X



【みんなが忘れた頃に】アパマンショップさん、札幌大爆発の補償を急に出し渋る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/06/15(土) 17:06:11.45ID:6GVewNOx9
去年12月、札幌市豊平区で起きた爆発事故から半年が経とうとしていますが、被害を受けた周辺の住民は、まだ元の暮らしを取り戻せずにいます。

去年12月16日に起きた爆発事故。
重軽傷者52人、建物46棟に被害が及んだ爆発は、不動産仲介業・アパマンショップで大量の消臭スプレーを噴射していたことが原因でした。
あれから間もなく半年…爆発現場のそばのマンションで、復旧工事が始まっています。

「窓が全部割れてしまったので、工事するのに壁で仕切られている。真っ暗」(マンションの住人)

費用はアパマンショップの負担で、9月には工事が終わり、男性は自分の部屋に戻る見込みです。
ただ、問題は、爆発で壊れた部屋の家具などの補償です。
当初は代わりのものを買い領収書をアパマンショップに渡せば代金を受け取れましたが、その後、補償金を受け取れないことが多くなりました。

「カーテンとか必要なもの、金額も抑えめだったので『それくらいだったらお支払いできますよ』ということだったので、それで買い物したら、(アパマンショップの)弁護士を通すと『少し待ってくれ』『精査します』『出せません』と」(マンションの住人)

被害を受けた物を見なければ補償できないと主張し始めたアパマンショップ側。
多くのものを捨ててしまった被害者は困惑しています。

「不安ですね。大丈夫かなと。この先、本当に無事に家に戻れるのか、補償はされるのか、心配ですね」(マンションの住人)

一方、こちらは、爆発で大きな被害を受けたパソコン教室です。
元の場所から、およそ100メートル離れたところに先月移転し、オープンしました。

「よかったですね。本当にうれしい。ほかの教室はわからないが、私としてはこの教室がベスト」(生徒)

「皆さんに『いつできるの』『待ってるよ』と温かい声をいただいたので、またもう一度やろうと決心がつきました」(パソコン教室を経営・大谷恵理さん)

元の教室は、爆発で窓ガラスは全て割れ、休業を強いられました。
移転にかかった費用は800万円…すべて大谷さんの自己資金です。
これに対し、アパマンショップが提示した補償額はおよそ100万円。
負担した額にはほど遠く、大谷さんはやりきれない思いです。

「今少し落ち着いて振り返ると、あの事故さえなければこんなことにならなかったのに…ということがたくさん出てきて、悔しいばかりです」(パソコン教室を経営・大谷恵理さん)

爆発事故から間もなく半年…被害を受けた住民は、アパマンショップ側の対応に違和感を持ち始めています。

「(補償に関しては)基本的には、誠心誠意、対応させていただいている」(アパマンショップ担当者)

突然の爆発で生活を壊された住民たち。
元の暮らしを取り戻すには、まだ多くの時間と補償を必要としています。

 【06月14日(金) 18時29分】
http://news.hbc.co.jp/c50fa679779a7f2341cfa7926793d5b5.html
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:46:58.43ID:y6OTCQmY0
飯豊まりえのCM ガンガン流れてます
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:48:59.89ID:gs/dyiax0
アパマンの作戦勝ちだなぁ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:54:30.46ID:SKUYdgw10
アパマン利用する奴は
アパマン24サポートってのに絶対入らないほうが良いよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:58:05.94ID:9pHApZrb0
慰謝料ももらっていいと思うよ
想像しただけでもゾッとする
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:05:49.54ID:BwosqFK/0
自分ところの物件はきっちり保険で補償されたはず。
まあよそのところはそれでは賄えないから、請求が膨らんできて慌ててるな。
なんというガメツイ会社と言いたいところだけどみんなそんなもんだから。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:13:12.74ID:3yk9hlYa0
俺が関わったアパマンも働いてる奴が糞みたいな奴ばかりだった
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:16:15.37ID:RtAIZ0HK0
軽い人が多そう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:30:09.61ID:nQScAvUu0
まあアパマンが嫌だからと言って他業者も似たようなモラル、体質なんだろうとは思うけどね
しかし役員報酬削ってでも倍の200万は出さんとあかんだろ。100万は低すぎる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:36:23.53ID:1CzkkU2p0
アパートマンションの事ならアパマン!
素敵な出会いと真心をあなたに・・・アパマン!
信頼と実績のアパマン!
暮らしを見つめるアパマン!
さあ、あなたも・・・アパマン!
0504☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2019/06/16(日) 16:36:58.40ID:yRjYs4ar0
>>158
元店舗の契約解除と移転費用と新店舗の契約費用
其れぐらい掛かっても不思議じゃ無い。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:37.57ID:kJ1DqHKc0
アパマンといいレオパレスといい、日本の不動産屋はだめだな。
まあ、元々不動産屋なんてやくざが表の仕事としてやっていたんだし。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:48:46.70ID:9gGuYRHW0
アパホテルのババアの悪趣味な貴金属売ったら補償して釣りが来るだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:54:24.16ID:qne1R2Pu0
>>25
評価する
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 16:56:00.25ID:z/v1ycRF0
そりゃTVうつってるんだから誠心誠意補償するとか全国の視聴者に向けて嘘でもなんでもするよ。
カメラなくなりゃこんなもんよ、言葉は無料だからなw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:01:59.63ID:HE3kaaGv0
被害にあったとして、デジカメやスマホで録った壊れたものの写真が
爆発の日、とか次の日だって証拠にするにはなんか工夫がいる?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:02:36.66ID:w+ap9a290
>>1
>被害を受けた物を見なければ補償できないと主張し始めたアパマンショップ側。
>多くのものを捨ててしまった被害者は困惑しています。
写真とか撮ってなかったのか?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:04:30.21ID:2ZWnIPKS0
初期の保証交渉で「レシート示して」しか言ってなかったら厳しいんじゃねえのアパマン
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:07:44.53ID:WQBvTOG/0
アパマン最低だな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:16:33.26ID:CGMkxGpy0
>>3
ミニミニがいいよね
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:18:34.57ID:3yk9hlYa0
ようするに
事故は起こしたけど弁償はしたくない!
ってことだよな
汚い糞会社だね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:25:04.08ID:HmI4/Qq00
これやり方が拙いだけでアパマンの言ってることは普通だろ
インチキするやつだらけだしw
証拠写真ぐらい残しとけと
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:37:42.78ID:GQOp9Pgp0
管理会社でもないのに、何の消臭スプレーだよ?
無駄なことをやめろ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:15:11.20ID:FRs8G4uZ0
ひっでーなぁ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:08:12.31ID:CA9E0MYm0
消臭スプレーが詐欺みたいなものだったから。
今回も詐欺かもとは思うよなあ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:34:21.84ID:GvtHup790
専属専任物件じゃなきゃアパマン以外でも契約出来るからアパマンとか使わなければ良いだけ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:43:46.82ID:iycN2NKf0
これが日本人の実態
詐欺師だらけになってる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:06:36.11ID:hY8gE57w0
詐欺は犯罪として告発すれば良いだけ。
スプレー詐欺と爆発事件の賠償とは別。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:09:08.66ID:BCjH/ePx0
800万のパソコン教室はマジなん?
めっちゃかわいそうやん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:34.93ID:rV/i8gHDO
>>505
木下の賃貸も
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:25:40.02ID:oy6ntfTx0
つうか、さらに訴え起こせばいいのに何泣き寝入りしてんの?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:27:48.10ID:craudqlM0
まぁ、補償請求するなら証拠は必要だわな。
言い値で賠償してたら、切ないし。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 21:28:16.74ID:WGDBexd/0
ここできちっと対応しておくと後々お客が増えるのにバカじゃねーの
CM料だと思って出せばいいのに
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 22:47:01.63ID:KKWPh39n0
>>541
アパマンは自民とつながりあるから
そう簡単につぶれない
ワタミしかり
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 22:50:09.87ID:iycN2NKf0
有名人がcmに出ない理由がある
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 23:03:53.32ID:HmI4/Qq00
最初はいい加減な連中がその場しのぎの対応してたのをまともにしただけだろ
至極ふつうのコトやんw

ここでアパマンが外道のようなカキコしてるのは働いたことないやつか?w
0548巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/06/17(月) 00:24:56.34ID:WomiLtKz0
んでもま火災とかの補償義務ってないんだよね、でさ?捨てたっちゃったのはダメぢゃね?後さガラスの片付け位自分でやったら?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 01:47:02.80ID:1ga/XHcB0
不動産屋なんて、社会底辺の集まりだからな
予想通り
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 01:52:45.48ID:d4dtppak0
>>521
むしろ一軒一軒被害の程度をアパマン社員と弁護士で回って確認すべきだわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 01:56:24.10ID:3xJN0F2G0
こんなゴミ会社、潰せよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 02:05:58.75ID:dK8293HF0
物品の損害賠償なんて買った時期や値段を証明しなきゃならないし、古ければ殆どただみたいなもんなのに
買った値段や、代替品として買った値段を100%保証してもらおうとする乞食ばかり
しかも思い出の品だからプライスレスとか無理ですからwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 02:10:00.08ID:dK8293HF0
事業の休業補償以外は慰謝料とかも無理ですからww
ここぞとばかり金貰おうとする乞食残念!!!!
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 02:10:45.48ID:mDTzMG600
>>1
運が悪かったですね
泣き寝入りw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 02:15:10.89ID:IW0JH4/e0
不動産屋はクソだな
0562巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/06/17(月) 02:15:19.51ID:WomiLtKz0
>>560 えーそんな知らんけど、プロパンや都市ガスで爆発したりしたら補償させられるの?

んぢゃカセットコンロ繋げて爆発とかしてる馬鹿って補償してんの?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 02:19:29.95ID:GIboMEyn0
みんなが忘れた頃に請求してくるなんて悪質な乞食だけだろ
0564巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/06/17(月) 02:25:52.21ID:WomiLtKz0
>>560 失火法読んで来たけどね、重大な過失は免責から認められないとは有るけどね、缶スプレーに穴を開けてた社員は確かにバカだったけどw
重大な過失と認められるのかは知らないw

だいたい火災なんて不可抗力な火災以外は過失は有るんぢゃねーの?みたいなもんだしなあ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 03:00:30.73ID:wZZuU5RU0
なんかアパマンの工作員、必死だな。
今回のケースだと、アパマン側が100%悪者なので工作員雇う位しか手が無いのだろうけどな。
現実対応としては、それ相当の根拠があるのであれば、それに色をつけてさっさと支払った方が
それだけ早く事件を過去のものに出来るのでトータルでは得なんだが、不動産屋というのは
バカだから、その辺の計算ができないのだろう。
で、無駄にごねるから、せっかく収まり始めたのにまた自ら火をつけてしまうw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 05:57:33.57ID:ThH6Jjr+0
あとは住人がゴネてるみたいなネガキャンもすればまんま東電の手口だな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 06:23:14.21ID:7FsBexdC0
東電は情報操作もするが金払いはアパマンよりゃマシ
(どうせ自分の金じゃないからだがw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 06:32:50.49ID:hhQE+I6+0
爆発起こしたバカ店長個人を追い込んでも無駄だから、最終的にはアパマン相手の集団訴訟になるだろうな
アメリカみたいに舐めた真似した企業から懲罰的賠償金取れる時代が来れば良いけど、日本の判例バカ司法サービスじゃ無理だろうな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 06:41:05.61ID:JTz0ndis0
近所のアパマンNo.1ののぼりを掲げてんぞ
許されすぎとるわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 07:37:09.81ID:pu3Mg6i20
西友の返金レシートなしでもいいって言ったら
販売した以上の返金要求された北海道ですよ
ちゃんと精査するのは当然でしょ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 07:50:17.29ID:iGVslNxv0
>>564
全然違う
火事は際限なく火種さえ残ってたらドンドン広がるから、もし責任追わせるとなると無限に大きくなるから免責

爆発は少しぐらい広くても一瞬、最初の爆発の範囲で終わり、だから免責とかいう考えがない

責任があるかということと補償してるかということは関係ない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 07:54:31.78ID:JO/3JuMS0
悪意ある請求があるのも明らか
所詮ゴミとクズのせめぎあい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 08:04:07.57ID:th8n/5KS0
>>47
こどおじはニュースもみないんだな
おまえ頭悪いからそのまま一生外出るなよw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 09:37:03.69ID:5mOPBNYd0
北海道の北海道感
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:05:14.55ID:kcq0moac0
不動産屋失格!
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 10:05:50.39ID:kcq0moac0
試される大地
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 12:52:32.87ID:GiDR0nZS0
自分達がしでかしたことの重大さをまだ分かってないようだな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 14:08:25.08ID:CvzkYRnH0
二ちゃん時代のひろゆきも
アパマンみたいに逃げたからなw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 14:58:54.88ID:G+aESBR00
>>47
天災てwww地震とごっちゃになってないか?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 15:46:00.30ID:byHNz4Ep0
ちゃんと保証しないと店舗行ってヘヤシュした上で一服するぞ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 15:50:28.15ID:AezDAtfL0
>>1
アパマンはオススメでけんわ
0591巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/06/17(月) 16:29:03.42ID:ZDW2BI5w0
>>573 へー知らんかった、いやしかし爆発して火災とか火災で爆発とか有んぢゃん。

てかアパマンは火災保険入ってなかったの?何なの?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/17(月) 16:33:03.90ID:BLr3ZdYu0
JR福知山線のステーキ畠みたいな乞食リーダーはいないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況