X



【国際】香港トップ 日本時間16時から会見へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/06/15(土) 14:50:52.50ID:GNJp/V6E9
香港トップ 日本時間16時から会見へ
2019年6月15日 14時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190615/k10011953761000.html

香港で、容疑者の身柄を中国本土にも引き渡せるようにする条例の改正に対し、市民の大規模な抗議活動が相次いだことを受けて、香港政府トップの林鄭月娥行政長官は、日本時間の午後4時から記者会見することになりました。条例改正案の審議について今後、どのように対応するか方針を示すものとみられます。

香港では条例の改正案をめぐって今月9日には主催者の発表で、103万人の市民が参加したデモが行われるなど、抗議活動が相次ぎました。

これに対し、香港政府はあくまでも条例改正を進める方針を重ねて明らかにしていましたが、16日も再び大規模なデモが予定されていることから、政府の今後の出方が注目されていました。

林鄭長官は、記者会見で、条例改正案の審議について今後、どのように対応するか方針を示すものとみられます。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:51:26.27ID:c66nPtJ+0
強行します
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:52:38.07ID:U/Klw7j90
中国と併合して
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:52:45.52ID:7QxC22jH0
>>1
>>1-9
自民党、仮想通貨であらかせぎ?2014年以降の調査よろ

 アメリカでは暗号資産に関する「利益相反」や「献金隠し」
を防止する為に公務員(議員)は家族も含めて保有している
暗号資産の銘柄と保有量を国へ報告することが義務化されているが

「日本は義務化されていない。」

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です。
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

#野田聖子 #Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
#河野 #ビットシティ 2014 #利益相反

「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現です。
ビットコイン リスク概要 − アメリカ最大手- CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:54:20.99ID:z2USfaZ+0
>>7
   ∧∧
  /  支\
  (  `ハ´)   n   お任せアル〜♪
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E)
 ( 。 人 。 人 .γ ノ
 i (こ/こ/'  `^´
 )に/こ(
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:32.68ID:U+VQLt6w0
そもそもイギリスが香港を返還しちまうからこうなったんやろ一国二制度なんて上手く行く訳ないだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:49.61ID:wOz7G0et0
ジャッキーチェンと台湾で会食した日本も併合を応援しているとか言うの?


【蔡総統に誘われるも返事せず】YOSHIKI、台湾でジャッキーチェンと食事…批判の声が上がり「深くお詫び」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560564539/
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:54.18ID:PJ901/AV0
すごいむずかしいよな
諸悪の根源は連邦かもしれんけどそれが多くの人が望んでる実態があるやろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:57:39.86ID:sarDkOrI0
独立宣言か
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:58:05.30ID:U/Klw7j90
日本も元々中国や韓国の領土だったのだから、土地を返さなくてはならない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:58:44.32ID:8d/WiuaN0
イギリス領に戻る方がいいよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 14:59:39.32ID:d1wiEn5+0
時期的に延期するんじゃね?
中国もg20前にこれ以上揉めたくないだろ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:00:29.52ID:w281fSUr0
「断念します」→強行・トップ引責辞任
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:01:29.74ID:NDP48AI30
重大発表
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:04:40.68ID:m4wfKmlb0
審議先送りだ。yahooのヘッドラインにもある。
香港行政長官顧問も「分断が深刻で、審議継続は困難」
強行したり、力で弾圧したら、中国には得がなくなる。
結局、香港への愛国教育導入と同様、香港人の反発に矛を収めるしかない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:06:16.28ID:SlIZcWNQ0
なんて言うんだろう?

ドキドキ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:06:38.82ID:M2z3m6lf0
キンペーイライラ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:06:47.65ID:w281fSUr0
>>26
中共がそんな大人しいとは思えん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:07:31.09ID:sLutZcfc0
香港だからここまで抵抗できたけど
チベットやウイグルは難しいのかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:08:02.47ID:W7ypr5vZ0
デモ隊を武力で殲滅する宣言やろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:08:29.19ID:SlIZcWNQ0
>>29
(*≧∀≦*)ゲラゲラww
たしかに おしとやかじゃない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:10:17.89ID:pxisgKUu0
キンペーがG20に来ないという話もあるな、どうなるんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:12:27.45ID:LxYQJxE+0
>>30
抵抗自体は問題じゃないよ
既に香港は中国の手の中だから本来は引き渡し条約で司法の
独立成を維持するべきだった
もう中国版FBI設立に賛成するしか無くなった
中国版FBI、通称「公安」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:12:32.64ID:aJ59vmU20
中国国内で報道されてないことへの批判かな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:14:01.64ID:LxYQJxE+0
>>38
香港人がかわいそうだから代理で朝鮮人をおおくころした方が
勝ちってことでどーだろ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:14:59.46ID:Z9VsFSUU0
抗議活動が起こらないために、審議なしで条例改正します♪。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:12.41ID:wfMcMwPT0
人民解放軍ってところで、誰を解放してるの?
意味がわからない名称なんだが
国の意見に統治することに集中してるし束縛軍の方が正しいと思うんだが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:53.20ID:ixnWfLQL0
ゴルフ中継が始まった瞬間に雨天中止で終わったのれす
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:18:59.48ID:VqE83cip0
>>26
アメリカが制裁の可能性を仄めかしたしね
とりあえず今回は回避なのかな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:23:27.07ID:4Dg02l6e0
こんなの見ていたら台湾は独立機運ますます高まるな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:25:13.63ID:+c3ajFXS0
サッチャーどうすんのこれ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:25:52.85ID:s6e+TMF10
自民党の議員が香港デモについて一切コメントしねーな
議員らは今何やってんの?忙しいんか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:28:27.58ID:svlBomBd0
これあと20数年のうちに共産化するんだから
徐々に慣らしていかないと駄目なんじゃないの?
今は返還モラトリアムなだけでしょ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:31:24.07ID:2YF43zAI0
もう決定しました 
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:32:37.12ID:siFRfcGc0
「…FUCK YOU…!!」
「…えっ?」
「ぶち殺すぞ…ゴミめら…!!」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:35:00.39ID:26MgUSu20
自走砲撃つの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:35:12.80ID:kmsWNrPN0
>>3
寄生虫にはもっと関係無いからwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:35:56.73ID:mTZyhN7R0
>>46
人民解放(あの世に)軍
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:36:52.96ID:ZYPRFOQF0
ちょっと催涙弾撃ち込むだけで逃げ惑うデモ隊なんだし戦車5台、2時間で鎮圧出来るやん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:37:40.44ID:d1wiEn5+0
香港って習近平派のテリトリーだっけ?
江沢民派の方だと思ってた
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:38:27.29ID:hYFJ2zIc0
┏( .-. ┏ ) ┓

🌆【アメリカ同時多発テロ 911 再燃】🌆


*日米の株式市場を盛り上げる為に
インドを攻撃し、戦争経済を叩き出す事に決めた
安倍首相の体制維持の為でもある

*フジテレビ(日本政府&Android陣営)が
先のイラクの戦争の様に自爆テロを起こした


【アメリカ同時多発テロ事件の再現である】


* 先のアメリカ同時多発テロ事件は
日本政府(フジテレビ)抱える電子体兵器が起こした事故である

NYの跡地は、私のお墓にしようとか検討されてもいた

--

*これを回避する方法ですが
アメリカ国民と国連が目覚めなければ
インド洋に攻撃陣が近付いた際に、手薄となった日米を脅迫するしか無い... aq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1139687450169622531
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:40:07.17ID:ZYPRFOQF0
>>63
今は本家チャイナマネーが香港にも蔓延ってるからもうどうしようもないよ
香港が飲み込まれるのは時間の問題 その後の台湾がどうなるか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:43:31.74ID:46QVTaAr0
香港人って民度高い方なんじゃないの
街角でうんことかしないでしょ?
それだけみても北におる連中より価値あるやん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:45:32.20ID:cC+pvt960
支那が折れる訳がないから答えはひとつだろう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:46:53.12ID:NrW58DRr0
>>66
とりあえず一歩後退して仕切り直しで可決に持っていくつもりでしょ
今回のは香港行政府が「自発的に」進めた案件なのでここで退いても中国政府の大きな失点にはならないという見込みなんだろうし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:47:56.76ID:sLutZcfc0
廃案なら中共的には結構メンツ潰される感じ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:48:27.09ID:jQtL7B290
日本としては外国人参政権はあり得ないと教訓にするしかねーな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:48:29.16ID:skkAsSKC0
香港で天安門のような虐殺をやれば米が軍事介入に踏み切ると予想。
だからはよやれ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:06.84ID:BQOGs1eK0
>>25
>>76

出まくりじゃないか。
現に、いま現在だけでも、ニュース+板に香港デモ関係のスレッドが20もある。
それだけ記事になってるという事だ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:53:00.19ID:enT7isgj0
香港て言いなりじゃなくて、まだ意見が言えるんだ
そっちの方が驚いた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:53:59.87ID:AqAIHjly0
ワイドショーのない時間に合わせてきたか
あまり公にはしたくないのか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:54:25.73ID:GOD5SS3S0
>>74
無理でしょ
香港と中国は陸続きだよ?
人民解放軍が来た時点でもう手出し出来ないよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:54:29.04ID:ETunGGz30
香港はもうイギリスが返還したときからこうなることは分かってた
法律など無い社会主義国に返すんだから、相手の良心を期待してもしょうがない
俺がアメリカの大学に居た2000代前半のときも、香港からの留学生は移住することを考えてた
残念だけど、諦めて台湾なりカナダかどこかに移住するのがベターだと思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:55:12.74ID:dHbu7hsL0
20日に強行採決などしたら、翌週大阪で開かれるG20サミットはその話題
ばかりになって中国政府を非難する決議が可決しかねない

そうなれば習近平のメンツは丸つぶれで失脚する可能性すらあるから
少し考え直したいと北京から指令が下ったんだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:55:14.05ID:BQOGs1eK0
>>79

おまえ、香港でも「平日昼はワイドショー」というのが定番だと思ってるのか。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:55:22.96ID:WOrDIRpy0
独立宣言くるーーー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:56:26.90ID:cC+pvt960
周庭さんは独立派ではないと言ってたな
でも本当は独立したいんだろうな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:27.04ID:1+DnR/wq0
たった今条例を採決しました
前倒しして法を適用します (突撃の音)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:30.27ID:2IFtK62j0
とにかくチョンコが悪い!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:58:19.17ID:akO5S62Z0
もうすぐだな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:05.68ID:BQOGs1eK0
>>88

香港の人たちは、中国共産党よりもまず先に、
「チョンコ」などという言葉を使うおまえを敵視するに決まってんだろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:21.17ID:AqAIHjly0
ネット中継どこで見れる?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:41.42ID:BQOGs1eK0
>>90

アグネス・チャンは、元々、
口を開けば中国をヒステリックに罵倒している左翼たちとは真っ向から対立している側だが。

   -

- 昨年5月の李克強中国首相歓迎パーティにて。
・左から、内閣官房副長官・西村康稔、倉木麻衣、安倍総理大臣、アグネス・チャン
https://pbs.twimg.com/media/DcxFfFSVMAAUv58.jpg
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:48.29ID:ETunGGz30
今回見送っても、すぐに採決するんだろうし、何年も先ではないはず
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:01:20.13ID:NrW58DRr0
6月4日の直後でG20の直前というのは最悪のタイミングだしなんでこの時期に採決しようとしちゃったのかなーという感じ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:03:35.91ID:vj0J2aGQ0
>>93
倉木麻衣も30代後半なんやね・・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:04:16.08ID:bN3TNnxX0
>>69
しないけど
所詮本土各地から英国領に逃げてきた中国人やからね
トイレの水でスタバのコーヒー淹れたり
靖国で暴れてるのは香港人だったりする
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:04:51.39ID:BOpsEqNx0
香港政府の懸命な判断。
中国からの攻撃に耐えたTelegramやP2PのFirechat、乙でした。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:05:31.55ID:ETunGGz30
>>73
地方行政の県庁や市役所で外国人を採用してるのなんてもっと危ない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:06:08.22ID:yhxB1T/h0
どうせ、条例なんかあってもなくても連れて行くだろ
亡命した中国人を、オーストラリアから拉致したときみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況