X



【米・イラン】共和党・下院議員「アメリカはいざとなれば瞬時にイランを破壊できる」 戦争を警戒する声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:10.40ID:CIEGrE1F9
<ホルムズ海峡近くでのタンカー攻撃でますます緊張が高まる米・イラン関係。戦争を警戒する声も>

ホルムズ海峡近くのオマーン湾で石油タンカー2隻が攻撃された6月13日、米共和党のアダム・キンジンガー下院議員は、米海軍ならイランを「瞬時に破壊できる」と警告した。攻撃はイランの仕業だというのだ。

イリノイ州第16区選出のキンジンガーは13日、FOXニュースに出演し、ドナルド・トランプ大統領の対イラン強硬政策を支持。米政府は軍事行動を検討すべきかもしれないと示唆した。

「イランに対しては、経済的に圧力をかけ続けるだけでなく、必要とあれば進んで武力を行使すべきだ」とキンジンガーは主張した。「いざとなれば米海軍は、彼らを瞬時に押しやり、突き飛ばして、踏みつけて破壊するだろう」と断言した。

<米国務長官「イランの責任」>

攻撃を受けたのは、日本とノルウェーの企業がそれぞれ所有する2隻の石油タンカーだ。イランの国営イスラム共和国通信(IRNA)は、「イラン海軍は事故の現場に海難救助のための要員と設備を派遣した」と、イラン軍の声明を引用して報道。事故の原因は「調査中」だと伝えた。

だがマイク・ポンペオ米国務長官は、イランを名指しで非難。「アメリカは、この攻撃についてイラン・イスラム共和国に責任があると判断した」とポンペオは述べた。ただし裏付けとなる証拠は示さず、イラン当局は否定している。

「イランが攻撃を仕掛けてくるのは、我々の『最大限の圧力』作戦を解除させたいからだ」とポンペオは続けた。「だがいかなる経済制裁も、罪のない市民を攻撃し、世界の石油市場を混乱させ、核の脅しをかけるイランに厳し過ぎることはない」

5月には、今回と同じ海域でサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、ノルウェーが所有する石油タンカーがそれぞれ攻撃を受ける事件が発生した。アメリカはこの時も、攻撃の背景にはイランやその代理勢力がいると非難。イランと対立関係にあるUAEとサウジアラビアもイランの仕業だと主張したが、イランはこれを否定した。

<アメリカの核合意離脱で悪化>

アメリカとイランの関係は何十年も前から険悪だが、2018年5月にトランプ政権がイラン核合意からの離脱を一方的に表明して以降、緊張はさらに高まっている。米政府は、核合意が成立したときに解除した厳しい経済制裁を再開(EU(欧州連合)、ドイツ、フランス、イギリス、中国、ロシアとアメリカのバラク・オバマ前政権が署名したイラン核合意は、イランが核の能力を削減するのと引き換えに制裁の緩和を約束していた)。

アメリカ以外の核合意参加国は引き続き合意を順守していたが、イランの指導部は5月、これらの国々に対し、アメリカの制裁による損失を埋める措置が取られなければ、義務の履行を停止すると警告した。

一方のトランプ政権は、イランからのいかなる脅威にも対応すべく、米兵1500人の追加派遣など、中東地域の軍事力を増強。軍事的な緊張が高まっている。

イランのジャバド・ザリフ外相は6月10日、こう警告している。「誰が我が国との戦争を始めようと、その戦争の幕引きをするのはその者たちではないだろう」

6/14(金) 15:35
ニューズウィーク日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-00010002-newsweek-int&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190614-00010002-newsweek-000-view.jpg
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:36:56.27ID:ai3VG3UE0
欧州なんてアテにならんのに東側+と戦争できんのか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:37:30.75ID:XEfD0H+/0
戦が楽しみでごわす
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:40:15.36ID:9NBl7y5y0
>>276
アメリカ人たちはやらせと気付いて全く熱くなってないから何も始まらないよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:41:45.03ID:biO5mdLh0
>>159
アメリカの本気って結局その程度なんだよ
イラン本土を破壊するのに何故アメリカの青年が命を落とさねばならないのか?
当然の疑問だよなあ
日本は後ろから天皇制完全破壊するつもりのソ連軍が迫ってきたから
アメのケツ舐めて忠犬になっただけ
他の国でなかなかうまくいく訳ないよなあ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:43:51.28ID:R1v+S2lC0
あのなー欧米の基地外クリスチャンと違ってというか似ているというかww
イランはある意味今の中東の理想の国だぞww

選挙があってイスラム教がその上にかぶさっている形なw

サウジもその程度の民主化なら受け入れ易いしトルコもイスラム化
強くなってるしなw
世俗主義なんてものは中東では主流としては流行らないよ絶対にww

そもそも中東にはムハンマドがアラブ統一のためにつくり出した
イスラム教以外のイデオロギーなんかない。
特にアラブ人は部族主義のアンチテーゼとして必須だな。
イスラムは部族主義制圧のために生まれたといっても言い過ぎじゃない。
だから部族神たる多神教は否定しその神の姿も描かせない。
あれほど偶像崇拝が強い地域なのになww

イランはある意味冷戦後のイデオロギーが崩壊した社会に強まった
宗教というものを前面に出したいわば冷戦後を先取りしたような政体だな。

実に21世紀向き。新興宗教が政権を支えている島国にはよくわかると思うwwwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:44:01.31ID:cEGkoRXH0
アメリカとイランが開戦して,消費増税とオリンピックが吹っ飛べばいいな。
原油価格も超値上がりして,車が減ってジジババの交通事故もへる。
我が日本は江戸時代か明治時代の生活をすればいいのだ。
貧乏のオレは全然だいじょうぶだー。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:52:41.45ID:R1v+S2lC0
米国は開戦はしない。
ロシアが必ずカスピ海の向こうから無尽蔵に兵站や
兵器を送り込んでくるのがわかっているから。
だから40年間なにもせずイラクにやらせていただけ。
イランはロシアの対岸の隣国でもあるんだからそんな
ところに親米政権なんかつくらせるわけがない。
またイランは天然ガスではロシアに次ぐ埋蔵量でこの
2国で半分近くがあった。
ロシアの国家戦略からして反ロシア的な政権なんか歓迎するわけがないw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:53:42.43ID:k/Pq8EJQ0
>>280
増税や五輪どころじゃねーぞ・・・・

日本は軍隊は認めないが
傭兵(自衛隊派遣)は認めてるので
強制徴兵は可能アメリカ軍としての「名目は傭兵」

戦後GHQが作った日本国憲法に用意されている筋書きってのは 軍関係者なら常識だよ

一般市民が歩兵となり、自衛隊は上官となる
訓練密度や運転操作の違いにより当然だが、 免れる事が出来るのは上級国民だけ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:59:08.57ID:XEfD0H+/0
>>277
属国のイラクとアフガニスタンにイランを討たせよう。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:01:14.43ID:5JrKMMJr0
日本(政府)はアメリカの言う事を黙って聞くしかないよなぁ
個人的にイランに恨みなんかないけど(´・ω・`)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:03:16.55ID:Rt+Gf6+w0
>>1
なーんでこんな国と友好国ゴッコしてなきゃならないんだろうな
核ミサイルが何千発もあって空母が10隻もあるからだよな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:06:28.23ID:k/Pq8EJQ0
>>284
そりゃぁーそうだよ・・・・


インディアンだって消滅しちゃったし
ハワイだって滅ぼされちゃったし
ブラジルやアフリカの黒人だって奴隷にされなかったし
世界中の植民地にされてた国々が 欧米文化を押し付けられて未だに途上国
白人からアジアの植民地化を食い止めていた日本だって原発2発まで落とされずに済んだし

戦争で儲けて成りあがった奴が  「世界平和!」  とか笑っちゃう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:07:24.66ID:JXjrEScK0
>>119
元々アフガニスタンは王制からクーデターで親ソ政権になってたけどね
ソ連に任せた方が普通に近代国家になってたと思うよ(今のベトナムみたいに
対ソ連のためだけにイスラム勢力を支援して時代を逆行させ民衆、女性を圧迫させたのはアメリカ
戦後にアメリカが介入したところは全部内戦化してる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:07:24.82ID:DwNskvdh0
>>1
日本でこんな発言をしたら丸山穂高どころのバッシングじゃ済まないぞw
やっぱアメリカは強い国だ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:10:21.60ID:Fam+t9JW0
何もしないどころか軍事活動みたいな非生産的な焚火は止めることだね、暑苦しい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:14:31.15ID:k/Pq8EJQ0
イランにしても
北朝鮮にしても    核兵器がなかったら


とっくに空爆されたり、トマホーク59発打ち込まれてるんだろうな・・・・・ 
https://www.bbc.com/japanese/43763845



コレって未だに化学兵器施設の証拠も出てこない・・・・
CIAのお粗末で幼稚な写真のみ、 アポロ月面着陸映像以下w
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:18:23.48ID:Dte93cOp0
>>280
アホか?
今の状況だから貧乏でも日本はなんとか生きていけるじゃん
生きにくい時代になったら貧乏真っ先に逝くじゃん
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:20:01.28ID:JzIFtbyG0
誰かさんへ
バローとカネスエで出禁おめでとうございます。アピタをはじめ他店舗も出禁になるでしょう。
出禁にされた店の敷地に入ったら「不法侵入」で逮捕されるのでよく覚えておいてくださいね!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:21:11.31ID:+LJ7Aku30
>>1
中国や北朝鮮にはビビりまくりw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:21:40.67ID:0swxz9Z50
戦争は望まないが
こうなったら早めに終わらせてもらうしかないな
グズグズしてると中国や北朝鮮まで絡んでくる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:22:31.16ID:dnZ+5gQB0
そりゃ出来るだろうけども大義もへったくれも無しかよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:25:03.05ID:k/Pq8EJQ0
2017年 就任して3ヶ月そこらのトランプさん


米中首脳会談でキンペーと楽しく会食

チョコレートケーキを食べながら
軍司令官から 『発射準備は整っていますが、どうしますか?』 の知らせを受ける
もちろん返答は 「GO!発射しろ!」
そして、キンペーに対して 「たった今、イラクに向かって59発のミサイルを発射したよ」 と伝えた

    ※ 実際にはシリアなのに、 イラクに発射したつもりのトランプさんw;

 以下ソース
 (この頃からイラクにミサイル撃ちたいトランプさん  ・・・ついでにキンペーにも威嚇)
  ↓↓
https://www.huffingtonpost.jp/2017/04/12/trump_n_15971710.html
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:26:41.43ID:QnQtN0tg0
いざ=核
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:29:41.81ID:BI4dLm8P0
>>208
そのソースどこ?
それは動画でニコ動にアップされるべき
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:33:44.65ID:TkSIaN090
>>50
原油が目当てなのが丸わかりw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:34:54.87ID:TkSIaN090
>>17
北は資源ないし
中国とはやりたくないからだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:36:50.07ID:TkSIaN090
>>28
原油を独占したいからだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:40:58.73ID:VSnIMoS20
北はボコっても金も資源も出てこねーし
中国には勝てるけどこっちも大ダメージ食らうし


あ、イランか、ちょうどいいな



こういうノリでしょ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:50:10.89ID:BI4dLm8P0
イランの原油は質がいいらしいし、欲しいんだろうな、アメリカは
日本も本当はサウジ産よりイラン産原油が欲しい
だからといって、この20世紀スタイルなやり方ねぇ、日本以外ついて来ないだろうに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 22:56:41.07ID:l8btN3mT0
日本のタンカーを破壊して、イランのせいだと主張してるようだが、アメリカがやったのバレバレなんだよ

戦争やんなら勝手にやれや くっさい自演で日本を巻き込んでんじゃねーよ クソアメリカ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:17:59.72ID:vNKHTy9w0
>>268
基本的にイランに先進国は無理なんだよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:45:32.42ID:6LwQ350H0
中東の戦争ねぇ……新兵器の実戦試験と賞味期限切れ寸前の兵器処分のための戦争だよな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:49:48.98ID:jMX+myYK0
アメリカがイランに入って傀儡政権樹立に成功したら、
今度は、サウジが警戒してロシアに近付き、
アラビア半島は全部ロシアの影響圏になるwww
なんか面白そうwww
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 23:58:09.19ID:qdgsVxSb0
こんな喧嘩腰で来られたらイランもムキになるわな
戦争したくてわざとやってんのか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:07:49.28ID:t7y400ew0
アメもそろそろ戦争したくなる頃だろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:15:40.33ID:NolE6uwY0
>>308
アケメネス朝は皇紀や三国志とタメ張る歴史がある数少ない民族だぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:21:25.34ID:bl1yy67Y0
>>285
国際社会が何もせずに傍観してる中、首相が一応仲介のために会談したんだ。
安倍首相の目的が何であれ、これ以上のことはもう何もできんよな。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:26:53.72ID:SYXydzqk0
なんでアメリカってすぐこうなのかね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:31:10.49ID:ZeynY3920
>>314
日本の原発から出た劣化ウランも貯まっている頃だしな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:34:33.13ID:7/IMJgMb0
>>316
そんな過去が有ったから先進国に成れる訳じゃ無い。
幼稚園の時の(現ボクシング世界チャンピオンの)井上尚弥に勝った事が有ると自慢している様なモノ。
そんなの何の意味が有ると思っているの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:34:41.71ID:nNrXL2IJ0
米海軍敗北するシミュは?
+中露が出てきたら結構ヤバいよな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:35:54.89ID:RRKjEXVt0
最低だな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:42:51.63ID:/gpp7BQB0
>>23
中東の米軍基地を見てからそういうことはいうんだな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:43:47.87ID:4F4sa9820
まーた始まった・・・

ベトナム戦争の開始前
アメリカ「ベトナム海軍の魚雷艇が攻撃してきた!」→当時、魚雷艇は配備されてませんでした(「トンキン湾事件」で検索)

第一次イラク戦争の開始前
アメリカ「クウェートの少女がイラクに迫害されてると証言!」→ヤラセ映像でした(「ナイラ証言」で検索)

第一次イラク戦争のとき
アメリカ「イラクによって油田破壊され野鳥が油まみれに!」→ヤラセ映像でした(「油まみれの鳥 湾岸戦争」で検索)

第二次イラク戦争の開始前
米英「イラクが大量破壊兵器を隠し持っている!!」→ありませんでした

アメリカとイギリス「イランがタンカーを攻撃してきた!!」→イマココ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:45:06.46ID:OBf+7U3c0
日本と違って若者が更に増えてるから
戦争まだまだ強いよアメリカ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:45:13.99ID:/gpp7BQB0
>>306
石油の供給が減って石油の値段が高い方がシェールオイル的には有利だけどな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:45:45.18ID:8A9vXvvf0
>>4
アメリカがイランの強硬派と組んで仕掛けたんでしょうな
要は、イランを内戦へ持ち込ませる工作、内戦になればアメリカは都合の良い側へ付く
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:50:41.46ID:4F4sa9820
今回の事件への海外の反応

英語圏のツイッタや英語メディアでも「トンキン湾事件2.0」とか言われててワロタ

ちなトンキン湾事件とはベトナム戦争のきっかけになったアメリカによる自作自演の事件
アメリカ国内でも普通に米政府の自作自演を疑う声がトレンド

オマーン湾での石油タンカー攻撃事件、米国のツイッターで「トンキン湾事件」がトレンド入りしてしまう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560595085/l50
https://twitter.com/i/web/status/1128702509198057472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:51:15.83ID:7/IMJgMb0
>>279
全然理想じゃ無い。
基本的に中東はヨーロッパで言う(12世紀の)宗教政治の時代。
宗教家が政治家で有り法律家で有る。
変化を嫌う宗教と変化に対応しなければ成らない政治とは水と油。
宗教政治時代のヨーロッパは暗黒時代と呼ばれている。
宗教中心で社会の発展が全て止まってしまった。
中東は今も暗黒時代。
中世で社会が止まってしまった世界。
イスラムでも政教分離を目指しているトルコやインドネシアは、そこそこ発展してきている。
(最近トルコは怪しいが・・・)
イスラムに拘る限り先進国には成れないだろう。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:53:38.57ID:/gpp7BQB0
>>327
イランの強硬派って色々あるけど具体的に何?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:54:10.94ID:BuwCOi700
>>279
いや、中東はクリスチャンの侵略によって、
原理色を強めた。
戦争をやるための方便にすぎなかったコーランに、
ジハードの大義名分を与えてしまったのが、
十字軍に始まるキリスト教との戦い。

キリスト教が一神教の中でも、最も原理主義傾向が強いことは言うまでもない。
ある意味リベラルもキリスト教の原理主義性を弱めるために考え出されたもの。
そのリベラルも最近は原理主義化が激しいという皮肉な結果にw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:55:42.14ID:vx9tZnPm0
いい加減にしないとそろそろ地球ちゃんが色んなところで怒り出すぞ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:55:43.39ID:CxXP7doU0
つーかもうめんどうだからやっちゃえよ
色々へたくそな難癖付けてないでさ
マッチポンプしまくっておいて何が民主主義の旗振り役だ、どの口が言ってんだ銭ゲバがw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:56:16.48ID:4F4sa9820
今回はイラク戦争とかのときと違って
アメリカ世論が全然イケイケドンドンじゃなくて
「どうせ米政府の自作自演だろ」とかシラケてるのがせめてもの救いだな

オマーン湾での石油タンカー攻撃事件、米国のツイッターで「トンキン湾事件」がトレンド入りしてしまう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560595085/l50
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:57:07.96ID:jlqtYTvU0
いやー久しぶりのジャイアニズムUSAだな
スネ夫Japanはどうするかね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:58:47.82ID:j/BqSSuJ0
で、やるのかやらないのか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:59:24.86ID:7/IMJgMb0
>>330
本質的には価値観が合わないから。
イランの言うイスラム教シーア派至上主義はアメリカの価値観と相容れない。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:00:27.00ID:185x3kpb0
あ〜、羨ましい。
正に世界の盟主だわ。

>>305
間違いないな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:01:20.61ID:twoijnTn0
なんだかんだでけしかけているのはアメリカだな
戦争したくて仕方ないんだな
バカみたい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:02:25.92ID:+X8FIdIk0
中東では10年に一度のペースで戦争が起きてる
これ豆知識な
前の戦争を2011年の通称アラブの春
そろそろ次が来るタイミング
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:09:57.39ID:/gpp7BQB0
>>342
イエメンでとっくに戦争してるしシリアも終わってないが
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:42:52.77ID:KeioefQW0
>>316
皇紀は恥ずかしいから並べないで><
日本の歴史はヲホド(継体天皇)から始まってるから1500年くらいのもんだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 01:44:53.32ID:3WgxjJEJ0
アメリカが戦争をしたがると言う事は
景気が悪いほうに向いているからです。
今まですべてそうでした。
戦争をして景気を良くするギャング大国です。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 03:08:48.27ID:TKkJowr70
地域大国としてのイランは今は見かけより弱い、全面戦争なら勝てる、という意味ならわかる
しかしそれが出来るのかという
シリアへの介入はどうなった
ISというモンスターを生んだ挙げ句にアサド政権倒せずに撤退
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 03:18:03.53ID:/TigDxtM0
核を使えば瞬殺
でも先制核攻撃なんかやったら国際秩序は崩壊
アルカイダが報復で原発テロとかやりだす
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 03:21:06.44ID:39RJv+b40
アメさんがその気なら俺らは断固とした措置を取る
って言ってる時点で嵌ってんだよ
アンタはその気でも俺らはやらないからって言っておけば良いのに
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:23:29.87ID:YmSlP9g50
>>336
今回の「自作自演タンカー攻撃事件」で世界の多くの人が思い出したであろう「911自作自演テロ→アフガン侵攻→イラク戦争」でなく、
アメリカ国内では「トンキン湾事件」がトレンド首位なのは、ベトナム戦争で徴兵逃れをしたトランプ大統領への皮肉だなw


戦争に行かされるかもしれない多くのアメリカ国民の思いは、

「大統領、あなたはベトナム戦争で徴兵逃れをしておいて、また自作自演テロで国民を戦場へ送るのですか?」

であろう。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:31:40.62ID:VvYT/HdI0
石油の出ない北チョンに対しては核実験やろうがミサイル飛ばそうが本気出ないけど
大人しくしてきたイランにはやたら本気だなおい
アメリカ本土から遠くて危険度低い国だからこそ一方的に虐めやすい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:32:57.98ID:7B2gZE0s0
中東地域っていつまでも争いが好きな場所だね。
中東のあちらこちらで戦闘があるし、あの地域には武器は売るな!
何でもイスラム教の教えだの民族戦争だのやる事が現代社会より千年も遅れてる。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:35:22.41ID:NZNYp+Ah0
では、まず、日本およびドイツを破壊すべきだと思います。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:37:30.43ID:y5xir05h0
犯人は、
1.イランで、政府も関与
2.イランだが、現場の暴走、政府は知らなかった
3.アメリカ(自作自演)。今の時代ならフェイク動画も作れちまう
4.ただ暴れたいテロリスト、海賊。どこの国家も関係してない
5.中国又はロシア。
6.その他
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:38:13.28ID:4F4sa9820
>>352
アメリカが一番、武器を売りつけてるからなサウジはじめ中東に
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:39:24.90ID:kFGDvE/L0
もう口先ばっかでイライラすっから白黒決着付けようぜ!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:41:55.94ID:tkfi5M5t0
イランとトルコだけが入ってる上海機構会議直前のこのタイミング。
むしろ中国はどちらにつくのか。いつまでもどっちにもいい顔はできないんだろう。
覇権などというのであれば。
むしろ中国が宿題をつきつけられた。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:42:42.34ID:qf6xqlzT0
>>59
なんでアメリカはイスラエルと手切れしないの?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:43:02.43ID:R8LhyfJo0
>>355

イランも昔はアメリカの大口ユーザーだったんやで
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:44:35.66ID:O0iW2tpn0
いちばん
瞬時に破壊して欲しいのは韓国

この国がいちばんウザい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:45:06.60ID:7FphQYeS0
アダム・キンジンガー下院議員・・・苗字の感じからしてユダヤ系だな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:52:38.53ID:dDFErFHu0
アメリカも日本も戦争をするべきだ
特に日本はするべきだ

国家も個人も危機が無いと本気にならない
だから日本は平成の30年間デフレ不景気から脱出できなかった

本当の危機と思っていたら
国債は発行されまくって利率は上がるものだ

日本の国債の利率は今「マイナス」0.1%だぞ?
どこが危機の国なんだ??
日露戦争の時の戦時国債の利率は「ポンド建てで数十%」だぞw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:53:11.09ID:tkfi5M5t0
もっといえば覇権だの新秩序だのいうのであれば、中国が仲介して中東を安定させろというメッセージ。
アメリカが戦争するぞ、戦争するぞと煽って中国を急き立てる。
もちろんアメリカも含めて世界中のだれも戦争なんかやりたくない。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:53:25.71ID:iGux35fWO
>>1
その通り
軍事力があまりにも違いすぎてマトモな戦争にならない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:55:15.78ID:4F4sa9820
>>354
イスラエルとサウジも有力容疑者だよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:56:38.27ID:dDFErFHu0
>>359
F-14まだ持ってるのかなw

>>358
両国がお互いを必要としているから
イスラエルはアメリカの中東利権のために動くし、自国の保存のためにアメリカを利用することもする

イスラエルはそうやって国を作ってまとまらないと、前にどっかの頭のおかしい自称ドイツ人が
「ユダヤ人皆殺しね☆彡」と言い出して大変なことになったからね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:58:18.26ID:xR5SjNEP0
チンピラ国家アメカス
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:58:33.70ID:R8LhyfJo0
>>363

J-10とJF-17をイランに売り込む絶好のチャンスだよな。>中国
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:59:43.12ID:0CFqyVCO0
2000万事件隠すための安倍ちゃんの自演だろうなあ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 04:59:45.46ID:EWYpG+Zp0
アメリカの、一般下級軍人とか、こういうニュース聞いて怖くなったりしないんだろうか?
どうやって毎日メンタルを整えてるんだろう?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:00:18.81ID:R8LhyfJo0
>>366

中東はイスラエルの他にクルディスタンというのも抱えてるんだよな。。。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:04:44.99ID:dDFErFHu0
>>371
末端の兵士なんか刑務所の常連と同じような連中だしそんな心配無用

むしろ無人機で戦争してる方が心を病むとか
「こんなん俺のおもてる格好いい戦争ちゃうわ・・・」となって
カメラの映像で人が爆散するの見たりするともうだめらしい

もっと上の将軍とか士官はもっといかれた世界一頭のおかしいエリートだから心配ないよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:06:09.41ID:BACTHwGG0
イランは砂漠に戻してから再構築した方がいいよ
北朝鮮にも核を手放さない国がどうなるのかメッセージにもなる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:06:47.55ID:R8LhyfJo0
>>371 いや悩むような奴は下士官にはいないよ。そういう人間を意識して集めてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています