X



【イランvs米国】「イランがタンカーから機雷外した」 米軍が映像を公開、イランは関与否定 BBCが徹底解説 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/15(土) 16:31:09.35ID:qyZXaYgF9
https://www.bbc.com/japanese/48632736

「イランがタンカーから機雷外した」 米軍が映像を公開、イランは関与否定
5時間前
2019/06/14

中東のオマーン湾で13日、タンカー2隻が爆発した事件で、アメリカ軍は13日、映像を公開し、イランの革命防衛隊がタンカーから不発だった機雷を取り外している場面だと説明した。アメリカは攻撃はイランによるものとしている。

米当局は、日本の国華(こくか)産業が運航するタンカー、「コクカ・カレイジャス(Kokuka Courageous)」に機雷が設置されていたことを示すとする写真も公表した。

イランによる「理由なき攻撃」

アメリカのマイク・ポンペオ国務長官は同日の記者会見で、イランによる「理由のない攻撃」と説明した。イランは「根拠がない」としてこれを否定している。

日本の国華(こくか)産業が運航する「コクカ・カレイジャス(Kokuka Courageous)」と、ノルウェー企業が所有する「フロント・アルテア(Front Altair)」が、ホルムズ海峡付近を航行中に爆発し、火災が発生した。
(リンク先に続きあり)

https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/119A/production/_107360540_strait_of_hormuz_v3_640map-nc.png

★1の立った時間
2019/06/15(土) 00:19:20.58

前スレ
【イランvs米国】「イランがタンカーから機雷外した」 米軍が映像を公開、イランは関与否定 BBCが徹底解説 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560541922/
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:42:25.63ID:hYFJ2zIc0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペンタゴン殿へ】


*下記の映像は何処から写して居たんですか?

ペンタゴンが撮影者では無いから、除去作業を手助けしなかったのでしょうか?
一体、誰が撮影者なのでしょうか?



*他、第五艦隊とは何処に停泊されてますか?

第五艦隊とは、半ば海上を移動するフジテレビ量子サーバー(電子体兵器庫)と成り果て
軍人さんも、安田電子体兵器と同居してると思われます

【艦隊型量子サーバー】の移動先周辺国家が、電子体兵器に飛翔されて蹂躙されてしまいます bm

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6G3591M6GUHBI01K.html

https://youtu.be/92Dcp9Fbdac
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:48:05.79ID:FXZrL/MO0
確かに「国華産業」という名前は日本人らしくない。
事前に訪日したイラン外相のコメントも非外交的すぎて不自然。
安倍総理がこれまで表に出なかったイスラム教のハメネイ師と会談。
(安倍総理はすっと見たこともない曇って疲れた表情のまま)
そして「国華産業」のタンカー爆破と
お決まりの米国防総省とイラン政府のなじり合い。

イスラムテロこそ世界が頭を抱えている大問題。
まるで暗黒の中世のようなイスラム教が教条的に人間社会を動かしている構図。
織田信長も本願寺には手を焼いたっけ。
まあイスラム教問題の解決の糸口に
安倍総理が協力した「可能性」もあるという話。推移を見守るしかないが、、、
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:59:50.14ID:/OfHCBHU0
これは致命的な証拠だ。

夜間こっそり回収しているので、
仕掛けた当人どもで間違いない。
接近した船の艦型からイラン革命防衛隊と断定。

犯人はイラン革命防衛隊。
サウジの貿易を邪魔するのが目的だろう。

アメリカが革命防衛隊の拠点へ空爆開始だ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:03:14.25ID:kD8t04nG0
二つ目が爆発したかったから撤去するためにロケット砲ぶちこんで乗組員を追い出したってとこだなw 
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:07:59.78ID:CEvrYXwM0
>>192

「本当の敵はアメリカ国内にいた!」

https://www.youtube.com/watch?v=cR5zoW1W4ac

本当、国民同士は解り合える可能性が高いよね。

一部の武器商人に踊らされてただけで。

うまく手を組んで、人殺し計画者を排除しよう。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:11:45.58ID:d58g0b/10
「イラン海軍は事故の現場に海難救助のための要員と設備を派遣した」と言っている
それが機雷外したことになるんだもんな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:11:59.96ID:DadX1zVF0
>>226

重大な錯誤あり。
着火猛煙を吐いているのは台湾チャーター船。

国華海運の傭船は、磁石機雷一個が爆発。
その損傷をみて伊藤教授は、表面に張り付いた物が破裂した傷、

推進力で衝突して火薬が爆発したものじゃないと断言した。
そして もう一つはシナの走狗・革命防衛隊が撤去した。

換言すると、国華の船舶は推薦部付近が流木に当たったような傷、
浸水もしていないし着火もしていない。
だから タッグボートで曳航できた
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:14:01.51ID:d58g0b/10
>>222
この写真の船に貼り付いている機雷が合成に見えるんですけどね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:19:36.40ID:IXYCJ73n0
>>222
目的は国際世論の誘導で、沈没させる事じゃないから、
どちらにも、その動機があるので、真相はやぶの中ね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:19:55.40ID:nVRL/Crw0
イランと敵対する米英、イスラエル、サウジの情報はまったく信用できない。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:22:29.20ID:jQf6d0HR0
米やイスラエルの戦争屋、いい加減にしやがれ。

よっぽどバカでない限り、イランが攻撃したなんて誰も信じてねーよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:23:51.58ID:DadX1zVF0
鳩がカモになっても
ポチがヤギになっても。

要は国益を守れるかどうかだ。
半島が悶死するほど望んいる、、被害者の立場、、、を日本は手に入れた。

それを生かすも殺すも半島に千年の長、 Look the west.
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:24:08.07ID:7eE5+kaw0
これはアメリカがしたことか、日本がアメリカからの依頼でしたかのどちらかじゃないの?
アメリカとしてはイランと戦争をする口実が欲しいもんな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:28:49.58ID:UJ3tCu8z0
トランプ政権中枢て素人だからこんなレベルの捏造で騙せると思っちゃってんだろうね

全てが低レベルすぎるよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:33:19.91ID:IXYCJ73n0
>>234
アメリカが、また何か汚い小細工をしていると、世界に思わせることが出来れば
イランには大きな利益になる
事実、真相がはっきりしない以上、これでアメリカは武力行使は、やりにくくなった、
だからイランにも小細工する動機は十分にある
そのためにわざわざ安倍を招き込んで、ハメネイ師が平和路線を強調する工作をした可能性すらある
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:35:07.05ID:rxKVhMj/0
悪い奴等だな。ところで、この映像ってどこから誰が撮ってたんだ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:36:56.04ID:jQf6d0HR0
>>239
んなの、全然あり得んから。安倍が訪問してる最中にやるなんて、あまりにも稚拙すぎるんでな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:40:08.04ID:V2jSljLA0
>>211
上空ならまだしも海上で喫水線近くの飛来物を誤認するのは難しい気がするぞ
本当に見たか見ていないかの気がする
海鳥と見間違うわけないし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:41:31.17ID:iKeBVV1Q0
船員の証言では、飛翔体での攻撃だったと言ってるのだが
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:42:43.91ID:CEvrYXwM0
日本の総理がイランで会談を行っている時に、無礼にも日本の会社が使っているタンカーを攻撃した。

これは同盟国、日本に対する挑発でトモダチとしては我慢できないので代わりに叩いてやる

日本の為に戦うのだから、お金全部出せ!

って都合よく利用しないでくださいね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:43:42.06ID:IXYCJ73n0
>>241
無人偵察機じゃないかな? グローバル・ホーク・アイとかプレデターとか…
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:45:01.18ID:3es+zl6b0
アメリカは煽るだけ煽って、アラブの一国民がテロ行為するのを待ってる状態だろ、テロをやったらそれを口実に実力行使する。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:25.24ID:PwsrJZ/60
>>247
イラン人はペルシア系でアラブ系とは違うけど、そこはツッコミどころじゃない?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:51:45.41ID:DadX1zVF0
>>243

時間調整してホルムズ海峡を通航していると思う、
だから、オールハンで前後左右の見張り。

そのクルーからの報告を信じたいが、
論より証拠、水線部付近の損傷が答え。

但し 米軍の無人機を革命防衛隊が狙撃した、と言うメデイアもあるから、
船員は嘘つかないから、狙撃弾音かもしれない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:53:55.19ID:6CRFQcsC0
海外の反応
英語圏のツイッタでもアメリカ側の自作自演を疑う声が多くてワロタ

特にトランプ政権のボルトンやポンペイオらが怪しいとか
イスラエル、サウジら同盟国の共謀みたいな指摘とか
トランプは内政から目を逸らすために戦争起こしたいんだろう等の声が続出中

返信先: @thehillさん
I knew it. Bolton and Pompey have whipped this up.
その他
They did it: intentional! Prob by Israël to help SA and DJT start a war. Aim: deflecting of impeachment and making money for all of them.
その他
Right. Bolton and Pompeo have 0 credibility.
@thehillさん
Trump wants WAR to distract attention.
https://twitter.com/thehill/status/1139530188616851456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:56:51.48ID:C+2Yra5f0
外したのがイランだと付けたのもイランという理由になるのか?
記事書いたやつがアホなのか?
わざと釈然とした記事しか書けないノータリン
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:11:11.62ID:PwsrJZ/60
>>251
リムペット機雷には、除去防止装置が付けられるのが普通。
外そうとすると爆発する仕掛けのことな。

その懸念なしに除去作業にあたっている場合、答えは二つしかない。
「高度な技術を持つ工兵の犠牲を考慮しない」か、
或いは「設置した当事者である」か、だ。
設置者なら除去手段を持っているのが当然だからな。
設置して除去できない仕掛け爆弾などナンセンスだ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:12:08.96ID:DadX1zVF0
イーサンはミッションを華麗に実行するが
集サンは証拠を残す大失態を犯した。映画だったら集さんの額に銃弾が撃ち込まれる。

磁石式機雷を撤去しないで、米軍に渡ったら
分解して中ロ製として特定され、世界に公表される、

起爆装置を持っているからできる間抜けな撤去作業ができる。
そうでないと いつl起爆装置のSWを押されるか分からないので
卑怯で臆病な中近東人は撤去作業をしない。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:14:04.76ID:LLh5me7T0
>>60
飛んできたとしても最新のミサイルじゃないな、ロケット砲でもないだろ。
どてっ腹の穴は、江戸時代〜明治維新の頃の大砲の鉄の球が当たったような穴。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:56.32ID:H1VdvhQj0
>>255
無誘導の砲弾で精密な射撃が出来るのはむしろイージス艦の主砲のような最新兵器かもな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:21:13.86ID:QAZ3m1lV0
犯人を突き止めるために、どこよりも早く
証拠品を回収した ということだ。
これがアメリカの手に渡ると、どんなねつ造を
されるかわからないからな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:22:54.11ID:LLh5me7T0
>>257
お粗末な二つの穴だな。竹やりで突いたんじゃないか?あれが最新のミサイルの命中かい?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:37:16.32ID:PwsrJZ/60
>>257
大型タンカーが目標なら、射撃距離や海象次第ですが
対潜迫撃砲や対潜ロケット砲の散布界でも十分可能でしょう。
信管を着発や瞬発に設定すれば、水上目標の攻撃も可能かと。
イランの小型高速艇にもこの種の装備がある筈ですが。

わたしは米艦艇が陸上・艦船攻撃用の榴弾を常備しているのかどうかは知りませんが、
仮にそうだったとしても砲弾の破片から検証・同定は容易です。
陰謀を語るにしても、もう少し捻りが必要なのではありませんか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:37:49.95ID:z9orxdeJ0
>>16
BBCも偏る時は酷いぞ
ある番組で移民に仕事取られたっておっさんが言ったら
司会者やら観客やら総出で否定してて気持ち悪かった
選別されてるわあれ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:43:27.38ID:CIJnYNIQ0
目視したと乗組員は言っている。
どこかから機雷が飛んできたのか?バカ言うんじゃないよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:11:03.76ID:gjMZlpS90
明らかにイランではない。中東の海域で、つまりイスラエルの領域で
何かをしようとするとこういう理不尽に会う。

全てはわかってるが、
わかっててもアメリカが「あれはイランの仕業だ、そうだろ?」と強く押せば、
今の日本はその意見に従うと思われてるわけだ。確かにそうだろう、それしか出来ない。それがイラつくね。

アメリカであっても中東政策においては発言権を持っていない。アメリカ内部のユダヤが全てを決めてるからな。
中東はユダヤの領域だから、こうした不条理はいくらでも起こるだろう。

まあいい勉強になったんだよ。
現在の国際政治のパワーゲームの参加者はユダヤ、アメリカ、中国、ロシアくらいであり、
日本も、またEUだって単なるオーディエンスであり、プレーヤーではない。
4者の政治的な正当性の奪い合いにこうして利用されるだけのカモでしかない。今後どう出るか考えよう。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:34:38.63ID:V2jSljLA0
>>222の写真ってよく見て考えると乗組員らしき人が見えるけど鎮火してんのな
退避から数時間後に再度攻撃されたって言うのも真偽が分からん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:43:49.05ID:Y711iQI/0
>>264
確かに。
安倍ちゃんはいつも勇み足でやらかすばかりだからな…。
ま、イスラエル内にはソ連崩壊以降移民したロシア系イスラエル人が多数いて、なかにはシオニズムに恭順しないロシア系(もともとユダヤ系でない偽装経済移民)も多数いて、ロシア系はアシュケナジム(白人系ユダヤ)、スフラディーム(中東系ユダヤ)とも融和できずにいる。
いざとなったらイスラエル国内がどうなるかの不確定要素もあるから、日本人的には中東問題についてはとにかく静観する立場を堅持することが肝要だと思う。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:11:18.84ID:i4r14WLo0
米国:イランはこういう国だ。日本よ解ったかね。この際、徹底的に糾弾する。
英国:この際だから、ここは妥協したらダメよ。
日本:そ、そうですか。でも、ボクは、ボクは、もう、いいっすよ。(泣き顔)
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:13:33.32ID:Nb9f4cde0
>>265
都合良くって、攻撃されたあとの無人の船だぞ。
当然監視してておかしくないだろ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:16:00.06ID:37kcRiit0
>>162
戦争して1番儲かるのは、アメリカぞ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:18:07.51ID:37kcRiit0
何でタンカーから機雷外す動画はすぐ出るのに、ミサイル用意したり飛ばしてる動画は出ないの?
衛星で全て撮影していたなら出るよね?
どこに帰ったかも
なぜ出さない?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:31:12.21ID:/gpp7BQB0
>>208
意味不明。地図みような。アメリカはカタールやクウェートに基地ある。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:31:20.45ID:/gpp7BQB0
>>275
いやしってるけどブッシュ時代もイラン攻撃論はあったんですが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:38:12.80ID:M/h3QuHE0
一番ありえるのはサウジだろう
さっさとイランを潰して欲しい急先鋒

イスラエルはイランより先にシリアを何とかしてほしい
アメリカも、トランプは中東から撤退が基本方針
イランも中ロの確実なバックアップの約束を取り付けるまでは下手打てない

なによりサウジ皇太子のジャーナリスト暗殺をみても
乱暴なことを厭わない国
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:20:11.13ID:n0maRA8M0
>>104
トランプ陣営的には、
直線的な武力行使無しで(脅しには活用するが
経済制裁と同盟国同士の根回しで
シナを追い詰めて行く方式だろね
何だかんだ言って
老獪な狸ジジイチームといった感じ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:22:42.44ID:n0maRA8M0
>>118
イラン、アメリカ双方から頼み込まれて行ってんですけど?
ちなアメリカやイギリスの役人や政治家は、
未だにイランとは交渉すらしてもらえません
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:24:54.09ID:n0maRA8M0
>>133
イラン軍より武力もお金も持ってる
しかも中の人たちはキレやすい極右
タチ悪いなんてもんじゃない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:31:06.99ID:4F4sa9820
今回は前のイラク戦争とかのときと違って
アメリカ世論がイケイケドンドンじゃなくて
「どうせ自作自演だろ」とかシラケてるのがナンボか救いだね

オマーン湾での石油タンカー攻撃事件、米国のツイッターで「トンキン湾事件」がトレンド入りしてしまう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560595085/l50
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:32:21.94ID:RrViKDOQ0
トランプとアベとの会談で、日本はアメリカの為に血を流せって言われたんじゃね?今回の事件を皮切りに、次の選挙は憲法改正選挙にもっていくんだろう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:45:21.29ID:y2b7SEkC0
>>282
中東に関してそれはない。
戦利品の石油を日本に分け与える気はない。
出来ればアメリカは独占したい。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:47:31.62ID:4F4sa9820
英語圏のツイッタや英語メディアでも「トンキン湾事件2.0」とか言われててワロタ

ちなトンキン湾事件とはベトナム戦争のきっかけになったアメリカによる自作自演の事件
つまりアメリカ国内でも普通に米政府の自作自演を疑う声がトレンド入りw
https://twitter.com/i/web/status/1128702509198057472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:00:47.33ID:G5Fhf1Uo0
>>265
あの海域は、24時間体制でアメリカが監視中。

しかも、イランの革命防衛隊は、この間テロ組織指定された要監視組織だからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:02:51.58ID:3Wx7NtoO0
>>286
そのイラン革命防衛隊は日本の極左やisやら中国共産党の力が強くで、イラン政府も御せない可能性も感じている。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:03:27.69ID:G5Fhf1Uo0
>>272
ミサイルじゃなくて、RPGとかTOWだったんだろうと思う。

あと、いきなり全証拠出すわけないだろ。

小出しにして、相手の反論に合わせて逐一潰して回るんだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:04:58.15ID:G5Fhf1Uo0
>>287
もともと、イラン政府の指揮下にないよ。

かつての武装SSや人民解放軍と同種の組織だからな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:06:05.69ID:1e7ZvPVU0
外したのが分かるなら、取り付けたのも分かるだろ? さっさと攻撃していいんだよ 撃てよ保安官
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:29:11.49ID:iITiRnIO0
アメちゃんがものくっそ怪しいんだがw
そもそもイランの警備艇がショボショボ近付くのは、タンカーの船員は気が付いてただろ?
爆弾はっつけられるまでスルーとかありえんしw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:30:51.70ID:4F4sa9820
>>291
それな

タンカーだってレーダーくらいあるんだしw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:36:43.54ID:9R+8YY9k0
機雷取付時の映像じゃねえのか?
こんなん停泊中じゃないと無理だし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:04:22.52ID:3Wx7NtoO0
>>289
やっぱり、イスラム過激派の寄せ集めみたいな感じなのか。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:11:16.56ID:WCq8ekm/0
安倍がイランで会談するからこうなる
あんまりアメリカ様怒らすことするな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:11:21.02ID:pXdtn37J0
?良いことしたんじゃないの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:11:57.42ID:pXdtn37J0
>>292
夜にゴムボートで近づくのは軍艦でも見つけづらい。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:17:31.84ID:r9rV6wDS0
>>291
そう思うだろ?それは繊細な日本人だから思うことで
世界ではこんな雑な自作自演でも通っちゃうんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:18:20.51ID:r9rV6wDS0
>>297
暗視装置
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 07:33:22.70ID:q3x1Ywkj0
まぁ日本は静観するのがいいよね
仲介に入って、一度でうまくいくわけはないんだし
こんなことに巻き込まれてもいいことないし
今後も淡々と仲介業務に勤しめばいいよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 08:45:55.48ID:oO9rYNaB0
安倍「墓穴掘っても掘りぬいて、突き抜けたなら俺の勝ち」
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 09:03:00.98ID:HMDzDiGy0
イランによる「理由なき攻撃」 vs アメリカによる「理由なき攻撃」
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:42.67ID:0X6FaxcE0
>>301
そうだよね。日本人は関与しないのが一番。

アメリカ軍は世界の警察官だと信じているトランプの手先が周りにいたら殴ってやりたいね。

あっち行け、戦争してこい!と言ってやりたいな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 09:59:18.16ID:nCkULj020
>>>222
>これはタグボートで押してもいいという丈夫な場所。そんなところに爆弾しかけるか?

逆にタンカーを破壊できる場所に爆弾を仕掛けて船が沈没したら、イラン沿岸は油だらけ。
目的はアラブ諸国の油の輸送を阻止するためだから、軽被害の方が良い。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:01:38.82ID:CPxuEZqT0
>>295
日曜討論で今自民の田村議員が、イランからもアメリカからも頼まれて
イランを訪問したと言い切りましたが
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:05:59.74ID:JnGOcUTR0
>>139に同意するよ。
港に居る間に、昔の対戦車用の吸着式破甲爆雷に似た機雷を取り付けられたんだね。
今の時代のものは遠隔操作で起爆させることが可能なんだね。

続けざまに2発喰らったというなら、まだわかるんだけど、2発目が爆発したのは
数時間後というのが全く腑に落ちない。
1発砲爆雷撃されたら、救難信号が出されて救援が駆けつけてくるし、その一帯が
軍事的な監視下に置かれるのは明らかなのに、ぐずぐずと現場に留まったあげく、
数時間後に第2撃を放つ?軍事的な常識ではそんなことはありえないだろう。

撃沈するならば、もっと威力の高いものを水線下で爆発するように仕掛けるとか、
本当に魚雷で撃つとかが効果的だが、今回のは沈没させることは目的ではなく、
衆人環視の中で、ショーのように事件を起こして見せびらかすのが目的に思える。

船員が飛来物を目撃したと言っていると社長?が記者会見で何度も強調している
点も謎だ。そのほかのことは、まだ確認できていないと言いながら、その点だけ
なぜ確実視できるのか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:08:32.88ID:4F4sa9820
不発の爆弾を回収しにきた革命防衛隊
って根拠は世界中から失笑かってるわな

現場にわざわざ犯人が戻ってくるわけねえだろw
しかもテロ後なんだから米軍が厳重監視してるのが確実な現場に
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:08:44.31ID:9LDHVoSo0
欧米のメディアは大量破壊兵器で反省したのにまた政府の手先に成ってる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:10:48.00ID:AnjnaTFb0
>>281
イケイケドンドンって、もはや死語だろw
まーそれはともかくイラク戦争時と違って
アメリカ世論が冷静なのは喜ばしいことだ
イランの国力はイラクよりずっとデカイ
国土も人口もイラクの数倍だ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:12:29.94ID:n0maRA8M0
>>308
犯人は往々にして現場に戻って来るものだから捕まるんだよ
そもそも爆弾を回収されて
タマの出所を探られるほうが都合悪いんだから
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:14:30.77ID:4F4sa9820
まあ
動機と能力の面でイラン犯人説には疑問が多い
まず安倍訪問中の攻撃とかイランにとってメリットないし動機が薄い
更に大きな疑問は当時は既に先月の同様に事件を受けて
米第五艦隊が周辺海域に展開して海や空から厳重に警戒していた
その目と鼻の先でタンカー攻撃を仕掛けてまんまと逃げる能力があるか疑問

他方でイランと戦争したくてたらないトランプ政権のボルトンら強硬派にとって動機は十分
能力的にももちろん米軍には無問題

そして自作自演の「前科」も極めて豊富
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:19:24.79ID:mk4qsDPW0
小さな破片から同定できるのがわかってるのに、
衆人環視の中で、不発弾を回収するつう間抜けなことすかな?

でっかいタンカーをぜったい沈めない攻撃ができる
洗練された技術を持った人たちが??

ふふ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:27:31.63ID:AnjnaTFb0
戦争を避けるためには安倍がしょっちゅうイランを
訪問するのが一番手っ取り早い
アメリカは、まさか安倍がいるときに攻撃は
しないだろう
いったんイランに入ったら仮病を使ってテヘランの
病院にでも入院したことにすればいい
1か月でも2か月でも好きなだけ入院したふり
をすればいい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:31:27.60ID:S9kSQyIa0
>>17
正解、アタックチャンスの狙い目は?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:32:54.88ID:S9kSQyIa0
>>24
ボートに乗った俳優さん達が、イランの何処かに寄港した映像は出ないのかな?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:34:51.16ID:S9kSQyIa0
>>247
アラブの一国民の行為って、仕込みのヤラセ演技の可能性は有るのかな?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:36:09.22ID:bL+InN/o0
流石にこんなアメリカとイギリスとイスラエルしか得しないような攻撃では
いくら「イランがやった!」と声高に叫んでも平和ボケ日本人さえ騙せないわw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:38:18.82ID:LqktsARV0
>>311
今は火薬だっけ? 識別できる成分を入れてある、って話をしている人が昨日いたな
識別されるってなれば、夜間に回収に行くこともおかしいとまでは言えない気がする
ものすごく大きなタンカーだったし
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:40:01.04ID:S9kSQyIa0
>>310
上級階層の戦争屋の為に、大学進学をしたい若い兵士さん達(下級階層育ちで奨学金が無いと大学入学出来ない)が犠牲になる。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 10:53:07.25ID:LsBfl7L50
イランが一枚岩なのは反米まで、そっから先はバラバラ
あくまでもアメリカとの敵対に留めるか同盟国まで敵視するか様々
イランの急進派と言うか同盟国まで敵視する反米勢力による攻撃だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況