吸う姿さえ見せなければ、加熱式で吸ってようが気が付かないから何も言わんよ
後者はタバコあるから悪いのだで、加熱式でも文句垂れる
そのくせ排ガスはバンバン吸っているアホ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:04:44.52ID:ReomEI+H0
>>230
まぁ受動喫煙だのの健康被害がーなどは締め付ける方便で
紙巻タバコのエゲツない「臭さ」が問題だからな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:17:51.63ID:vlpsc0p80
>>1
> 健康懸念物質も99%以上カットでき

これって「紙巻タバコで懸念された」健康懸念物質でしょ
加熱式たばこ特有の健康懸念物質(グリセリン蒸気ほか)はカウントしてないはず
なので安全というわけではない
加熱式たばこのみ隔離された喫煙所・喫煙席で使用可とすりゃいいよ
住み分けしよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:19:13.08ID:vlpsc0p80
>>230
まあ排ガスを、副流煙並みの濃度で吸い込む機会ってそうそうないしな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:19:14.10ID:WAe7qEJT0
>>208
同じ喫煙者として申し訳ない
ほんとマナー守れないヤツが多すぎるのよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:25:47.98ID:j5YH0yQGO
>>216
来年の4月からね。
施行しても守らないやつ確実にでてくるから
当局の取り締まり強化か私刑を可能にする改正してもらいたいが。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:28:51.88ID:1wIULux30
私刑w
イキルのはネットだけにしとけよ返り討ちに合うぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:37:06.01ID:Fx0cFzvK0
昼の時間に外食するときくらいはタバコ吸いが居ない場で食べたい
建物が小さな個人の人気高い飲食店だと今でもタバコ吸う側に優しい店主多いよな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:40:24.97ID:vlpsc0p80
都内の飲食店原則禁煙の施行、いつだっけ?今年9月?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:57:51.95ID:HoaFg3Aj0
障害者向けビジネス
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:02:33.83ID:j5YH0yQGO
>>237
体重86kgとプロレスラーに近いくらいの体格あるんで下手なヤニ吸いよりも体力ありますよ。w
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:06:21.78ID:R1EK1qxZ0
もー露骨にIQOSとgloは禁止でploomtechだけ可にしたらいーじゃんw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:07:06.79ID:R1EK1qxZ0
>>239
水タバコって、有害成分多いんだけど。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:09:01.17ID:R1EK1qxZ0
むしろ喫煙都市東京をアピールすべき。世界の喫煙者の聖域を目指すべき。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:10:23.61ID:DfCpq5Z50
加熱式の普及におもくそ出遅れてフィリップモリスにフルボッコにされてるんですが…
うちのグループの県内の300弱の取り扱い銘柄のランキングで
一位はセブンスターソフト
しかし20位以内にアイコスが6個も入り、100位以内に殆どのアイコス、ヒートテックの銘柄が入る…
しかしプルームテックは90位にようやく一つ目が顔を出すという惨状
本体ただで配るくらいしないと無理だね
ピアニッシモあたりの客がごっそりアイコスに取られたね
なんかバージョンアップして値上げしてるけど このままだと大リストラ不可避だねww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:31:04.53ID:LkqrhaKe0
>>246
どうなんだろう
アイコスとか紙巻よりは匂いの強度は抑えられてるけど匂い自体は紙巻より臭い
プルーム・テックは本当に気がつかないからなぁ
紙巻き>>>アイコスにそれほど大きな隔たりは無いけど
紙巻きアイコスもコレにはかなりの開きがある
まあ非喫煙者側の意見だけどな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:41:26.01ID:GSPYxSeo0
>>246
消費者目線で作ったのがアイコスで、自己満で作ったのがプルームテックって印象だなぁ。今回ので少しずつ消費者に寄せていってるんで姿勢は良くなったと思う。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:44:15.62ID:R1EK1qxZ0
JTが最初に出したploomはどーなった?w
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:49:19.45ID:04erLsGN0
家族もアイコスにしてからエアコンの臭いや汚れは解消
でも本人いわく一発のニコチン量が紙巻よりかなり多く感じるのだとか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 11:54:55.77ID:R1EK1qxZ0
>>250
IQOSは煙は臭いが、服や部屋に残る臭いは紙巻よりずっと弱い。吸殻は臭いが、
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:16.44ID:ReomEI+H0
>>240
来年の4月だcつたかな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 12:36:50.39ID:ReomEI+H0
>>251
外周加熱式のgloは吸い殻は20秒もしたら臭わなくなるから
JTの加熱式もこの方式にしたんだろうな

まあiQOS方式は特許問題もあるだろうけど
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 13:29:45.57ID:J4QjOOr40
>>183
プルームテックプラスはたしかにそれが面倒だよねー
金無いやつは50パフ後もリセットして吸ってるらしいが、そうすると
中のリキッドと辻褄が合わなくなる

自分はiQOSと併用してるんだけど、iQOSの合間にプラス吸ってしまうから
気付くと倍吸ってる事になる。タバコ産業の罠だわw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 00:51:14.58ID:LxDSvJlA0
>>254
50パフ後もニコは残ってるからな
まあリキッド再生やニコリキ再生やそこからVapeに流れるのは無印と同じだけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 11:52:37.20ID:4WtA9f370
>>77
ブルームテックってのが99%なのか、聞いたことない電子タバコだけど凄えな
車のエコカー減税みたいに有害物質量に合わせて課税額を変えていくのもいいかもね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 12:29:27.86ID:nt/fU7vL0
>>256
プルームテックはをクチャラーして口からガムの香料が匂ってくるレベル
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 13:32:37.01ID:4WtA9f370
>>257
…それ吸って満足できるものなのか?
使われないんなら99%カットも意味無い気がするわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:42.87ID:3eLEWbTb0
>>256
アイコスが紙巻きの90%オフらしいから紙巻きの税率の90%オフでいいかもな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:01:06.70ID:4vYqMyjx0
アイコスやグローは紙巻の仲間
プルーム・テックは完全に別物
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:50.47ID:CT80uvxX0
「アイコス」の吸い殻の臭いって強めのSMプレイに利用できるかも。マゾッホが喜ぶかも
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:08.28ID:8Cuz/r0E0
プルームテックこの前クーポンで2千円で買った
吸いごたえは全くないw
これはタバコなのか?と思う
でも臭わないのはいい
臭いが一番の問題だったからアイコスは無し
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:09:21.41ID:IT0KiQLk0
アイコスに完全に客取られてるし無料でばら撒くくらいしない限りは今更力を入れたところでどうにもならんだろ
完全に初動を誤った典型例
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 17:09:56.83ID:N4ucJH6N0
アイコス出た頃に買ったけど吸いごたえが無くて紙巻きに戻った
今加熱式何種類かあるけど紙巻きに1番近い感覚なのはどれ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:45:27.18ID:AZXHt0Ie0
>>265
未だにiQOS
紙巻はどんどん規制強まるから
もう潔くやめたがいいよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:51:02.80ID:LMvxJeic0
国は加熱式に誘導するような政策をとればいいのにやらないのは、やっぱり
紙巻きの方が利益率が高い=利権が大きい
から?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:01:30.39ID:Y1GquHAW0
>>3
日本でも大麻が解禁されるまでは無理
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:18:13.56ID:AZXHt0Ie0
>>267
団塊とか紙巻しか吸わんから
燃焼タバコを欧米並みに値上げしたら
やめちゃって税収減るの危惧してんじゃね?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:24:33.98ID:TUyBthYl0
プラスにしたら一箱も吸わんかと思ったが吸うな
ニコリキはメンドイからヴェポライザーにしてみるか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:44:43.53ID:TUyBthYl0
ヴェポライザーヤバいな、うめえ
もうプルームテックには戻れねえわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:47:18.70ID:TUyBthYl0
嫌煙てのは何が楽しくて生きてんだろう
酒も飲むなとか吠えてるのもいるし謎に満ちた生き物だよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:15:36.47ID:zGlUlYIj0
>>266
そっかアイコスなのか
カートリッジの値段は紙巻きと変わらんから余計に物足りない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:25:49.02ID:VgBto3+J0
受動喫煙による死亡者は毎年、1万5千人との推定もある。
喫煙は静かな殺人に近い行為と言われても仕方ない。
さらに、かなりの喫煙者が路上に吸殻を不法投棄する犯罪を犯している。

どんな煙草を吸おうが、喫煙者は非喫煙者にとっては危険極まりない。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:28:17.99ID:n2+ct4Wf0
>>272

このゴミは何?笑
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:33:34.36ID:MTwmXQUl0
>>275
図星だったの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:36:56.19ID:WqD0Zf+H0
加熱式は全然臭くないからどこでも好きな所で吸ってくれ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:39:57.47ID:aLJ85d930
プルームテック
1地方のみ販売→転売祭りが1年ほど続いてからの、ネット予約待ち販売
ようやく手に入れてもバッテリー部すぐ故障→入荷は未定。
なんかずさんすぎて見放したのが、3年前くらい。
いまはコンビニでも置くようになったかい?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:41:26.71ID:nJB1ubMR0
>>277
クセーわ、タコ助
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:47:02.15ID:aLJ85d930
あとどうでもいい知識だが
タバコのいわゆる臭いは、タバコより巻紙の方が原因だったりする(燃焼剤が入ってる)

だから甘い香りのするタバコなんかは
巻紙に燃焼剤使わず香料まぜてる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:48:23.60ID:psAksdOi0
>>276
いや、その反応は流石に…笑
お前知能低すぎでしょ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:50:40.34ID:GtG/maP/0
煙を嫌う奴は何が楽しくて生きてるんだ!


バカすぎワロタわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 05:29:19.14ID:EK7rfCIH0
受動喫煙の害なんて
恣意的な統計で作った捏造。

喫煙者が大幅に減っても
自称受動喫煙被害者は増えてるから

むしろ喫煙者が増えたほうが
被害者は減るかもしれない。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 06:49:14.77ID:BkbZa0+T0
金払って猛毒体内に蓄積させるとか意味わからんwwwwwwニコ中毒恐いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況