X



【埼玉】カラスのひな、巣から3日間宙づり 高さ10m 73歳男性が必死の救出…「みんな懸命に生きている。当たり前のことをしただけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/15(土) 18:52:46.80ID:CIEGrE1F9
埼玉県さいたま市緑区の吉川勝利さん(73)は先月、見沼田んぼに架かる新見沼大橋有料道路の高架下で右足に網が引っ掛かり、3日間宙づりだったカラスのひなを救出した。巣のある場所まで高さは約10メートル。吉川さんは「小さな命をどうしても救いたかった」と話している。救出された時、ひなは、けがをしていたため、吉川さんが一時保護し、野生に返すため、けがの回復を待っている。

毎朝5時から芝川や見沼田んぼ周辺を歩くのが日課の吉川さん。先月26日、いつも通り歩いていると散歩仲間から「カラスのひなが宙づりでぐったりしている」と教えられた。ひなは3日前から巣に絡まった網に右足が引っ掛かった状態。巣には親鳥や他の鳥もいなく、ひなは助けを求めてずっと鳴いていたという。

巣までは高さ約10メートル、とても届きそうな高さではない。「このままでは死んでしまう。すぐに助けなければ」。自宅に急いで戻り、園芸用のポール約1・8メートルを3本つなぎ、高さ1・5メートルの脚立を持ち再び現場へ。脚立の上に立って必死に手を伸ばすが届かない。

「ひなはもう動かず、時間の問題だった」。あきらめずもう一度帰宅し、今度は約3メートルの柱2本を釘でつなぎ、より高い2メートル超の脚立を抱え、再び現場へ向かった。

妻の悦子さん(70)に脚立を抑えてもらい再び挑戦。吉川さんは脚立の上で、巣を目指して指先に全神経を集中させた。手に持つ柱だけでも重さ6〜7キロあり、なおかつ脚立の上はバランスが不安定な状態。「今思うと落ちたら自分がけがをしていた。年が年だし、頭でも打ったら自分が危なかった。必死だった」。

開始から約2時間半後の午前9時すぎ、額の汗をぬぐいながらどうにか巣を落とすことに成功した。

カラスは全長約60センチ。全身血まみれで「命も危ない衰弱状態」。急いで手当てをして、どうにか一命を取り留めたという。

県みどり自然課によると、カラスは鳥獣保護管理法で原則として捕獲や飼うことは原則禁止されているが、けがなどによる一時保護は認められているという。保護した後も速やかに野生に返してほしいとしている。

吉川さんは「カラスを嫌っている人も多いが、みんな命があって懸命に生きている。困っている人や動物を見たら助けてあげる。当たり前だし普通のことをしただけ」と話している。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190615-00010010-saitama-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190615-00010010-saitama-001-view.jpg

6/15(土) 15:00
埼玉新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00010010-saitama-l11
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:00:33.15ID:oTc+CY3V0
爺、余計なことすんじゃねえよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:06.45ID:vR559RsS0
カラスかわいい
こんなきちんと出来上がった高齢者も居れば
とんでもない高齢者も居ると言う皮肉
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:16.93ID:He/LFJi90
死ねよジジイ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:25.47ID:cTnIe3qH0
隠れて飼った方がお互いのため
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:25.65ID:FdGu8VhJ0
カラスに良いイメージ持ってるのは田舎者だけ

東京や大阪に住んでるとカラス嫌いになるで
朝、カラスがゴミ撒き散らしてる中歩いて出勤するからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:37.06ID:i3Qw8H430
あたりまえとは言い難いな、あの世が近くなって善行を意識し始めた老害だろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:51.75ID:M/MF1SoV0
鳥類は実に愛嬌がある
ツバメなんて人間に挨拶するからな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:02:01.74ID:87Hxk4Z20
今年春からうちの前に巣作ったカラスに襲われてるんですが
あれマジむかつく
ほっときゃいいのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:03:48.02ID:61jZzRZa0
天敵もあまりいないしカラスは増える一方なんだがジジイ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:04:35.73ID:bobufrep0
>>27
逆だろ
カラスはビニールハウスのビニールに穴を開ける
雨漏りしたり更にそれが原因で突風程度で半分に引き裂かれる
マルチをごっそり取っていく
トマトを食うトウモロコシを食うetc
田舎程カラス嫌いは多い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:04:52.25ID:M/MF1SoV0
>>33
ゴミを出し続けてきた人間の業が生み出したんだぞ?

カラスを一方的に敵視するのは人間のエゴ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:05:03.43ID:PoPBBHwD0
カラスは頭がいいから、きっと恩返ししてくれるはず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:05:18.54ID:WfCTumwh0
そして1年後、ごみ捨てばの生ゴミを食い散らかすのであった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:06:51.81ID:0Dy3Aem80
>>23
カラスの鳥害に合ったことが無い人なんだろうな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:02.95ID:u9h7lprh0
それに比べて自公政権と来たらオマイラ

見殺し w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:30.01ID:8h73sNDh0
ヒナでけえな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:08:07.24ID:JddN1yso0
確か助けちゃいけないんじゃなかったっけ?
人間のにおいがつくとカラス社会で生きられないって聞いたことある
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:09:21.89ID:CObx1Jkk0
虐待されてる子供は誰も助けようとしない日本
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:10:05.85ID:oTc+CY3V0
昨年巣立ち間近のツバメの巣が、カラスに襲撃されヒナ全滅
とうとう今年は姿さえ見せなくなったわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:10:33.01ID:N4RNwZXM0
やなせたかし先生みたいだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:03.04ID:61jZzRZa0
>>37
カラスを敵視してねーよ
ジジイに文句言ってるだけだカス
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:15.37ID:4gDtOnxA0
つか、ナニモノであろうと目の前で意味もなく死んでいくのを
人間は見ていられないってことだろう
死ぬまいと必死に抗ってたんだろうし、それを見ちゃねぇ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:50.73ID:Vk7tTIeY0
バカじゃないの?駆除しろよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:59.92ID:4knEZ+Yb0
ゴミ置き場荒らされて、手の平返して生け捕りの罠を作るとみた。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:14:59.08ID:tzar758U0
みんなカラス嫌がるけど、素晴らしい姿してるよ
真っ黒で流線型で、器用そうなクチバシにつぶらなお目目
翼広げると体の何倍も大きくて堂々としてる
ゴミをあさる姿も絵みたいに見える
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:15:29.07ID:QftQtPAs0
カラスがカーカーと切迫した感じで鳴いていて「何ごと?」と
気にしつつ通り過ぎようとしたら、いきなり後頭部に衝撃が走った。
通りがかりの畑にいた巣立ちしたばかりのヒナを護ろうと
親鳥に襲われたらしい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:15:52.59ID:lh7SvqcT0
ウチの近くでトンビがカラス一羽を完食してたのみてびびった
大食漢すぎるだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:18:10.04ID:AMhDVRSS0
あのスーパーボランティア思い出したわ
亡くなったんだっけ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:19:35.94ID:tzar758U0
子供の頃、近所のお婆ちゃんが、イジメで集団からはぐれたカラスに懐かれてエサあげてたよ
カラスが九官鳥みたいにお婆ちゃんの真似してお話してたよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:19:51.23ID:A9fhka+g0
>>58
ナオミキャンベルみたいなのが来ちゃうかも
「オジイサンアノトキアリガトウ」黒人モデルとして大活躍して億万長者になってジジババと幸せに暮すんだぜ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:20:14.59ID:LpVejSUY0
一方で猫を100匹近く殺す奴もいる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:20:44.36ID:xhOj+oWE0
その日の夕ご飯の焼き鳥はとても美味しかった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:21:10.43ID:zrbGvMPv0
あたしゃ爺さんのような人と一緒になって本当に良かったと思うぜ
久々にまぐわってみるかい爺さんや…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:21:45.62ID:Vs5hYaXf0
美少女ひなとして恩返しにくるはずだ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:23:21.21ID:61jZzRZa0
カラスの害に悩まされてる人達「余計なことしやがってジジイ」
0072>>やべっち1867354
垢版 |
2019/06/15(土) 19:24:00.79ID:8QnyAtIm0
>>1
爺さん止めて呉れよカラスの子助けて10mも高さから落ちた日には死ぬのは良いけど生きてて怪我が
と後遺症を残されたんじゃ、国民皆支払い原則の健康保険と介護保険が多額の負担に堪え切れなくなるぜ。
個人の友愛の精神も発揮場所を考えてくれよナ、10年近く前の首相が近隣国で友愛の精神を
間違えて発揮してくれるので国民は迷惑してる。このマネしちゃだめだよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:26:02.52ID:Uh+LmxBQ0
女子高生のパンチラはガン見する
当たり前の事をしただけ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:27:28.24ID:SyaC2+IH0
近所のため池の水中に張ったネットにカワウが絡んで苦しがってるから
近くのオジサンに助けようと持ちかけたところ
カワウの糞に迷惑してるからそのまま放っといて苦しんで死ねばいいと言われた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:27:58.69ID:8gnZO21s0
>>1

ゴキブリを見つけたらどうしてる?(´・ω・`)…
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:18.89ID:E0Pk/B540
こういう状況でたとえそれが自己満足や欺瞞じみた行為だったとしても
見殺しにする人間より助ける人間の方がやっぱ好きになれるよね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:20.05ID:sLYa5S1Q0
この時期、親に見捨てられて死ぬカラスの雛はけっこう見かける
目についた一羽のカラスを助けたところで自己満足にはなるかもしれないけどねぇ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:39.18ID:oHRpYcls0
猫ばかり気にかける奴が多い中
いい話だ

本当の害獣は人間だからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:40.67ID:DWA8ouUL0
カラスとかハトは糞や泣き声が五月蝿いから
行政がどんどん駆除してくれ 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:49.66ID:EuvQjG8E0
これで新聞記事になるんだw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:29:37.88ID:GBbx9lAM0
助けてもらってよかったね
からす賢いしかわいいよね5才くらいの知能があるとか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:29:51.46ID:BN1aJi1/0


まあ・・ごくろう
満足出来たか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:30:26.50ID:61jZzRZa0
当たり前のことをしただけという割にはどや顔で新聞に出てるジジイ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:30:40.57ID:83D3Ienb0
吉川勝利さん(73)「クロウしたかいがありました」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:30:52.79ID:qaNiw6OT0
>>1
スレ見ずに言うが
上の方、露悪的リアリスト気取りの子たちで溢れかえってるだろうねえ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:32:41.74ID:Ake0Tg1a0
国鳥カラスは徹底して保護
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:33:06.45ID:V0j15ikP0
>>1
この画像危険じゃね?
天板に乗ってそっから体を外にだしてるから脚立すぐひっくり返りそう。
今回は無事だったみたいだけどよい子はマネをしちゃいけないよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:09.38ID:/Mdj6gmiO
73歳で勝利って名前って戦後生まれだろうに名付け親は一体何に勝って名付けたんだろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:10.98ID:kOBsAc5N0
>>90
おまえ心が網にひっかかってヒネくれとるの
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:19.81ID:BagwcEjp0
いいことやなぁ。うちの近所のカラスは自転車に乗ってる人を後ろから追いかける能力を身につけたわ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:41.33ID:22cw7DMb0
はい鳥獣保護法違反
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:35:27.94ID:2K8vZ+610
鳥獣保護法違反なんだよなあ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:35:37.26ID:FOq/CAZD0
駅とか道の端をよく見て歩いてると、干からびて枯葉と同化した雛の死骸を見かける
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:37:12.59ID:avB5/lm90
助かったのか、良かった良かった
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:37:17.99ID:JddN1yso0
>>98
自治体の知事の許可証が出ればOK
3日間の間に許可取ってきたんじゃない?
報道されてるぐらいだから許可ぐらい取ってくるでしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:37:41.62ID:njgrd/jy0
男性の方も元気そうで姿勢がいいし、奥さんも白髪だけど毛量がしっかりある
ボロボロの70代もいるだろうし、健康寿命の格差は残酷だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:38:02.78ID:hYFJ2zIc0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペンタゴン殿へ】


*下記の映像は何処から写して居たんですか?

ペンタゴンが撮影者では無いから、除去作業を手助けしなかったのでしょうか?
一体、誰が撮影者なのでしょうか?



*他、第五艦隊とは何処に停泊されてますか?

第五艦隊とは、半ば海上を移動するフジテレビ量子サーバー(電子体兵器庫)と成り果て
軍人さんも、安田電子体兵器と同居してると思われます

【艦隊型量子サーバー】の移動先周辺国家が、電子体兵器に飛翔されて蹂躙されてしまいます ai

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6G3591M6GUHBI01K.html

https://youtu.be/92Dcp9Fbdac
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:38:12.73ID:45Z3bZSS0
カラスも益鳥だったら良いのにな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:41:40.73ID:j14/Hjrt0
>>1
>自宅に急いで戻り、園芸用のポール約1・8メートルを3本つなぎ、高さ1・5メートルの脚立を持ち再び現場へ。
脚立の上に立って必死に手を伸ばすが届かない。

「ひなはもう動かず、時間の問題だった」。あきらめずもう一度帰宅し、今度は約3メートルの柱2本を釘でつなぎ、より高い2メートル超の脚立を抱え、再び現場へ向かった。

妻の悦子さん(70)に脚立を抑えてもらい再び挑戦。
吉川さんは脚立の上で、巣を目指して指先に全神経を集中させた。
手に持つ柱だけでも重さ6〜7キロあり、なおかつ脚立の上はバランスが不安定な状態。
「今思うと落ちたら自分がけがをしていた。年が年だし、頭でも打ったら自分が危なかった。必死だった」。
開始から約2時間半後の午前9時すぎ、額の汗をぬぐいながらどうにか巣を落とすことに成功した。

上手くいって良かっ
良かった
\(^-^)/
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:41:42.84ID:LWb7vDeg0
この方に見つけて貰えて良かったね
なついて甘えるようになるだろうから楽しみだな
野生に還すフリはしてもずっと可愛がってあげてほしい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:41:46.71ID:Wb7wIhni0
カラスを助ける奴とか鳩にえさやってるババア爺と同類
害悪 社会のために早く氏ね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:42:11.66ID:Gw7xK+eQ0
これは高い!
よく助けたものだ。えらい!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:43:01.49ID:rCD+dvGi0
助けるのはいいと思うけど別に報道されるほどのことじゃなくね?
何か裏がありそう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:44:19.79ID:mbNzdtXd0
一時期カラスを飼ったことあるけどカワイイよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:44:23.66ID:j14/Hjrt0
>>27
そりゃ夜中に道路端にゴミ出すシステムが悪いのよ
田舎はケージに囲った専用のコンテナ投入するから
被害何て一度も無いのよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:44:34.31ID:BN1aJi1/0
生き死にに人の手が加わった時点で
それはもう、自然なことでは無い

ドヤじじいが飼いなさい
カラスは利口で可愛いし好きなんだが
この爺の行為は評価できんわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:44:58.97ID:9AUci/K20
普通は警察か消防に通報するところだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況