X



【捕鯨】30年ぶりの商業捕鯨再開で年2千トン想定 調査捕鯨並みと操業企業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/15(土) 19:23:54.01ID:CIEGrE1F9
 7月に約30年ぶりに再開する商業捕鯨で、沖合操業を担う唯一の企業である共同船舶(東京)の森英司社長(63)は15日までに共同通信のインタビューに応じ、年2千トン規模の鯨肉供給を想定して準備していると明らかにした。実務を担ってきた北西太平洋沖合と南極海の調査捕鯨による近年の供給とほぼ同水準だ。ただ、水産庁が示す捕獲枠次第で計画を修正する。

 運航を効率化し、国の補助金に頼らずに運営できる体制を3年で構築する考えも表明した。老朽化した母船「日新丸」の後継として計画中の新母船は「2024年春には就航させたい」と語った。

2019/6/15 16:33 (JST)6/15 16:35 (JST)updated
共同通信
https://this.kiji.is/512529358746813537
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/512531059087688801/origin_1.jpg
0615税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:57:47.55ID:npvMeNn/0
>>611
>日本の捕鯨をどう思いますか?
>(1)なくなっても困らない産業だ
>(2)守るべき伝統文化だ

つーかそもそも調査捕鯨は「産業」でも、また「伝統文化」でもない。
つまり用意された答えが間違っているのにそれにどう印を付けろと言うんだ?ってことだ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:58:10.56ID:j2k6EmwA0
>>611
>選択肢以外の考えを表明することが出来ない

だから、どういう選択肢を用意すれば考えが表明できたの?
聞いていることが分からない?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:58:16.41ID:oWFvQa8O0
107 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/04/18(木) 05:17:13.33 ID:1lY4WHws0
>>9
>おーい税金泥棒、日本人の7割が商業捕鯨再開に賛成だってよー。

世論調査なんて設問(誘導)の仕方でいくらでも答えが違って来る。

168 名無しさん@1周年[] 2019/04/18(木) 18:07:46.29 ID:jcryvJHT0
>>107
「どのように評価しますか」と聞かれて「評価する」ってのは当然「肯定的に『評価する』」=「賛成」ってことだろ。

逆にこう聞かれて、「自分は反対だから、否定的に『評価する』って答えよう」なんてバカがいるかい???

一時ソース:
平成30年度 外交に関する国内世論調査 | 外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007335.html
平成30年度世論調査(RDD方式による電話法)報告書(PDF)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000469693.pdf
(11/16ページ)
問7.日本の国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退
日本政府は国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を決定しました。
今後は、IWCへの協力を継続しつつ、日本近海に限定して商業捕鯨を再開する予定です。
このような日本政府の方針をどのように評価しますか。(単数回答)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:21.68ID:j2k6EmwA0
日本の捕鯨について聞いているのだから、調査捕鯨に限定はしてないでしょ
0619税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:01:03.37ID:qPL9fkZs0
>>612
>質問に答えられないのかよw

与えられた答えが間違っているのにどうチェックを入れることが出来るんだよ?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:01:04.67ID:oyBjtTor0
泥棒、酔っ払っているのかな?
支離滅裂だぞ
いつもの事かも知れないが
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:02:36.94ID:oyBjtTor0
>>619
>>611
>選択肢以外の考えを表明することが出来ない

これお前の発言だよね?
だからどういう選択肢を用意してあれば考えを表明できたのか言ってみ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:02:48.13ID:cuLOL5Ze0
284 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/04/19(金) 20:03:36.96 ID:fkxmkyv+0
>>283
この設問を以下にように事実を書いたのなら「評価できない」が90%は行くだろうな。



日本政府は国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を決定しまた。
今後は、IWCへの協力を継続しつつ、日本近海に限定して絶滅危惧種のイワシクジラの商業捕鯨も再開する予定です。
このような日本政府の方針をどのように評価しますか。
0623税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:04:09.64ID:qPL9fkZs0
>>618
>日本の捕鯨について聞いているのだから、調査捕鯨に限定はしてないでしょ

いや限定できる。
なぜなら日本は商業捕鯨モラトリアムに同意しているからだ。
ま、7月からは脱退したので関係ないけどな。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:04:18.49ID:oyBjtTor0
アンケート設問にケチ付けすれば、結果を否定出来るわけじゃないよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:05:31.66ID:cuLOL5Ze0
485 名無しさん@1周年[] 2019/04/20(土) 10:09:42.75 ID:sLxsA/A/0
>>430
何で「絶滅危惧種のスナメリ」であることを隠すんだ?
「事実は書かなくちゃいけない」はずだよな?
IUCNに絶滅危惧種認定されてたら書かなくちゃいけないはずだよな?
なぜ「スナメリ」であることすら書かない?
↓これは一体どの口で言ってるんだ?

288 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/04/19(金) 20:16:05.00 ID:fkxmkyv+0
>>284
【イワシクジラは絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)である】
これは事実である。
外務省(経済局漁業室)は二階のケツなめだからこういった都合が悪い事実は決して言わない。
つーか報道官もこの事実を知らなかったわけなのだからもしかしたら確信犯ってわけじゃなさそう。w
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:20.09ID:oyBjtTor0
>>623
設問は日本の捕鯨についてとしている
内容は調査捕鯨も含むが沿岸捕鯨も含まれる
一緒くたには出来ない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:48.33ID:cuLOL5Ze0
>>623
>>617
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:08:02.57ID:cuLOL5Ze0
>>623
>>日本の捕鯨について聞いているのだから、調査捕鯨に限定はしてないでしょ
>いや限定できる。
>なぜなら日本は商業捕鯨モラトリアムに同意しているからだ。

問7.日本の国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退
日本政府は国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を決定しました。
今後は、IWCへの協力を継続しつつ、日本近海に限定して商業捕鯨を再開する予定です。
このような日本政府の方針をどのように評価しますか。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:08:24.71ID:cKqTuKY50
クジラなんて食べるやついないのに今さら商業捕鯨もクソもないと思うわ
誰が求めてんだこんなもん
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:08:43.07ID:ZoHyXKHl0
グラフの件でもそう、世論調査の件でもそう、
ただひたすら見苦しい。

死ねばいいのに。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:08:56.52ID:oyBjtTor0
>>623
日本の捕鯨はどうすべきですか
南極海で続ける 6.7%
南極海だけを止める 17.2%
遠洋はやめ、沿岸だけにする 56.5%
全面的にやめる 19.6%

これだけ選択肢が用意されていて、あと何が足りないの?
どちらにしろ捕鯨賛成が過半数占めているよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:09:33.69ID:7iOh9M0/0
>>32
お前も含め旨いもの食ってないからだな。
不味いたんぱく源みたいな食い物だった世代か?
0637税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:10:47.43ID:qPL9fkZs0
>>621
>だからどういう選択肢を用意してあれば考えを表明できたのか言ってみ

そうだなあたとえば。



日本の捕鯨をどう思いますか?
(1)なくなっても困らない産業だ
(2)守るべき伝統文化だ
(3)税金の無駄
(4)エセ科学、インチキ科学
(5)非人道的捕殺、残酷
(6)鯨研と共同船舶は即刻、解散させるべし
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:12:30.68ID:sIPbFuvo0
>>637
そんなお前みたいなキチガイしか選ばない選択肢用意したって結果は同じだろw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:12:58.48ID:sJANVAxF0
>>579
それは、IWCができた70年以上前とは南極海の資源状況が全く違ってしまった
のだから当然のこと

70年以上前にできた現実を全く反映していない条文にしか頼るものがなくなった
日本の捕鯨が終末を向かえていることを示しているに過ぎない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:13:26.78ID:cuLOL5Ze0
>>611
>>選択肢で何が足りなかったの?
>たとえば答えが二つしかない。

283 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/04/19(金) 19:59:17.96 ID:fkxmkyv+0
>>1
(一次ソース)
問7.日本の国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000469693.pdf
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007335.html

日本政府は国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を決定しまた。
今後は、IWCへの協力を継続しつつ、日本近海に限定して商業捕鯨を再開する予定です。
このような日本政府の方針をどのように評価しますか。

[回答]
評価できる(34.2%)
どちらかと言えば評価できる(33.5%)
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:14:51.15ID:cuLOL5Ze0
>>611
>>選択肢で何が足りなかったの?
>たとえば答えが二つしかない。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007335.html
7 国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を決定し,今後は,IWCへの協力を継続しつつ,日本近海に限定して商業捕鯨を再開するとの日本政府の方針については,
評価する(「評価できる」,「どちらかと言えば評価できる」)と回答した人は67.7%であり,
評価しない(「どちらかと言えば評価できない」,「評価できない」)と回答した人は27.0%でした。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:16:06.29ID:cuLOL5Ze0
>>640
へえ、資源状態に科学的合意があるのか、へえw
0646税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:16:42.14ID:qPL9fkZs0
>>629
>内容は調査捕鯨も含むが沿岸捕鯨も含まれる

ツチクジラ漁やゴンドウ漁なんか微々たるもの。
つーかそもそも殆どのやつは「日本の捕鯨をどう思いますか?」という設問からその「捕鯨」は調査捕鯨のことだとイメージする。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:18:50.05ID:cuLOL5Ze0
>>611
>>選択肢で何が足りなかったの?
>たとえば答えが二つしかない。

これ何個?

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007335.html
「評価できる」
「どちらかと言えば評価できる」
「どちらかと言えば評価できない」
「評価できない」
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:19:40.28ID:oyBjtTor0
>>640
条約は変えてないよ
つまり
捕鯨のための国際組織であるという
役割には変化がない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:20:22.01ID:cuLOL5Ze0
>>637
肯定と否定の数が等しくないんだけど馬鹿なの?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:20:26.43ID:TqpEyt640
何の議論をしていても次から次へとボロを出す
やっぱりバカはダメだなw
0651税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:22:13.40ID:qPL9fkZs0
>>634
>これだけ選択肢が用意されていて、あと何が足りないの?

その設問の仕方は問題ない。

>どちらにしろ捕鯨賛成が過半数占めているよ

「沿岸限定」な。
それをちゃんと言わなくちゃ。
でも沿岸限定だと鯨研と共同船舶は(税金投入無しだと)死ぬ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:23:14.55ID:ZoHyXKHl0
せっかく確率やグラフから話題が逸れたのに今度はその話題でボコボコにされる究極の無能。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:26:07.66ID:oyBjtTor0
>>651
>南極海で続ける 6.7%
>南極海だけを止める 17.2%
>遠洋はやめ、沿岸だけにする 56.5%

捕鯨に賛成しているのはこの人たちだから

対して、捕鯨に反対するのは

>全面的にやめる 19.6%

この人たちだ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:26:39.25ID:cuLOL5Ze0
>>651
>>これだけ選択肢が用意されていて、あと何が足りないの?
>その設問の仕方は問題ない。
>>どちらにしろ捕鯨賛成が過半数占めているよ
>「沿岸限定」な。
>それをちゃんと言わなくちゃ。

「遠洋はやめて沿岸だけにすべきだ」ってちゃんと言ってないよな。
「捕鯨にこだわってませんでした」って何だよ?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:27:16.70ID:cuLOL5Ze0
>>651
>でも沿岸限定だと鯨研と共同船舶は(税金投入無しだと)死ぬ。

で?

938 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/11/02(金) 18:24:33.83 ID:C8AgnVei0
>>885
>個人名出せば業界人ぶれるとでも思ってんのかこのアホは。

全然。

>担当者なんてコロコロ変わるし、上から言われたことやるだけなんだから個人名出すことに何の意味もない。

いやあるさ。
なぜならあとで突っ込めるかもしれないからだ。

>>888
>でもおれとしては「捕獲頭数ゼロ」ならば「鯨研の国営化」には異存はない。
>まあしょうがねえもな。
>クジラ捕殺ゼロが税金の無駄遣いに優先するってことだ。
>鯨研と共同船舶の連中の生活もあるしな、しょうがねえってことだ。

そうだけど何か問題でもあるのかおいこら?
おれは別に連中に個人的な恨みは無い。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:29:53.99ID:cuLOL5Ze0
>>651
>でも沿岸限定だと鯨研と共同船舶は(税金投入無しだと)死ぬ。

で?
「目視調査」に何の文句があるの?

513 無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 2012/05/25(金) 07:38:57.61 ID:qp5mwC//
でもおれとしては「捕獲頭数ゼロ」ならば「鯨研の国営化」には異存はない。
まあしょうがねえもな。

529 無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 2012/05/25(金) 21:53:09.05 ID:qp5mwC//
>お前は鯨を獲らないならムダでも全然構わない訳だ?
クジラ捕殺ゼロが税金の無駄遣いに優先するってことだ。
鯨研と共同船舶の連中の生活もあるしな、しょうがねえってことだ。
0659税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:30:33.97ID:qPL9fkZs0
>>654-655
>お前的には大歓迎じゃないか

おれは沿岸限定でも捕鯨には反対だよ。

>捕鯨に賛成しているのはこの人たちだから

そうだよ、だからどうした?
0660税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:34:33.91ID:qPL9fkZs0
>>656-658
>ID:cuLOL5Ze0

ID:cuLOL5Ze0はご覧のように【札幌】(理屈の通じないレス乞食)という「荒らし」なので当然、無視。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:35:09.68ID:Cu2+3EK50
>>1
それはそうだろ、もともと調査捕鯨=偽装した商業捕鯨だったわけだから
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:37:58.74ID:cuLOL5Ze0
>>659
>>お前的には大歓迎じゃないか
>おれは沿岸限定でも捕鯨には反対だよ。

751 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) 2018/08/06 21:16:04
>>738 
>反捕鯨の合理的理由 

おれは髭クジラ調査捕鯨は「税金の無駄」だから反対している。 
髭クジラ商業捕鯨はRMP(髭クジラ商業捕鯨捕獲枠算出法)を使っての捕鯨なら反対はしない。 
理解できたか?
0666税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:39:05.19ID:qPL9fkZs0
>>639
>そんなお前みたいなキチガイしか選ばない選択肢用意したって結果は同じだろw

そうかなあ・・「(3)税金の無駄」とか「(5)非人道的捕殺、残酷」なんかは結構、良いとこまで行くんじゃねえか?w
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:39:21.72ID:cuLOL5Ze0
>>660
だからそれご覧になってる誰に向かって言ってるの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:40:04.96ID:cuLOL5Ze0
>>666
649 名無しさん@1周年[] 2019/06/20(木) 00:20:22.01 ID:cuLOL5Ze0
>>637
肯定と否定の数が等しくないんだけど馬鹿なの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:40:12.63ID:me/B0Z8q0
もう一回、原爆を落としてやれ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:41:37.74ID:cuLOL5Ze0
>>660
>ご覧のように

421 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/12/05(土) 20:37:44.43 ID:rsb7kBx40
>>412
>これだけ皆から指摘されているのだから

他者の同意を得ようとするのは不安だからである。w
男の子だったら独立心を持て。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:42:30.47ID:ZoHyXKHl0
>>666
お前の妄想なんて興味ねえよ。
包含関係のある選択肢入れてどうすんだよ馬鹿が。
0673税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:42:32.43ID:qPL9fkZs0
>>663
>まーた始まったw

ま一応「逃げてる」と思うやつが出て来ないとも限らないので。
「荒らし」は無視、これはこういった掲示板では鉄則だよなあ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:43:20.69ID:cuLOL5Ze0
せっかく自分の台詞が返ってこないように指摘してやったのに。
やっぱり馬鹿なんだな。

535 名無しさん@1周年[] 2019/06/19(水) 10:09:24.30 ID:98v/PefF0
>>534
誰に向かって言ってんの?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:44:10.97ID:cuLOL5Ze0
>>673
536 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/10/25(木) 21:25:01.82 ID:GEzy9DPX0
>>532
お前は結局は何も言えないんだよなあ。w
言ったらボコボコにされるかもしれないからなんだなあ。w
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:44:50.26ID:cuLOL5Ze0
427 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/05(水) 20:23:27.72 ID:29cp+w3I0
>>421
本線から来いよ、ボコボコにしてやるからさ。w
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:45:28.69ID:cuLOL5Ze0
851 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 08:14:59.63 ID:ObDR8FiX0
>>849
>意味わかる?

わかんないよ。
物事はハッキリ言え。
ハッキリ言ってボコボコにされるのが恐いのか?w
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:47:03.07ID:cuLOL5Ze0
855 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 08:24:15.31 ID:ObDR8FiX0
>>854
>母集団が減ったと言い切る材料にはなり得ないということだ

なにその「母集団」って?
まずはそこからだ。

857 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 08:36:27.68 ID:ObDR8FiX0
>>856
>えっ?w
>本気で言ってるの?何の話してるかすらわかってないのかこいつは。

説明できないのなら能書なんか言うなよ。
0681税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:47:14.89ID:qPL9fkZs0
>>672
>包含関係のある選択肢入れてどうすんだよ馬鹿が。

日経のアンケートも「包含関係のある選択肢入れて」だけど?w
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:47:51.01ID:sIPbFuvo0
反論できないならできないでただ黙ってればいいと思うんだが、
そうすると“反論できない自分”の存在を認めてしまうことになり
自我が崩壊してしまうのでこういうしょうもない遠吠えレスを
つけるしかないというw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:47:52.67ID:cuLOL5Ze0
874 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 08:58:58.22 ID:ObDR8FiX0
おれの「母集団の説明を?」に対して二人のネトウヨは「こいつ母集団を知らない」と言うだけで一向に説明をしない。
そこで止まっている。
これじゃ前に進めないよね。

883 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 09:16:00.22 ID:ObDR8FiX0
>>880
>話の流れから察するにやはり「母集団」という日本語がわからなかったんだなw

負け犬の遠吠え、お前のこと。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:55:31.03ID:cuLOL5Ze0
>>681
は?どれ?w
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:55:55.24ID:oyBjtTor0
山本太郎を今でも贔屓にしている反捕鯨派っているの?
最近彼が何をしているか知ってる?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:58:34.20ID:ZoHyXKHl0
ま、「対偶」どころか「母集団」すら知らない異次元馬鹿が「包含関係」なんて知ってるはずないからな。
わざと仕込んだら案の定やらかして草w
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:01:47.93ID:oyBjtTor0
日本の捕鯨はどうすべきですか
@南極海で続ける 6.7%
A南極海だけを止める 17.2%
B遠洋はやめ、沿岸だけにする 56.5%
C全面的にやめる 19.6%

@は他のA〜Cと排他
Aは@と排他
Bは@、Aと排他
Cは他の@〜Bと排他

包含関係にはなさそうだけどな
捕鯨をどうするか、続けるとしたらどうやるかの選択肢としては合理的だと思うぞ
どちらにしろ捕鯨を全面禁止しろは2割しかいないけどな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:05:55.32ID:cuLOL5Ze0
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 11:30:08.22 ID:Im2qNW6m
>>274
> >日本の目的は商業捕鯨モラトリアムの解除。
> 日本はモラトリアムの解除なんか主張していない、憶測で語るなボケ。

はい、また嘘。

http://www.whaling.jp/isana/report/vol22.html
SUPU、IWCにモラトリアム解除を求める

6月19日、第57回IWC年次会議開催中のウルサンにおいて、第6回持続的利用世界議員連盟
(SUPU;会長:レーバーグ米国下院議員)の臨時会合が開催されました。

同連盟は、様々な国々や地域の伝統文化を尊重し、再生可能な野生生物資源の持続的利用を
促進することにより、人類のための食料安全保障を確保することを目的にかかげ、2000年に設
立されました。

日本からの参加は、竹山裕参議院議員(SUPU副会長、SUPUJAPAN会長)、加治屋義人農林水産
政務官、林芳正参議院議員。

今回会合では、林議員が座長を務め、捕鯨問題とIWCの現状について意見交換が行われました。
その総括として、SUPUは、以下をIWCに求める声明文を採択しました。


資源管理において、科学に基づく政策・規則を遵守する。
ウルサンIWC年次会議で妥当なRMSを実施し、商業捕鯨モラトリアムを解除する。
鯨類資源の持続的利用と管理のための貴重な科学的知見を与えるため、鯨類調査計画を奨励す
る。
鯨類資源を利用している人々の文化・伝統を継続する。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:06:04.90ID:cuLOL5Ze0
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 05:15:27.26 ID:RiIWDNj0
>>343
> まずはID:Im2qNW6m=トリパン。

いきなり違いますが。
所詮、てめえの拡大解釈あるいは憶測を述べるだけ(笑)だなw

> 特殊な団体の単なる声明を「日本はモラトリアムの解除を主張している」とは言わねえよ。

「日本が所属している団体の声明」なんだから、
論理的には当然「日本の主張」ということになりますが。
さすが「部分集合」も理解できない知恵遅れw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:10:20.84ID:cuLOL5Ze0
890 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 09:43:05.76 ID:ObDR8FiX0
>>888
お前は知ったかでおれに立ち向かおうなんて100年早いんだよ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:12:35.33ID:cuLOL5Ze0
141: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/10/12(水) 20:00:19.55 ID:2OwmyqmW
r13812って「AじゃなくてBだ」って言葉が本当に好きだよな。

「私的目的じゃなく政治的目的だ」
「管理対象じゃなくて規制対象だ」
「範囲じゃなくて信頼区間だ」

すべて反論になっていない。
部分集合という概念が完全に抜け落ちてるんだよな。
不登校で習ってなかったにしても、普通は感覚として身につくものだが。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:14:45.52ID:cuLOL5Ze0
389: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2012/06/20(水) 01:11:50.99 ID:VV1fd3AV
>>386
> 勝手に決め付けるなボケなす。

あぁ、また加齢臭がスレに充満してきたよw

> 初期資源量と繁殖力が共にわかんねえっていうのがRMPな。

初期資源量と繁殖力は共にわかんねえ(笑)のではなく、
【常識の範囲内で万遍なく配置する】んだよクズ。
ついさっき「言葉は正確に使え」と言われたのをもう忘れたのか?
鶏未満の記憶容量しかないのかお前は。

> 対して初期資源量と繁殖力が同時にわかる必要があるっていうのがNMPな。
> で初期資源量がわかっていなくてだがしかし繁殖力はわかっている場合はどうするってこ
> とになるわけだが
> RMPを使うか、NMPを使うか、あるいは別の方式を考え出すか、そんなことはお前もおれも
> わからんのだよボケ。

行き遅れていくら寂しいか知らないけど、勝手に俺までバカルトの世界に引き込まないでく
れる?
RMPは初期資源量と繁殖力を【常識の範囲】で与えるのだから、科学的に繁殖力が推定できるな
ら、【定数で与えたって構わない】のだよ。
「範囲」を究極に狭めれば定数になるんだからな。

お前って部分集合とか要素とかいう考えが完全にすっぽ抜けてるよな。
例えばお前って検査前に「水を飲まないでください」っていわれても
牛乳飲んじゃうような人間だろ?
「牛乳飲んだらだめなんていわれなかったもん!」とか言いながら。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:15:32.98ID:TlRZeQtU0
クジラなんか保護する必要ないと思うけど誰も食べないしいらない
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:15:36.84ID:AeK/aGX80
>>1
クジラの肉なんて食べたいと思わないよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:19:08.97ID:cuLOL5Ze0
408: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2012/06/21(木) 12:57:17.98 ID:ugQpZ5IA
>数学的素養ゼロ野郎が独り【年齢構成の推移統計はRMPに有用なデータである】と気を吐く。

中央値が何かわからず、誤差や推定という意味もわからず、サンプリングや真値の意味も部分集合もわからない、
「アルゴリズムという考え方」なんて言っちゃうキミが言うと実にこう、なかなか味わい深いな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:20:27.62ID:oyBjtTor0
一人だけ食べないと言いはっても、世の中はそうは動かない
食べたいと言う人がいれば提供する人が出てくる
そうやって世の中は回る
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:21:08.57ID:TlRZeQtU0
クジラなんかより豚とか牛のほうがおいしい
食べたことないけどたんぱく源がほかにないから給食に出してたんでしょ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:23:03.79ID:cuLOL5Ze0
>クジラなんかより豚とか牛のほうがおいしい
>食べたことないけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:23:16.63ID:oyBjtTor0
かなりの食通なオージー女性みたいだな

鯨肉ステーキを食べた白人オージー女性の感想。すこぶるマトモである。

こういう人が太地町に大勢来て、町民たちとクジラ料理を囲みながら「漁のやり方だけ変ません?」なんて言ったなら、実はすんなり解決してたのかも知れない。

もう遅いけど…

Whale Meat as a Western Taboo - Jennifer Marohasy
西洋のタブーとしての鯨肉
September 12, 2008
https://jennifermarohasy.com/2008/09/whale-meat-as-a-western-taboo/
https://jennifermarohasy.com/wp-content/uploads/2008/09/tokyo-eating-whale-036-blog-jm-300x201.jpg

It's free-range, organic and tastes like an exceptionally tender eye fillet.
I am referring to the whale meat, lightly roasted in black pepper, I enjoyed Tuesday night in Tokyo.
それはオーガニック自由牧場産で、そして飛び切り柔らかい牛フィレのような味だった。
それとは、私が昨晩東京で食べた、黒こしょうを振り軽く焼いた鯨肉の話である。

The Japanese delegates at the conference I am attending here in Tokyo thought it unusual I was keen to try whale.
"Its taboo for Westerners," was one remark.
今回私が東京で参加している会議の日本代表の方は、私が鯨肉をいたく食べたがってることを変だと思ったようだ。
あるコメントは、「西洋人のタブー」ってもの。

Like me he has no respect for the high profile anti-whaling positions of our respective countries or the idea that some food should be taboo.
私も彼(鯨肉を勧めてくれた友人のNZ人)も、自国の意識高い系反捕鯨主義や特定食品をタブー視するのには全く敬意を感じない。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:23:40.50ID:sIPbFuvo0
>>702
別にどちらか選べって話でもないしそもそもお前が要る要らない食べる食べないなんてクソどうでもいい。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:24:22.75ID:TlRZeQtU0
どうでもいいけどそんなになんでクジラを狩りたいのか
メリットがないじゃん
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:25:00.62ID:cuLOL5Ze0
>>706
捕鯨ってスポーツハンティングなの?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:27:32.95ID:oyBjtTor0
>>706
マグロや鮭を捕るのと同じでしょう
それを食べたいと思う人がいるんだから獲る
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:29:18.24ID:cuLOL5Ze0
意味がわかってないのかな?

>クジラなんかより豚とか牛のほうがおいしい
>食べたことないけど

702 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/20(木) 01:21:08.57 ID:TlRZeQtU0

クジラなんかより豚とか牛のほうがおいしい
食べたことないけどたんぱく源がほかにないから給食に出してたんでしょ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:31:19.92ID:TqpEyt640
>>706
取って売りたい奴が取って食いたい奴が買って食う、それだけの話だな
メリット? 何言ってんだこいつ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:32:52.56ID:cuLOL5Ze0
「食べたことないけど〜のほうがおいしい」
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:33:17.73ID:sIPbFuvo0
>>706
商売したい奴が取って食べたい奴が食べられるならそれがメリットだろ。
馬鹿じゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況