結局、社会としてどうしたいのか?って話はあるかな。

@低能低スキルでもできる仕事を(赤字上等・無責任上等で)させるか?
A低能低スキルの活用は諦めてこのままいくか?だ。

引きこもりに介護や警備・農業などをさせようという案もあるらしいが・・・
当然、低能低スキルがやる仕事なので『低品質/低サービス上等』なのを承知の上で活用させるんですよね?
当然、客側も多くを求めてはいけない。仕事がもたつこうが、納期が遅れようが、接客態度などが悪かろうが受け入れなきゃいけない訳だ。
介護とかでもそうだが、故意に虐待などをしたりしない限り原則責任を求めちゃいけない。
痴呆老人がいつの間にか施設を抜け出したりなどしても・・・「しょうがないね。そこまで責任求められるほど金出せないし・・・」
等と言った形で受け入れるべきという事にもなる。急に体調が急変したりしたときでも同じ。「しょうがない(略」とね。
それが嫌なら高い金払って「一流プロに任せる」事だ。

そういったことを社会全体で受け入れていけるか?って話になる。