X



Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/06/16(日) 09:59:50.67ID:l77hcVoR9
中国国営メディア「環球時報」の報道(1、2)によると、Huaweiは現在独自OS「HongMeng OS」を開発しており、数ヶ月以内に正式発表される予定だそうです。

HongMeng OSはHuaweiだけでなくXiaomiやOppo、Vivoなども開発に参加しており、「Androidよりも60%高速」という情報も流れているとのこと。オープンソースOSであるAndroidのカスタム版ならば、既存のAndroidアプリと互換性があるものになるとみられます。

気になるHongMeng OS普及の公算ですが、2019年第1四半期時点で世界シェアの4割以上を占める中国メーカーたちがこぞって採用することになればインパクトは非常に大きく、スマホアプリ開発者も同OSへの対応を迫られることに。

さらにHongMeng OS開発に世界トップのゲーム企業「テンセント」も加わると報じられているため、Windows PhoneやFirefox OSなどの「第3のOS」が失敗した大きな要因だった規模感の小ささやアプリ不足に見舞われる心配もなさそうです。

新興国市場に強く、近年Androidの普及を牽引してきたスマホメーカー各社にエンタテイメント大手が加わった「オール中国」での展開すら見えてきたHongMeng OS。

安全保障上のリスクがあるとしてGoogleがアメリカ政府に禁輸免除を求めている背景には、同社がAndroidプラットフォーム上で築いてきた検索や広告の収益モデルを覆されかねないという、真剣な危惧もあるようです。
https://buzzap.jp/news/20190613-huawei-hongmeng-os-tencent-xiaomi-oppo-vivo/
★1)2019/06/15(土) 16:25:13.96
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560622200/
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:27:23.47ID:8XKF/fWD0
>>841
一応儲かるからねw

>>848
そう
だから泥タブの市場って微妙なのよ
安いもんしか売れないから
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:28:53.43ID:87oxNxKN0
>>854
タブレットがダメなのはキーボードみたいな入力系がないからかね?
大抵好きで使ってるのは女性子供という感じ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:04.72ID:8XKF/fWD0
>>851>>852
じゃああそこの100ローが扱ってなかっただけか
ライトニング変換のは売ってたからそれでなんとかしてたけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:10.12ID:hgsVPoxv0
ファーウェイがgoogleアプリいれられなくなれば無料ワゴン行きだから、あと2ヶ月ちょっと待てば無料よ

無料になったら2つほどもらって中身を解体して遊べるべ(スマホとしては使わん、ネットにつなげたら何されるか分からんし)
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:21.06ID:sLCsKgOc0
>>853
日本が貧困化してるんだからしょうがない。
安くていいものを使う権利はあるはずだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:21.56ID:7/IMJgMb0
>>848
マイクロソフトもファーウェイ切るってさ。
今後はウインドウズ使えないよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:30:28.57ID:8XKF/fWD0
>>856
立ち位置が微妙なんでね?
スマホで良い人はそれで十分だし、荷物になる割にノート程万能ではないし
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:30:32.28ID:O5JPW2vB0
ドコモオンラインショップのスマホ覗いたらギャラクシーとファーウェイが最上段のトップ表示な件
そのすぐ下はもちろんLGだ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:30:36.14ID:omU/CaF30
>>7
武力で世界制覇しちまえば俺の臓器は俺のもの君の臓器も俺のもの

これがやくざ共産党のルールだ

逆らうものは抹殺w
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:31:10.19ID:87oxNxKN0
>>858
無料なら普通にカメラとして使えるし、ある一定以下の価格になったら輸出するのに持ってかれるよ。
あたりまえの話
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:32:00.11ID:hgsVPoxv0
ここの五毛党がいう国益って中国共産党の国益でしょ
本当は赤い貴族の利益なんだけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:32:01.47ID:jxMajzjP0
ナルト火影忍者オンラインというテンセントのゲームを覗いたことがあるが、
香港サーバーは勿論ほぼ中国人だし、アメリカのサーバーも南米人に占拠されてたぞ
作りも安っぽいし、発展途上国専用ゲーム会社じゃないの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:32:09.47ID:sLCsKgOc0
>>860
winは互換ソフトがいくらでもあるからいい。
問題はグーグルだわな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:32:53.07ID:BbXGLsFQ0
「バスに乗り遅れるな!」
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:34:07.64ID:sLCsKgOc0
>>861
だから我々国民の上位に来る国益なんてないんだよw
国の主役は我々だ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:35:14.28ID:NMPyf6Fg0
テクノロジーには国籍も国の体制も関係ない
良いものは良い、悪いものは悪いと
日本も正しく評価しろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:01.45ID:7/IMJgMb0
>>871
今後バージョンアップの度に交換ソフトが使えなく成るけどな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:01.76ID:49ReWgfk0
13億人が使えば、それなりの使用率だけど。
何しろ5ちゃんねるのネトウヨたちの血筋だから支那人は。
反日行動は、ここの知性も教養も記憶力も無いネトウヨたちと一緒で
煽るのが楽しいから参加しているだけで、
自分たちの生活に入り込んでいる物にまで、支那政府に恭順するかどうか。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:44.29ID:jxMajzjP0
>>874
悪いと評価してんだが、おまえの目は節穴か
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:53.16ID:hgsVPoxv0
正しく評価するなら、スマホ型の盗聴機かスマホ型の文鎮って感じになるんだが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:37:18.99ID:7/IMJgMb0
>>873
で?
命と金とドッチが大事なの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:38:07.03ID:sLCsKgOc0
>>880
両方だよw
国民の金と命、これにまさる国益などない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:38:39.17ID:7/IMJgMb0
>>881
どちらか一つだけ選んでよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:38:54.14ID:hgsVPoxv0
けっきょく国の方針だからさ
五毛党や共産党系の反日パヨチンが必死になっても無駄なんだなぁ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:39:36.78ID:omU/CaF30
>>873
https://m.youtube.com/watch?v=K4xhvAtvYuA

国民に人権を与えたのは間違いだった

限りなく狂産頭と親和性があるわな

クレヨンしんちゃん風に言えば神話制とも言う
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:40:30.37ID:UOFxZ0Ww0
脳味噌腐ってるネトウヨにとってはなんでも国家が第一だからな
こんなんだから衰退国って言われるんだよな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:41:26.78ID:sLCsKgOc0
>>882
君は金と命となんで選ばなきゃいけないの?
それ、不幸な国だよな。
国には国民の金も命も護る義務がある
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:42:14.91ID:sLCsKgOc0
>>888
安くていいものが増えるなら、大歓迎の戦争だけどなw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:42:15.88ID:ZAWvu94p0
アップデートでウイルス仕込まれそう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:43:25.39ID:m91e9Vn90
中国国内だけしか売れないだろうし
どうやって外貨稼ぐのかな?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:43:46.57ID:7/IMJgMb0
>>889
どちらか一方しか選べ無い場合も有るだろ。
政府を全知全能の存在とか盲信しているの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:44:20.35ID:jxMajzjP0
あ、それとナルト火影忍者オンラインにはアカウントハッカーもいた
こんなのを放置しているようなゲーム会社だ
カード情報を盗まれたくないなら、手を出さないのが吉
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:44:20.43ID:aMZtgZsV0
アプリどうすんだよ
ウィンドウズが覇権取ったのは他のOSでソフトが動かなかった(作らなかった)
からだぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:44:26.49ID:6E9u02Qc0
>>873
集団っていうのは大きくなればなるほどデジタルになる。人体に例えると分かりやすいかな?君は細胞一つ一つの生死に気を払っているかな?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:45:16.09ID:dkxoJnhO0
ネトウヨって中国韓国製使わなかったらどこのスマホ使ってるの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:45:36.22ID:sLCsKgOc0
>>893
あるとしたら、
国が国民に「命が惜しかったら金よこせ」なんていう国が
いい国なわけないよな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:46:09.99ID:7/IMJgMb0
>>897
台湾でもノキアでも有るだろ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:46:49.15ID:kOKkmCq60
>>859
安いのはわかるけどいいかどうかと言われるとうーーーんってとこだろね
安い代わりに払う代償がある場合はちょっと躊躇うけどな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:47:25.15ID:7/IMJgMb0
>>898
つまり中国習近平を叩きのめす事が正義という事だな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:47:56.58ID:87oxNxKN0
>>900
生産は中国だけどな。

生産も台湾なのは今はHTCくらいじゃね?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:48:20.26ID:NxDogwbM0
未だスレ続いていたのか
中国はいつものことだよな、株操作するためにスペック大げさに発表
pre版も出ていないんでしょ
実際に物が出ないことには何も検証できない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:48:49.69ID:dxWdG/V30
スマホ界の2大OSは言うまでもなく
iOSとGoogle版Androidだけど
2つともアメリカ資本の会社が作ったもの
これって不健全だと思うわ
アメリカはiOS、Androidはファーウェイで
棲み分けしてほしい
なのでファーウェイには頑張ってほしい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:48:53.27ID:87oxNxKN0
>>903
モトローラもレノボ傘下になったから中国だなw
まあ、素に近いAndroidで悪い端末じゃあない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:23.04ID:jxMajzjP0
>>906
五毛党が必死こいてスレ伸ばしてる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:23.47ID:7/IMJgMb0
>>905
今生産が台湾インドに移転中だから時期に中国製じゃ無く成るよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:34.30ID:sLCsKgOc0
>>901
だから自分がいいと思うものを選べばいいのよ。
政府がそれを邪魔するなんてのは持っての他。
権利の侵害だわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:50:49.24ID:sLCsKgOc0
>>904
君は国は「命が惜しかったら金よこせ」と国民を脅す
チンピラみたいなもんだと思ってるのか。
不幸な国家観だな。

まあ、今の悪政ならそう思ってもしゃーないか、日本じゃ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:51:52.37ID:kOKkmCq60
>>911
国家の根幹に関わることって将来的には個人に降りかかることになると思うけどなあ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:52:20.08ID:sLCsKgOc0
>>916
国家の根底とは君や私、国民だよ。
我々が根底なの
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:52:54.10ID:omU/CaF30
>>893
人の命は地球より重いってか?

そーいやーそーゆー一瞬を捕らえた写真なのだろうが

ヒサヒトの目つき、ありゃ〜ガキの目つきじゃねーわな

追い詰められると撃て〜鬱のじゃー撃ち殺せぇ〜

終わりじゃ終わりじゃガハハハは

ダミアンの目じゃ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:52:56.16ID:TxOizHkr0
まあ敵味方わかってええやろ
そこまでして中国スマホ使う奴はなんかあるよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:12.76ID:maWLg+LM0
>>913
今回のってむしろ命惜しけりゃ中国製やめといた方がいいよってことだよね
自国の産業が負けて死ぬと生活できなくなるよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:17.20ID:8XKF/fWD0
>>907
そもそもコンピュータやインターネットがアメリカ発祥だからしゃーない

アメリカがなんとか掌でネット出来ねえかなって頑張ってページャやら
PDAで戦ってた時に日本はimodeサイコー!って馬鹿みたいに
ドリランドやってたんだから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:40.00ID:Yl5p6tPq0
中華製OSは中華人民一体となって使うことで効果を発揮する。
一斉攻撃とかw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:48.75ID:kOKkmCq60
>>917
その個人を支える国家が傾いたらやばいのはわからないならどーしようもない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:54:09.29ID:RkmqlKkQ0
>>877
物凄くシンプルな話で
中国は13億+45億(G20ベース)に対して市場を持っている
中国以外の国は58億の市場から45億の市場へと減少する
中国は当然ダメージを受けるが世界もダメージを受ける
貿易戦争ってのはそういうもんだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:55:35.67ID:7/IMJgMb0
>>917
つまり中国は悪だから幾ら叩いても良いという事だな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:55:56.63ID:EjbMPMx50
OSがアメリカ独占というのはやっぱり不健全だわな
ファーウェイOSがどの程度なのか試してみたいわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:56:17.78ID:YCVJe8l00
今までMIUIって言ってたのを言い換えただけだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:56:46.69ID:suLhKpSA0
ネトウヨの被害妄想で安くていい物が手に入らなくなるとかクソ過ぎるだろw
さっさと日本から出てけよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:56:50.55ID:TxOizHkr0
>>928
なんで自分とこが輸出制限されない前提なんすかね
58億→13億っしょー
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:58:59.67ID:Bexhw34v0
>>3
「こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。ジオンのモビルスーツの回路を参考に開発した。」
「こんな古い物を・・・父さん・・・酸素欠乏症にかかって!」
「すごいぞ!ガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる・・・」
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:59:46.54ID:87oxNxKN0
>>934
中国は人口が多いから工場を国外に完全移転しようと思っても無理だよ。
全部移そうと思ってもキャパがない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:00:18.87ID:YCVJe8l00
日本はX68000の後継機出してHumanOS 10 でも作って対抗しろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:00:28.31ID:EjbMPMx50
発売済のファーウェイスマホも
ファーウェイOSインスコ可能なのかな?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:02:40.63ID:TxOizHkr0
>>939
?
無理じゃないしょ
欧米はkill chinaで撤退始めてるじゃん
今年度の下半期から地獄見るよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:03:54.41ID:AnJjBNyO0
日本も米国企業に依存するのはやめて、OSもサービスも全て国内で開発しようぜ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:03:59.04ID:7xu1cqOW0
>>913
程度の差はもちろんあるけど。むしろ、そうじゃない国があるとでも思ってるの?まあ、君みたいな暢気な思考の人間を作るのが、国の教育の目的だから為政者にはありがたいのかな?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:04:00.42ID:RkmqlKkQ0
>>934
中国はHongMengとAndroidの両方でアプリを作れる
中国以外はAndroidでしか作れない
ファーウェイを排除するってことはファーウェイのOSに参入することができない
HongMengが東側に広がれば広がるほど西側の市場が狭くなる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:04:36.41ID:Umlct7XH0
住み分けかねえ。
わるかないけど問題はソフトの供給量だよなぁ。

ぶっちゃけ日本人が好みと思われるソフトは欧米系だから。。。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:07:24.25ID:TxOizHkr0
>>945
無理
Googleがそれ許すと思ってんの?
しかもアンドロイドもどきのアプリを中国しか作れないんだったら海外のサードパーティ参入できねえじゃん
お前馬鹿だろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:10:19.33ID:fvzICzyI0
日本には判官びいきって言葉があるけど
俺からしたらアメリカがファーウェイを
いじめてるようにしか見えないんだよな
なのでファーウェイ応援したくなっちゃうw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:12:28.64ID:qdJ2FF8D0
>>949
確かに、有る事無い事でっちあげて
ファーウェイを悪者に仕立てて
クラスのみんなにあいつ無視しようぜって
言ってるようにしか見えないわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況